[過去ログ] 【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★15 [愛の戦士★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133: 2021/02/28(日) 16:35:49 ID:o8mOoR/A0(1)調 AAS
ここまでやるならチャンネル増やそうよ
C国でさえ32チャンネルあって国民楽しませてんのに
日本の電波利権ガチガチすぎ
134: 2021/02/28(日) 16:39:57 ID:OfRki+g+0(4/9)調 AAS
情報の主役がインターネットになって20年以上、もはやテレビは過去の遺物
そんなネットの世界にまで入り混んで徴収を企むなんて、おこがましいにも程がある
自浄努力なしに、コソ泥みたいなことするな
コバンザメの端にも置けない奴らだな
とっくに役目を終えた放送法など廃案にすべし
135(2): 2021/02/28(日) 16:40:30 ID:GayzWofq0(1)調 AAS
3月から契約するか…
割増金請求される前に
同じような人、いますか?
136: 2021/02/28(日) 16:43:04 ID:Q8v5JlhX0(2/2)調 AAS
>>135
どうぞご自由に契約されて下さい
137: 2021/02/28(日) 16:43:44 ID:X0vmQKIM0(1)調 AAS
年金ぐらしの老人の家にもいきなり未契約分200万円払え!って徴収に来るのか?
ヤクザと何が違うんだこれ
138(1): 2021/02/28(日) 16:48:17 ID:e843MNaP0(1)調 AAS
次はNHK問題を公約に入れる政党にするわ
139: 2021/02/28(日) 16:51:21 ID:QAfXGcMW0(4/4)調 AAS
>>131
知らんよ
バイアスがかかってるのをわかっててカネなんか払うわけないだろ
何が子供みたいだよ笑わせんなw
この情報化社会で自分で選ぶのはむしろ当たり前でNHKなんかに押し付けられることじゃない
140: 2021/02/28(日) 16:51:45 ID:azT31r8I0(4/6)調 AAS
>>135
契約は自由です。
また、強制されるもんではありません。
世界の常識です。
141: 2021/02/28(日) 16:59:40 ID:azT31r8I0(5/6)調 AAS
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
こういうインチキ行為ばかりで、確認訴訟もしません。
もっぱら、無力な一般市民、企業しか訴訟しません。
民族団体、N国等以外の政治団体、宗教団体等が絡む訴訟はしません。
これで公平負担といえますか?
142: 2021/02/28(日) 17:00:46 ID:nm8TLNW30(1/2)調 AAS
>>42
渋谷にNHK総本部があるじゃろ
あそこにみんなで不要テレビの投棄したらどんくらいの山になるんだろうな
143: 2021/02/28(日) 17:16:03 ID:0EyvQfA/0(1)調 AAS
戦争準備が粛々と進む
144: 2021/02/28(日) 17:16:31 ID:tgkqPvtD0(1)調 AAS
菅ってこいつ自身が小沢、二階の系譜だよな
145(1): 2021/02/28(日) 17:17:54 ID:jbyS3sQ50(1)調 AAS
マジメに屋根のアンテナ下ろしてTV止めようかと思ってる。
146: 2021/02/28(日) 17:19:05 ID:HvCc+ioy0(1)調 AAS
まだテレビなんて持ってるの?
147(1): 2021/02/28(日) 17:20:12 ID:dzqae+Jt0(6/12)調 AAS
>>118 =李さん、チースw
>>126 追加
「N○Kで幹部に昇進した在日が4人李紀彦・玄真行・田容承・朴元瑛源」〜
本物の在日が作っているようである
外部リンク[html]:megalodon.jp
↑が事実なら、問題あるんじゃないか? 何で外国人が日本の公共放送に
入職してるんだよ?
