[過去ログ] 【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★15 [愛の戦士★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 2021/03/01(月) 08:07:53 ID:UV2ZC0WH0(2/2)調 AAS
>>631
「えー、自転車はクルマです」
自転車税を徴収します
638: 2021/03/01(月) 08:12:04 ID:A8huBCw20(2/3)調 AAS
菅は裏切ったNHKと総務省を潰せ
639: 2021/03/01(月) 08:15:05 ID:Do/Siy+q0(1)調 AAS
契約逃れって、すごい言葉だなw
それだけNHKとの「契約」が契約の体を成してないということ
640: 2021/03/01(月) 08:16:16 ID:1f+i3raa0(1)調 AAS
こういうのしれっと通すよね
菅長男で騒いでる裏で
641: 2021/03/01(月) 08:21:11 ID:vI34Gpcu0(1)調 AAS
国が口出すならもう国営化して税金で運営しれよ
642: 2021/03/01(月) 08:21:31 ID:mK3uLdyJ0(1)調 AAS
離婚した後の養育費も厳しく取り立てろよ
643: 2021/03/01(月) 08:21:33 ID:w5vZXaV30(1/13)調 AAS
管はおかしい
さっさと更迭すべきだ
644: 2021/03/01(月) 08:23:38 ID:w5vZXaV30(2/13)調 AAS
>>622
警察の倍の予算を自分らの高額給与を含めて使うなんて・・
645(1): 2021/03/01(月) 08:30:56 ID:FDknJtBF0(1/5)調 AAS
政府が閣議決定したんなら文句言えんわな
黙って払うしかないわ
今でも8割は言われるがままちゃんと毎月受信料払ってるし
軒並み選挙の投票率は右肩下りで政治にまったく関心のない国民だらけで自民一強は揺るがない
このスレの反乱分子がいくら騒ごうと
無駄
無駄
無駄
ましてや5ちゃんねる(笑)のスレでイキって吠えたところで何も変わらないと学習しろよ
知遅れ共が
646: 2021/03/01(月) 08:32:10 ID:RlQL3uQy0(1)調 AAS
契約したうえで払わなければいいんだな
647: 2021/03/01(月) 08:32:29 ID:2tjg4nQ00(1)調 AAS
スクランブルにしろ
見たく無い物で強制徴収なんてありえない
見たい人は払う、見たく無い人は払わない
これ以上の正解は絶対に存在しない
648: 2021/03/01(月) 08:32:44 ID:yvXmxID80(1)調 AAS
日本国民みんなで受信料支払い拒否、解約祭りにでもなれば政治家も動かざるをえないと思うけど、日本人の気質的にそういうのやらないもんね。
649: 2021/03/01(月) 08:34:11 ID:J9yrrbus0(1)調 AAS
自民党の為のNHK.
650: 2021/03/01(月) 08:34:35 ID:A8huBCw20(3/3)調 AAS
NHKは国民の為にはならない
651: 2021/03/01(月) 08:35:10 ID:I7okCEor0(1/3)調 AAS
法律守って契約すればいいだけ
ぶっ壊す人も違法行為だから契約して不払いしろと言ってるよ
黙って違法行為させろって、恥ずかしくないの?
652(1): 2021/03/01(月) 08:36:00 ID:w5vZXaV30(3/13)調 AAS
>>645
政治は国民が変える
おまえはただ流されて生きるだけ、情けない人間
653: 2021/03/01(月) 08:38:15 ID:8BxbgNkV0(1/3)調 AAS
ちゃんと受信料納めていれば特に気にするニュースでは無い
654(1): 2021/03/01(月) 08:38:41 ID:FDknJtBF0(2/5)調 AAS
>>652
ひきこもりのカスが偉そうにw
お前みたいな日々誰も使わない便所に落書きするしか能がないクズがどう政治を変えるんだよw
笑かすなや
655: 2021/03/01(月) 08:40:44 ID:ow3Ez8pj0(1)調 AAS
金払ってる側からすれば売国企業応援するのをやめて欲しいんだが?
