[過去ログ] 【社会】結婚だけが幸せじゃない!「独身でも幸せそうな女性」の特徴 ★5 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382
(1): 2021/03/21(日) 03:34:57.23 ID:dohbXfhv0(42/53)調 AAS
>>371
いよいよ日本語崩壊してきたね😅
いいかげん寝たら?子供いるのに明日は1日中寝てるの?
383
(1): 2021/03/21(日) 03:35:02.33 ID:lC44Grur0(15/17)調 AAS
>>359
日本人に相手されないお前に言われたく無いわクソブスさんwww メンヘラ丸出しだな
384: 2021/03/21(日) 03:35:29.55 ID:vXOsSKO50(16/17)調 AAS
>>376
田嶋は引っ込みつかないだけのような気がする
385
(1): 2021/03/21(日) 03:35:36.67 ID:pJD2LPy30(2/15)調 AAS
>>356
>欠陥品は子孫を残さずそのまま息絶えてくれ

長男「両親が嫌いだ」
長女「両親が嫌いよ」
次女「両親の介護なんてぜったい嫌」
次男「犬が好き!」
三男「猫が好きだ、両親は大嫌いだ!」

親子って外見が似てるけど
親子で考え方が似てる場合は多いけど
考え方が正反対の親子っているよなあ
遺伝子は親戚・従兄弟が10人とかいれば繋がるし
そもそも平たい顔族の遺伝子が残ってもなあ
そもそも地球人類が永遠なわけじゃないしなあ
千年後の地球環境ってどうなってるのかなあ?
386
(1): 2021/03/21(日) 03:36:51.78 ID:lC44Grur0(16/17)調 AAS
>>370
だから、結婚してからもの言えよ低脳クソブス
387
(3): 2021/03/21(日) 03:37:10.86 ID:6x/3aira0(5/8)調 AAS
>>346
40代未婚子なし女性です
若い人には確かに生命力はあります
私も別に若い女性と同じ土俵で張り合うつもりもありません
それでも今の私に価値を見出して付き合ってくれる友人たち・恋人がいて
私を骨董にしてくれる周囲の環境があるから
私は自身の過去に責任と自信を持って向きあい
今の自身をありのままに肯定することができます
今でも時折新しい友人ができますし、熱心に誘ってくださる(年上ですが)男性もいますし
若い女の子に〇〇さんのような女性になりたいと嬉しい言葉をいただいたこともあります
私は今の年を重ねた自分が誇らしいですよ
388: 2021/03/21(日) 03:37:12.26 ID:OmyPLHFe0(1)調 AAS
LGBTの奴等は我儘だよな〜
結婚がゴールじゃない世間の意見から反してるしな
認めさせたいのも社会保障を夫婦と同じように利用したいだけだからな
子孫も残さない癖に勝手だよ
389
(1): 2021/03/21(日) 03:37:15.25 ID:YMXYz84S0(12/18)調 AAS
>>368
バツイチで失敗したから結婚しないっていうなら、まぁ心情は理解するけどね
ここにいるのはどうもそうじゃないのがいるからね

ただのコンプレックスにしか見えない
390: 2021/03/21(日) 03:37:18.23 ID:9pEMNoCG0(1/5)調 AAS
今は娯楽も多いし独り者にも寛大な世の中だから独身でも幸福だよ
既婚と未婚どっちが幸福かを決めるのはナンセンス
どっちも幸福ってことでいいと思うぞ
391: 2021/03/21(日) 03:37:57.62 ID:dohbXfhv0(43/53)調 AAS
>>383
幸せで子供もいるのに5ちゃんで暴言はきまくって発狂してる不細工男はメンヘラじゃないのかw
392
(1): 2021/03/21(日) 03:38:20.79 ID:pxGhqrE+0(1)調 AAS
>>1
むしろ俺は身なりばっかり気にしている人は、幸せそうに見えないが、、、

母ちゃんだけじゃなく父ちゃんも
泥にまみれて必死に子供の為に生きている。そんな人のほうが人らしい。
393: 2021/03/21(日) 03:38:38.14 ID:lC44Grur0(17/17)調 AAS
>>382
余計なお世話だよ害虫さん フルボッコ駆除ザマァ
394: 2021/03/21(日) 03:39:47.74 ID:nrQkJfYi0(1)調 AAS
必要以上に個人主義を進める税制が蔓延った結果で、好ましくない
三世代が一緒に住む世帯には減税しないと年金とのバランスがおかしくなる
395: 2021/03/21(日) 03:40:10.18 ID:A+a1nq660(1)調 AAS
俺の経験上、美容外科医、形成外科医の女医は生き生きしている
レーザー手術の最中、楽しくて楽しくて仕方ないってルンルンしていた
独身かどうかはさておき。聞いたら自分の顔にも美容レーザー打ってるのね。
396
(2): 2021/03/21(日) 03:40:20.49 ID:lku2JQ760(1/5)調 AAS
勉強した女は不幸になる
勉強してない女が幸せになる

