[過去ログ] 【速報】 日本、LINEに法的措置検討 ★4 [お断り★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
945: 2021/03/21(日) 04:21:36 ID:8qR4/RyC0(1)調 AAS
LINEダメ絶対!
946: 2021/03/21(日) 04:21:44 ID:oluVfrvI0(6/8)調 AAS
>>928
アメリカが日本をどう護るか見てみたいからな

俺はグルだと思っているがアメリカにとって日本の土地だけは大切だから護ると思う
947: 2021/03/21(日) 04:21:46 ID:o2XutBB80(1)調 AAS
一年持ってたZHD株を月初に売り抜けた俺GJ
948: 2021/03/21(日) 04:21:57 ID:ATJ2jA3Z0(1)調 AAS
>>1

またまた禿頭親父 事業やファンドの悩みが増えたらしい、
頭の髪の毛は、悩み増えるごとに黒くなり増えて居るらしい
若返りに秘訣は、悩みを抱えることの様だ!!
949: 2021/03/21(日) 04:22:02 ID:zBFRZR5V0(16/17)調 AAS
>>942
外圧あったよねえ
950
(1): 2021/03/21(日) 04:22:15 ID:U75S8e0u0(2/4)調 AAS
アメリカが絡んでるに決まってるだろ
対中強硬政策の一環として一応の同盟国が韓国どころか中国にまであまりにもアホな情報垂れ流しやってるから
締め付けろと釘を刺して今になって日本の政治家官僚大騒ぎになってるだけ
そうでなければ今更日本人のために日本の官僚や政治家がこんな早く動くはずがない
951: 2021/03/21(日) 04:22:20 ID:Ic5iXU8/0(22/22)調 AAS
ゆうちょ銀、不正引き出し1811万円 LINEペイでも 2020年9月16日
www.nikkei.com/article/DGXMZO63910520W0A910C2EA1000/
6社のうち、これまでNTTドコモ、PayPay、スタートアップのKyash(東京・港)での被害を認めていたが
かの3社がLINEペイ、米決済大手のペイパル、メルペイであることを新たに公表した。
調査中の1社は決済サービスのウェルネットという。
952: 2021/03/21(日) 04:22:47 ID:+9BVtI4K0(30/32)調 AAS
>>941
相当ひどいってのが何を指すかだなw
まあ、国家機密レベルの内容を平気でやりとりしてた
可能性があるだろうな、今さら、こんなこと言いだしたってことは。
953: 2021/03/21(日) 04:22:54 ID:X1Vb6GaN0(1)調 AAS
アメリカはTikTokの危険性も早くから国民に警鐘してて日本とは違うよな
954: 2021/03/21(日) 04:23:01 ID:1zDinDxo0(1)調 AAS
LINE禁止すればいいじゃん
また同じこと起きるしいつまでも使ってく訳にはいかないだろ
955
(3): 2021/03/21(日) 04:23:03 ID:eJ4l5dhe0(1)調 AAS
日本の会社がLINEに代わるツールを開発すればいいんじゃないの?
つか、なんでみんなしてLINEを使うのかわからない
956: 2021/03/21(日) 04:23:06 ID:ZcA5y2Es0(19/21)調 AAS
LINEでマイナンバーカードとか作っちゃった奴なんているんだ?よくやる気なったな。あと支払いとかもあり得ない
957: 2021/03/21(日) 04:23:23 ID:zd/uFFv40(3/3)調 AAS
安倍の言行不一致
「日本を取り戻す」→「日本を売り渡す」
「経済政策三本の矢」→「パチンコ三点方式換金は合法と閣議決定」
「拉致被害者を取り戻す」→「帰国者0人」
「津波が来ても原発は安全」→「メルトダウン」
「慰安婦強制連行問題は解決済み」→「韓国に実質賠償金を払い世界が日本が認めたと認識」
やってない事に金を払う馬鹿はいない

安倍は言ってる事とやっている事は、ほとんどが真逆なんです
958: 2021/03/21(日) 04:23:48 ID:LgJ46F+60(7/7)調 AAS
金子さんの例もあんのに世界をとれそうな通信アプリなんか作ったら絶対日本の警察来ますやん・・・
PC押収されますやん・・・
959
(1): 2021/03/21(日) 04:23:55 ID:YDDvO6Lt0(4/4)調 AAS
>>924
ちょっと覚えてないがpaypay登録時に本人確認の書類アップしたような…
やばすぎる?
960: 2021/03/21(日) 04:24:31 ID:DtWfNlS10(1)調 AAS
LINE規制しない

国に法的措置が必要
961: 2021/03/21(日) 04:24:39 ID:fsOmKtby0(1/2)調 AAS
自民党が韓国政府のフロントの電通に仕事を撒いていた反日だとバレただけな
なんかしらばっくれて被害者ヅラしてるが導入を勧めたのは自民党の安倍や平井だろ

