[過去ログ] 【速報】 中国最大の半導体製造工場が破たん、2兆1000億円を投資した工場、全従業員が解雇 [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818: 2021/03/01(月) 07:58:12 ID:B9d/IaHp0(1)調 AAS
半導体って需要が高まってんじゃないの?
819: 2021/03/01(月) 07:58:13 ID:JUtrBx2Q0(1)調 AAS
>>190
ネコがいねー
820: 2021/03/01(月) 07:58:43 ID:Fqk8DR4K0(7/8)調 AAS
アメリカ国民は武漢ウイルスにブチ切れている
共和党も民主党も絶賛反中ですね
アメリカは中国の弱点を熟知している
中国に打つ手は有るのか
821: 2021/03/01(月) 07:58:45 ID:vNVfLCao0(13/17)調 AAS
>>798
「中国国民党は無くなりはしない」
この時点で日本の敵です。
開戦・終戦の詔勅で昭和天皇に名指しされたからね。
822: 2021/03/01(月) 07:58:53 ID:K0CNGjyV0(1)調 AAS
超薄利多売な業態やから、競合増えるとすぐ
採算悪化するね。
残った企業も儲からなくて大変だ。
823: 2021/03/01(月) 07:58:56 ID:4H1GpeA00(1)調 AAS
またパソコン値上がりするな
824: 2021/03/01(月) 07:58:56 ID:A892XzBW0(1)調 AAS
中国でこんなことしたら、極刑じゃないの?
825: 2021/03/01(月) 07:59:14 ID:5bf9LlPf0(1)調 AAS
サムスンはガッツポーズだなこりゃ
これで中国に抜かれる心配はしばらく無い
826: 2021/03/01(月) 07:59:23 ID:MP3j6OEs0(3/3)調 AAS
判らないうちに再開してるだろうね
バイオ工場として
元々が目暗ましの半導体工場だった可能性もあるかも
827: 高篠念仏衆さん [age] 2021/03/01(月) 07:59:24 ID:9nkFRTQh0(5/6)調 AAS
>>488
🤑高給、自由、天国w
フリーランス。
🔥🇯🇵🔥売国奴に対抗するのはこの道しか無い!
専門知識持ってないとダメだけど。
🇷🇴創価信者一級鑑定士🙏とか
828: 2021/03/01(月) 08:01:07 ID:Z9Dt3RIi0(1)調 AAS
半導体製造装置がアメリカの制裁で使えないのかな
829(2): 2021/03/01(月) 08:01:20 ID:0kjREB58O携(6/7)調 AAS
>>553
製造装置は規制で手に入れづらくても設計はどうにでもなるんじゃないか
千人計画で入手した日本人研究者が多数いるだろうから
830: 2021/03/01(月) 08:01:42 ID:zSMzWcZc0(1)調 AAS
関連資材材料一つでも無いと、なかなか上手くいかないからね
831: 2021/03/01(月) 08:01:43 ID:qbQRWZEo0(1)調 AAS
中国の人口ボーナス期もいよいよ終わりか
832: 2021/03/01(月) 08:03:24 ID:Fqk8DR4K0(8/8)調 AAS
>>829
半導体設計ソフトはアメリカ製
中国は半導体の設計も出来ない
833(1): 2021/03/01(月) 08:03:46 ID:DuZXMl7Y0(8/11)調 AAS
>>829
それで仮に作っても国内でしか使えないだろ
外に売ったら、特許侵害で終わる
そもそも、素材も買えないだろうけど
834: 2021/03/01(月) 08:03:54 ID:GoZTJNCj0(1)調 AAS
中国だと解雇されても失業保険とか無いのかな?
文句言ったら埋められそうだし。
835: 2021/03/01(月) 08:04:24 ID:k+S4BRoM0(1)調 AAS
中国経済とか結構前に終わってるけど
国が無くなってないから終わってないって強がってただけだろ
北朝鮮と変わらんわ
836: 2021/03/01(月) 08:04:30 ID:1B3k3Xik0(1)調 AAS
>>652
世界恐慌→世界大戦フラグか?
837: 2021/03/01(月) 08:05:20 ID:b7lkk8i+0(1)調 AAS
これは経営危機というより起業詐欺だからな
金が余っているんだなあ
838(1): 2021/03/01(月) 08:05:44 ID:IiqkCs2a0(2/5)調 AAS
>>617
残念だけど今の日本がそれだよな、大半の国民は麻痺して気づいてない
武漢コロナと五輪で全て発覚した
839: 2021/03/01(月) 08:07:06 ID:D1bcyTYE0(1)調 AAS
シナ.comもこんな報道したら解体される?
