[過去ログ] 【速報】 日本、LINEに法的措置検討 ★5 [お断り★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
237: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2021/03/21(日) 05:08:32 ID:RoTKrFNT0(2/2)調 AAS
>>211
(; ゚Д゚)よ、よく知ってますね!?
238
(1): 2021/03/21(日) 05:09:00 ID:GNotFpAo0(1/2)調 AAS
孫正義逮捕か?
やれやれー
ずっーと赤字決済して税金払ってないからな
くそバンク
239: 2021/03/21(日) 05:09:01 ID:8LX9YWkq0(1/2)調 AAS
>>158
600文字送れるSMSとかあるから便利だよ
240: 2021/03/21(日) 05:09:01 ID:RGWV6s6U0(1)調 AAS
懲罰的罰金でソフバンごと潰せ
国の借金を補填しろ
241: 2021/03/21(日) 05:09:07 ID:qSs3dCES0(1)調 AAS
検討 (お願いします意図を察して下さいませ)

これが通じるのは世界中で日本人だけ
242: 2021/03/21(日) 05:09:08 ID:qVjAiaVO0(4/7)調 AAS
>>231
だよね
243: 2021/03/21(日) 05:09:16 ID:+JWumQKOO携(1)調 AAS
>>137
隊員が所持するスマホの位置情報をリアルで追跡する事が可能ならば 船の位置や予測針路までもが掌握される事になる
通信圏内ならね

いくらステルス化した沿岸警備艇も1台のスマホで意味が無くなる
244
(1): 2021/03/21(日) 05:09:32 ID:jEbGXZud0(1)調 AAS
なぜ日本人にはLINEが作れないんだろう
245: 2021/03/21(日) 05:09:36 ID:FyzU9GHL0(1)調 AAS
今まで喜んで使ってた連中がw
246
(1): 2021/03/21(日) 05:09:40 ID:P4yUlwie0(1/12)調 AAS
>>6
ProtonMailはどう?
247: 2021/03/21(日) 05:09:40 ID:Bsn99RS20(1)調 AAS
個人情報は軽いそういうことなんかな
一時期流行ったsnowも怪しいと思ってる
248: 2021/03/21(日) 05:09:44 ID:vmzsLiNp0(2/11)調 AAS
なんやら朝鮮人が火消しで頑張ってるけどw
249: 2021/03/21(日) 05:09:55 ID:a8795FOH0(1)調 AAS
>>223
最強の広告塔だった前総理w

「安倍晋三です」──LINE「友だち」は320万人 SNS活用を進める首相官邸の狙い
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
250: 2021/03/21(日) 05:09:57 ID:Ic5iXU8/0(6/11)調 AAS
LINE:マイナンバー普及で政府と連携、利用者をサイトに誘導 2017年6月15日
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-15/ORJ4IH6S972801
スマートフォン向けの無料通信アプリを運営するLINE(ライン)は15日、都内で開いた事業戦略説明会で
全国民に個別の管理番号を付け、それに基づき行政手続きを行う
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「マイナンバー」制度の普及支援で内閣府と連携すると発表した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国の運営するポータルサイトに誘導して利用増加を促す。
政府は2016年1月に同制度を導入したが、普及促進のため
今秋からマイナンバーの個人向けサイト「マイナポータル」の本格運用を開始する。
これを前にLINEは利用者をサイトに誘導する仕組みを導入することにした。
説明会に同席した高市早苗総務相は、「LINEとの連携は行政窓口を身近にする一歩だ」と述べた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
251: 2021/03/21(日) 05:10:02 ID:XDEDScTw0(3/4)調 AAS
公務員のLINE利用禁止だろうな
252
(1): 2021/03/21(日) 05:10:04 ID:lpVz7mGs0(17/21)調 AAS
>>236
擁護するやつ=朝鮮人って思い込むのは頭悪いこして
キチガイウヨとしか思わないからもう少し頑張りな
253: 2021/03/21(日) 05:10:19 ID:P9mxlUrp0(1)調 AAS
アメリカに怒られたんだろうね。
日韓関係の終わりだね。
次はロッテかな。
254: 2021/03/21(日) 05:10:35 ID:LKOjM34q0(3/3)調 AAS
これがジャップのIT力だ!