その辺りはなんでスルーなの???
656: 2021/03/01(月) 08:43:03 ID:QxH8hFlp0(1)調 AAS
NHKなんて見ねえわ災害時だって停電じゃ使いもんならん
657: 2021/03/01(月) 08:44:32 ID:3TopWwkB0(1)調 AAS
政権交代を成し遂げた民主党は…
NHK解体のみを掲げて政治の世界に彗星の如く現れた我らがN国は…
そりゃ次回も自民一択だわ
NHKのことは諦めるしかない
これが国民の答え
NHK解体のためだけにキチガイ集団N国に投票するわけにはいきませんから…
658(1): 2021/03/01(月) 08:46:39 ID:w5vZXaV30(4/13)調 AAS
>>654
w もう笑うしかないw 哀れ
659: 2021/03/01(月) 08:48:49 ID:w5vZXaV30(5/13)調 AAS
NHKは国家予算で運営して、外部に運営管理委員会を作る
その運営はニュース、情報、教育(ネット利用)に限る
これだと国民一人月額500円にできるはず
660: 2021/03/01(月) 08:50:09 ID:9DINS7ov0(1)調 AAS
税金じゃないんだから請求書を1年に1回出してないと過去の分は請求できないだろ!
契約してるのに払ってない人だけじゃね。
661: 2021/03/01(月) 08:51:46 ID:kcVoYDOL0(1)調 AAS
観ても無いクソ番組垂れ流して年間2万5千円
ふざけんなよ菅
どこにこんな理不尽なこと許されるんだ
662(2): 2021/03/01(月) 08:53:28 ID:FDknJtBF0(3/5)調 AAS
>>658
はい、何も言い返せない
ゴミカスの敗北宣言いただきました
適当に言ったつもりだったがドンピシャ図星だったようだなw
これが受信料払ってない2割の正体だよ
匿名掲示板で吠えるしか能がない無職のひきこもり
こんな奴らがいくら5ちゃんねるで騒いだところでNHKはノーダメ
死ぬまで子供部屋でNHK叩いてろw
人生負け組みの蛆虫人間共
663: 2021/03/01(月) 08:54:56 ID:DpJ5XtwZ0(1/2)調 AAS
これ払ってない奴はます隠すだけだろw意味ねえわ
664: 2021/03/01(月) 08:55:17 ID:w5vZXaV30(6/13)調 AAS
>>662
悪いが、おれは自治体の委員も複数やってる経営者だ
665(1): 2021/03/01(月) 08:55:55 ID:OdCAk5s40(1/2)調 AAS
>>662
こんなところで油売ってないでさっさと個別訪問で新規契約取ってこいや
666: 2021/03/01(月) 08:56:23 ID:DpJ5XtwZ0(2/2)調 AAS
契約しなきゃ無料で漏れる、真面目な奴だけ馬鹿を見る制度いつまで続けるんだか
667(2): 2021/03/01(月) 08:57:59 ID:FDknJtBF0(4/5)調 AAS
>>665
わるいな
今日は休みなんだわ
基本土日祝日に訪問するからな
668: 2021/03/01(月) 08:58:22 ID:6c4CsRC40(1)調 AAS
NHKを視ない人は災難だね。爺の俺は起きるテレビを点けて
寝る時に消してる。視てなくても点いてる。
669: 2021/03/01(月) 08:59:22 ID:w5vZXaV30(7/13)調 AAS
個人契約2件、事業契約もしているが
なぜ重複して金取るのか理解できない
これでは受信料でなく、税金だ
ならばはっきりした方が良い
670(1): 2021/03/01(月) 08:59:55 ID:AZA9hXkO0(1)調 AAS
放送法と言う名の悪法。
671(1): 2021/03/01(月) 09:03:33 ID:OdCAk5s40(2/2)調 AAS
>>667
いつもきつい言葉浴びせてごめんね
最近はバトルする気もなくなって門前払いするようになってしまったけど
672: 2021/03/01(月) 09:03:58 ID:v+Tzu4lB0(1/2)調 AAS
NHKなくなれ
673: 2021/03/01(月) 09:04:00 ID:qO6tN5mP0(1)調 AAS
>>7
与野党共々、色々お世話になってるから。
674: 2021/03/01(月) 09:05:11 ID:v+Tzu4lB0(2/2)調 AAS
>>670
国会はまずそこを改正するべき。時代に合わない昭和の法律そのままにして、何NHKの味方してんだよと
675: 2021/03/01(月) 09:07:53 ID:7n4Uozv20(1)調 AAS
>>589
全部足してもNHKに届かなくてワロタ
戦闘機とか潜水艦とか買ってる自衛隊の予算はいくら?
