[過去ログ] 【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★15 [愛の戦士★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2021/02/28(日) 15:09:07 ID:OfRki+g+0(1/9)調 AAS
>>15
常識がない連中に常識的なことはできないのでね
99: 2021/02/28(日) 15:59:44 ID:OfRki+g+0(2/9)調 AAS
>>70
たぶん歴史に名を残す悪法になる
アメリカの禁酒法なんかよりもね
やり方が極めて傲慢でエゲツなく、卑怯卑劣
国民の自由や人権を完全に蔑ろにしてるし
124: 2021/02/28(日) 16:29:24 ID:OfRki+g+0(3/9)調 AAS
>>111
3700億円の新社屋が決まってから、より一層過激な徴収になったらねw
テメらの問題を一般民に押しつけるな
134: 2021/02/28(日) 16:39:57 ID:OfRki+g+0(4/9)調 AAS
情報の主役がインターネットになって20年以上、もはやテレビは過去の遺物
そんなネットの世界にまで入り混んで徴収を企むなんて、おこがましいにも程がある
自浄努力なしに、コソ泥みたいなことするな
コバンザメの端にも置けない奴らだな
とっくに役目を終えた放送法など廃案にすべし
148: 2021/02/28(日) 17:23:04 ID:OfRki+g+0(5/9)調 AAS
>>131
何もわかってないなお前
>>138
小泉郵政改革から15年、もう一度あれくらいの志しを行動にできる首相の登場が待たれる
抵抗勢力を明確にし、「私が自民党をブッ壊しますから!」
から真の政治家が出てきていない。てか出られないように細工しているのだろう
最近「族議員」という言葉が出てこないが
マスコミの圧力なのかな?
>>145
日本国民が皆それをやれば、民放は全部潰れ、テレビはNHKだけしか映らなくなる
しかし奴らはそれでもタレ流し続けるだろうけど
哀れ
158(1): 2021/02/28(日) 17:40:50 ID:OfRki+g+0(6/9)調 AAS
>>151
民主時代に消費税上げられたこと忘れたか?
上級は常に一般民より先回りして手を打つ
自民以外になっても無理
我々ができることは実力で抵抗する以外にないのが現状
428: 2021/02/28(日) 22:16:54 ID:OfRki+g+0(7/9)調 AAS
だいぶ前にNHKのニュースで2ちゃんねるが取り上げられ
3000万人近くが利用した経験があるそうだ
これはNHKを普段見る人よりも多い
現5chでも、NHKにかなり批判的な人ばかりなので、こちらのほうが真実実態に近いのはたしか
同じヤフコメに至っては、もっとそうだ
NHKはもっと国民寄りに変わらないといけないよ
批判はやがて憎悪になり、恒久性はずっと高まるからね
447: 2021/02/28(日) 22:40:48 ID:OfRki+g+0(8/9)調 AAS
>>440
ガバナンスと言う言葉、よく連呼すれるが、資格ないよね
>>441
一人の力では何もならない、皆で彼の力にならないと
514: 2021/02/28(日) 23:56:45 ID:OfRki+g+0(9/9)調 AAS
新社屋建設費と五輪中止で失うお金で、
莫大な資金が必要となることを念頭にしての最近の徴収強化なんだろうな
まずは常識的にリストラやコスト削減とか、内部努力が先なのに
受信料だけに目を向ける本末転倒だよ
総務大臣が受信料の値下げを要求してるってことは、大臣の力が及ばない“民間企業”である証し
なのに、ある時は公共を名乗りある時は民間の衣を着る完全なダブルスタ
これはかつての国鉄、郵政、JAL、または東電と同じ
NHKは分割ないし完全民営化するべき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*