女は何故か全てのことに文句を言い始める。

女は中学から短大までFランクに入れて、洋服代と化粧代を与えておくのがベスト。
わかってる家庭はそうしてる。
397: 2021/03/21(日) 03:40:41.55 ID:vXOsSKO50(17/17)調 AAS
>>387
おいおいwカチンときたのは分かるけど何だこの書き込みは
398
(1): 2021/03/21(日) 03:40:47.54 ID:YG2MGOZ40(1/2)調 AAS
生命の流れに乗れなかった…ただそれだけ
両親に孫の顔を見せてやれない親不孝
ここまで受け継がれた血脈が途切れる
女の本能は母性…そこに疑問を感じる障害
晩年を孤独と嫉妬にかられながら生きるだけ

ただ…それだけ
399
(2): 2021/03/21(日) 03:40:53.39 ID:MV0JeIVm0(13/21)調 AAS
>>372
今は事務は派遣が多いでしょ
女性が組織を作れない動かせない時点で
組織に安く使われ下に置かれやすのは当然だと思う
あと出産育児のブランクは当然不利になる
(もちろん職種にもよる)
400: 2021/03/21(日) 03:40:53.44 ID:dohbXfhv0(44/53)調 AAS
>>386
はあ?
賭けで社会的なブランク2年や体型やホルモンバランスを犠牲にして
お前むたいになるかもしれないガキをうめって?
お断りだよwやりたいならあんたがやればいはい
401: 2021/03/21(日) 03:41:01.46 ID:82eS/TJ20(2/5)調 AAS
>>265
これはですね前安倍政権でどっぷり国に甘えていた女性達が既婚女性になり
菅政権になって普通になったら
甘えていない若い女性達が
「私達は甘えていない」
と騒ぎ出しているんだよ。
だからまたジェンダーとか平等とか差別何て言ってるんだろうな。
言われた女性個人が言えば済むのにね。
それに
女性の社会進出が終わってしまい独身女性達が
リストラや自主退職って事になる。
それを女性達は不安に思っているのだろうが、
じゃあ独身男性達はどうでもいいの?
って話になり
独身女性達は独身男性達に年収やは求めるのに独身男性の所得や雇用をあげる事はしているの?
と聴けば
していないですよね。
独身女性達は人材不足は訴えるのに独身女性達のリストラや自主退職はしていませんよね。
なのにジェンダーや平等や差別を未だに訴えますよね。
何度見ても女の僻みはいつ見ても醜いもんですなあ
402: 2021/03/21(日) 03:41:29.87 ID:iAQwiNqL0(3/3)調 AAS
独身は孤独定義は昭和まで
インターネットの時代になって全く孤独を感じなくなったわw

24H何かしら配信してるしw
403: 2021/03/21(日) 03:41:43.58 ID:YMXYz84S0(13/18)調 AAS
>>392
それが正論だけど、それができないマイノリティの意見が発信できる世の中だからね
足引っ張るやつの意見に耳を傾けると社会って衰退していくから、良くないんだよね
404: 2021/03/21(日) 03:42:00.36 ID:3c5kw4860(1)調 AAS
武田鉄矢が言ってたっけ
 「結婚というのはずっと幸せで順風満帆にいくわけがない、
  結婚は幸せにしてくれそうな相手とするのではなく、不幸になってもいいと思える相手とすべき。」

これは同意だな、良い事言うわ
405
(1): 2021/03/21(日) 03:42:04.08 ID:vus1g9fp0(20/24)調 AAS
>>398
兄弟とか従兄弟はいないのか
いればそいつらの誰かは子ども生むから遺伝子は受け継がれるのはわかるけどな
自分でなくてもいいんだよ別に
406: 2021/03/21(日) 03:42:15.54 ID:66jyFP3k0(1/4)調 AAS
>>1
男はまだわかるが女は違うと思う
407
(1): 2021/03/21(日) 03:43:15.31 ID:MV0JeIVm0(14/21)調 AAS
私は血筋はいいけど
親の関係が最悪だったから
絶やしてやった
優秀な従兄弟もいるからいいや
408
(1): 2021/03/21(日) 03:44:02.23 ID:YMXYz84S0(14/18)調 AAS
>>399
派遣は男女の問題じゃなくてさ、個人の問題だね
出産育児をブランク扱いにしてる会社なんて今時ないよ、というかできない
409
(1): 2021/03/21(日) 03:44:39.60 ID:9pEMNoCG0(2/5)調 AAS
>>396
過去から現在においての日本はその通りだな
勉強して良い大学に行った女ほど苦労してる印象
しかし未来の日本もそうなるとは限らない
娘が居るならちゃんと勉強させた方がいいと思うぞ
410: 2021/03/21(日) 03:45:07.61 ID:dohbXfhv0(45/53)調 AAS
>>396
女をバカにしとかないと男のレベルにあわないもんなw
それ虐待っていうんだよ
日本男さんは自分の娘をただの肉便器にしたいんだね