676(1): 2021/03/01(月) 09:11:04 ID:2AmEdgys0(1)調 AAS
ある意味闇金よりもひどい
観たくもないのも無理やり払わせるって
677: 2021/03/01(月) 09:11:28 ID:FDknJtBF0(5/5)調 AAS
>>671
いいよ別に
集金できなくても大して給料変わらんし
8割の払ってくれる常識人のおかげでいい生活させてもらってるんでお気遣いなく
家庭訪問とかもはやアトラクション感覚だわw
中には訪問行ってもインターホンも鳴らさないノックもしないただNHKです票をポストに入れて帰ってくる同僚もたくさんいるし
ズルしてるのはお互い様だ
678(1): 2021/03/01(月) 09:15:03 ID:8BxbgNkV0(2/3)調 AAS
法律で定められてる受信料契約を逃れようとするのは
反社会的行為ではないのか?
月数千円も払えないのならば生活保護でも申請すればいい
679: 2021/03/01(月) 09:17:51 ID:2KyhLDn40(1)調 AAS
今でもウハウハなのに追徴まで。。。
臨時ボーナス一律給与6か月分支給 ってなるんじゃないか?
680(1): 2021/03/01(月) 09:23:37 ID:I7okCEor0(2/3)調 AAS
>>676
いや、だから法律守って「契約だけ」すればいい
国も契約しか強制してない、回収はNHKの営業努力に任せてる
観たくないから契約はしても払わないでいいじゃん、バカなの?
681: 2021/03/01(月) 09:47:06 ID:+yr2qGHM0(1/7)調 AAS
衛星・有線受信 ダメ
B-CAS番号通知 ダメ
B-CAS登録 グレー
テレビ受信機・ワンセグ付電子機器以外放送法64条の「受信設備」に該当するモノはない
ワンセグなし携帯は「受信設備」に該当しない
682(1): 2021/03/01(月) 09:50:11 ID:+yr2qGHM0(2/7)調 AAS
>>680
馬鹿はお前
契約すること自体「NHK観てますよ」の証明となる
そして解約はNHKがことのほか嫌がり6ヶ月たってもNHKが手続きを怠慢していることもざら
(裁判するぞごらーと言った途端、すぐさま解約返金するのもNHK)
683: 2021/03/01(月) 09:51:35 ID:tz+e/COa0(1)調 AAS
ケータイよりこっちをやれ
支持率も回復するぞ
684: 2021/03/01(月) 09:57:20 ID:7N//76eT0(1)調 AAS
テレビを処分すりゃ済む話
実際、年に数回ほどしか見ないし
685: 2021/03/01(月) 10:05:27 ID:I7okCEor0(3/3)調 AAS
>>682
テレビありますの証明にしかならないよね、何が見えてんの?