USBを知らないIT大臣
通知が来ないCOCOA
みずほシステム障害
255
(1): 2021/03/21(日) 05:10:37 ID:wtFc62Df0(9/11)調 AAS
>>230
>情報抜いてもそれを生かさないと抜かれて無いと同じなの

同じではない。
ある日突然クリミアがロシアに電光石火で侵略されたように
情報を集積しておいて、というのはある。あほか
頭が悪すぎるだろ。現代戦はそんなものじゃない。
256: 2021/03/21(日) 05:10:38 ID:IlWqOs4/0(6/13)調 AAS
>>213
恐らく流出はしてないけどネットで閲覧可能でしたってやつやね
契約違反して中国企業に再委託した会社が悪いんだけど、年金にしろ個人情報を扱うのに民間企業に丸投げする国はどうにかならんのかと
まぁ丸投げは昔からだが
257: 2021/03/21(日) 05:10:40 ID:+9BVtI4K0(6/11)調 AAS
>>230

本当にお前って頭悪いんだなあw
もちろん生かすよw
でも、それは盗んでたり、盗まれていることに気付かれないようにやる
ってことだよw
あと、もう一つわかってないな。
「生かす」って言い方がそれを示してる。
もっと適切な言い方をするなら、情報によって相手を動かす、んだよw
お勤めご苦労だけど、そのレベルの頭じゃ役に立たないねえw
258: 2021/03/21(日) 05:10:43 ID:MIkKbyXm0(1/9)調 AAS
中韓にただ漏れだって散々言われてたじゃん
LINE使う情弱も悪いよ自業自得
259
(1): 2021/03/21(日) 05:10:49 ID:8+/9OIjd0(1/16)調 AAS
>>6
日本語対応なのは「Signal」しかないね
260: 2021/03/21(日) 05:10:59 ID:HOvc5Rb60(1)調 AAS
とりあえずマイナンバーLINEナビダイヤル停止
261
(6): 2021/03/21(日) 05:11:05 ID:yvmidwFO0(1/6)調 AAS
>>227
なんで皆 LINE LINE って騒ぎ出したんだろう?
普通にメールでいいと思うけど
262: 2021/03/21(日) 05:11:07 ID:RZwTU3Hs0(2/3)調 AAS
いまだにラインなんかやってる奴は情弱
芸能人のスキャンダルなんかほとんどラインで漏れてるのは前から指摘されてた
政治家や資産家、企業の記述も漏れてる
263
(1): 2021/03/21(日) 05:11:08 ID:5TraoXSg0(12/24)調 AAS
>>246
ProtonMailはこの間記事見てたけど
どうもはっきりしない点が多すぎて保留にしてた
俺としてはいいとも悪いとも今の所言えない
264: 2021/03/21(日) 05:11:22 ID:lpVz7mGs0(18/21)調 AAS
>>244
作れない→x
作らない、作る気がない→〇
今更もんなもんに金使って作る企業はない
265: 2021/03/21(日) 05:11:28 ID:yhcMsDrM0(1)調 AAS
何年も前から指摘されてたもんを今更過ぎてなぁ
266: 2021/03/21(日) 05:11:32 ID:volqsXOu0(3/6)調 AAS
>>238
四月一日付けで会長退任だっけ?
そーいうことかなぁ?w
267
(2): 2021/03/21(日) 05:11:36 ID:dTv6zlAA0(1/2)調 AAS
wechatも他中華アプリもバリバリ使ってる私は低みの見物だわ
268: 2021/03/21(日) 05:11:45 ID:MIkKbyXm0(2/9)調 AAS
で、正義のハゲは謝罪したのか?
またトンズラ?
269: 2021/03/21(日) 05:11:45 ID:RZwTU3Hs0(3/3)調 AAS
本当に重要な人とは互いに別アプリに移行するし
LINEでしか繋がりのない人間なんて切ってもいいだろ
270: 2021/03/21(日) 05:11:46 ID:H6jDucO00(4/10)調 AAS
アメリカさんへ、いいんですか?同盟国の国力が落ちるとアメリカへのお布施も減りますよ。
LINEは起動不可にしたほうがいいよ。アメリカさん。
271: 2021/03/21(日) 05:11:58 ID:vmzsLiNp0(3/11)調 AAS
>>252
擁護しよがねーだろうが!w
おまえは何者?
朝鮮人ならわかるけどw