148: 2021/02/28(日) 17:23:04 ID:OfRki+g+0(5/9)調 AAS
>>131
何もわかってないなお前
>>138
小泉郵政改革から15年、もう一度あれくらいの志しを行動にできる首相の登場が待たれる
抵抗勢力を明確にし、「私が自民党をブッ壊しますから!」
から真の政治家が出てきていない。てか出られないように細工しているのだろう
最近「族議員」という言葉が出てこないが
マスコミの圧力なのかな?
>>145
日本国民が皆それをやれば、民放は全部潰れ、テレビはNHKだけしか映らなくなる
しかし奴らはそれでもタレ流し続けるだろうけど
哀れ
149(2): 2021/02/28(日) 17:23:47 ID:f7Slvw440(4/10)調 AAS
>>117
野党「受信料廃止するから朝鮮人に参政権付与しろよ?」
こういう風に脅してくるから質が悪いんだが?
150: 2021/02/28(日) 17:23:52 ID:tdHe2/4s0(1)調 AAS
2回完全無視するとそいつはもう来ないよな、バカは3回来るけど
151(4): 2021/02/28(日) 17:25:06 ID:Z/6Yttdc0(1)調 AAS
NHKを依怙贔屓してる自民党も解体に追い込まないと
NHKを解体できない。
自民党には絶対に投票してはいけない。
152: 2021/02/28(日) 17:28:40 ID:f7Slvw440(5/10)調 AAS
>>151
>>149
153: 2021/02/28(日) 17:31:36 ID:XRWjbP+S0(1)調 AAS
決定って
チョンがえらそうにw
154(4): 2021/02/28(日) 17:33:25 ID:AUWD3wM00(1)調 AAS
与野党ともにこの問題にはダンマリだな
NHKが「じゃあ国会中継やらねーから」とか言われたら終わりだから
155: 2021/02/28(日) 17:34:09 ID:pyPlBJE60(1)調 AAS
>>154
いまネットで国会中継見れるやん
156: 2021/02/28(日) 17:34:39 ID:HWNz5tCD0(1)調 AAS
今更NHKにゴマすっても遅いぞ
157: 2021/02/28(日) 17:38:55 ID:azT31r8I0(6/6)調 AAS
>>151
で野党に「解体しろ」と公約あげている党は
あるの?。
158(1): 2021/02/28(日) 17:40:50 ID:OfRki+g+0(6/9)調 AAS
>>151
民主時代に消費税上げられたこと忘れたか?
上級は常に一般民より先回りして手を打つ
自民以外になっても無理
我々ができることは実力で抵抗する以外にないのが現状
159: 2021/02/28(日) 17:40:56 ID:nm8TLNW30(2/2)調 AAS
NHKの建屋全体に護摩炊きこんで煙まみれにしてやりたいわ
160: 2021/02/28(日) 17:42:14 ID:BWYDiwQS0(2/2)調 AAS
>>154
youtubeでライブ配信すればいい
NHKなんて必要ない
161: 2021/02/28(日) 17:42:15 ID:cP8+ncQp0(1)調 AAS
>>1
長年拒否してきた人は関係ないのでは?
そんな法律は過去になかった事実があるのだからwデータ全部拡散しとこw
162: 2021/02/28(日) 17:43:41 ID:6xQBUB8M0(1)調 AAS
よしどんどん徴収しろ
テレビなんか持ってる馬鹿が悪い
163: 2021/02/28(日) 17:45:11 ID:H+ZABdAS0(1/10)調 AAS
法の遡及の点は誰か国会で確認してもらいたいね。
164: 2021/02/28(日) 17:46:08 ID:iSS6Az1A0(1/2)調 AAS
民放以下の糞番組を垂れ流す不要な組織だよ。
ニュースなんか1時間に5分〜10分しか流さずにあとはタレントが身内で騒いでるだけ。
もはやあのクソドラマは誰が好んで見てるのか。
165: 2021/02/28(日) 17:47:22 ID:lBRYqFZA0(1)調 AAS
国営放送でもないのになんで政府がそんなこと決めるの?