>>399
苦しい女は結婚するでしょ
あんたがなにいいたいのか意味不明だな
ある程度稼げてる女には関係ない話じゃん
411: 2021/03/21(日) 03:45:58.56 ID:EP0o+WhW0(1/2)調 AAS
当たり外れあるからな。
相手がワタナベマホトみたいなクズだったら地獄だろ。
412: 2021/03/21(日) 03:46:26.98 ID:eZerw7RP0(1)調 AAS
「独身でも幸せそうな女性」
「独身でも幸せな女性」
この区別がつかないのが「独身でも幸せそうな女性」の特徴。
413: 2021/03/21(日) 03:46:51.53 ID:AdCDtlsU0(1/4)調 AAS
知らんがなしたくなきゃしなきゃいい誰も頼んでねぇ
414
(1): 2021/03/21(日) 03:48:41.11 ID:dohbXfhv0(46/53)調 AAS
日本男さんの考えは娘が産まれたらわざと教育せずバカに育ててクソ男に肉便器として出荷するのが女の幸せらしいです

いやwもう一人で死ねってwマジで
415: 2021/03/21(日) 03:48:47.99 ID:YG2MGOZ40(2/2)調 AAS
自分の子供がLGBTなんとかになるより独身者の方がましだな。
416: 2021/03/21(日) 03:49:43.35 ID:OPsDyYcU0(1)調 AAS
上司と社内不倫してて、結局婚期を逃すパターンw
社員からはジョーカー扱いwww
お前のことだよw
417: 2021/03/21(日) 03:49:50.44 ID:lxN49nx80(1)調 AAS
70年代末くらいには、LAで元ヒッピー層やらリベラル層が高齢化して社会問題になってたよね。
変なコミューンでエリートは若者食い物にして、貧困層はドラッグにはしる。
418
(1): 2021/03/21(日) 03:49:52.86 ID:66jyFP3k0(2/4)調 AAS
「幸せそう」にみせる努力とか
いかにも日本女性らしい世間体だよね
(心理学的視点から)
419
(1): 2021/03/21(日) 03:49:53.81 ID:S5AMx1rn0(1)調 AAS
ほんとに幸せなんて人それぞれだからな
クソつまんない人生だろうなってバカにしても、それしか知らない人にとっては幸せなんだよな
420
(3): 2021/03/21(日) 03:50:07.20 ID:lku2JQ760(2/5)調 AAS
>409
何故だ?
女の本質が今後変わるとでも?

安全で食うに困らない環境があったとして、勉強するとそこに女は文句を言い始めるんだよ。
生物として子孫を残す本能があるはずなのに、それを否定するの生物として異常だろ?
女に高等教育を受けさせるのは間違ってる。
421
(3): 2021/03/21(日) 03:51:20.43 ID:EP0o+WhW0(2/2)調 AAS
>>389
5chでやたらと独身者ににマウント取りたがる既婚者を見れば、
結婚生活に不満がある人間が多いんだろうなって容易に想像つくけどな。
422: 2021/03/21(日) 03:51:23.69 ID:9pEMNoCG0(3/5)調 AAS
勉強ができるから賢い
勉強ができないからバカというのは違うぞ
学力が高い人間が必ず幸せになりその逆が必ず不幸になるとは限らない
423
(1): 2021/03/21(日) 03:51:28.75 ID:dohbXfhv0(47/53)調 AAS
>>418
日本の独身男性は本当に幸せなんだろ?
なら女に近寄るなよ
めんどくさいんだよ
幸せなのにレイプとかするその感性
424
(2): 2021/03/21(日) 03:51:52.75 ID:MV0JeIVm0(15/21)調 AAS
>>408
あなたは女性も出産育児しながら男性と同程度働くのが当然と思う人間な訳?
現実1つの体1日24時間の中でそれをこなさなければいけないのは
私は逆に虐待だと思うわ
(そうしたい人は勝手にどうぞだけど)

そして会社って現代だろうとあなたの頭の中の理想主義では全然動かないし
日本は特に古い体質って残ってるところ多いからw
ハンコ主義1つ取ってもそう
女性職員だけ制服って会社も多いし
女性にだけ掃除させる企業もあるらしいしね
425: 2021/03/21(日) 03:52:00.55 ID:2zlAuWCF0(1/2)調 AAS
>>414
男だけじゃなく母親もそうでしょ
日本人は娘をバカで愛想が良くて男に媚びるように育てるから無能なビッチが多い
426
(1): 2021/03/21(日) 03:53:10.35 ID:O22+l0gX0(1/3)調 AAS
育てた子供が流行りの煽り運転DQ野郎みたいに育つ可能性は否定できない

奴らも誰かの子なんだろサイアクや!
427: 2021/03/21(日) 03:54:23.00 ID:vus1g9fp0(21/24)調 AAS
>>426
子どもなんて思った通り育たないからなー
驚くね、どっから覚えてきたみたいな悪態つくし
428: 2021/03/21(日) 03:54:33.16 ID:YMXYz84S0(15/18)調 AAS
>>421
結婚はいいから結婚した方がいいという意見
結婚できないから結婚は悪、しなくても幸せという意見