朝鮮スパイアプリLINEの何処を擁護すんだよ!
朝鮮人w
272
(1): 2021/03/21(日) 05:12:14 ID:55+4TgHH0(5/10)調 AAS
ID:lpVz7mGs0ってこのスレにしか書き込んでないんだけどわかりやすいなw
273: 2021/03/21(日) 05:12:23 ID:P4yUlwie0(2/12)調 AAS
>>263
サンクス
色々情報ありがたい
274: 2021/03/21(日) 05:12:34 ID:NYeHVlxs0(1)調 AAS
てか関係各所もそうだけど自衛隊や金融機関も使ってるってサーバーの管理に気を使う奴らいなかったのかねえ
275
(2): 2021/03/21(日) 05:12:39 ID:qVjAiaVO0(5/7)調 AAS
>>261
マスコミでめっちゃステマしてた
276
(1): 2021/03/21(日) 05:12:42 ID:8+/9OIjd0(2/16)調 AAS
>>261
メールは暗号化が糞めんどい
それやらなきゃ筒抜け
サーバーでもデータ蓄積してる
277
(1): 2021/03/21(日) 05:12:53 ID:XDEDScTw0(4/4)調 AAS
>>267
ノーガードか
詐欺メールや詐欺メッセージが沢山来てそう
だけどだまし取られる金もない感じか
278: 2021/03/21(日) 05:13:08 ID:mRHKry3X0(1/4)調 AAS
本当に日本人はスマホ普及してからバカになったよね
もっとデジタルに対応しろよ
279: 2021/03/21(日) 05:13:11 ID:GNotFpAo0(2/2)調 AAS
ハゲ頭掴みながら俺が尋問してあげたい
280: 2021/03/21(日) 05:13:15 ID:lpVz7mGs0(19/21)調 AAS
>>261
1手間あるからだし
そもそもリアルタイムで話したい時に待つことになるし
そもそもグルチャできないからメールは限界がある
281
(3): 2021/03/21(日) 05:13:26 ID:wtFc62Df0(10/11)調 AAS
>>261
中国が自ら漏らしたのだと推測している。
日本がファイブアイズに加入するのを潰すため。
欧米に対して、日本の情報は把握しているから日本を加入させたら
お前らの秘密情報も、こっちに流れるぞと警告。
282
(1): 2021/03/21(日) 05:13:27 ID:xZwbjzO80(1)調 AAS
>>198
それから民主政権時代にこっそり撤廃された国籍条項の復活を
日本の重要な機関が外国人に乗っ取られている原因です

公務員・選挙開票作業・裁判官・マスコミなどの国籍条項撤廃の廃止を求めます。日本人限定にしてください。
外部リンク:www.change.org
283: 2021/03/21(日) 05:13:28 ID:volqsXOu0(4/6)調 AAS
>>255
確かに「最初の実害が致命傷」って安保の基本だからな。
敵であるチョン君達は、ソコに触れたがらない。
284: 2021/03/21(日) 05:13:45 ID:hSCacCwv0(4/16)調 AAS
>>267
だいたいわかる
285: 2021/03/21(日) 05:13:51 ID:5TraoXSg0(13/24)調 AAS
>>259
あんまり関係ないとは思うんだけどね
実際日本語化されてるLINEでも使い方わからなくて人に教えてもらうのも沢山いたわけだしさ