166: 2021/02/28(日) 17:47:25 ID:d7kKvwoa0(1)調 AAS
皆様のって言うんならスクランブル化・・やっぱり
入れられないか。 誰も払わなくなるもんなあ。
167: 2021/02/28(日) 17:48:49 ID:iSS6Az1A0(2/2)調 AAS
>>118
馬鹿なバラエティーの方がまだマシだぞ。
今のNHKはそれ以下の糞ドラマとタレントが身内で話してるだけ。
ニュースは5分〜10分しかせんぞ?
超絶不要だよ。日テレの超下位番組だ。
168: 2021/02/28(日) 17:50:01 ID:f7Slvw440(6/10)調 AAS
裁判官もおかしいわ
国行政に対しての賠償はある程度強く出てくるのに
NHK受信料に関してだと完全にNHK側の方を持つとか
169: 2021/02/28(日) 17:50:11 ID:vDw1TR0v0(1/2)調 AAS
俺は地上波契約だけしてるけどさ、見るのは高校野球、相撲、紅白、たまにニュースくらいだわ
でも最近は相撲も紅白もツマランし、高校野球はBS朝日で見ればいいし、ニュースは他局とネットで事足りるから正直NHKいらない
地上波は見るからNHKはさっさとスクランブルかけてくれよマジで
170: 2021/02/28(日) 17:50:43 ID:NdH1Vwye0(1/7)調 AAS
こんどはNHKに接待してもらったの?
171(1): 2021/02/28(日) 17:51:35 ID:lIf/8MDO0(1/2)調 AAS
割増の請求根拠を誰がどうやって立証するのか
貴方は10年前にテレビを買っていますね、ってw
恣意的な遡及効を認めるとは、クソすぎる
172: 2021/02/28(日) 17:52:30 ID:Z47dCUKb0(1/5)調 AAS
>>1
携帯会社にはあれほど強気(ムチ)で、放送会社には甘々(アメ)。
言論統制をもくろむスガーリンは安倍より酷い。
173(1): 2021/02/28(日) 17:53:03 ID:NdH1Vwye0(2/7)調 AAS
>>151
幸福が3億没収されても1議席もとれなかったのに
「NHKをぶっつぶーす!」で議席簡単にとれるくらいだからな
国民のNHKに対する反感は強い
174: 2021/02/28(日) 17:54:07 ID:cr2vyAr40(1)調 AAS
ふざけんな
もう自民はダメだな
175(1): 2021/02/28(日) 17:54:14 ID:Uza/zI7/0(1/4)調 AAS
受信機(家庭用受信機、携帯用受信機、自動車用受信機、共同受信用受信機等で、
NHKのテレビジョン放送を受信することのできる受信設備をいう。以下同じ。)のうち、
地上系によるテレビジョン放送のみを受信できるテレビジョン受信機を設置
(使用できる状態におくことをいう。以下同じ。)した者は地上契約、
衛星系によるテレビジョン放送を受信できるテレビジョン受信機を設置した者は
衛星契約を締結しなければならない。
と規定されているが、受信機を設置した日時を誰がどうやって立証するんだ?
176: 2021/02/28(日) 17:54:42 ID:NpOQq++B0(1)調 AAS
デモはいつやるのですか参加したいです
177: 2021/02/28(日) 17:55:40 ID:hJ1A9LEd0(1)調 AAS
>>1
>未収分を含めて割増金を徴収できる
過去100年分とか?
178: 2021/02/28(日) 17:56:02 ID:NdH1Vwye0(3/7)調 AAS
ゴミ捨て場にあるTVでも「手直しすれば使えるようになる」「だから受信料払え!」って
北朝鮮の裁判所でも言わないようなこと裁判官が真顔でいう国だからな
179: 2021/02/28(日) 17:58:17 ID:f7Slvw440(7/10)調 AAS
生活困窮とか嘆いている奴とかは受信料に関して興味ないのか?