どっちが利にかなってるだろうか
429: 2021/03/21(日) 03:54:50.30 ID:66jyFP3k0(3/4)調 AAS
>>423
精子がたまったら抱きたくなるだけです
430
(1): 2021/03/21(日) 03:54:51.45 ID:9pEMNoCG0(4/5)調 AAS
>>420
それは経済面での男性上位社会が現代まで続いたからだ
今はその差が縮小しおそらく未来は均衡になる
女も良い仕事に就かなければふるいにかけられるようになる
つまり男も女を経済力で評価する時代になるってこと
431: 2021/03/21(日) 03:55:22.31 ID:ym0n4TTm0(1/5)調 AAS
>>424
さすがに出産前後は男と同等に働いてる女なんていないだろ
432
(1): 2021/03/21(日) 03:55:33.01 ID:2zlAuWCF0(2/2)調 AAS
風俗店がバカみたいにあって売春婦大量にいる日本
日本は女の子をバカに育てるからサービス業しかできない女だらけ
433: 2021/03/21(日) 03:55:46.67 ID:O22+l0gX0(2/3)調 AAS
>>421
あるあるですな
書き込んでは自分の結婚は間違ってなかったと言い聞かせ
434
(1): 2021/03/21(日) 03:56:40.56 ID:dhj3A+tS0(1/2)調 AAS
男も女もだけど、ちゃんと仕事してて友人も多いと独身でも楽しそうに見えるね
435
(1): 2021/03/21(日) 03:56:51.86 ID:MV0JeIVm0(16/21)調 AAS
私は独身だけど
女性が企業で活躍しにくいのは
別に女性の能力が低いからと言いたい訳じゃないよ
ただ肉体的、性格性質的に
外での組織的な金儲けに向いてない部分って大きいんじゃないかって思うだけ

女性のお勉強が出来るところ、言語能力、色彩感覚、感情豊か、協調性
などは必ずしも金儲けのために役立つものではないんだと思うってこと
436: 2021/03/21(日) 03:57:24.21 ID:yGPWSVOA0(1/5)調 AAS
男社会な職種だけど 好きでこの業界で働いてるからか 悲惨な感じの女はいないなー
稼ぎも女の世界なら良い方だろうし 暮らしには困らないばず
お金を稼いでればいいんじゃね?
家族持ちの女もいるけど仕事選ぶから 他の人に しわ寄せきてめんどくせーなって思う
437
(1): 2021/03/21(日) 03:57:28.25 ID:vus1g9fp0(22/24)調 AAS
>>434
そうか?友達なんてクソの役にもたたん
保証人になってくれるわけでも金貸してくれるわけでもない
438
(2): 2021/03/21(日) 03:57:47.11 ID:YMXYz84S0(16/18)調 AAS
>>424
??誰もそんなこと言ってないが??
うちの会社は男性の育休も推奨してるし、回りの男性も何人も取ってるよ

女性職員が制服云々の会社は知らんけど、男もスーツ来てるんじゃないの?
439: 2021/03/21(日) 03:58:02.93 ID:dohbXfhv0(48/53)調 AAS
E-mail:
内容:
>>420
変わってるから年収もあがってるし大学進学率もあがってるよね
変わってるどころか年収さがってる上徴兵もなくなった男はむしろ劣化してるな
時代とともに変化するなんて普通はわかるよ
わからないのはあんたがバカで現実みてないだけw

>>432
日本男もそうじゃん
日本男は文系6割の文系野郎ですよ
海外は男は7割は理系だよ
そら海外男>日本男だわ
440
(1): 2021/03/21(日) 03:58:22.83 ID:IrQGjfyl0(7/8)調 AAS
>>387
誠実に答えてくれてありがとうございます
参考になりました
あなたは魅力的な人なんだろうなとも思いました
ただ、私は40代や50代の人に若い方がいいんだ!若くなれ!と無茶な文句を言いたい訳ではないのです
今まだ30代で色々うまく行ってて焦ってなくて、そして天から皆に与えられた若さをまだ持っている人達に
その若さはもうすぐなくなるぞ、今のうちに結婚しておいた方がいいと思うぞと勧めているだけです
441
(1): 2021/03/21(日) 03:58:35.86 ID:JX8m3YU70(1/4)調 AAS
男も女もこうあるべき、って幻想からさっさと解放されればいいのにね
他人の言うことなんてどうでもいい
自分の生きたいように生きればいいだけなのに
442: 2021/03/21(日) 03:58:52.05 ID:JUrLZ9Y90(2/3)調 AAS
方や慰安職で高スペックの女が遊んでちゃーしばいてるだけなんだろ?
プロバガンダに気づかないと診ず香椎。プロバガンダの狙いは大抵ろくでもないことが多いし
443
(1): 2021/03/21(日) 03:58:54.24 ID:dhj3A+tS0(2/2)調 AAS
>>437
友人に金を借りるほど余裕がない独身は不幸だよな
444: 2021/03/21(日) 03:58:56.72 ID:tPN8yYHQ0(11/16)調 AAS
>>419
そう、それ。
一人っ子に、兄弟いなくて可哀想っていう年寄りいるけど、一人っ子の友人曰く、最初からいないから、よくわからない!って(笑)
それしか知らないんだから、不幸か?っていうと違うんだよなあ。
幸せって、あくまで主観の問題
445
(3): 2021/03/21(日) 03:58:58.40 ID:lku2JQ760(3/5)調 AAS
>420
男女で上下というのは少し違うと思う。
役割が別だと考えられないだろうか。