840: 2021/03/01(月) 08:07:33 ID:JuVzOjt10(1)調 AAS
金はありますでも元ですドルはありません。
これが中国の現実
もう完全に終わってるわ
841: 2021/03/01(月) 08:08:21 ID:nHQ7Ln3G0(1)調 AAS
解雇ではなく全員この世からいなくなってたとか
コロナの惨状がバレるくらいなら解雇にしたとかあり得る
842(1): 2021/03/01(月) 08:08:31 ID:BUoGZEHn0(1)調 AAS
>>246 夢を見るのは勝手だが、悪夢を他人にばらまくな
843: 2021/03/01(月) 08:08:35 ID:HXw3Om1s0(1)調 AAS
国営じゃないのか?
844(1): 2021/03/01(月) 08:08:46 ID:SlPtGYnB0(1)調 AAS
工場に2兆円って何にそんなかかるんだ?
845(1): 2021/03/01(月) 08:09:19 ID:0kjREB58O携(7/7)調 AAS
>>833
特許侵害なんか気にしない国じゃん中国
846: 2021/03/01(月) 08:09:36 ID:xO2AhjjM0(1)調 AAS
中国サッカーに衝撃…江蘇の運営停止が発表。リーグ王者抜きで新シーズン開始か
外部リンク:www.goal.com
なんか色々とやばい
847(1): 2021/03/01(月) 08:10:07 ID:GJYDl/Mk0(1)調 AAS
アリババといい中国ヤバいんじゃないの
848: 2021/03/01(月) 08:10:46 ID:vNVfLCao0(14/17)調 AAS
カネで技術を買い叩く時代が終わっただけ。
再エネ利用は純度100%の技術勝負で、化石燃料が価値源泉である米ドルが無価値になる。
849: 2021/03/01(月) 08:10:50 ID:nyG1BoKu0(1)調 AAS
>>793
ネイマールじゃねぇかよ
850(1): 2021/03/01(月) 08:11:02 ID:EnpETSc60(1)調 AAS
でも共産党は滅びないんでしょ?
851: 2021/03/01(月) 08:11:21 ID:Y+t2KBOR0(1/2)調 AAS
>>844
製造装置
852: 2021/03/01(月) 08:11:36 ID:PDnW+Te/0(1)調 AAS
>>1
中国企業の経営は軍事と同じように人海戦術だからな
また新しく工場を建てて人民投入するだけ
もちろん技術は他国から盗んだ技術だから高度
853: 2021/03/01(月) 08:12:05 ID:vNVfLCao0(15/17)調 AAS
国境炭素税で民度の低い国で作る経済性が死ぬ。
854: 2021/03/01(月) 08:12:45 ID:wfzRQLZp0(1)調 AAS
軍靴の足音が聞こえてきました
855(1): 2021/03/01(月) 08:12:49 ID:PVma0wb/0(1)調 AAS
>>850
革命前夜って感じだな
ソ連みたいに崩壊する時は一気にきそう
856: 2021/03/01(月) 08:13:34 ID:XintfsMr0(1)調 AAS
>>26
誇らしいニダ
857(1): 2021/03/01(月) 08:13:49 ID:pj2rDmGk0(1/5)調 AAS
>>42
要するに、製造装置や材料のほとんどを
米欧日が握ってるわけだわな。金融も
同じようなもんな。
カネ貸して、高い製造装置や材料を買わして
夢見させて働かせて、下剋上をやりそうになると
みんな引き上げ、資金と利子の取り立てに走る。
858: 2021/03/01(月) 08:13:57 ID:IiqkCs2a0(3/5)調 AAS
>>651
二階一味の息の根止めないといけないという事か
859: 2021/03/01(月) 08:14:12 ID:5myVfPwc0(1)調 AAS
Samsungに買ってもらえば?