あれで年間1万くらいの節約ができるのは大きいことだぞ?
月1000円なら大したことない数字とか勘違いしている馬鹿ばかりなのか?
180: 2021/02/28(日) 17:58:20 ID:DUjHa78l0(1)調 AAS
受信料って取る場所とか地域を決めてるの?日本人限定とか
20年以上も集金に来ないと笑顔で自慢してる人間いる
181: 2021/02/28(日) 18:00:28 ID:Uza/zI7/0(2/4)調 AAS
>設置(使用できる状態におくことをいう。以下同じ。)
この一文も意味不明で、いくらでも恣意的に解釈できる。
182(2): 2021/02/28(日) 18:01:07 ID:f+emYiTB0(1)調 AAS
>>173
今のNHKぶっ壊す党は、幸福が勝てる地方選で不払い層にすら相手されず惨敗続き
その理屈だと、NHKは見直されてきてるんだな
183(1): 2021/02/28(日) 18:01:18 ID:iPyHibml0(1/3)調 AAS
文句言うならN国に投票しろよお前らw
テレビは処分してTVチューナーのない大画面の
ディスプレイでPCを繋げばok
radikoをBGMにすればいいし
未だにクソつまらんテレビ見ている奴の気が知れない
184: 2021/02/28(日) 18:03:40 ID:isMizWn80(1/18)調 AAS
一円でも払わん!
電波の押売り犯罪組織のNHKとは、断固戦う!
185(1): 2021/02/28(日) 18:04:21 ID:vDw1TR0v0(2/2)調 AAS
>>171
さすがに未契約の過去の請求までするのは不可能だと思うけどな
個人の家でずっと家にテレビ置いてた証明なんてまず不可能だし
こういう流れで慌てて契約する人は必ず一定数いるから、その狙いが大きいわな
186: 2021/02/28(日) 18:04:45 ID:pXTyLFAY0(1)調 AAS
>>3
取り立てはいいよ
税金なら
公務員なら適切な年収が設定
187(1): 2021/02/28(日) 18:04:52 ID:Uza/zI7/0(3/4)調 AAS
>>183
N国に受信料制度を変える能力も意思もないことはもう誰でも知ってる事実。
188: 2021/02/28(日) 18:06:04 ID:iPyHibml0(2/3)調 AAS
>>175
怖いのは過去に遡りテレビ視聴期間を
特定出来ない相手に対しては
固定額を払えとなる仕組み
総務省もNHKも政府も国民を舐めてるから
何でもやると思うよ
189: 2021/02/28(日) 18:06:06 ID:GMEtf+2P0(1/6)調 AAS
これ
割増徴収出来る
割増徴収しなくてはいけない
どっち?
後者だとNHKから
スクランブル言い出しそう
190: 2021/02/28(日) 18:06:24 ID:f7Slvw440(8/10)調 AAS
>>182
NHK受信料を潰す野党連合ができれば政権交代も可能になるけどね
191: 2021/02/28(日) 18:07:59 ID:iPyHibml0(3/3)調 AAS
>>187
そう思うから票が集まらないんだろ
N国はプロレスみたいなもんで
今のやり方を是にしないなら
文句言う前に票を入れた方がいい
(*´꒳`*)仕事が忙しくて前回行ってないがなw
192: 2021/02/28(日) 18:09:35 ID:GMEtf+2P0(2/6)調 AAS
政府は強かだね
この施策は確実にNHKを追い込む
193: 2021/02/28(日) 18:12:00 ID:isMizWn80(2/18)調 AAS
>>15
>受信料ぐらい払えよ
ぐらい? この言い方が気に食わん!
