[過去ログ] 1月の出生数急落、14%減 コロナ禍で出産控え加速 [puriketu★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671: 2021/03/26(金) 00:07:02 ID:1MbOCB660(1/2)調 AAS
来年再来年に更に減ったら有利にならない
672: 2021/03/26(金) 00:20:22 ID:QvOvZbYn0(1)調 AAS
倍率とかアホだな
20年後なんてほとんどの産業潰れて介護業界就職が標準だろ
医学部や公務員は民間企業が死んだ分、異常な人気になってむしろ難易度が上がる
どのみち日本の未来は暗い
673(1): 2021/03/26(金) 00:37:08 ID:15edwivI0(1)調 AAS
>>634
結婚すれば何とかなるとか無責任な事言ってるクソどもはコレどーすんの?
674: 2021/03/26(金) 01:14:44 ID:PlqsvBc20(1)調 AAS
>>669
今妊娠中だけど病院人少なくて楽
普通は予約すら大変らしいのに
バスもすいてるからわざわざタクシー使わなくていいしね
675(1): 2021/03/26(金) 01:17:21 ID:hVMZTZJE0(1)調 AAS
子作り控えるなら分かるけど、出産を控えるって
おかしくない?
堕胎するの?
676: 2021/03/26(金) 01:36:59 ID:KG4+W9f40(1)調 AAS
>>656
逆だよ、今周り見て雇用増えてるか?減ってるだろ
ただでさえ消費しなくなってるのにコロナで旅行も外食もしなくなった、消費もしなくなり雇用もめちゃくちゃ減ってるよ
例えコロナが収束しても以前の様には戻らん
これからは自分で精一杯で助け合いや人の面倒見てる余裕はドンドン無くなる
逆に仕事は減ってるのに家族が多いと大変な時代だよ
677(1): 2021/03/26(金) 01:39:28 ID:fBOsC2V90(1)調 AAS
>>426
ナマポがあるやん。それすらなくなったら東南アジアレベルまで落ちたことになる。
当然、障害者保護もないので野垂れ死ぬか乞食になるしかない。
678: 2021/03/26(金) 01:56:30 ID:cvPVxaye0(1)調 AAS
だって子供もうけたくても金ないでしょw
菅やら小泉が馬鹿政策しか考えつかないんだもん
679: 2021/03/26(金) 02:00:51 ID:TNmi/GD70(1)調 AAS
最近はシンガポール人やタイ人や中国人の富裕層の方々から
若い日本人のメイドが欲しいという要望が増えてる
日本人メイドはまじめで細かい仕事をきっちりやるのが評判がよい
日本は観光とメイド輸出を国策とすべき
680: 2021/03/26(金) 02:02:21 ID:9TNCsyVi0(1)調 AAS
1割程度かもっと行ったかと思ったわ
681: 2021/03/26(金) 03:02:17 ID:wJD/EnQl0(1)調 AAS
子供さえ作らなければ子供の将来を心配する必要もないし、妻子を養う金も必要ないし、コスパを考えたら独身一択
682: 2021/03/26(金) 03:06:57 ID:TqJtSGCc0(1/3)調 AAS
>>637
出産じゃなくて妊娠だからな
2021年は失業者ラッシュだから確実に妊娠届け出数は60万人台にまで下がるぞ
683: 2021/03/26(金) 03:08:02 ID:TqJtSGCc0(2/3)調 AAS
>>634
世の中如何に金目的だけで結婚している女が多いか、
如実に分かるデータだよな
684: 2021/03/26(金) 03:14:29 ID:TqJtSGCc0(3/3)調 AAS
2021年 新生児 73万人
2022年 新生児 63万人
2023年 新生児 54万人
2024年 新生児 47万人
かな?