860: 2021/03/01(月) 08:14:27 ID:E8BrzYml0(1)調 AAS
smicかと思った
861: 2021/03/01(月) 08:14:53 ID:BbJhwZpP0(1/3)調 AAS
米国がオランダに半導体製造装置をこの会社に売らないように言ったらしいな。
862: 2021/03/01(月) 08:15:22 ID:DuZXMl7Y0(9/11)調 AAS
>>845
だから、中国国内なら使えるだろうって言ってる
外に売らなきゃほぼ意味ないしな
ファーウェイとか見ても
863(1): 2021/03/01(月) 08:15:43 ID:gObmQvyq0(1)調 AAS
>>273
6枚目とか完全にアートだな
864: 2021/03/01(月) 08:16:53 ID:Y+t2KBOR0(2/2)調 AAS
号機番号 ヨシは
複数台装置納入するから
装置を間違える可能性がある
865(1): 2021/03/01(月) 08:17:02 ID:7OqcrG8H0(1)調 AAS
半導体は日米台連合の勝ちだな
866: 2021/03/01(月) 08:18:32 ID:A8huBCw20(1)調 AAS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ww
867: 2021/03/01(月) 08:19:04 ID:vNVfLCao0(16/17)調 AAS
日本は常任理事国の諍いから距離を取る。
868: 2021/03/01(月) 08:19:04 ID:ZCGbsyT60(1)調 AAS
さすがやなあ
ニッポンなら公的資金注入でゾンビ化やけども
869(1): 2021/03/01(月) 08:19:13 ID:z8Zq/orz0(1)調 AAS
でかい会社も簡単に潰れる
そして新たに競争に勝った会社が台頭する
日本は業績が悪くても潰さない
ゾンビ企業が生き残る
これが日本が発展できない理由の一つだと思う
870(1): 2021/03/01(月) 08:19:17 ID:XMKr4xbq0(1)調 AAS
>>838
またその一部の裕福層であるマスゴミが真実を報道しないのも理由
871: 2021/03/01(月) 08:20:11 ID:btdDSBEa0(1)調 AAS
世界的に半導体不足なのに倒産するの?
作れば作っただけ売れる売り手市場なのかと思ってたけど
つーかなんでこんな時に旭化成は工場燃やしてんだよバカか
872: 2021/03/01(月) 08:20:51 ID:pj2rDmGk0(2/5)調 AAS
>>865
日台は、アメリカに極東戦略に使われてるだけ。
今さら寝返りは出来ないから、このまま走るしか
ねえわ。
中国は、さらに人民を動員して、リバースエンジニアリングで
独自技術の開発に挑むだろね。 これまたカネのかかるお話で
人民の人権費の安さだけが頼りなww
873: 2021/03/01(月) 08:20:55 ID:3zBp4ntA0(1)調 AAS
これ詐欺だったのかよ中国スケールでかすぎw
874: 2021/03/01(月) 08:21:11 ID:kkUdYWah0(1/3)調 AAS
中国の経済からの封じ込めの効果だな
875: 2021/03/01(月) 08:21:37 ID:2tvtVtUZ0(1)調 AAS
>>863
あれって、ビル傾いてるのかアートなのか?
876: 2021/03/01(月) 08:21:48 ID:tl2Qz3wT0(2/4)調 AAS
>>847
アリババっていえばジャックマー
行方不明になってたけど戻ってきたの?
877: 2021/03/01(月) 08:22:08 ID:IOs8DAVC0(1)調 AAS
はいはい日本は終わりですねはいはい
878: 2021/03/01(月) 08:22:17 ID:cKDvd3lF0(1)調 AAS
あれれ?中国のマスコミ報道だけど
信じるんだ?
879: 2021/03/01(月) 08:23:50 ID:fvXiQaCe0(1/2)調 AAS
もう中国バブル崩壊どころか完全に経済破綻してるな中国
880: 2021/03/01(月) 08:24:24 ID:BbJhwZpP0(2/3)調 AAS
ここに多少詳しく書いてあるが、中々面白いw
>半導体製造「弘芯」の巨大詐欺が中国で話題に
外部リンク:japan.zdnet.com
881: 2021/03/01(月) 08:24:34 ID:tl2Qz3wT0(3/4)調 AAS
>>273
こういう話や映像は日本のメディアには
滅多に出なくて成長する中国…みたいな
話ばっかりなんだよな
882(1): 2021/03/01(月) 08:24:40 ID:kkUdYWah0(2/3)調 AAS
>>869
中国は国営を滅多に潰さないからゾンビだらけだぞ
市場がでかいから新興の余地もあるだけで
883: 2021/03/01(月) 08:25:48 ID:FCVHxyXv0(1)調 AAS
何年か前もこんなことなかったっけ
中国発の半導体不況
半導体空売りで儲かるかな
884: 2021/03/01(月) 08:26:40 ID:tUEfMpzj0(1)調 AAS
共産主義が解雇とか倒産とか
毛原理主義の崩壊
キンペーで共産主義が終わるなこりゃ 共産主義で教条が崩れたらソビエト化
885(1): 2021/03/01(月) 08:26:40 ID:pj2rDmGk0(3/5)調 AAS
台湾は最悪中国共産党に侵攻され盗られる恐れが
有るので、今現在TSMCの海外工場を日米に拡散
しようとしてる。 さすがアメは駒の動かせ方が
上手い。
886: 2021/03/01(月) 08:27:04 ID:IiqkCs2a0(4/5)調 AAS
>>273
最初の方とか砂坊主のセットに使えそう
887(1): 2021/03/01(月) 08:27:15 ID:tl2Qz3wT0(4/4)調 AAS
>>882
そうい意味なら大型倒産は本来
淘汰されるべき企業が淘汰されてる
わけで中国経済には必ずしも悪い
ことばかりでもないのでは?