それに、正確には、受信料でなく、「電波押し売り893のNHKによるミカジメ料」
194(1): 2021/02/28(日) 18:13:47 ID:GMEtf+2P0(3/6)調 AAS
政府には催促される
国民には嫌われる
割増の公平性を保つ膨大なコスト
もう、スクランブルしか逃げ道がない
195(1): 2021/02/28(日) 18:14:27 ID:isMizWn80(3/18)調 AAS
テレビ捨てろ! って書き込みが有るがそういう問題ではない。
196: 2021/02/28(日) 18:15:42 ID:kYI21KXi0(1)調 AAS
ワンセグ持ってますよね?(ニチャァ)
197: 2021/02/28(日) 18:18:09 ID:p2dggU6M0(1/14)調 AAS
>>158
俺も親から捨てられて、家無し、大家に貢ぎ奴隷45年だから
革命起きたら、なけなしの金もこの身も革命軍に捧げるで〜
198(1): 2021/02/28(日) 18:19:39 ID:p2dggU6M0(2/14)調 AAS
>>194
何、寝ぼけたこと言ってんだよ! 政府もNHKも
「国民から徹底的に取り立てるぞ。スクルンブルなんてやらねーよバーカ」って
言ってんだが。
199(2): 2021/02/28(日) 18:20:26 ID:dzqae+Jt0(7/12)調 AAS
>>182 =しばき隊、チースw
>>126 >>147 追加
【NHK】 NHKは在日ヤクザとグル、「しばき隊」朝鮮ヤクザを差別被害者として
出演させた
外部リンク[html]:tw5t.blogspot.jp
200: 2021/02/28(日) 18:20:53 ID:sms887kv0(1)調 AAS
NHK「あらあなた、ネット配信見れますよね、このスマホ。いつから?全部払ってね」
201: 2021/02/28(日) 18:21:21 ID:GMEtf+2P0(4/6)調 AAS
こんなことさせられる
個別訪問員が気の毒
202: 2021/02/28(日) 18:22:54 ID:p2dggU6M0(3/14)調 AAS
>>154
野党の殆どは、数十億円が消えたマスク問題にダンマリだったからな。
203: 2021/02/28(日) 18:23:02 ID:8vP2aIa80(1)調 AAS
契約もしてないのに、未収分って意味分からん
204: 2021/02/28(日) 18:23:17 ID:fqDmHU0p0(1)調 AAS
テレビを捨てろどうこうではなく
ヤクザが家に来てもドアを開けないというのが正解な
うっかり開けてしまったら無言で閉じてOK
205: 2021/02/28(日) 18:23:19 ID:GMEtf+2P0(5/6)調 AAS
>>198
すみません
考えが浅かったです
206: 2021/02/28(日) 18:23:44 ID:isMizWn80(4/18)調 AAS
NHKのミカジメ料不払い者は少数派なんだよな。
既に毎年7000億円も払ってる人が居る。
なのになんでこうも躍起になって増収策を図るのか!
それは、今払ってる人は必ず死んでいく。
それに若者はテレビを見ない。
この事から見れば、NHKのジリ貧は確実。
何もしなければ、潰れる。
だから政府を動かして増収策を必死に模索
207: 2021/02/28(日) 18:25:39 ID:bvPL2vUU0(1/4)調 AAS
クソカス守銭奴NHKとりに来いや
208: 2021/02/28(日) 18:26:06 ID:NdH1Vwye0(4/7)調 AAS
籾井とか受信料で食ってる半端n老害が
いっぱしの経営者ツラしてるのがムカつく
209: 2021/02/28(日) 18:26:16 ID:cDIDGSmH0(1)調 AAS
契約逃れって何だよ。契約するかしないかは自由だろ。
210: 2021/02/28(日) 18:26:50 ID:p2dggU6M0(4/14)調 AAS
政府・裁判所が取り立てにお墨付きを与えたってことは、
NHKが、↓みたいな取り立ても可能ってことだからな。
動画リンク[YouTube]
211: 2021/02/28(日) 18:27:14 ID:52Dp5jvX0(1)調 AAS
>>1
だったら家電店や通販で買うときにきっちり確認なり契約済ませてから
購入させればいいだろうが。
スクランブルやらない、契約のプロセスも確立しないくせに悪者扱いしやがって
やることやってから物言えよ。
どうしたらこんなクズ思考になるんだ?