コロナ禍と住宅ローン破産するような失業者の大量増加によって
685: 2021/03/26(金) 03:17:37 ID:9+59eC0T0(1)調 AAS
>>673
ん?他の男捕まえてから離婚してるに決まってんだろ・・・
686(1): 2021/03/26(金) 03:19:54 ID:d7LH2iU10(1)調 AAS
1月って去年の2-3月頃に孕ませザーメン中出しか
687: 2021/03/26(金) 03:21:10 ID:aM4WmXdE0(1)調 AAS
>>686
違います
4-5月です
688: 2021/03/26(金) 03:22:22 ID:5Km35FER0(1)調 AAS
終わりだよこの国
689(2): 2021/03/26(金) 03:23:11 ID:xzh4cNhS0(1)調 AAS
20代女性と40代男性との恋愛を邪魔するスレッドまで立ってるからな
成人同士で何の問題も無いのに
そら出生数も減って少子化にもなるわ
690: 2021/03/26(金) 03:29:57 ID:24BiCRiY0(1)調 AAS
>>1
新型コロナウイルス感染者が増加しているのにも関わらず聖火リレーやりたさに緊急事態宣言を解除して東京五輪開催も強行しようという、利権優先政府だからね
そしてそれを批判すべき野党やマスコミも、沈黙したり逆に東京五輪開催を煽り立てるという体たらく
こんな国で子どもを儲けても、子どもが不幸になるだけ
今の日本で子どもを儲けるのは愚か者のすることだよ
>>8
国は巨額債務を抱えて社会サービスは削減され、移民の激増で治安悪化するのが確定なのに、そんな社会で生きていかなければならない子どもが勝ち組って、何の冗談?
691: 2021/03/26(金) 03:36:39 ID:gvDg+36W0(1)調 AAS
>>130
早く底辺から抜け出せよw
692: 2021/03/26(金) 04:15:28 ID:+O8av4ii0(1)調 AAS
>>689
40代男性は精子が腐ってるから
婚活市場には出て来ないで
693: 2021/03/26(金) 05:42:10 ID:QPNosz9x0(1)調 AAS
80いくかいかないかぐらいと予想
694(1): 2021/03/26(金) 05:47:12 ID:cqnxr0mQ0(1)調 AAS
毎年3〜5万の勢いでへってたし減るのが少し早まっただけだ
695(2): 2021/03/26(金) 06:06:06 ID:SLPRkemJ0(1)調 AAS
>>694
順調にいけば
2030年頃に、日本の経済規模は、中国・米国の経済規模の1/5程度になってるそうだね
その上で、少子化+高齢化+人口減少が本格化。
発展途上国化は不可避な状況ですね
696: 2021/03/26(金) 06:51:20 ID:jQgBVk2E0(1/6)調 AAS
>>611
地方は仕事すらない
697: 2021/03/26(金) 06:52:01 ID:jQgBVk2E0(2/6)調 AAS
>>621
金持ちは少数精鋭でその分教育費に投入する
698(1): 2021/03/26(金) 06:52:38 ID:jQgBVk2E0(3/6)調 AAS
>>626
見事に儒教国家ばかり
699: 2021/03/26(金) 06:53:35 ID:3jQRdhHp0(1)調 AAS
韓国を笑ってる場合じゃなかったな
700: 2021/03/26(金) 06:55:03 ID:jQgBVk2E0(4/6)調 AAS
>>650
海外に出稼ぎなんて英語もまともに話せない並みの日本人では無理だろ
日本でコンビニバイトしてる東南アジア人以下だよ
701: 2021/03/26(金) 06:55:45 ID:jQgBVk2E0(5/6)調 AAS
もう日本と日本人は滅亡確定
702: 2021/03/26(金) 06:58:15 ID:jQgBVk2E0(6/6)調 AAS
>>695
その頃には東南アジアにも抜かれてアジア最貧国は間違いなし
出稼ぎするにも英語もまともに話せない日本人では無理だろう
703: 2021/03/26(金) 06:59:25 ID:zCCpZaz30(1)調 AAS
合体中だし 1密だからな
0密にしないとコロナは防げん
704(1): 2021/03/26(金) 07:11:04 ID:qVPg0H3u0(1)調 AAS
>>664
刑務所ならタダで入れてくれて面倒見てくれる
老後はこれで決まり
705: 2021/03/26(金) 07:12:45 ID:/wboKpic0(1)調 AAS
そりゃあ、医療現場の負担を増大させるんだから駄目でしょ
706: 2021/03/26(金) 07:16:21 ID:1wEV1hyZ0(1)調 AAS
日本の高校でもプロムやったら出生率あがるんじゃね
707: 2021/03/26(金) 07:20:46 ID:bel3Mtq40(1)調 AAS