888(1): 2021/03/01(月) 08:27:49 ID:fvXiQaCe0(2/2)調 AAS
>>26
フッ化水素も無しにサムスンがどうなって逝くか楽しみだなw
889: 2021/03/01(月) 08:27:51 ID:llUFrPi60(1)調 AAS
一部は裕福なんだろうが郊外行くとな
四川の地震の頃に仕事で向こうにいたがホント酷かった
890: 2021/03/01(月) 08:27:56 ID:81r1wA8BO携(1)調 AAS
おっとー!世界的に半導体不足なのに世界的にチャイナ製はもっと嫌われているじゃん。(笑)
891: 2021/03/01(月) 08:30:34 ID:RnnwsQGk0(1)調 AAS
全員首切りで後は知らんできるから強いよな
法治国家じゃこうはいかない
892: 2021/03/01(月) 08:30:35 ID:vNVfLCao0(17/17)調 AAS
日本はみちびきの測位サービスの海外展開を始めている。
付随する半導体も輸出することになるので、米中と袂を分かつ方針は変わらない。
893: 2021/03/01(月) 08:31:21 ID:nKZQI55P0(2/4)調 AAS
>>842
>>359
オマエらがどう息まこうとも
中国が堅調な実態は変わらんよ
全くネトウヨって
妄想でオナル坂オタレベルだわ
894: 2021/03/01(月) 08:31:29 ID:90b2Vzu80(1)調 AAS
>>12
韓国の不正横流しフッ化水素を当て込んでたんじゃね?
895(1): 2021/03/01(月) 08:31:45 ID:pj2rDmGk0(4/5)調 AAS
>>888
左翼政権ムンジェインが反米姿勢を取る間は
サムチョンも似たような運命だろね。
中国を頼る政治戦略だったんだろけど
そのバック自体をアメリカは潰しにかかった。
読みが浅いというか、現実より自分の価値観を
優先すると云うか.... 子供だね。
896: 2021/03/01(月) 08:32:20 ID:kkUdYWah0(3/3)調 AAS
>>887
これは稀な例で大型ゾンビはまだまだたくさんあるでしょ。金融だって国営銀行が握ってアリババが進出しようとしたら潰されたし。
897: 2021/03/01(月) 08:32:51 ID:fu8tVyOV0(1)調 AAS
調べたら要は詐欺やんけ
半導体製造装置一台手に入れたけど設計も製造もしてないという
898(1): 2021/03/01(月) 08:32:54 ID:+7aUdEzb0(1)調 AAS
今時有限会社かよ
899: 2021/03/01(月) 08:33:36 ID:DuZXMl7Y0(10/11)調 AAS
>>895
そもそも、ムン・ジェインやら韓国国民が
財閥解体を望んでるからね
サムスンもそう長くないだろ
半導体部門は何処か他の国が買うかもしれんが
900(1): 2021/03/01(月) 08:35:08 ID:nKZQI55P0(3/4)調 AAS
>>855
「明日中国共産党が滅びる」
その白昼オナニーの結果が今だ
>>857
パーツ屋は奴隷、下請けだよ
下請け風情が粋がっても
マヌケでしかない
901: 2021/03/01(月) 08:36:10 ID:TiESS1ma0(1)調 AAS
ざまー
902: 2021/03/01(月) 08:36:18 ID:ZeHpMG0m0(1)調 AAS
でも中国経済絶好調だから無問題
903: 2021/03/01(月) 08:36:33 ID:4s9g55uX0(1)調 AAS
???
共産主義に解雇?
それは共産主義ではないのでは?