そこそこ注目出てくれば操作解説載せるサイトが増えてくるさ
そういうわけで日本語化に関しては全く心配してない
とっつきにくさがあるのだろうということは認めるが
286: 2021/03/21(日) 05:13:54 ID:+9BVtI4K0(7/11)調 AAS
>>261
ま、メールだと何度もやりとりするのは
結構手間だからね。

「それって~~?」
「いや、~~だよ」
みたいなやりとりが想定されるときに
メールだとそれなりに考えてやらないと
面倒なことになる。
特にある程度格式ばらないときには凄く面倒w
287
(1): 2021/03/21(日) 05:14:30 ID:wtFc62Df0(11/11)調 AAS
>>261
ファイブアイズ加入潰しと同時に、日本に対する警告でもある
と思っている。お前らの情報はすべて把握しているぞと。
288: 2021/03/21(日) 05:14:34 ID:dTv6zlAA0(2/2)調 AAS
>>277
中国出張多いし普通に使ってるけどそんなの全然来ないわ
289
(2): 2021/03/21(日) 05:14:45 ID:YxvDiJzf0(1/39)調 AAS
LINEと自公官僚との癒着がでてくるだろな
290
(1): 2021/03/21(日) 05:15:07 ID:nEKolrwE0(1)調 AAS
赤狩り始めようぜ♪
291: 2021/03/21(日) 05:15:09 ID:55+4TgHH0(6/10)調 AAS
>>275
もう10年くらい前になるんじゃないか?
たしかツイッターが盛り上がっててテレビにツイッターの投稿が乗るようになってからやたらLINE推しが始まった記憶
292
(3): 2021/03/21(日) 05:15:11 ID:3JDNXT3J0(1/8)調 AAS
Signalを使ってくれないか?と要請しても、
検索してみるなどと言ってはくれるものの移行する事はまず無いんだよな

whatsAppがfacebookに買収されて、欧米では大移動が起こった
アメリカではSignalへ、ドイツではThreemaへ1ドル99セントの支払いがあってすらも
日本人が如何にお花畑か…
日本人の中には、データが盗まれるなどあり得ないと断じて、
>>1の様な報道に対して認知不協和を起こす阿呆がいる
そういう人は、ユーザである自分が攻撃されてると感じてリスクを否定し始める
293
(2): [age] 2021/03/21(日) 05:15:18 ID:41IiNiVd0(2/2)調 AAS
+MESSAGEは日本製なの?
294: 2021/03/21(日) 05:15:22 ID:volqsXOu0(5/6)調 AAS
>>281
今回の件が「アサヒ系のスクープ」から始まっているのは、そう考えると筋が通るな。
295: 2021/03/21(日) 05:15:24 ID:qVjAiaVO0(6/7)調 AAS
>>289
その間に電通さんが入ってますよね
296
(2): 2021/03/21(日) 05:15:27 ID:lpVz7mGs0(20/21)調 AAS
>>272
おっ馬鹿発見w
俺が朝鮮人??
むしろ真逆の家系だからw
爺様は帝国軍の憲兵隊のお偉いさんと、気象係のお偉いさんだよん
297: 2021/03/21(日) 05:15:30 ID:sF+nwfVG0(12/17)調 AAS
>>289
ロッキード以上の事件になるかな?
298: 2021/03/21(日) 05:15:34 ID:VnvGv/8x0(2/2)調 AAS
>>969
前川みたいなクズを擁護する理屈を捻り出してきたな。