>>403
コロナ禍のせいで出会いの機会が激減したのは確実。
日本人はもともと恋愛に消極的なのが多い中で追い討ちをかけた状態だね。
そしてコロナ禍がやっかいなのは、ナンパとか自分からガツガツ動いて彼女作れるタイプの人間からも出会いを奪ってること。
こういう時期に何やってんだ的な目で見られたり、コロナ禍後に悪質スカウトが増えたせいで取り締まりが強化されたし、余計難易度高まってるしね
708(1): 2021/03/26(金) 07:23:39 ID:WspgFMtT0(1)調 AAS
昭和62のゆとりのワイの半分近くまで下がっとるやんけ
校舎も空き教室だらけで寂しくなるだろうな
709: 2021/03/26(金) 07:36:09 ID:gWHjM74a0(1)調 AAS
www
出生率減って離婚率増えてるのはワロタwww
日本女の不倫率ヤバいだろうね、さすが世界の娼婦。
移民と外国人の子供を産むよう洗脳と白痴化されてきただけある。
国家の解体は日本女のバカさも原因だな。
710: 2021/03/26(金) 07:41:12 ID:5O/b5oTt0(1/4)調 AAS
>>675
3人目とかは堕胎かもね
コロナで収入どうなるかわかんなくなったし
711: 2021/03/26(金) 07:52:58 ID:mQ9K3zKs0(1)調 AAS
>>704
よっ!犯罪者
獄中死が目標とは恐れ入ったぜ!
712: 2021/03/26(金) 09:47:01 ID:xnS90LRg0(1/3)調 AAS
>>634
リモートで一緒にいると喧嘩は増えるからしゃーないw
713: 2021/03/26(金) 10:39:09 ID:+1ga+93+0(1)調 AAS
人口増やす側に回った癖にこの程度の騒ぎで止めるとか甘え過ぎだろ
714: 2021/03/26(金) 10:39:59 ID:uaBLxrUw0(1/3)調 AAS
>>708
因みに昭和62年の出生数は昭和の丙午と同じぐらい
715(1): 2021/03/26(金) 10:41:32 ID:uaBLxrUw0(2/3)調 AAS
>>695
発展途上国ではなく衰退途上国だろ。
発展途上国とは今は貧しくても右肩上がりの経済成長を続けてる国を言うんだぞ。
716: 2021/03/26(金) 10:42:46 ID:2JFM0cE40(1)調 AAS
あと20年もしないうちに人口の半分が60歳以上の高齢者
このままじゃ国が崩壊しちまうよ
717(1): 2021/03/26(金) 10:43:25 ID:qjrmH6Zw0(1)調 AAS
コロナ前の2019も出生数90万人割れだし、少子化は日本人の強い意向なのが解るな
政治家もお手上げになるわけだ
718: 2021/03/26(金) 10:47:10 ID:5O/b5oTt0(2/4)調 AAS
氷河期が仕事も金も持ってないせいで
結婚もできてない子供も生まれてないの
若者の○○離れとかいって年寄りが長年現実見なかったからね
719: 2021/03/26(金) 10:56:44 ID:uouWnKUE0(1)調 AAS
「出産控え」ってなんだよ
意図して出産時期ずらせるのか。
謎単語すぎるだろ。
720: 2021/03/26(金) 10:59:32 ID:SttWYWpF0(1)調 AAS
児童手当増やさないし、子供の費用にも消費税かかってるしな。
721: 2021/03/26(金) 11:10:10 ID:ziqXzhY60(1/3)調 AAS
>>715
衰退後進国だぞジャアアアアアアプw
722: 2021/03/26(金) 11:12:19 ID:uaBLxrUw0(3/3)調 AAS
2026年はコロナ出産控えによる反動でむしろ増加する可能性もある。
昭和以前とは違い、今の若い世代には丙午の迷信の影響などほとんどない。
723: 2021/03/26(金) 11:18:45 ID:RWDU+P9t0(1)調 AAS
>>689
そこから付き合って結婚して子供産むとして
妊娠は十月十日あるし最速でもトータル1年はかかるだろ
子供が成人する前に定年して年金は65か70まで受け取れないとなると
子供はもう成人前から親を養うことになる
明らかに子供が可愛そう
724: 2021/03/26(金) 11:19:48 ID:5VTMODZD0(1)調 AAS
こんな時に正社員の身分投げ捨てて妊活始めやがったうちのバカ嫁…
725(3): 2021/03/26(金) 11:22:51 ID:NGaVxAla0(1)調 AAS
コロナというより早生まれが子供の人生にとって乗り越えがたい
不利益を生むと云う事実が浸透してきたからだと思う
だから2月3月も少ないハズ、4月以降はズボボボボ
726: 2021/03/26(金) 11:23:50 ID:kq41Ipu80(1)調 AAS
少子化大臣今いるのか?
