[過去ログ] 【社会】「独身税が導入されたら結婚する人が増える?」独身女性の疑問に反響 「ますますお金がなくなって結婚が遠のく」という声も ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(3): 2021/03/30(火) 18:09:33 ID:jq5bP0X70(1/10)調 AAS
勢いあるんだなこの話題
こんなのより先に多夫多妻の議論がもうちょい活発になってもいいと思うわ
128: 2021/03/30(火) 18:19:25 ID:jq5bP0X70(2/10)調 AAS
>>39
何度も結婚するのが普通なら、結婚から次の結婚までの間独身税取ることになって本来の趣旨とは大きく矛盾することになるじゃん
逆にその間の独身税は徴収しないならSNSで結婚相手募集して即行で離婚すればいいってことになる
167: 2021/03/30(火) 18:23:02 ID:jq5bP0X70(3/10)調 AAS
>>89
クズにわざわざ結婚しろと促すのが独身税、クズはクズのままでいいから有能がクズに合わせなくてよくなるのが多夫多妻
俺がもしクズの立場なら「そっとしといてくれよ」と思うだろうから、独身税より多夫多妻のほうが少子化対策には手っ取り早い制度と思ってる
214: 2021/03/30(火) 18:27:49 ID:jq5bP0X70(4/10)調 AAS
>>3
独身子無しを悪とするなら多夫多妻のほうが手っ取り早い
結婚を義務化しても何もいいことはない
350: 2021/03/30(火) 18:42:06 ID:jq5bP0X70(5/10)調 AAS
>>151
1000万ドン!は反対だけど、0〜18歳までの「子供の格差をなくせ」ということなら賛成
俺はリベラルじゃないから格差はあって当然だと思ってる人間だが、その競争は大人になってからのスタートであるべき
681: 2021/03/30(火) 19:17:47 ID:jq5bP0X70(6/10)調 AAS
・多夫多妻制の導入
・70歳以上の安楽死を認める
・重度の障害児を産んだ場合、親2人の同意がある場合のみ子を安楽死させることが出来る
これらが先
704: 2021/03/30(火) 19:20:46 ID:jq5bP0X70(7/10)調 AAS
こんなもんSNSで仮面夫婦相手を見つけて即行離婚すればいいだけ
何の解決にもならん
766: 2021/03/30(火) 19:27:49 ID:jq5bP0X70(8/10)調 AAS
>>723
その通り
だから選択肢を狭めるために「貧乏だから結婚できない」ではなく「貧乏だから結婚しないといけない」という世の中にしたいのだろうが、それで出てくる案が独身税とかバカにも程がある
899(2): 2021/03/30(火) 19:44:00 ID:jq5bP0X70(9/10)調 AAS
「◯◯してる人を優遇」ではなく「◯◯してない人に罰」という発想は貧しい人の考え方そのもの
職場の上がこういう考え方の場合は、そんなとこで出世目指さすに転職したほうがいい
982: 2021/03/30(火) 19:51:28 ID:jq5bP0X70(10/10)調 AAS
>>915
なんで独身者から取った税金が全部既婚者に行くと思ってるんだ
結婚したい独身者に回すべきだろ
だから既婚者を潤わすには独身者制裁ではなく既婚者優遇にしないと意味ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.146s*