212(1): 2021/02/28(日) 18:27:23 ID:muYbVEBl0(1)調 AAS
ストップNHK!
私は払わない
213(1): 2021/02/28(日) 18:28:33 ID:bvPL2vUU0(2/4)調 AAS
ごたごた抜かすんだったら国営でやれよ。銭ゲバのチンカスNHK
214: 2021/02/28(日) 18:28:43 ID:p2dggU6M0(5/14)調 AAS
>>212
裁判所は「差し押さえ可能」って判決出したのでは?
子の方向だと、お前、口座凍結されて、そのうち前科ものにされるぞ。
215: 2021/02/28(日) 18:29:19 ID:p2dggU6M0(6/14)調 AAS
>>213
結局は政治家に金がバックされてるからこういうことになるんだろう。
216: 2021/02/28(日) 18:29:31 ID:FNCG/VfF0(1/2)調 AAS
菅は利権屋で出世。
NHKの決定で正体を暴露。
まともな政策は無理。
もういいから、段ボール工場の工員に戻れ。
217(1): 2021/02/28(日) 18:31:11 ID:isMizWn80(5/18)調 AAS
スクランブル化で全て解決するのに、頑なに拒んでるNHK。
それは収入が激減すると想定してるから。
この事は、NHK自身が、
自分たちが作ってる番組は、金を払ってまで見る価値は無いと認めてるも同じ。
そんなクソ番組だから、押し売りする以外に金を集める事が出来ない。
218: 2021/02/28(日) 18:31:18 ID:bvPL2vUU0(3/4)調 AAS
まったく世論を無視して皆様のNHKとは肥溜め野郎
219: 2021/02/28(日) 18:31:26 ID:hIFCZ8Ej0(1)調 AAS
契約したらおしまい。
絶対に契約するな。
220: 2021/02/28(日) 18:31:35 ID:IO9yQk0Z0(1)調 AAS
テロ消し、それ以外にテレビを設置したことを調べる権利をNHKに渡すの?
221(1): 2021/02/28(日) 18:31:43 ID:NdH1Vwye0(5/7)調 AAS
僕と契約して受信料払ってよ!
222(1): 2021/02/28(日) 18:32:41 ID:f7Slvw440(9/10)調 AAS
>>154
そんな状態で「自民下野を〜」とかよくほざけるわw
223: 2021/02/28(日) 18:32:48 ID:nZZECPSD0(1)調 AAS
>>195
NHKは見ないけど民放は見たいって人もいるだろうしな
224(1): 2021/02/28(日) 18:33:45 ID:p2dggU6M0(7/14)調 AAS
>>217
スクランブル化は立花が負けた段階で過ぎた。今は日本人のほぼ全世帯「強制徴収」
&「差し押さえ可能」になった。最高裁が決まれば、NHKは893みたいな取り立ても
口座差し押さえも可能になる。
225(1): 2021/02/28(日) 18:33:50 ID:O+jCB1K00(1)調 AAS
アポなしでいきなり訪問してまともに応対して貰えると思うなよ
日本から地域のコミュニティが壊滅したのNHKのせいやろ
226(2): 2021/02/28(日) 18:34:44 ID:p2dggU6M0(8/14)調 AAS
>>222
いよいよ選挙が無意味になってきたな。
227: 2021/02/28(日) 18:35:18 ID:NdH1Vwye0(6/7)調 AAS