見事な仕事だわ
727: 2021/03/26(金) 11:29:24 ID:IADrj6sq0(1)調 AAS
十月十日と言われているから、
1月1日に妊娠したら10月10日に産まれると思ってたら、まったく違うよ。
妊娠期間は最後の生理を妊娠0日としてカウントするから、実際は受精してない日から数える。
1月1日に受精したら9月26日がだいたいの予定日だよ。
って、私の誕生日なんだけど。
これマメな
728: 2021/03/26(金) 11:34:34 ID:1MbOCB660(2/2)調 AAS
>>725
前年同月と比べ
729: 2021/03/26(金) 11:34:47 ID:EnZxYL7R0(1/2)調 AAS
今生まれた子供って
保育園マスク禁止だから
保育園で全員コロナ感染確定路線だよね
どうせ早死するだろうし
生まれてきて可哀想
730: 2021/03/26(金) 11:36:36 ID:EnZxYL7R0(2/2)調 AAS
>>725
子供が2人とも3月生まれだけど
かなり苦労した
デメリットしかないね、早生まれは
731(2): 2021/03/26(金) 11:40:42 ID:D0UYM8Hi0(1)調 AAS
>>717
逆だろ。
本当は幸せに結婚して子供二人くらい育てたいけど、教育費の高騰は止まらないし、
給料は上がらないし、ジョブ型とかで雇用そのものも不安定になるし、
社会福祉費や消費税、エコ電力費や復興税など公的負担は増える一方だし、
政治も働け働け言うだけで何もしてくれないし、で国民がお手上げなんだよ。
現下の状況で子供を生み育てるのは相当キツイ。
732: 2021/03/26(金) 11:56:01 ID:ziqXzhY60(2/3)調 AAS
こんな夢も希望も将来性もない老害蔓延劣等衰退後進国中世ジャップランドで子供産み育てるなんて
余程の既得権益層か子供の幸せなんて何も考えないエゴイストな毒親だけ
733: 2021/03/26(金) 11:59:26 ID:dCzdyWRy0(1)調 AAS
もう1部の恵まれた人かDQNしかうまねーよ
734(2): 2021/03/26(金) 12:09:17 ID:G4xr6M1Z0(1)調 AAS
将来受験や就職で倍率下がって有利になる世代じゃん
735: 2021/03/26(金) 12:10:20 ID:Bb80IyiS0(1)調 AAS
引きこもりが増えて大変な事になってるらしいな
早く自粛は止めさせた方がいい
736: 2021/03/26(金) 12:13:44 ID:Tq4n4FRj0(1/2)調 AAS
>>34
一番の問題は都市部への一極集中何だけどな。
普通に人口5、6万人の市町村では大概、1,6越えてる
737: 2021/03/26(金) 12:16:08 ID:kwsYd/3r0(1)調 AAS
「中流の反乱」という側面があるな。
738(1): 2021/03/26(金) 12:16:54 ID:Tq4n4FRj0(2/2)調 AAS
>>734
もう日本の大学の評価がガタ落ちで、コロナ開けたら本格的なビザ緩和で外国人雇用が進むよ。後数年もすれば評価は発展途上国の国立大>東大になるよ
739(1): 2021/03/26(金) 13:00:11 ID:DXuqIV9j0(1)調 AAS
>>731
それは甘えだろ
740: 2021/03/26(金) 14:16:17 ID:aY8nke950(1)調 AAS
もう結婚もリモートでいいんじゃないかな
精子だけウーバーに運んで貰えよ
741: 2021/03/26(金) 14:25:49 ID:lwJr4Wuc0(1/2)調 AAS
>>698
80歳まで生きるようになると長幼の序が強い儒教国歌はだめだな
老害に滅ぼされる
742: 2021/03/26(金) 14:28:35 ID:lwJr4Wuc0(2/2)調 AAS
>>725
その論文出たの去年の8月くらいだったような・・・
まあそれ以前から早生まれがやばいのはわかっていたけど、
それは2000年以降は条件同じだし
743(1): 2021/03/26(金) 14:29:37 ID:ZXNOyYXu0(1)調 AAS
>>739
甘えでいいけど、どうすんの?