在日め
在日コリアンめ
在日ヤンキーゴーホーム
299: 2021/03/21(日) 05:15:47 ID:3RYC5t6j0(1)調 AAS
日本の言う検討の意味よ
300
(2): 2021/03/21(日) 05:15:54 ID:H6jDucO00(5/10)調 AAS
スマホが普及したんじゃない。
言い方悪いが、日本土人はLINEとyoutubeと課金ゲームがやりたいだけの文系が多いの。
301
(1): 2021/03/21(日) 05:16:01 ID:MdhqgjDn0(2/2)調 AAS
>>220
えーと
頭おかしいひとに安価つけられるの困る
302: 2021/03/21(日) 05:16:29 ID:erYAbsqU0(1)調 AAS
LINEは信用できない
発表よりも、もっと大勢、最悪全ての会員の個人情報が中国の技術者に盗まれて
闇ネットで売られるかもしれん
303: 2021/03/21(日) 05:16:32 ID:LzutvvIb0(1/3)調 AAS
稲垣あゆみさんはどうなんの?
この人自身にも責任あんのかな?
外部リンク:careerhack.en-japan.com
304: 2021/03/21(日) 05:16:39 ID:MIkKbyXm0(3/9)調 AAS
中国が漏らしたのならここまで大騒ぎせんよ
完全に中国排除だよこれ
どこが仕組んだのかは知らん
305: 2021/03/21(日) 05:16:49 ID:hSCacCwv0(5/16)調 AAS
>>287
ん、たいがいみなそれを言ってたよん
リップサービスだとね
306: 2021/03/21(日) 05:16:53 ID:8LX9YWkq0(2/2)調 AAS
>>181
ソーラー発電関係絡みの入札やら補助金なんかもダダ漏れなんだろね。あと、母子家庭の情報とかさ
307: 2021/03/21(日) 05:17:04 ID:SQ+W0CCz0(1)調 AAS
まあ、LINE脅してチャンチャンにしてあとはお決まりの天下り、癒着コースだろ
308: 2021/03/21(日) 05:17:07 ID:vmzsLiNp0(4/11)調 AAS
>>296
コイツ、また嘘こきやがったw
まあ朝鮮人だから嘘つきなのは仕方ないw

【速報】LINE、日本人利用者のすべての画像・動画データを韓国で保管、さらに韓国の会社が閲覧権限保有 LINE社の説明ウソか★12 [スタス★]
2chスレ:newsplus

朝鮮人=嘘つきw
309: 2021/03/21(日) 05:17:08 ID:+9BVtI4K0(8/11)調 AAS
>>301
頭おかしい、んじゃなくてw
お勤めなんだから、察してあげなさいw
310
(1): 2021/03/21(日) 05:17:09 ID:55+4TgHH0(7/10)調 AAS
>>296
自白してるじゃん
おれはわかりやすいとしか言ってないぞw
311: 2021/03/21(日) 05:17:14 ID:yvmidwFO0(2/6)調 AAS
>>275
最初からなんか怪しいと思って
「LINE?俺そんなのしないよ」と言って断ってた
仕事で要求してくる人もいなかったな。

義理親のケアマネージャがLINEがどうのこうの言ってたけど
地域包括の担当者が「そんな不安定な連絡手段は認めません!」
と一喝してたw
312: 2021/03/21(日) 05:17:20 ID:FC7IwEaw0(1/5)調 AAS
情報漏洩に対する罰則は機能しない
それよか戦争時にLINE停止されるって事を覚えていて欲しい
313: 2021/03/21(日) 05:17:22 ID:8+/9OIjd0(3/16)調 AAS
>>292
石橋叩いて破壊するぐらい用心深いくせに頭悪いよね
一度留まると、次の動作に切り替えられないのな
314: [hage] 2021/03/21(日) 05:17:26 ID:YQGlFbzT0(1)調 AAS
恥知らずのジャップ
可哀想な慰安婦のお婆さんに飽き足らず
どこまでコリアンの方々を苦しめるのだ?
敗戦国としての反省が足りないな
315
(5): 2021/03/21(日) 05:17:32 ID:LzutvvIb0(2/3)調 AAS
国産でLINEに変わる無料通話ツール作れよ
316: 2021/03/21(日) 05:17:32 ID:IlWqOs4/0(7/13)調 AAS
>>300
課金で思い出したけどYouTuberに投げ銭してるの日本人が圧倒的に多いという記事あったな
アニメキャラが喋るYouTuberの国内からの投げ銭総額が億の単位だった
317: 2021/03/21(日) 05:17:41 ID:5geQ/4Wf0(1)調 AAS
ほほう
318
(1): 2021/03/21(日) 05:17:50 ID:Sptfu2470(1/9)調 AAS
>>126
一番得をするのは、NTTでしょう。