例えば昔の日本でも、旦那を掌で転がす専業主婦が普通だった。
男尊女卑とかいうのとは別の話だ。

動物のオスとメスが同じ役割をしているか?
役割の違いを差別と言い始めたところが間違いの始まりなんだよ。
446
(1): 2021/03/21(日) 03:59:13.39 ID:MV0JeIVm0(17/21)調 AAS
>>438
じゃあ女性もスーツでいいやん?
会社で着替える面倒ないし
447
(1): 2021/03/21(日) 03:59:54.69 ID:ozjFsABN0(7/7)調 AAS
>>387

寂しくは無いの?
448: 2021/03/21(日) 04:00:17.91 ID:C6AVE9j60(1)調 AAS
>>1
【社会】アラフォー女性が「痛いおばさん」認定される瞬間10 [七波羅探題★]
2chスレ:newsplus
アラフォー女性が「痛いおばさん」認定される瞬間5つ《外見編》
●流行の意識しすぎたファッションをしている
●肌のお手入れが行き届いていない
●厚化粧をしている
●男性の目を意識しすぎている

アラフォー女性が「痛いおばさん」認定される瞬間5つ《言動編》
●自虐ネタが多い
●一人称が「私」ではない
●声が大きい
●人の愚痴ばかり口にする
●自撮り写真をアップする

まとめ
些細なことで「痛いおばさん」認定されしてまうアラフォー女性。 
今回ご紹介した「痛いおばさん認定される瞬間」に1つでも当てはまった女性は要注意!
そろそろ年齢に逆らうのをやめて、年齢相応の“美”を追求してみてはいかがですか?
肩の荷が下りて、心身ともに美しく、健やかでいられるかもしれませんよ。
KOIGAKU 3/5
外部リンク:koigaku.machicon.jp
449: 2021/03/21(日) 04:00:29.14 ID:MV0JeIVm0(18/21)調 AAS
>>438
トヨタにでも働いて「家の会社は〜男女平等当然っしょ」とか言って貰えるなら
信用性増すけどね?
450: 2021/03/21(日) 04:00:30.32 ID:vus1g9fp0(23/24)調 AAS
>>443
人生なにがあるかわからないし
けど何かあっても友達に金の無心などできないし
友達ってなんのために必要なのか分からんよ
451: 2021/03/21(日) 04:00:32.16 ID:lku2JQ760(4/5)調 AAS
間違えた。

上の>445>430宛な。
452
(2): 2021/03/21(日) 04:01:23.42 ID:O22+l0gX0(3/3)調 AAS
女は女と同性婚した方が幸せになれるよ
世の男はウンコ製造機みたいなもんやからw
453: 2021/03/21(日) 04:01:27.64 ID:ym0n4TTm0(2/5)調 AAS
>>441
>男も女もこうあるべき、って幻想からさっさと解放されればいいのにね

なぜ解放されないかっていうと、後ろの方ばかり問題にして前を無視してるからだと思う
インターネットがでてきてちょっと変わってきたが
454
(1): 2021/03/21(日) 04:01:39.06 ID:dohbXfhv0(49/53)調 AAS
>>445
女に女の役割を求めるなら
男は男の役割を果たせば?
年収中央値380万でどう専業主婦させんの?
455: 2021/03/21(日) 04:03:33.50 ID:zLFNuUpE0(1/6)調 AAS
結婚の有無より昭恵さんみたいに子供いないと好き勝手出来て楽しそうやな
456: 2021/03/21(日) 04:03:45.07 ID:66jyFP3k0(4/4)調 AAS
独身でソープ嬢を10年やれば億は貯金貯まるだろ
引退前はガッカリした童貞の顔を見続けることになるが
457
(2): 2021/03/21(日) 04:03:57.12 ID:b18BL2gf0(1/4)調 AAS
うちの毒親だった母親とか
絶対に独身貫いた方が幸せだったなとは思う