744: 2021/03/26(金) 14:29:39 ID:iVE6ca6m0(1)調 AAS
出産控えたっておかしくないか?
745: 2021/03/26(金) 14:33:40 ID:G0m+qa0M0(1/4)調 AAS
>>5
世間は暗いし、出生率も下がるだろうし、焼け石に水かも試練が3人目作ったわ
テレワークで育児しやすいし
給料もコロナ影響全くないしな
746(1): 2021/03/26(金) 14:34:38 ID:G0m+qa0M0(2/4)調 AAS
>>731
高校までただやん
747(1): 2021/03/26(金) 14:36:54 ID:li6EjKaj0(1)調 AAS
>>746
学費がタダになっただけで他の諸経費は変わらない。
748(1): 2021/03/26(金) 14:37:59 ID:G0m+qa0M0(3/4)調 AAS
>>747
学費がただになれば十分じゃね?
749(2): 2021/03/26(金) 14:42:46 ID:5O/b5oTt0(3/4)調 AAS
まあ教育費は住む場所と進路の工夫でなんとでもできるからなあ
うちは公立中高→地方国立理→旧帝院→大手インフラ地元支社だから
コスパよく育ってくれたけど
首都圏で中学から私立の課金ゲーム参戦する子育ては大変だ
750: 2021/03/26(金) 14:46:08 ID:G0m+qa0M0(4/4)調 AAS
>>749
私立中に入っても、金が高いだけでメリットないからな
751(2): 2021/03/26(金) 14:49:29 ID:xnS90LRg0(2/3)調 AAS
>>734
競争率下がるってことは全体の質が落ちるってだけなんだが
752(1): 2021/03/26(金) 14:51:33 ID:Z/WLC5ox0(1/2)調 AAS
>>751
当事者の個人にとってはそんなの知ったこっちゃないだろ
753(1): 2021/03/26(金) 14:52:52 ID:Z/WLC5ox0(2/2)調 AAS
いま産めば保育園もすぐ見つかりそう
754: 2021/03/26(金) 14:57:05 ID:ziqXzhY60(3/3)調 AAS
>>753
ないんだなこれか
755: 2021/03/26(金) 14:58:20 ID:VipnPVfI0(1)調 AAS
ん?巣籠り需要()じゃなかったの?
756: 2021/03/26(金) 15:00:01 ID:5O/b5oTt0(4/4)調 AAS
>>752
あんまりにも少数で不作だとその世代まるっと採用翌年持ち越しになるかもよ
757: 2021/03/26(金) 15:06:14 ID:Pfur+KhN0(1)調 AAS
うちの町内では「不要不急のセックスは控えましょう」って町内放送してるよ
758(1): 2021/03/26(金) 15:24:51 ID:ci9wQJD90(1)調 AAS
>>751
でも世間は学校名と企業名でしか判断しないからね
どんなにレベルが下がろうと楽していいところに入ったもん勝ち
759: 2021/03/26(金) 15:32:50 ID:FJPvzd6Z0(1)調 AAS
>>743
幼い頃から精神を鍛え上げる
760: 2021/03/26(金) 15:49:40 ID:sWIO7Tqe0(1)調 AAS
>>749
自分と子供の将来を本気で考えるなら、資産家ならともかく、私立にかける学費を
投資に回すべきなんだろうけど、それができなくて貧乏家庭はループしちゃうんだね。
学費貧乏って家庭が首都圏は本当に多い。
761: 2021/03/26(金) 16:16:43 ID:qRR8Nj6iO携(1)調 AAS
人様の子育てに口出すなや
762: 2021/03/26(金) 16:30:35 ID:xnS90LRg0(3/3)調 AAS
>>758
だから全体のレベル下がるから
いいとこ入ったってそこと一緒に没落していくだけだって
役人も大手もこの先安泰じゃないんだから
763: 2021/03/26(金) 16:36:57 ID:/Rk64a4f0(1/2)調 AAS
>>748
大学の学費は逆に上がったような…