すげえな ナチスドイツなみの立法だな NHKい関しては
228: 2021/02/28(日) 18:35:31 ID:p2dggU6M0(9/14)調 AAS
>>225
そういうレベルじゃねぇ。拒んだら最後。口座差し押さえ。
229: 2021/02/28(日) 18:35:52 ID:yuqxUfzu0(1)調 AAS
>>16
今もそうだよ
これの対象になる奴らは確認されていても契約してない人達だから
逆に言えば確認されなければいい
どうせ家の中に入る権利はないのだから
230: 2021/02/28(日) 18:36:06 ID:f7Slvw440(10/10)調 AAS
>>226
野党が共同で受信料廃止&外国人参政権禁止法案を提出し続ければ見方も変わるけどなw
231(3): 2021/02/28(日) 18:36:17 ID:lIf/8MDO0(2/2)調 AAS
>>309
一般法理はそうだが、特別法の放送法で受信機設置したら
支払義務が生じるということになっている。
その設置をどうやって調べるのかが不明瞭すぎる。
まさか、家電量販店のポイントカードの個人情報を
国家が強制開示させるなどありえない。
232(2): 2021/02/28(日) 18:36:55 ID:qW5tUapL0(1)調 AAS
もうアカンでしょ。立花もパフォーマンス的な人間だと分かったし
233: 2021/02/28(日) 18:37:02 ID:TFhkYybe0(1/2)調 AAS
民放は見たいけど受信料払うくらいならテレビ無くていいや、という若者が増えそう
民放にとっても迷惑やん
234: 2021/02/28(日) 18:37:11 ID:NdH1Vwye0(7/7)調 AAS
>>226 供託金おさめられる上級国民しか参政権ないし
235: 2021/02/28(日) 18:37:26 ID:isMizWn80(6/18)調 AAS
>>224
そうはならないと思うが、逆にそこまでいったら面白い。
そうなったら、これまでとは次元の違う過激な反NHKの動きが出てくるはず。
渋谷の放送センター焼き討ちとか
236(1): 2021/02/28(日) 18:38:24 ID:p2dggU6M0(10/14)調 AAS
>>231
携帯の通話料を安くさせたから、代わりに受信料を携帯に紐づけするだろう。
「携帯もカーナビも受信器とみなす」って判決出たろ?
237(1): 2021/02/28(日) 18:38:29 ID:bvPL2vUU0(4/4)調 AAS
毎月家に取りに来いよNHK。一円玉にして玄関からばら撒いてやるから古事記らしく拾い集めろ
238: 2021/02/28(日) 18:40:29 ID:TFhkYybe0(2/2)調 AAS
集合住宅の場合は浴室にテレビつきの賃貸はほぼアウトになるが
それ以外はセーフのままだろうな
ぶっちゃけオートロックのタワマンとか確認できんもんな
239: 2021/02/28(日) 18:41:13 ID:isMizWn80(7/18)調 AAS
>>237
それ面白そう!
でも払う方としても、ミカジメ料分の一円玉集めるの大変そう
240: 2021/02/28(日) 18:41:17 ID:5IRBkJ7h0(1)調 AAS
>>15
見たくもないのに勝手に電波を垂れ流しておいて
なんでお金取られなきゃならんのよ?
241(1): 2021/02/28(日) 18:42:18 ID:l4skSlRr0(1)調 AAS
これ日本政府が利権でおかしな方向に
向かっているんじゃないの?