お互いに不幸にしかならないと思ってきっぱり絶縁してからは
泣いたり激昂したり人に嫌味を言い続けたりすることはなくなったらしい
458
(1): 2021/03/21(日) 04:03:57.52 ID:YMXYz84S0(17/18)調 AAS
>>446
制服着るのが嫌なら総合職になればいいんじゃないの?製造業だとは思うけど
459: 2021/03/21(日) 04:04:46.71 ID:dohbXfhv0(50/53)調 AAS
>>452
結婚自体に必要性感じないからね
男さんは女に結婚を押し付けるから
んじゃ結婚が幸せなら男さんは男と結婚すれば?ってなるわけ
460: 2021/03/21(日) 04:05:09.35 ID:9pEMNoCG0(5/5)調 AAS
>>445
性別による役割の違いと社会における役割の違いは別
当然性別による向き不向きはあるがかといって
男は社会では○○であるべき
女は社会では○○であるべき
という思想はこれから通用しなくなる
おまえが親なら思想を変えないと森のじじいみたいに総スカン喰らうぞ
461
(1): 2021/03/21(日) 04:06:31.33 ID:b18BL2gf0(2/4)調 AAS
>>452
同性愛者を差別してるかどうかにかかわらず
異性愛者が同性を好きになるのは難しいだろうから現実的ではないけど
同性同士で結婚した方が絶対にうまくいくと思うわw

男女の性格の違いみたいなのも起こりにくいし、
子供出来ないから、
致命的な性格の不一致が発覚したけど子供いるから離婚できなくてとことんこじれるとかも起きないし
462
(1): 2021/03/21(日) 04:06:57.18 ID:ym0n4TTm0(3/5)調 AAS
>>457
どうみても結婚に向いてない人っているもんな
みんながみんな結婚してた時代の方がおかしいわ
463
(1): 2021/03/21(日) 04:08:17.29 ID:lku2JQ760(5/5)調 AAS
>454
何故380万で専業主婦できないか考えろよ。
それが出来ない社会に文句言えよ。

文句を言う所が違うと思うんだが。
464
(1): 2021/03/21(日) 04:08:30.48 ID:rdpR1ZRi0(4/4)調 AAS
>>187
そう思わないから反論してるんだろ
無視しとけよ
465: 2021/03/21(日) 04:08:53.78 ID:0yFiBQQF0(1)調 AAS
多様性ばかりに重視すると国潰れるから(潰れかけてるが)、結婚して養子含めた子供を育てた親には5年単位でお金や他の支援をしてあげるような制度を強化しないとね。
466: 2021/03/21(日) 04:09:04.86 ID:dohbXfhv0(51/53)調 AAS
>>461
独身男はまじで全力で同性婚に賛成すべきだよね
大好きな男に寄生できるチャンスなんだから
実際女嫌いなやつが女と結婚するよか
男と結婚するほうが絶対うまくいくよ
467
(1): 2021/03/21(日) 04:10:13.62 ID:ptuQUcVx0(1/2)調 AAS
人生は自由だ
が、30過ぎて、子供を見て可愛いとか思うなよ
468: 2021/03/21(日) 04:10:48.99 ID:BskTRHHv0(1)調 AAS
>>3
現実禁止
469: 2021/03/21(日) 04:11:12.45 ID:tPR34LKs0(1/9)調 AAS
ネットカフェでもクビになった女性だらけだぜ
理想語っても現実の壁にぶち当たるんだよ
もともと仕事なんて嫌なものだからな
人が嫌がり、やりたがらない事をやるからお金貰えるわけだし
大手勤務以外は誰かと支え合って生きた方が
人生安定するよ
470
(1): 2021/03/21(日) 04:11:24.00 ID:pJD2LPy30(3/15)調 AAS
キーワード:従兄弟
>>405
>>407
が使ってるが、それは私が
>>385 で使うまで一度も出ていない
また前スレ「4」でも一度も出ていない

いつもそうだ
私が新しい視点を提示すると、その視点が広がっていくんだよなあ、うん
凡人は平凡な幸せで満足だろうが、非凡は平凡じゃ満足できない、仕方ない
471: 2021/03/21(日) 04:11:58.84 ID:tPN8yYHQ0(12/16)調 AAS
>>457
お母さん、大変だったね。
家族、家庭、向いてない人もいるよ。
472
(1): 2021/03/21(日) 04:12:00.97 ID:zLFNuUpE0(2/6)調 AAS
>>458
技術職のブルーカラーならすっぴんでも許される
毎朝スカートはいてパンプスカツカツして化粧しなくてもいい
473
(1): 2021/03/21(日) 04:12:04.66 ID:dohbXfhv0(52/53)調 AAS
>>463
いや、甘えんなよ
お前ら男の努力不足だろ

>>464
反論じゃなくて質問してるんだが
反論の意味調べたら?
で、結局なんて返して欲しかったの?
474
(1): 2021/03/21(日) 04:12:50.38 ID:X5jp2a5F0(3/3)調 AAS
>>368
自分の場合、35までは、結婚して幸せになるもんだとばかり思ってたけども、
35過ぎても恋人一人として出来なかったので、1人で楽しむ道を選択したよ。
彼氏が出来たら遊園地や、夏はプール、誕生日はちょっと良い所でデートをしてみたかったけどね。
結婚相談所とか通って大金落とすようなムダな事したり、歳を考えずに若作りしてイタいオバサンにもなりたくないし。
周りのマウントとりあうアラサー、アラフォーな女子軍団にも入りたくなかったし。
大切な人が出来たら、お金持ちでも貧乏でも、一緒に添い遂げたかったのだけど、不細工だからかな、無理だった。