764(2): 2021/03/26(金) 17:47:29 ID:Q8cbFCra0(1)調 AAS
出来ないヤツはしなくていいって言う恋愛至上主義を未だに有難かって止めないんだから
既婚者が多産でカバーする他ないのが現実
非モテのブサイクが野垂れ死ぬのを望んでいたのは既婚者達なんだから今は正に理想郷だろ
765: 2021/03/26(金) 18:40:20 ID:wlKiIpfX0(1)調 AAS
コロナは続くよどこまでも
もう日本人は海外に行けない
移民は来ないし出稼ぎにも行けない
日本人に逃げ場はないんだよ
766: 2021/03/26(金) 19:09:12 ID:yq0IefTR0(1)調 AAS
これはうれしいにゅーすですねんw
767: 2021/03/26(金) 20:50:04 ID:qdvkF96a0(1/2)調 AAS
>>764
だな
恋愛主義者や反お見合い派や格差社会推進派がどんどん子供持つべき
自分が描いた社会になってるんだから、負担しろってんだ
768(1): 2021/03/26(金) 20:59:05 ID:yyPAFctG0(1)調 AAS
一方DQNは、居酒屋なんかで
「今仕込んだら、上の子と、同級生の子が生まれる」という会話してますよw
コロナ禍でも子沢山w
769(1): 2021/03/26(金) 21:02:04 ID:RrVO5+uH0(1)調 AAS
>>768
DQNは稼ぎを子育て資金に循環するという無駄の無さがある
子供いない家庭は、子供にお金を使いたいという欲求がまず湧いてないと思う
770: 2021/03/26(金) 21:03:06 ID:l1gUpuNf0(1)調 AAS
そのうちコロナ禍だから増税しようとか言い出しそう
771(1): 2021/03/26(金) 21:03:17 ID:AJfUGKlM0(1)調 AAS
日本終了
772: 2021/03/26(金) 21:04:09 ID:biNLvM8s0(1)調 AAS
去年の年始ぐらいまではまだ
人手不足で大変だとか言う話もあったんだけどな
773: 2021/03/26(金) 21:04:51 ID:vyB50/cT0(1)調 AAS
発情したアホ猿が交尾やめるわけねえだろw
コロナ奇形児着実に増えてるねw
774: 2021/03/26(金) 21:05:56 ID:6kvOjs/b0(1)調 AAS
>>764
わざわざ結婚や子育てみたいな、面倒な事をしたくないわな。
775: 2021/03/26(金) 21:06:42 ID:7RgHHXx80(1)調 AAS
濃厚接触は控えないといけないからね
776: 2021/03/26(金) 21:08:54 ID:TBOTcYON0(1)調 AAS
いやいや、「出産」は控えられないだろ。
控えられるのは仕込むこと。
777: 2021/03/26(金) 21:12:05 ID:/Rk64a4f0(2/2)調 AAS
>>769
教育にはあんまり金を使って無い悪寒w
778: 2021/03/26(金) 21:13:46 ID:AkSRiUOQ0(1)調 AAS
今年産む奴はバカ
779: 2021/03/26(金) 21:17:19 ID:ufIx+3J00(1/2)調 AAS
>>43
姉が丙午。
人数が少なくて受験の競争率が低い。
就職でも人数少なくて有利なのに、さらにバブルが重なって勉強苦手でも大手企業に楽に就職。
弟の自分は第二次ベビーブーム世代。
姉とは真逆で、人数多過ぎ、氷河期先頭。
人数少ない世代が羨ましい。
偏差値は姉より20くらい高かったのに、就職は希望のところは全滅。
780: 2021/03/26(金) 21:21:08 ID:ufIx+3J00(2/2)調 AAS
>>469
不妊治療が必要な夫婦が産める可能性よりも、
若い夫婦が3人子ども作る可能性の方が高い。
だから若者に結婚してもらうことが何よりも重要なのに、
政府はそのための対策を何もしてこなかった。
781: 2021/03/26(金) 21:24:02 ID:Zp6osBY00(1)調 AAS
ホリエモン言ってたが、
家と車と配偶者と子どもは、持たないのも良い
