[過去ログ] 【速報】 日本、LINEに法的措置検討 ★5 [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667(1): 2021/03/21(日) 06:08:50 ID:K/HgG0ST0(1/7)調 AAS
>>594
やる前から、できない理由、やらない理由ばかり並べる国民性だからな
25年前、山口の小さなジーンズ店チェーンだったユニクロが「アパレル販売なんて色々出尽くしてビジネスにならない」という当時の常識を打ち破って、大きく全国規模・世界規模に成長したからな
707(2): 2021/03/21(日) 06:15:53 ID:K/HgG0ST0(2/7)調 AAS
>>606
本来、そういうスタートアップビジネスはベンチャーが企画立案して製品化まで持っていくもの(当然、バックには大手商社などがついて、資金面・人脈面などでサポート)
なのに、日本のベンチャーは渋谷や六本木にオフィスを構えて、定時後は近くのお洒落なバーのハッピーアワーでタパスとか摘みながら異業種交流()するのが目的の「ベンチャーごっこ」
799(1): 2021/03/21(日) 06:27:17 ID:K/HgG0ST0(3/7)調 AAS
>>756
個人情報保護の観点から、電話帳の情報を全て吸い上げるのは問題だろ
インストールした本人は規約に合意しても、電話帳に入ってる家族・友人・同僚は合意した訳じゃない
837(1): 2021/03/21(日) 06:31:52 ID:K/HgG0ST0(4/7)調 AAS
この前の東日本大震災10年で、震災で携帯通話による連絡がつかなくて困った事からLINEの開発に乗り出した...
って関係者らしき人が言ってたけど、こういう崇高な精神をアピールしてるところも何か嫌
842: 2021/03/21(日) 06:32:49 ID:K/HgG0ST0(5/7)調 AAS
>>800
普通にメーリングリストで済む話じゃね?
20年前からあるぞ
876: 2021/03/21(日) 06:37:26 ID:K/HgG0ST0(6/7)調 AAS
>>807
だよな
ベンチャーに限らず大企業でも開発する前から、採算がどうの、市場がまだそこまで育ってないだの御託を並べて結局何もしない
10本の企画を全てこうする訳にはいかんが、10本のうち2本は突拍子もない企画が入ってこそ企業は成長する
ソニーのウォークマンがまさにそれ
947: 2021/03/21(日) 06:47:02 ID:K/HgG0ST0(7/7)調 AAS
>>901
名前の由来となったホンダはTVCMに使ってないよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.064s