40過ぎた頃には、何も周りを気にしない、まぁ人生なるよーになるやろ。仕方ない好きな事して人生終えようか。的な考えになって楽になるよ。
475: 2021/03/21(日) 04:13:02.99 ID:vPY5F+R80(1/5)調 AAS
>>1
「ひとりでしにたい」という漫画がある
ヒロインの叔母はかっこいい独身女性だったが、孤独死して
風呂場でスープ状態になって発見されるところから話は始まる
476: 2021/03/21(日) 04:13:11.66 ID:YMXYz84S0(18/18)調 AAS
>>472
製造業は大変だな
うちの会社は男女問わず服装に縛りも勤務時間の決まりもないし、女性の管理職の割合も多い
そもそも出社する必要もないから服装とかも関係ないけどね
477
(1): 2021/03/21(日) 04:13:13.40 ID:g5UrG3S+0(1)調 AAS
>>3
まあ幸せならそもそも認識すらしてないよな

>>473
できの悪い

なんやこれ
勝手にやってろ幸せでよかったねとしか思いませんが
478: 2021/03/21(日) 04:13:47.37 ID:6x/3aira0(6/8)調 AAS
>>440
こちらこそ、ぶしつけな物言いをしてしまったのに
話し合いをしてくださってありがとうございます
子供を望むのなら若いうちが絶対的に有利ですよね
勢いで行動に移せるのも若さの強みだと思います
どちらの選択をしても、せざるを得なくても
先の未来でそれを否定・後悔せず自分の人生を歩めるのが理想だと思います
あなたが自身で掴んだ今のご家族
どうぞ末永く幸せでありますように
479: 2021/03/21(日) 04:13:58.73 ID:vus1g9fp0(24/24)調 AAS
>>467
幼稚園の裏に住んでるがかわいいとか生易しいもんじゃねーぜー
子どもたちみんな地鳴りみたいに叫んどる
正直ゲンナリする
480
(2): 2021/03/21(日) 04:14:05.07 ID:fHfjFmw50(1)調 AAS
でも独身で終わると男性も女性も
来世生まれてきていいのか疑問ですよね
やはり頑張って子供を育てて未来につなげた人が
またこの世に生まれてくる権利があると思いますし
それなりの理由があればもちろん大丈夫だと思えますけれど
481: 2021/03/21(日) 04:14:43.76 ID:dohbXfhv0(53/53)調 AAS
>>477
それ感想ですよね?
マジで反論の意味調べたら?
482: 2021/03/21(日) 04:16:40.53 ID:yGPWSVOA0(2/5)調 AAS
>>462
わかる でも そんな好きな人じゃないから長続きする、ってあると思う
昔はちゃんと出勤して真面目にしてれば首にもならなかったからね
生活に困ることないから 子供が出来て毎日の生活に追われてれば
相手が多少怪しいことしてても どうでもいいわってあったよ 絶対に
恋愛で結婚すると その辺が一番のガンになるからね
483
(1): 2021/03/21(日) 04:17:21.12 ID:mQCxGnII0(1/8)調 AAS
結婚することが幸せとか不幸じゃなくてさ
既婚も未婚も子供の有無も老若男女関係なく
とどのつまり共通するのは不安なんだべ

逃げやすい所に逃げて毒吐いて昇華させて日常に戻ればいいさ

くだらね〜けど面白い
484: 2021/03/21(日) 04:17:32.58 ID:tPN8yYHQ0(13/16)調 AAS
>>480
あなた、神様?(笑)
だれ?
485
(3): 2021/03/21(日) 04:18:18.02 ID:MTxIzed60(1)調 AAS
幸せかどうかじゃなくて、幸せそうに見られるかどうか、が基準になってるやん
そんなことを考えているような女は、既婚女性だろうが独身女性だろうが幸せじゃないと思う
麻央ちゃんが末期の時に「私は幸せ」アピールが凄かったのは見てて痛々しかった
486: 2021/03/21(日) 04:19:17.68 ID:6x/3aira0(7/8)調 AAS
>>447
今のところ寂しさを感じる暇はないみたいですw
>>1の内容と若干かぶっていて本当に恥ずかしいのだけど
コロナで遅延停滞していた移住の計画を動かし始めて
日々勉強と実践の繰り返しなのですよ
一段落してあちらで新しい人脈が固まるまでは
少し寂しくなるかもしれません
でもきっと私ならすぐに新しい友人ができると楽観視もしていて
楽しみの方が勝っています
487: 2021/03/21(日) 04:21:15.81 ID:tPN8yYHQ0(14/16)調 AAS
>>485
幸せと思わないと、心がきついんでしょうね
488: 2021/03/21(日) 04:21:16.94 ID:CVlh1KoE0(1)調 AAS
世間はこう呼びます