電通を日本から追放できないよな
菅の親が元電通なんたわから
962
(1): 2021/03/21(日) 04:24:49 ID:hSCacCwv0(12/14)調 AAS
様々な意見があるが、するかしないかは国民が決める事なのだよ
例えば、もうどうにでもなれこの日本と思い陰圧誘導する事も民意
例えば、他人よりもわが身、他人は努力が足らないから知らんも民意
例えば、観客席で、失うとこのように争うのかと見学するのも民意
例えば、いや教育と我が啓発でなんとか時代はかえれないかとか考えるのも民意
例えば、そんなのどうでもいいからみんな仲良くして、でも大事になっても解らないからも民意
民主合議制度を裸で一度作ってみようか、どの道ちかじかなんか壊れそうだからな
緊急避難板一枚奪い合い殺し合いの前に考えるのも良かろうと思うよ
963
(2): 2021/03/21(日) 04:24:57 ID:cvQVgm250(6/8)調 AAS
>>955
10年そのセリフ遅れてる
日本のあほの大手3携帯会社がSMSを有料にするからだよ
964: 2021/03/21(日) 04:25:01 ID:oluVfrvI0(7/8)調 AAS
何でアメリカはTiktokを日本にも禁止にしないんだ?
965: 2021/03/21(日) 04:25:20 ID:DOwW/mfy0(1)調 AAS
はい!ポーズ!
966: 2021/03/21(日) 04:25:22 ID:DMngXpE80(1)調 AAS
>>852
個人情報が守られてるとは思わないが、そういう通説は要るっしょ
通り一辺でも善処の言葉があるかないかは大きな違いを生む
967: 2021/03/21(日) 04:25:28 ID:tn1m+rjP0(1)調 AAS
そもそも韓国系の会社のものだろ?
さらに中国共産党が絡んでいる。
こんなの廃止すべきだ。
968: 2021/03/21(日) 04:26:06 ID:IlWqOs4/0(3/4)調 AAS
ちなみにwhatsappも昨年起こった情報流出騒動を受けて国連で使用禁止令が出た

>>955
DeNAが作った純国産のcommってメッセンジャーアプリあったんだよ
誰も使わず人知れずサービス終了したけど
969
(1): 2021/03/21(日) 04:26:12 ID:PnGtdeEH0(1/3)調 AAS
リモートワークで使ってる会議アプリ?もチャイナやコリア製じゃなかった?
970: 2021/03/21(日) 04:26:13 ID:Vj1afgbM0(3/3)調 AAS
文句言われながらもずっとLINE導入を拒み続けてきた今誇らしい気分だ
971: 2021/03/21(日) 04:26:15 ID:U75S8e0u0(3/4)調 AAS
まさか中国メーカーのPCで書き込んだりしてないよな?
972
(1): 2021/03/21(日) 04:26:23 ID:97EM/Y320(1)調 AAS
は?
973: 2021/03/21(日) 04:26:24 ID:uYdCdiGB0(1)調 AAS
遺憾だけで終わるんじゃないの?
はよ実行しろよ
974: sage 2021/03/21(日) 04:26:41 ID:1jVm9mA60(6/6)調 AAS
>>693
そうだよねー。今はワンタイムパスワードとかの二段階認証があるから、だいぶ気が楽にはなったが。
でも、これでも携帯電話使って認証する限り、100パーセントは信用出来ない。
975: 2021/03/21(日) 04:26:45 ID:cvQVgm250(7/8)調 AAS
>>959
今の時代自分の住所氏名年齢を守るのは不可
そこは気にすることはない
976
(1): 2021/03/21(日) 04:26:56 ID:+9BVtI4K0(31/32)調 AAS
>>963
SMSの無料化、あるいは十分に有意な定額化ってのは
確かに最高の特効薬になるな、この場合。

まあ、それでも携帯電話会社の信用って問題は
残るがw
977: 2021/03/21(日) 04:27:03 ID:NSB4BcEx0(1)調 AAS
8年間も官邸の主やってて官邸主導で行政機関に使わせてきたのを放置してきた菅にも責任の一端はある
978: 2021/03/21(日) 04:27:22 ID:zBFRZR5V0(17/17)調 AAS
>>969
zoomの事なら中国人だけど会社はアメリカじゃなかった?
979: 2021/03/21(日) 04:27:37 ID:2xeWdKs10(23/24)調 AAS
自民党が売国奴だってわかっただろ?ネトウヨ
アベ政権になってからは売国一色だよ
980: 2021/03/21(日) 04:27:48 ID:fsOmKtby0(2/2)調 AAS
民間に任せること自体が危険なのに
外資のしかも敵対的な韓国だからな