LINEMOってソフトバンクでしょう?
LINEを叩いて信用を無くすことで、ソフトバンクを叩けるから。

歴代の総務大臣や総務省の官僚たちとNTTとの接待問題、贈収賄事件が起きているが、
ガリバーのNTTとDocomoの合併を
許認可権を持っている総務大臣たちや総務省の官僚たちに認めさせるためのものだったのでしょうから。

もともと巨大な力や既得権益を持っているNTTやDocomoの既得権益や力を盤石にするために
LINEを叩いている節がありますね。
319: 2021/03/21(日) 05:17:57 ID:5TraoXSg0(14/24)調 AAS
>>293
あれ単にRCS使ってるだけの平文管理のサーバー保管タイプだぞ
日本製なら絶対安心!とも思うかい?

残念ながらこの分野ではとんでもなく遅れをとっていて追いつけないくらいだよ

わかったら >>6 から選ぼうね
320
(1): 2021/03/21(日) 05:18:06 ID:qVjAiaVO0(7/7)調 AAS
>>292
5。6年ほど前LINEキモくね?って話になって、他のアプリ使おうとなったときその場でみんなで一斉にインスコした
顔も見たことない「友だち」は知らんがリア友はどうとでもなるぞ
321: 2021/03/21(日) 05:18:06 ID:LzutvvIb0(3/3)調 AAS
無料通話ツールだから携帯キャリアが通話料で儲からなくなって潰しにかかってきたとか?
322: 2021/03/21(日) 05:18:08 ID:q5vjGvMa0(1)調 AAS
>>281
日本だけの問題じゃないからね
欧米の機密内容まで中韓に筒抜けになってしまう

そりゃ政府は全力でLINE排除するよ
323: 2021/03/21(日) 05:18:23 ID:8+/9OIjd0(4/16)調 AAS
>>315
オープンソースどこね?
糞みたいなのしかないけど
324: 2021/03/21(日) 05:18:30 ID:iQ7I7uSp0(1)調 AAS
>>293
docomo au SoftBankの共同開発じゃなかった?
325: 2021/03/21(日) 05:18:44 ID:hSCacCwv0(6/16)調 AAS
>>290
先ずは貴方からと言われる可能性があるかもよ
326
(1): 2021/03/21(日) 05:18:45 ID:YR6jmL6b0(4/4)調 AAS
>>292
日本人はお上が指示しないと動かない人種だから、、、
日本政府が推進アプリを発表すればいいんだよ
まぁ今の無能政治家には絶対に出来ないけどな
327: 2021/03/21(日) 05:18:47 ID:wi3egh9L0(1)調 AAS
業務停止にしろ!
328: 2021/03/21(日) 05:18:49 ID:o4KF0GEx0(7/9)調 AAS
>>300
土人は、お前だろ