242: 2021/02/28(日) 18:42:33 ID:p2dggU6M0(11/14)調 AAS
>>236
携帯電話を受信機とみなす判決が出たから、そのうち携帯料金に紐づけが
NHKと与党の次の謀略だろう。
243: 2021/02/28(日) 18:43:36 ID:8BEUkFof0(1)調 AAS
衛星放送の契約迫るのもおかしいわなぁ
デカデカとテロップ出してるんだから、完全に画面も音も出なくすりゃいいのにしないという
244: 2021/02/28(日) 18:43:53 ID:T1nlzILZ0(1)調 AAS
今すぐスクランブル化しろよ
こんなん日本最大の送り付け詐欺業者じゃねーか
245(2): 2021/02/28(日) 18:44:26 ID:PhGeToQA0(1)調 AAS
NHKが正しいわ
きちんと支払いして素晴らしい為になる番組を観よう
246: 2021/02/28(日) 18:44:54 ID:sTBNDRl10(1)調 AAS
受信できる機器持ってんだから払えよお前ら
不公平だ
247(1): 2021/02/28(日) 18:45:22 ID:p2dggU6M0(12/14)調 AAS
>>232
俺はそうは思わんぞ。山本も立花もマジな話だったのに国民が
「やっぱりNHKのほうがいいや」で彼らを無碍にあしらっただろ。
だから払うしかねーよ。裁判所が認めたらカ強制徴収・差し押さえ可能になったからな。
そのうち携帯電話と紐づけされるよ。
全ての携帯は受信機とみなすって判決でもある>>1
248: 2021/02/28(日) 18:45:55 ID:lJTdlirw0(1)調 AAS
契約逃れ
今年の流行語大賞候補だな
249(1): 2021/02/28(日) 18:45:58 ID:2KGxXWrt0(1)調 AAS
テレビなんかさっさと捨ててしまえよ
文句ばっか言ってないで行動で意思を示せ
250: 2021/02/28(日) 18:45:59 ID:BzD377xC0(1)調 AAS
スガトモにNHK関係者が居るんだろうな
通信業者にはスガトモが居ない
それだけの話
251: 2021/02/28(日) 18:46:08 ID:JKpzmneZ0(1)調 AAS
>>231
NHK的にほんとに欲しいのはそこだろうね
252: 2021/02/28(日) 18:46:32 ID:r0c7ihlm0(1)調 AAS
国民投票で決めようぜ
253: 2021/02/28(日) 18:47:57 ID:p2dggU6M0(13/14)調 AAS
>>231
携帯電話と住民票の照合だろうな。あとは携帯電話各社に、住民票で世帯
独立してるやつの携帯に必ず上乗せって方向だわ。
今の段階で「すべての携帯を受信機とみなす」って、そういう倫理を裁判所が
認めた。>>1の裁判所判決。
254: 2021/02/28(日) 18:49:31 ID:p2dggU6M0(14/14)調 AAS
>>241
小泉政権以降は利権でしか動いていない。
野党の時には反日で動いていたがw
255(1): 2021/02/28(日) 18:50:12 ID:5Bm9/U560(1/4)調 AAS
>>3
お前バカやろ?w
バカだから貧乏なんだぜ
でもNHKはそんな貧乏なお前でも金を払わずに番組が見れる状態にしてくれてるんだから
不払いでそのまま視聴しろや
256: 2021/02/28(日) 18:50:39 ID:Y6En35xw0(1/5)調 AAS
じゃあ、支払わない者は視聴してはならないのかと言うとそうでもないから不思議。
最悪差し押さえでもするつもりか知らんがそうなればテレビを差し出して一件落着
257(1): 2021/02/28(日) 18:50:51 ID:gwZYno2v0(1/3)調 AAS
立花の不正が拡散始まったから
明日あたりはかなり広まるだろう
総額7500万あまりの公職選挙法違反
明日逮捕されたりしたら笑う
258(1): 2021/02/28(日) 18:52:59 ID:isMizWn80(8/18)調 AAS
NHKは、スクランブル化して規模を縮小するしか生き残る道は無い。
今はまだ毎年7000億円の収入が有るが、
これを払ってくれてる人は、必ず死んで居なくなる。
仮に、NHKのミカジメ料を払う変わり者の若者が居たとしても、それは少数。
259(1): 2021/02/28(日) 18:53:30 ID:Y6En35xw0(2/5)調 AAS
>>249
なんでわざわざ捨てる必要がある
捨てたらNHKのニュースで目覚めるタイマー機能を使えないじゃんよ
微睡みの中、キャスターの糞寒いジョークで軽く苛立ちながら目覚める俺のルーティーンはどうなるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 743 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s