不払いすりゃいいと言ってる相手に、解約の心配?返金?何それw
686: 2021/03/01(月) 10:13:06 ID:ivdB/6rq0(1)調 AAS
既得権益打破(オレさまの総務省利権は除く)
687: 2021/03/01(月) 10:19:39 ID:+yr2qGHM0(3/7)調 AAS
ID:I7okCEor0 の釣り針でID:I7okCEor0 自身がつぶれている件について
688: 2021/03/01(月) 10:22:17 ID:n99U8p9T0(1/2)調 AAS
こんな利権ぶっ潰せ
許されるわけがない
689: 2021/03/01(月) 10:23:17 ID:n99U8p9T0(2/2)調 AAS
>>678
バカな工作員
690: 2021/03/01(月) 10:24:43 ID:T95iNNOS0(1/2)調 AAS
キチガイだろこいつら
なんで見ねーもんに金払うんだよ
つかもうここ何年もTV自体見てねーわ
691: 2021/03/01(月) 10:26:22 ID:29uhvCLH0(1)調 AAS
NHKと契約しないことをここに宣言する。
692: 2021/03/01(月) 10:26:35 ID:TZCH1Bf50(1)調 AAS
テレビをっていないことの証明は自分でやらないとダメなの?
693(3): 2021/03/01(月) 10:28:31 ID:rqurC/oQ0(1/2)調 AAS
NHKの職員は子供の頃から勉強して過酷な受験戦争や更に過酷な就活戦争を勝ち抜いてNHKに入ったんだから高給貰って当然
親が勉強しろと言うのも聞かずにゲームしてた連中と収入が違うのは当たり前だろ
694: 2021/03/01(月) 10:29:56 ID:8OH9MHdD0(1)調 AAS
>>1
NHK解体民営化を公約にする政治家いないのかよ
695: 2021/03/01(月) 10:33:58 ID:T95iNNOS0(2/2)調 AAS
ID:2dclEfWe0
この糞尿 社員か何かか?
ブツブツうるせーよ 死んでろクソムシ
696: 2021/03/01(月) 10:37:12 ID:+ACZmg7X0(1)調 AAS
それよりスクランブル化はやくしろや
697(2): 2021/03/01(月) 10:47:26 ID:Apqx9Xzj0(1/2)調 AAS
NHKに対して文句を言うくせに何故受信料を払うのか。払わなければいいのに。むしろ払ってる人こそが悪と言える。みんな一斉に払うのをやめよう。それで問題解決。
698(1): 2021/03/01(月) 10:51:16 ID:j6f+SChT0(1/10)調 AAS
>>697
NHKの恫喝が怖いんでしょ!
怖いなら、NHKが来ても一切応対しなければいいのに、なんで応対しちゃうかね。
699: 2021/03/01(月) 10:57:09 ID:8vnzmXkn0(1)調 AAS
これいつから実行されるの?
700: 2021/03/01(月) 10:58:34 ID:Apqx9Xzj0(2/2)調 AAS
>>698
ほんとヤクザに金渡すのやめてほしいよね。
701: 2021/03/01(月) 11:01:26 ID:30MyIOSw0(1)調 AAS
強制徴収にしたら税金になるからしない
せこい作戦
702(1): 2021/03/01(月) 11:03:32 ID:+yr2qGHM0(4/7)調 AAS
>>693
花形部署(といっても今やアナウンサーだけ)以外は親がNHK職員ならかなり採用で優遇してもらえる
あと官公庁課長以上や政治家の、息子娘が別口で多く入っている
NHKの採用アナウンサーはおそらく日本で一番狭くかつ競争倍率が高いところ
教養語学素質のどれか一つでも欠けたら仮に10万人採用試験を受けても全員落とすからね
そこから2か月+α(秘密)間研修を受けて、普通は地方局でデビュー。稀に東京・大阪でデビューすることがあるけどそいつはもはや幹部候補生
NHKの採用で落ちたヤツが民放で拾われて民放トップになるのは定番
NHKの採用で落ちたヤツが地方局でアルバイト採用された後でときたま素質が成長し本職員として東京アナウンス室へ入り込むこともある(だいたい8割はアルバイトのまま退職)