wwwwww
329
(1): 2021/03/21(日) 05:19:10 ID:MIkKbyXm0(4/9)調 AAS
NTTがやられたから今度はやり返した
ってだけのことかもしれんが
330: 2021/03/21(日) 05:19:41 ID:lmbxcyPy0(1)調 AAS
>>315
日本にはそんな技術力無いよ
厚労省がコロナ対策で作ったココア見ればわかるやろ
331: 2021/03/21(日) 05:19:54 ID:oo3vQWSk0(1/3)調 AAS
今更過ぎるが急展開だな
日本人は利用禁止まで発展しろよ
何かあったら国が国民に全額賠償しろよな
332: 2021/03/21(日) 05:20:01 ID:AdCDtlsU0(3/4)調 AAS
年に一回役所に用があるくらいだろ?コンビニのコピー機でファクシミリ使うとか郵送にするとかでいいだろ そんなに何度も用があるのかよ
333: 2021/03/21(日) 05:20:07 ID:5TraoXSg0(15/24)調 AAS
>>320
Signalはそうだな
近しい人から変えていけばいいさ
家族含めてリプレースしやすいと思うわ
334: 2021/03/21(日) 05:20:07 ID:lpVz7mGs0(21/21)調 AAS
>>310
だからそう思っとけってw
お前がどう思おうが俺には関係ないから
335: 2021/03/21(日) 05:20:09 ID:FC7IwEaw0(2/5)調 AAS
>>315
警察庁の天下り受け入れるけどそれでもいい?
336
(3): 2021/03/21(日) 05:20:20 ID:NzMBhgiF0(1/8)調 AAS
韓国がつくったアプリ LINE
日本で爆裂ヒット
日本のスマホユーザーの99%が使用
全個人データが韓国で流出

対抗して
日本がつくったアプリ +(プラス)メッセージ
日本のスマホユーザー5%も使用していない
バグ多発で批判殺到

おまえら
見たか
これが、韓国と日本の差だ
337: 2021/03/21(日) 05:20:26 ID:Ic5iXU8/0(7/11)調 AAS
政府CIO補佐官の砂金 信一郎氏が語る「IT新戦略」、政府はまず何をすべきか 2020/11/12
www.sbbit.jp/article/cont1/46429
内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室 政府CIO補佐官の砂金 信一郎氏 ← www LINE株式会社 wwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
が、今後どのような形で日本のデジタル行政が進んでいくのか、IT新戦略の内容をもとに解説する。

内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室 政府CIO補佐官
兼 LINE 執行役員 AI事業統括担当 AIカンパニーCEO
砂金 信一郎氏
LINEでAI事業の執行役員を務めながら、2019年から情報通信技術(IT)総合戦略室にて政府CIO補佐官を兼務。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2020年度よりサービスデザインに専門性を持つ政府CIO補佐官で構成されるデザインTF(タスクフォース)の主査に就任。
338
(1): 2021/03/21(日) 05:20:27 ID:IjDw1yYN0(1)調 AAS
LINE漏れるんだもん
339
(1): 2021/03/21(日) 05:20:30 ID:s2LH7IBm0(1/5)調 AAS
天才ネット右翼をIT大臣のサポートに付けろw
340
(3): 2021/03/21(日) 05:20:34 ID:yum0Ufun0(1)調 AAS
確かソフトバンクも顧客情報を韓国で管理してるよね。
これは問題ないの?
341
(2): 2021/03/21(日) 05:20:34 ID:+9BVtI4K0(9/11)調 AAS
>>318
さすがにそれは穿ちすぎだと思うけどねえ。
はっきりいって、NTTはそんなソフバンのちょこちょこ
くらいで揺らぐようなシェアでも大きさでもないよ。

他の菅政権の問題のための陽動ってほうが
まだありそうだね。
342
(4): 2021/03/21(日) 05:20:50 ID:C4CvTXnh0(1)調 AAS
俺らしか分かってなかったのか…?
今の政治家よりねらーが政治家になった方がマシだよな
343
(2): 2021/03/21(日) 05:21:48 ID:5TraoXSg0(16/24)調 AAS
>>342
味方にすると頼りないんで・・w
344
(1): 2021/03/21(日) 05:21:53 ID:oo3vQWSk0(2/3)調 AAS
>>342
それはねーがアドバイザーとしては光るとこあると思うぞ
345: 2021/03/21(日) 05:22:12 ID:1NGvDCEl0(1)調 AAS
さあ、タダであげた情報を取り返せますかねw
346: 2021/03/21(日) 05:22:15 ID:o4KF0GEx0(8/9)調 AAS
>>336
ソウル近郊に、巨大なスラム街
韓国の出生率や自殺率は、世界最悪レベル