家や土地を持ってしまうから、それを守る子孫が必要になり
子どもを作ってしまうから、大学までの費用やら様々な心配ごとを抱えることになる
最初から持たない身軽さに勝てるものなんかない
782: 2021/03/26(金) 21:32:15 ID:OKHqPSjG0(1)調 AAS
日本糸冬了
783: 2021/03/26(金) 21:34:00 ID:HzikxNRc0(1)調 AAS
衰退途上国で子供なんか作れるかよw
784: 2021/03/26(金) 21:36:24 ID:wKVpX57/0(1/2)調 AAS
このままなら
これから生まれてくる子供に地獄を味合わせることになる
それは最高度の虐待だろう
785: 2021/03/26(金) 21:38:50 ID:YGfKBdU30(1)調 AAS
>>488
終わりだからこそオリンピックでしっかり介錯してやらないとな
786(1): 2021/03/26(金) 21:40:42 ID:7qdPmDt/0(1)調 AAS
そりゃコロナの影響なんて言えるのは今年からだもん
去年までの少子化は何が原因かもわからねえw
787: 2021/03/26(金) 22:04:08 ID:wKVpX57/0(2/2)調 AAS
>>786
消費税増税に決まってるだろ
788: 2021/03/26(金) 22:31:54 ID:AYchehGV0(1)調 AAS
コロナという異常事態だから
来年の1月は反動で前年比大幅増になる
789(1): 2021/03/26(金) 23:27:51 ID:qdvkF96a0(2/2)調 AAS
富裕層は増えてるのに少子化は加速する一方だな
金持ちはバンバン産んで育てろよ
金持ち老人は子や孫に金銭面でどんどん支援せい
790(1): 2021/03/27(土) 08:19:41 ID:6lvwPmPm0(1)調 AAS
>>789
肉体構造として子供できにくい出来やすいがある
うんだ子供をうんだ人が育てるという仕組みに無理があるんや
特別養子縁組制度がもっと当たり前になるべき
791: 2021/03/27(土) 08:37:19 ID:9FfGcisO0(1)調 AAS
加速ってまるで増えてるみたいな言い方だな
違和感がある使い方だ
792: 2021/03/27(土) 08:50:19 ID:5li5iS+V0(1/5)調 AAS
自由民主党による少子化政策w
793: 2021/03/27(土) 09:37:46 ID:D8ySja9c0(1)調 AAS
>>632
コロナみたいな要因で一気に情勢悪化したりするから有利とは言えねぇだろ、高齢はやっぱアホだなw
794: 2021/03/27(土) 09:53:53 ID:2R7ctf7q0(1)調 AAS
高齢で出産する人って,自分は思慮深いと思ってるみたいだよ
周りから見ると,考えの浅い馬鹿にしか見えないけど
子供見てると 実際は母親の出来で決まってると思うけどね
まあ,早生まれは損という部分だけ小さな頭にインストールしちゃったんだろうな
795(2): 2021/03/27(土) 10:09:46 ID:5li5iS+V0(2/5)調 AAS
>>9
> ステイホームで出生率増えると思ったわ
ニューヨーク大停電的にね。
796(1): 2021/03/27(土) 12:30:41 ID:T22qppgN0(1)調 AAS
>>790
いや、旧来型の自然妊娠だけに頼るのがもう古い
高齢で子供をもつ女性の方がが、思慮深い
いろんな人の失敗も見てるので、いい子育てが出来る
なので、体外受精や、ゲノム編集、人工卵子を普及させるべき
797: 2021/03/27(土) 15:49:03 ID:Xa4JfTjz0(1/2)調 AAS
>>795
セックスと出産、もっと言えばセックスと妊娠と出産をイコールで考える奴は童貞だろ
高校生の望まぬ妊娠が増えたってニュースが、仮に本当だとしても、それで高校生が望まれぬ子供をガンガン生むまでとでも思ってたんだろうか?
童貞はソープが増えれば、子供が増えるとか思ってるんだろうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s