703: 2021/03/01(月) 11:06:09 ID:j6f+SChT0(2/10)調 AAS
>>702
電波の押売り犯罪組織のNHKって、凄いんだね。
704(1): 2021/03/01(月) 11:06:58 ID:qFnQYfMm0(1)調 AAS
「テレビって何?」
705: 2021/03/01(月) 11:08:27 ID:0kuHPDB70(1)調 AAS
スダレ「総務省案件やん!」
706: 2021/03/01(月) 11:09:24 ID:hGVnG6qt0(1)調 AAS
総理を長くやったから偉いのではない。 何をやったかが問われるのだ。 菅さん、NHKを民営化して下さい。
総理を長くやったから偉いのではない。 何をやったかが問われるのだ。 菅さん、NHKを民営化して下さい。
総理を長くやったから偉いのではない。 何をやったかが問われるのだ。 菅さん、NHKを民営化して下さい。
総理を長くやったから偉いのではない。 何をやったかが問われるのだ。 菅さん、NHKを民営化して下さい。
707(2): 2021/03/01(月) 11:09:46 ID:IpUbmFoU0(1/2)調 AAS
>>697
不払いを呼び掛けてる国政政党の支持率はほぼゼロ。地方での選挙も負け続けてる。
払ってる人が悪なら、善の政党のはずなのに不払いしてる人にも相手されないって不思議だ。
708: 2021/03/01(月) 11:11:51 ID:+yr2qGHM0(5/7)調 AAS
>>704
もはやゴミ・政治屋の分断統治ツール・国家(政府・与党ではない)成長妨げの道具
709: 2021/03/01(月) 11:12:23 ID:PaUos1VS0(1)調 AAS
ほらね、自民なんて支持するとロクな事がない
見もしないものに金払わせようとするそれが自民!
710(1): 2021/03/01(月) 11:12:28 ID:u71e6ygb0(1/2)調 AAS
中国共産党の宣伝局なんぞに予算まわすんだったら、海保にまわせ!
くつざわ亮治 テレビ改革党 豊島区議 NHK解体・消費税廃止
@mk00350
NHKの異常さが一目で分かる総予算比較
消防 168億円
海保 2,253億円
警察 3,615億円
NHK 7,548億円
711: 2021/03/01(月) 11:12:43 ID:+yr2qGHM0(6/7)調 AAS
>>707
自滅した政党に入れるバカ居ない
712: 2021/03/01(月) 11:12:51 ID:W72JmxHX0(1)調 AAS
もう地上波契約はあきらめるから衛生契約を強制するのはやめろよ
民放BSはそれなりに見るけどNHK BSはホント見ないから
テロップじゃなくて完全に画面見えなくしろよな
713: 2021/03/01(月) 11:15:23 ID:u71e6ygb0(2/2)調 AAS
>>710
>海保 2,253億円
因みにNHKの人件費がほぼ同じって、、。
714(1): 2021/03/01(月) 11:16:20 ID:j6f+SChT0(3/10)調 AAS
>>707
日本は昔から、「出る杭は打たれる」 ってことわざが有るんだよね。
今のNHKの電波の押し売りがあまりにも長期間続いてるので、
それが犯罪だとは認識出来なくなったんだろうな。
だからそんなNHKに刃向うN国党って胡散臭いって見えちゃうんだろうね。
715: 2021/03/01(月) 11:22:42 ID:j6f+SChT0(4/10)調 AAS
スクランブル化で全て解決するのに、頑なにそれを拒んでるNHK。
それは収入が激減すると想定してるから。
つまりNHK自身が、自分らが作ってる番組は、金を払ってまで見る価値は無いと認めてる証拠。
そうでないなら、直ぐにでもスクランブル化するはず。
そうすれば、叩かれないもんな。
晴れて電波の押売り犯罪会社という汚名を返上できる。
716(1): 2021/03/01(月) 11:24:28 ID:pTGzpiFp0(1)調 AAS
> テレビを設置していながら正当な理由なしにNHKに受信料を支払っていない世帯から
> 割増金を徴収できる制度の導入を柱とした放送法改正案を閣議決定しました。