ホルホルするなら

お前の祖国を心配しろ
347: 2021/03/21(日) 05:22:50 ID:FC7IwEaw0(3/5)調 AAS
>>342
アニオタとネットユーザーの信任票を抱えて自民に討ち入りした山田太郎に期待しよう
348: 2021/03/21(日) 05:22:53 ID:PcwXozWC0(1)調 AAS
何で日本のアプリは使えないんだろう
バカが作ってるの?
349
(1): 2021/03/21(日) 05:22:57 ID:3SqNTYgi0(1)調 AAS
>>340
ソフバンユーザーは在日と馬鹿しかいないから問題無い
350: 2021/03/21(日) 05:22:58 ID:volqsXOu0(6/6)調 AAS
>>344
それな。
351: 2021/03/21(日) 05:23:08 ID:+9BVtI4K0(10/11)調 AAS
>>343
懐しいw
敵にすると厄介だけど、味方にすると頼りない
だっけw
352
(3): 2021/03/21(日) 05:23:19 ID:yvmidwFO0(3/6)調 AAS
>>276 他レスくれた人へ
秘匿性が云々なら+メッセージじゃないの?
仕事関係の簡単な連絡は全部そうしてるし、少し複雑なのはメール
簡単な写真添付以外のデータ添付はPCメールだろう普通。
353
(1): 2021/03/21(日) 05:23:20 ID:zZr62WrJ0(2/3)調 AAS
>>339
医師を辞めてプログラマーになる

そういう人が普通にでる国にならない限りムリ
354: 2021/03/21(日) 05:23:25 ID:qBmvSAQj0(4/4)調 AAS
以外にあるある詐欺かもしれん
なんか裏感じるんよな
355: 2021/03/21(日) 05:23:25 ID:sfCH9aZ+0(2/2)調 AAS
>>338
おい、うめーな草
356: 2021/03/21(日) 05:23:35 ID:MIkKbyXm0(5/9)調 AAS
>>340
次はこれかな
357: 2021/03/21(日) 05:23:52 ID:FC7IwEaw0(4/5)調 AAS
>>343
敵に回すと厄介なのに何かしようとすると役に立たんよなぁ
358
(1): 2021/03/21(日) 05:24:02 ID:NzMBhgiF0(2/8)調 AAS
韓国のほうが日本より優れているから、こういう事件が起きた

韓国アプリ LINE(ライン)  ・・・普及率99%
日本アプリ プラスメッセージ ・・・普及率4%

日本は衰退しました。
韓国のほうが文明が優れている。
359: 2021/03/21(日) 05:24:21 ID:vmzsLiNp0(5/11)調 AAS
>>349
クククッ
直球ストレート
www
360
(1): 2021/03/21(日) 05:24:26 ID:AdCDtlsU0(4/4)調 AAS
ソフバンなんか偉いやつの名前があきらか日本人じゃねーじゃんw
361: 2021/03/21(日) 05:24:43 ID:hSCacCwv0(7/16)調 AAS
>>342
それは勘違いだと思うよ
凄いよ怖いよ〜
362: 2021/03/21(日) 05:24:44 ID:nx3jUYQH0(1/5)調 AAS
>>315
無理無理
メイド・イン・ジャパンの誇りなんてとうに捨てたのに
363
(1): 2021/03/21(日) 05:24:50 ID:IlWqOs4/0(8/13)調 AAS
>>315
LINE開始の2年後くらいだったか2013年にDeNAがcommというアプリを作ったんだよ
メッセージのやり取りできるし通話機能に特に力を入れましたってのが売りだった
ゲームもできた
でもまっっったく普及せず2015年にサービス終了
1-
あと 639 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s