電通の外国人比率も株式の比率も完全にアウトなのにいつまで野放しだ
981: 2021/03/21(日) 04:28:11 ID:oluVfrvI0(8/8)調 AAS
一度色んなモノを壊さないと日本は確実に終わる
982: 2021/03/21(日) 04:28:18 ID:IlWqOs4/0(4/4)調 AAS
>>963
+メッセージにしたって3大キャリアじゃないと使えないもんなあ
MVNO使用者にとってはスマホに入ってる少ないながらも容量を圧迫するだけの無駄なアプリでしかない
983: 2021/03/21(日) 04:28:19 ID:iLmyBLTo0(1)調 AAS
>>17
いいね それ
984: 2021/03/21(日) 04:28:28 ID:HznXYmXE0(1)調 AAS
>>962
とりあえずおうきゅうのたいおうとしてはぜんぶひらがなにするぐらいかな
985: 2021/03/21(日) 04:28:30 ID:hSCacCwv0(13/14)調 AAS
>>972
は、じゃないんだよ
おまいが決めるんだよ
986
(1): 2021/03/21(日) 04:28:37 ID:hywHx+8z0(6/6)調 AAS
>>943
BTCを時価総額6.5兆円保有してるのに誰も知らないってもう死んでるんじゃね?となると金子しかいねえなって噂よ
987
(1): 2021/03/21(日) 04:28:53 ID:cvQVgm250(8/8)調 AAS
>>976
でも携帯会社には相当数の個人情報が30年も前から行われてるわけで
携帯での個人情報の取り扱いはかなり厳しい
988: 2021/03/21(日) 04:28:59 ID:ZcA5y2Es0(20/21)調 AAS
>>955
キャリア共同のプラスメッセージてアプリは作ってる。
けど、無料通話とかキャリア携帯使ってない人もいるから
広まらない。
そもそも電話会社は通話料とかキャリアメールとかで金取るのが仕事だから無料で本気でやるわけがない。
仮に国が作ったら民間企業への妨害にもなりうるしね
何かいいやり方あればいいけど。
989: 2021/03/21(日) 04:29:12 ID:PnGtdeEH0(2/3)調 AAS
それに、もう20年前からチャイナに顧客データの入力を委託する企業はあるだろ
民営化したとことかが委託してたとしら日本人のデータはかなり集められてるだろうな
990: 2021/03/21(日) 04:29:21 ID:5TraoXSg0(7/7)調 AAS
>>549
俺はずーっと断り続けてきたよ
メインで使うのはThreemaだからお前と連絡するのにこれ買わなきゃいけないのかよ
ってキレるやつまでいた
そいつも今回の事件でちょっと話あるんだけどとか来たけどさ
991: 2021/03/21(日) 04:29:33 ID:hSCacCwv0(14/14)調 AAS
>>986
わらwら
ばれてるから
視認もちだすな
992: 2021/03/21(日) 04:29:51 ID:sF+nwfVG0(6/6)調 AAS
>>933
シェイシェイ見ればわかるだろ
993: 2021/03/21(日) 04:29:51 ID:Yidug2VV0(12/12)調 AAS
NHK廃止してSMSの会社新設したほうがよいのではないか
ニュースもそっちでやればいいでしょう
994: 2021/03/21(日) 04:29:52 ID:U75S8e0u0(4/4)調 AAS
サーバーが実は韓国にあった、なんて回線業者や総務省や官僚は最初に知れること
それを放置したってことは安倍に何かしらのメリットがあった
995: 2021/03/21(日) 04:30:03 ID:2DzYTtV00(1)調 AAS
Lineや国民年金やマイナンバーの管理を中国に委託してデータが流出しましたとか国民から非難浴びるのは至極当たり前
自民党の安倍・菅政権は国民の利益を日本で管理出来ませんでしたので中国任せにしたところ、結局、個人情報が流出しましたとかこの果てしなき馬鹿4老害
ついでに国民年金のデータも中国に管理再委託(1回目流出して国民に謝罪した後すぐ反省なく2回目も同じ中国企業と契約)というオマケ付き

国民年金の入力業務、中国側に再委託(2回目)が発覚 露呈する行政のデータ管理姿勢
外部リンク:jp.reuters.com

500万人のマイナンバー情報が中国に流出か
外部リンク:news.yahoo.co.jp

免許証にマイナンバーを張り付けてNTTのドコモロで国民の全口座番号を管理するという北も心待ちにしている恐怖のデジタル化計画
デジタル化を推進してる武田良太総務相は親中派の二階派なので中国と自民党の関係はもう色々とズブズブだわ
国民の財産も管理できないデジタル庁は設置してるだけの存在で何の役にも立っていない
996: 2021/03/21(日) 04:30:06 ID:2xeWdKs10(24/24)調 AAS
スイカを普及させれば住むのに
QR決済とかごり押ししていた理由も
個人情報抜き取りのためやろ、日本政府よ
997: 2021/03/21(日) 04:30:23 ID:nG6XLUYe0(1)調 AAS
敵国の韓国企業が本当のこと言うわけ無いだろ
アホなの?
日本の調査員使って調べろや
998: 2021/03/21(日) 04:30:24 ID:PnGtdeEH0(3/3)調 AAS
そもそも在日外国人が、地方公務員の課長まではなれるんだから、マイナンバーにしろデータなんて取られ放題じゃね?
999: 2021/03/21(日) 04:30:32 ID:+9BVtI4K0(32/32)調 AAS
>>987
まあ、そのとおりだと思うけれど、
それでも国家機密を扱えるほど
信用できるのか、って話はやっぱり
一考する必要があるだろう。
1000: 2021/03/21(日) 04:30:35 ID:ZcA5y2Es0(21/21)調 AAS
老人を中国の介護施設で面倒みる案とかも怖すぎるよな。
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 42分 56秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.204s*