つまり「テレビを保有していなければ良い」だけのこと
もしテレビを持ってる場合は捨てて、新しく買わないように気を付ければいい
でもNHKが「スマホがーPCがー」とか言って来たらそれは知らんから
閣僚への問い合わせが必要になるな
717: 2021/03/01(月) 11:29:55 ID:IpUbmFoU0(2/2)調 AAS
>>714
払ってない世帯の票だけで巨大勢力になれる。
払ってない有権者にも胡散臭いって思われてるの?どんだけw
718: 2021/03/01(月) 11:53:14 ID:M+1UYIpu0(1/3)調 AAS
このニュース出たら早速来たよ。追い返したけど。
719: 2021/03/01(月) 11:55:14 ID:JeytB0Pm0(1)調 AAS
>>716
「見ないから」っていう当たり前の理由が正当な理由にならない理屈が分からんわな
放送法とか昭和のカビの生えた法律の見直しをさっさとやれと
アナログ時代と違ってスクランブルかけるのなんて簡単なんだから
720: 2021/03/01(月) 12:01:34 ID:Ab/vxnyl0(1)調 AAS
>>577
その施行日っていつ頃になるの?
教えてください
721: 2021/03/01(月) 12:07:52 ID:wVGTjsy/0(1/2)調 AAS
押し売りする893企業か?
722: 2021/03/01(月) 12:08:38 ID:M+1UYIpu0(2/3)調 AAS
>>522
賛成!テレビ全部くだらない。
契約勝手に押し付けないで欲しい。テレビはモニターとして利用してるけど放送は見てないからアンテナ線切ればいいのかしら?
インターネット回線あれば生きていけるよ。
アマプラ、ネトフリ、フールー、AbemaTV、YouTube見たかったらお金払っていつも見てる。
NHKは1円の価値もないんだけど。
ほんと押し付けがましいわ。
723: 2021/03/01(月) 12:09:21 ID:fq1L4sFi0(1)調 AAS
スクランブルかけて緊急放送だけノースクランブル
コレだけでほぼすべての言い分とニーズを満たすわな
724(1): 2021/03/01(月) 12:10:10 ID:ZMLrrbmy0(1)調 AAS
この問題に関しては反対する党は無しだな
725: 2021/03/01(月) 12:10:26 ID:ta0Xm5UT0(1/2)調 AAS
>>540
なら、スクランブル化でしょ
垂れ流しをしておいて、それは通らない
726: 2021/03/01(月) 12:12:50 ID:M+1UYIpu0(3/3)調 AAS
どうしても契約しろって言うならテレビなんか捨てるよ。
あ、メルカリかジモティに出せばいいか。
液晶モニターの方が安いし。
丁度大画面欲しかったからプロジェクターにするかな。
ほんと何も困らない。
727: 2021/03/01(月) 12:15:26 ID:ta0Xm5UT0(2/2)調 AAS
放送法が時代に合わないのに改正されていないのが問題
時代に合わせた法改正をしないのが一番の愚策
日本って法律を変えないのがいいと思い込んてるよね
政府も政党も公僕も国民も
違法視聴だと言うならスクランブル化してそれをさせないのがまず第一、その上で視聴しようとする人間には罰則設けて然るべきだが
728(1): 2021/03/01(月) 12:16:13 ID:vI/YWMfh0(1)調 AAS
契約忘れってどうやって確認するんだ
729: 2021/03/01(月) 12:21:43 ID:wVGTjsy/0(2/2)調 AAS
新社屋建設など誰も頼んでないのよ。
あいつらが建て替えたい理由がありやるだけの事なんだから国民には関係なし。
見てもいないものに対して金払えならばテレビぶち壊してNHKへ送りつける。
730(1): 2021/03/01(月) 12:29:52 ID:FKDx4wNR0(1)調 AAS
NHKを忖度する自民党を解体しない限りNHK解体はない。
自民党に絶対に投票してはいけない。
731: 2021/03/01(月) 12:30:52 ID:ZR6XWDid0(1)調 AAS
>>730 立憲もなー