逆張りと
489: 2021/03/21(日) 04:21:24.36 ID:MV0JeIVm0(19/21)調 AAS
>>480
あのさー地球人口70億人以上もいて
環境破壊で自ら人類存続の危機、首を絞めてる今の人間に言われてもー
って感じだよそれ
490: 2021/03/21(日) 04:21:38.01 ID:vPY5F+R80(2/5)調 AAS
結婚してみるという体験は、別に損にはならないよ
子供は残念ながら無理だったけど、会ってはみたかったかな
きょうだいは他人の始まりを痛感
自分の子がどうなるかは神のみぞ知るだけど、一つ言えるのは、
自分の血を分けた家族を増やすのだけは、お金では買えない、基本、産むしかないよ

結婚も子育てもプロジェクトと捉えておくべきだったが自分の後悔
491
(1): 2021/03/21(日) 04:21:46.62 ID:ym0n4TTm0(4/5)調 AAS
>>485
そもそもそこまで幸せになりたいもんかね
人生なんて若干不幸ぐらいがちょうどいい
492: 2021/03/21(日) 04:22:18.47 ID:VNjeogxl0(1)調 AAS
億り人なんで毎日楽しいよ!
493: 2021/03/21(日) 04:22:28.16 ID:XVBKkjm40(1/10)調 AAS
>>483
そう思う。
その不安から逃れられた気になるために子供産んで不安を押し付ければいいっていう考えにはならないから産まないと決めてる。
相手の家族に子供を期待させるの悪いから結婚もしない。
494: 2021/03/21(日) 04:22:58.56 ID:yGPWSVOA0(3/5)調 AAS
高島ちさとが番組で 30までに結婚したかったから 家具選びのときも
ダンナに合わせて みんないいねーって言ってた、ってこないだ見たけど
まぁ大好きで結婚したかったけど 照れ隠しでウソこいたのかもしれんけどさ
何才までに結婚すたいって行動する人が一番怖い どこに幸せの基準を置いてるのかと思う
495: 2021/03/21(日) 04:23:43.39 ID:AdCDtlsU0(2/4)調 AAS
ライバル()を油断させておいて自分は少しでもせしめようとする情報戦だろ 女は姑息だからな
496
(1): 2021/03/21(日) 04:23:46.08 ID:kYFSEdyH0(1/3)調 AAS
幸せかどうかは本人の問題だから周りがとやかく言うべきじゃないけど。
社会的には「早くあんたも結婚しなさいよ」って言える風潮にしないと未婚、晩婚、少子化が加速しちゃうよね。

今はもうテレビでそんなこと言ったらフェミさん達が大炎上するんだろうな。
497
(3): 2021/03/21(日) 04:23:46.30 ID:BzpBTj3i0(1)調 AAS
「お金」だよ
お金のある人は幸せ
独身も既婚も関係ない
498
(1): 2021/03/21(日) 04:23:59.43 ID:vPY5F+R80(3/5)調 AAS
不安が消えれば、それは悟りだから輪廻卒業w
499: 2021/03/21(日) 04:24:05.38 ID:XVBKkjm40(2/10)調 AAS
>>485
独身が全員1みたいなこと考えてるわけじゃない…
500: 2021/03/21(日) 04:24:34.83 ID:V+UWksi30(1)調 AAS
>>1
非正規の独身女は不幸にしか見えない
501: 2021/03/21(日) 04:25:24.35 ID:vPY5F+R80(4/5)調 AAS
>>497
それはダウト。あればゆとりある暮らしはできるけれど、人を変える魔物だよお金って。
争続経験したもん
502: 2021/03/21(日) 04:25:35.11 ID:JX8m3YU70(2/4)調 AAS
>>491
そのバランス感覚大事だね
ちょっとビターな方が面白いと思うしちょうどいい
503
(1): 2021/03/21(日) 04:25:42.06 ID:XVBKkjm40(3/10)調 AAS
>>498
自由な安楽死制度があれば子供を産まなくても安心して死ねるのに…。
なんで親の意思で生まれさせられただけなのに自分の意思で自由に安楽死すらできないんだろう。
504: 2021/03/21(日) 04:25:44.00 ID:MLl4f1Ti0(1)調 AAS
いいことだ既婚独身関係なく不幸でないならそれでいい
505: 2021/03/21(日) 04:26:10.94 ID:aKcie0F50(1/3)調 AAS
>>1
そういうのをオナニーっていうんだっけ
506: 2021/03/21(日) 04:26:50.83 ID:aKcie0F50(2/3)調 AAS
呼び名は、オナニーめろう、でいいのかな?
507: 2021/03/21(日) 04:27:47.83 ID:AdCDtlsU0(3/4)調 AAS
うだうだ言ってるノロマはお肌が曲がり角で蹴落とされるからな
信じるなよフェミの言うことなんか
508: 2021/03/21(日) 04:27:58.13 ID:IrQGjfyl0(8/8)調 AAS
>>474
なるほど
ビンビンに本音が伝わってきて
とても胸が苦しくなりました
あなたはいい人なんだろうなぁと思いました

私も少し違う選択をしたら40代独身になってた訳で
そうなってたらいつまでも後ろ向きに生きていくよりは置かれた状況の中で前向きに生きていくと思いますはい
1-
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s