904: 2021/03/01(月) 08:36:35 ID:Q5ShYsxx0(1)調 AAS
半導体工場は表向きだろ
オウムのサティアンを彷彿とさせる外観だ
905: 2021/03/01(月) 08:37:19 ID:BbJhwZpP0(3/3)調 AAS
詐欺的な要素もあるのだろうが、半導体製造装置を売ってもらえなければこうなるしかなかったろうな。
906: 2021/03/01(月) 08:39:20 ID:EYPrPAJB0(1)調 AAS
イマイチ情報の確度が低いせいで、毎度さあいよいよ感がな
907: 2021/03/01(月) 08:43:57 ID:qzm+NvX60(1)調 AAS
中共にとってはそこらへんの八百屋が潰れたレベルやろ
いまの中国は人類史上最強システム
908: 2021/03/01(月) 08:44:45 ID:ySxMzPpt0(1)調 AAS
>>165
共産党主義だから、共産主義は関係ない。
909: 2021/03/01(月) 08:45:29 ID:VcxcS8Re0(1)調 AAS
いまだにサムソンがトップだと勘違いしてる朝鮮半島の人達は現実を知ることがあるのかな
910: 2021/03/01(月) 08:46:25 ID:f6t4lyuc0(1)調 AAS
>>4
作る詐欺で途中から工事やめてたとこやろ。金集めてとんずら。
911: 2021/03/01(月) 08:48:53 ID:rlYZBGQ+0(1)調 AAS
反日やりだしたら終わり
912: 2021/03/01(月) 08:49:59 ID:q/KjFCQA0(1)調 AAS
ヒャッハー状態を希望します
913: 2021/03/01(月) 08:50:03 ID:JQga8o/g0(1)調 AAS
>>3
何があかんかったのか国内の競争に負けた?
914(1): 2021/03/01(月) 08:50:20 ID:pj2rDmGk0(5/5)調 AAS
>>900
あのな、カネ貸してるのもパーツ屋なんだが。
915: 2021/03/01(月) 08:52:01 ID:3Hda8W9L0(1)調 AAS
社会主義に破綻てあるんだ?
そも、私企業があるんだ?
916(2): 2021/03/01(月) 08:53:05 ID:IiqkCs2a0(5/5)調 AAS
これが国土も狭い1億くらいの国なら潰れてんだろうな
中国は穴や綻びは見えるんだけど、そこを放置して捨てても
まだ余力を感じさせるところが中国の恐ろしい所
侮ったらダメだな
917: 2021/03/01(月) 08:54:21 ID:h4PhYxyY0(1)調 AAS
>>898
米国の名だたる企業は基本有限会社だぞw
918: 2021/03/01(月) 08:54:37 ID:DuZXMl7Y0(11/11)調 AAS
>>916
それだと世界の国は9割以上潰れてるだろ
919(1): 2021/03/01(月) 08:54:53 ID:07k+dQBS0(2/2)調 AAS
しかし、これ、氷山の一角って可能性高いよな
920: 2021/03/01(月) 08:55:35 ID:KUVMrVAz0(1)調 AAS
>>916
確かに12億人以上の奴隷がいる国は強いと言える
921(1): 2021/03/01(月) 08:55:47 ID:cdxT5I7i0(1)調 AAS
>>753
バイデンが反中なのは口先だけで
実行的なのは中共に都合の良いことしているぞ
中華ファーウェイやテンセントへの制裁解除してたりな
中共が今ピンチなのは
ジェノサイド認定などの
トランプ政権の施策や置土産によるものだから
バイデンになった今徐々に盛り返していくよ
922: 2021/03/01(月) 08:56:00 ID:V+Cc24lX0(1)調 AAS
末端の労働者のことまで考えてくれてるのは自民党だけ、野党は自分の支持団体じゃないとゴミのように相手にしない。世界的に見ても自民党が特殊なだけ
ありがとう自民党
923(1): 2021/03/01(月) 08:56:38 ID:aEeb8C3+0(1)調 AAS
>>273
なんかこれ観光地化できそうじゃね
正直行ってみたいっつーか
こういう無人都市とか廃都市って何かロマンあるよな
924: 2021/03/01(月) 08:58:52 ID:XckXs3ex0(1)調 AAS
別の物を製造する工場だった
武漢コロナ騒動で施設がアメリカに把握された
やっぱやめた
てストーリアが一番しっくりくる
925: 2021/03/01(月) 09:05:13 ID:CfUsnUNU0(1)調 AAS
>>114
潰れそうな企業を国営化してゾンビ企業にしてたのは中国。