732: 2021/03/01(月) 12:33:20 ID:w5vZXaV30(8/13)調 AAS
俺の考えはおまえらとは少し違う
先進国で公共放送のない国は凄く少ない
やはりスポンサーに頼らないメディアは必要なんだとは思う
だから、サービスを絞って予算を小さくし、国民の負担を少なくして
1台いくらでなくて、一人3〜500円とかにすべきだろ
733(1): 2021/03/01(月) 12:33:33 ID:+9FwW+yT0(1)調 AAS
>>724
共産が反対しているだろ。
ついでにまだ閣議決定で国会通っていないから、騒がれて注目されたら、自民党お得意の国民にばれないようこっそり通すができなくなるから、拡散した方がいい。
734: 2021/03/01(月) 12:37:58 ID:w5vZXaV30(9/13)調 AAS
現時点でも18歳以上の人口は1億を超える
家族一人の負担はなしとして
300円 × 12ヶ月 × 1億人/2 =1600億
これでやってもらいたい、十分だろ
735: 2021/03/01(月) 12:48:29 ID:+yr2qGHM0(7/7)調 AAS
>>733
直営集金人労組のバックボーン共産党が何だって?
736: 2021/03/01(月) 13:01:29 ID:d7y9LQou0(1/2)調 AAS
>>119
どやされてるからな。
近所に派遣の巣窟があって、うっさいのよ。
人の入れ替わりがすげぇ速くて草生えるwww
パソ○ナもビックリや。
737(2): 2021/03/01(月) 13:03:55 ID:hh0iQbEy0(1)調 AAS
>>728
N◎K「テレビいつからありますか?」
これの回答が全てかな。
738: 2021/03/01(月) 13:06:49 ID:nPa6HqLr0(1/3)調 AAS
世間とかけ離れた報酬とか桁違いの新社屋とかやってるから叩かれるんだよ
もう国営にして予算1/10位でやっとけよ
韓国ドラマとかいらんから
もちろん職員の年収も公務員待遇な
739: 2021/03/01(月) 13:11:49 ID:6eQ099Sf0(1/2)調 AAS
NHKは国営化か民営化かどっちかしないといかんでしょ
740(1): 2021/03/01(月) 13:16:16 ID:nPa6HqLr0(2/3)調 AAS
>>737
今日からって言っとけばいいんだろうけど、その辺どこまで追求する気なんだろうな
741: 2021/03/01(月) 13:22:38 ID:w5vZXaV30(10/13)調 AAS
>>737
ないです でいいだろ
742(1): 2021/03/01(月) 13:29:00 ID:nPa6HqLr0(3/3)調 AAS
契約書に設置日の記入欄があるんだっけ?
法案通ってから契約書にうっかり10年前からとか書くと10年分請求くるんだろか
743(1): 2021/03/01(月) 13:35:26 ID:w5vZXaV30(11/13)調 AAS
>>742
100%くるよ
未契約の場合は設置日に遡って請求になるから
但し、過去例に沿って5年程度に減免してくると思われ
744: 2021/03/01(月) 13:38:02 ID:6eQ099Sf0(2/2)調 AAS
なんでNHKなんてものが戦後できたんだ?
普通に国営と民間放送ですんだろうに
745: 2021/03/01(月) 13:38:15 ID:w5vZXaV30(12/13)調 AAS
問題は、ここで某党なんかが
「遡ってない、違法だ」とか裏の裏を突く戦略で墓穴を掘ると
この慣習がなくなる可能性が高い
旧名「N国党」はNHKにとっては味方の党
746: 2021/03/01(月) 13:40:43 ID:3UKHM6qO0(1)調 AAS
>>740
しないだろうな、面倒だもん
これから払う意思(というか無理矢理だけど)あればそれでよしとするでしょ
747(1): 2021/03/01(月) 13:48:53 ID:TBb/KqKA0(1)調 AAS
>>743
時効の援用はこっちから言わないと適用しないらしいよ。
748: 2021/03/01(月) 13:52:53 ID:DGpE4axG0(1/2)調 AAS
テレビってNHKのものなの?
なんでテレビ持ったらNHKだけにお金払う必要があるの?
テレビはNHKが開発したものでもないのにね
NHKって反社会的団体? 徴収来る人もチンピラまがいの人だし
暴対法適用してよ
749: 2021/03/01(月) 14:05:50 ID:Lpz5/lZ40(1)調 AAS
もう面倒だから契約する人も多そうだな
せめて大幅値下げと一緒にやればいいのに
750: 2021/03/01(月) 14:16:34 ID:DGpE4axG0(2/2)調 AAS
もう中韓の人と結婚してあちらの籍に入ったほうがいいな
751(2): 2021/03/01(月) 14:21:05 ID:IjhqxnXW0(1)調 AAS
とりあえず契約して払った方がいいかな
万が一遡及請求されても契約済みなら時効で
最大5年までだよね
752: 2021/03/01(月) 14:26:43 ID:/4jzGTy60(1)調 AAS
>>604
支払わされた、ってソレ自分の意思で財布からカネ出したんだろ。相手が君の財布に手を突っ込んだとでも言うのか。
裁判しないの?
753: 2021/03/01(月) 14:28:05 ID:qJ/XTPdr0(1)調 AAS
>>80
できんだろ、とは?
総務省はこないだの答弁で「インターネット放送は普及の初期段階なのでまだ徴収は認めない」といって却下した
つまり数年後にはOKということだ
754: 2021/03/01(月) 14:37:27 ID:NsW2d51AO携(1)調 AAS
その代わり虚偽報道したら即NHKは解散し全ての財産を一度国庫に納める
職員に関して国籍条項を設けて日本国籍を有するものに限る
吉本興行の人間は使わない
使うタレントには薬物検査を実施すること
755(3): 2021/03/01(月) 15:05:41 ID:zsNPIaYj0(1)調 AAS
世の中から消えて無くなって欲しいものはどれですか?
次の中から三択で選んでください
1.NHK
2.消費税
3.年金税
4.クリスマス
5.バレンタインデー
756: 2021/03/01(月) 15:17:28 ID:w5vZXaV30(13/13)調 AAS
おまえらは受信料が自分が直接払う分だけでなく、いろんな
ところで上乗せされているのを知ってるか?
ホテル宿泊費、入院時TV使用料など
何重にもはらっているんだ
757(1): 2021/03/01(月) 15:19:28 ID:1o0/odXN0(1)調 AAS
>>755
? NHK
? NHK
? NHK
758: 2021/03/01(月) 15:27:20 ID:xgoywyb+0(1)調 AAS
>>755
カスラック入れろよデコ助野郎
759: 2021/03/01(月) 15:42:41 ID:uQpoDVdu0(1)調 AAS
テレビは捨てろ
どうせ低俗番組しかやってない
ニュースはヤフーサイトでじゅうぶん事足りる
760: 2021/03/01(月) 15:50:41 ID:nB6CWQW90(1)調 AAS
>>757
ワラタ
761(2): 2021/03/01(月) 15:57:28 ID:BW9GfPJT0(1)調 AAS
未契約未納者の愚行を許してはきちんと払っている人に不公平だからな、何十年と遡って徴収して欲しいものだ、懲罰的割増は20%くらいが妥当だろう
762: 2021/03/01(月) 15:58:30 ID:wn8tOCC40(1)調 AAS
貧困ネトウヨどうすんの?!
763: 2021/03/01(月) 16:08:50 ID:Ca7LZ12/0(1/2)調 AAS
テレビを捨てネットに籠ろう!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 239 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s