今まではそれでなんとかなったけど、もたなくなって国営企業が倒産し始めた。
中国がTTPに入れない理由の一つが国営企業の是正ができないから。
926: 2021/03/01(月) 09:07:59 ID:Xi7vP0PN0(1)調 AAS
猫を現場に入れたばっかりに
927: 2021/03/01(月) 09:10:25 ID:ftfdP6zi0(1/3)調 AAS
恐らく欧米製の製造装置の輸入が出来ないからだろうな
928: 2021/03/01(月) 09:10:59 ID:e9oe+TWC0(1)調 AAS
サプライチェーンが崩れれば簡単に逝くのは中国も同じか。
929: 2021/03/01(月) 09:11:21 ID:DrSx9F1b0(1)調 AAS
前評判通りに崩壊していってるな
930(1): 2021/03/01(月) 09:13:21 ID:ZhmCJI1S0(1)調 AAS
>>617
そのとおり
そこからの解放を目指すのが自由主義
本来保守派とは自由主義を保守する者のことだ
公務員を始末しないと
931: 2021/03/01(月) 09:18:42 ID:ftfdP6zi0(2/3)調 AAS
>>93
部分的どころかもうハイテクは逆立ちしても勝てんだろ
932: 2021/03/01(月) 09:21:54 ID:cto7NrOX0(1/2)調 AAS
>>1
半導体製造「弘芯」の巨大詐欺が中国で話題に
外部リンク:japan.zdnet.com
中国・武漢で「弘芯」(武漢弘芯半導体:HSMC)という企業の巨大半導体工場の建設
(弘芯プロジェクト)が停止となるニュースがあった。
巨大詐欺ワロタ
933: 2021/03/01(月) 09:21:59 ID:qu8yIVu4O携(1)調 AAS
>>648
中国で債権回収ってほぼ不可能だろ
934: 2021/03/01(月) 09:22:39 ID:hjZc4YyW0(2/2)調 AAS
電子立国日本の自叙伝の逸話で
「日本はどうして、これほど発展できたのですか?」と問われた元ソニーの人が、
言葉には出さなかったけど「それは、日本人がお昼寝をしなかったからです」
なんてのがあった
半導体投資に限ったことじゃないが、日本は技術立国としてのし上がるべく
常に投資をし続け、規模を拡大してきたが、リーマンショックの時に一休みしちゃった
その時に半導体製造への投資も絞り込んでしまい、最新の製造プロセスから脱落
以後、取り返せないまま、どんどん後ろに下がってしまった
最先端の工場で最先端商品を作りつつ、旧式化した工場で汎用品を作るという
循環ができなくなり、中途半端な規模の製造業になって台湾や韓国に負けた
935: 2021/03/01(月) 09:24:06 ID:cto7NrOX0(2/2)調 AAS
>>1
>総投資額1280億元(2兆1068億円)の半導体プロジェク
これが詐欺だから、やっぱ大陸はスケールがでけええwwwww
>>930
バカウヨワロタ
936: 2021/03/01(月) 09:25:46 ID:+dXWydsj0(1)調 AAS
ダイナミック中共崩壊
937: 2021/03/01(月) 09:27:40 ID:wxBhD0dR0(1)調 AAS
>>12
日米にそっぽ向かれたら半導体は何も出来ないよ
938: 2021/03/01(月) 09:27:42 ID:u4MVe92e0(1)調 AAS
>>1
何が起こってるのかさっぱりだが
大型倒産続きすぎだろ?
939: 2021/03/01(月) 09:30:12 ID:TW+NoDSM0(1)調 AAS
元々、いきなり最新プロセスなんて無謀と言われていたが
ただの詐欺やったんやねw
940: 2021/03/01(月) 09:30:37 ID:ftfdP6zi0(3/3)調 AAS
>>183
経団連はほんとに老害だな
941: 2021/03/01(月) 09:34:52 ID:V8kSZVCk0(1)調 AAS
>>919
でけえ一角だな。
本体は中国そのものってか?
942: 2021/03/01(月) 09:37:52 ID:n7MnQBsD0(1)調 AAS
テレビでは中国だけ景気いいみたいなとこ言ってたけど
何が本当かわからん
943(1): 2021/03/01(月) 09:39:21 ID:z2dwEUKU0(1)調 AAS
こんなの中国痛くも痒くもないだろ。
もう日本のスケールで考えちゃ駄目だからな。
944: 2021/03/01(月) 09:40:23 ID:8EeZZXwv0(1)調 AAS
台湾取りに来るぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.126s