[過去ログ]
【少子化】2020年の出生数、確定値は83〜84万人台で過去最少になる見通し ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
900
: 2021/02/23(火) 01:22:53
ID:Fs5K/Xjg0(1/2)
調
AA×
>>561
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
900: [] 2021/02/23(火) 01:22:53 ID:Fs5K/Xjg0 >>561 兵庫県宝塚市は2日までに、バブル崩壊の影響で就職難だった30代半ばから40代半ば未満の「就職氷河期世代」を対象に新規の事務職員として雇用する採用試験の実施を決めた。 対象は来年の3月末時点で36〜45歳の高卒以上。 市によると、この世代に限定した自治体職員の採用は愛知県が実施しており、市町村では初めて。 これに対し、「本当の就職氷河期はアラフィフから始まったんだ」と主張する人たちがいるが彼らの年の就職率を見る限り氷河期ではない。 しかしなぜ彼らは自分たちを氷河期だと自称したがるのだろう。 今回はこの一件について話を聞いてみた。 >>1 毎日新聞 バブル経済崩壊後の“底”となった93年に突然、企業が新卒の学生の採用を控えるようになり、就職氷河期が始まったため、実際の就職氷河期世代は大卒だと49歳や48歳などのアラフィフから始まっていた! そう訴える“就職氷河期1年生”を”自称”する48歳の男性は怒り心頭だ。 しかしこの時期データでは超氷河期と言われる男女18%〜24%と比べ、アラフィフ世代の失業率は好景気であり1.6〜2%台だ。 また彼の友人達はしっかりと就職している。 「就職氷河期支援の“詐欺”ではないでしょうか。宝塚市に45歳以上を対象にしない理由を尋ねたら、電話口の担当者は当惑し、後ほど担当者から連絡するとのことでしたが、回答はありませんでした。1年上のバブル入社できた大学の先輩に比べ、自分の就活は絶望の日々でした」 インターネット、携帯電話が普及していない時代、採用人数が激減したことを知ることになるのは、複数の会社の最終面接で翻弄された後だったという人も多い。 別のアラフィフ男性は「大手化学メーカーなんて総合職とクリエーティブ職の2部門で最終面接で落としてくれました。 さっさと落としてくれたら他の会社を受けることができたのですが…。 その世代を見捨てるのは就職氷河期支援とは言えないでしょう。増税、予算増加の理解を求めるための形式的な就職氷河期支援にしか見えません」とこぼす。 ライフプランに詳しい専門家は「既婚のアラフィフは家庭の事情で転職や転居には支障があるケースが多いでしょうと話す。 また、独身のアラフィフ世代は好景気だったので一般的には就職しており、現在氷河期世代ではなかったにも関わらず就職や結婚をしていない一部のアラフィフ世代は、今後も就職や結婚が出来る確率も低く、保証をしても独居老人予備軍となり、社会保障の金食い虫になるリスクがある。 だから、支援対象は高失業率のデータがある氷河期世代に当たる45歳未満の若い方が行政にとっても、財界にとっても支援をするとちゃんと結婚や就職ができると計算されているのでしょう。 45歳以下の本来就職や結婚が出来る能力があった氷河期男女が、支援を受けて就職や結婚して家庭を築けば、未来の納税者予備軍を作ることができます」。 2018年時点で氷河期世代のフリーターは全国で52万人、その他の非正規労働者は317万人に上るとされる。 政府は約100万人向けの支援プログラムを実施し、この世代の正規雇用を3年間で30万人増やす目標を掲げている。 現状を知らなさすぎる45歳以上の”偽氷河期”への支援策は税金の無駄遣いのみならず、堕落を招くリスクもあります」と話している。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614001625/900
兵庫県宝塚市は2日までにバブル崩壊の影響で就職難だった30代半ばから40代半ば未満の就職氷河期世代を対象に新規の事務職員として雇用する採用試験の実施を決めた 対象は来年の3月末時点で3645歳の高卒以上 市によるとこの世代に限定した自治体職員の採用は愛知県が実施しており市町村では初めて これに対し本当の就職氷河期はアラフィフから始まったんだと主張する人たちがいるが彼らの年の就職率を見る限り氷河期ではない しかしなぜ彼らは自分たちを氷河期だと自称したがるのだろう 今回はこの一件について話を聞いてみた 毎日新聞 バブル経済崩壊後の底となった93年に突然企業が新卒の学生の採用を控えるようになり就職氷河期が始まったため実際の就職氷河期世代は大卒だと49歳や48歳などのアラフィフから始まっていた! そう訴える就職氷河期1年生を自称する48歳の男性は怒り心頭だ しかしこの時期データでは超氷河期と言われる男女と比べアラフィフ世代の失業率は好景気であり台だ また彼の友人達はしっかりと就職している 就職氷河期支援の詐欺ではないでしょうか宝塚市に45歳以上を対象にしない理由を尋ねたら電話口の担当者は当惑し後ほど担当者から連絡するとのことでしたが回答はありませんでした1年上のバブル入社できた大学の先輩に比べ自分の就活は絶望の日でした インターネット携帯電話が普及していない時代採用人数が激減したことを知ることになるのは複数の会社の最終面接で翻弄された後だったという人も多い 別のアラフィフ男性は大手化学メーカーなんて総合職とクリエーティブ職の2部門で最終面接で落としてくれました さっさと落としてくれたら他の会社を受けることができたのですが その世代を見捨てるのは就職氷河期支援とは言えないでしょう増税予算増加の理解を求めるための形式的な就職氷河期支援にしか見えませんとこぼす ライフプランに詳しい専門家は既婚のアラフィフは家庭の事情で転職や転居には支障があるケースが多いでしょうと話す また独身のアラフィフ世代は好景気だったので一般的には就職しており現在氷河期世代ではなかったにも関わらず就職や結婚をしていない一部のアラフィフ世代は今後も就職や結婚が出来る確率も低く保証をしても独居老人予備軍となり社会保障の金食い虫になるリスクがある だから支援対象は高失業率のデータがある氷河期世代に当たる歳未満の若い方が行政にとっても財界にとっても支援をするとちゃんと結婚や就職ができると計算されているのでしょう 45歳以下の本来就職や結婚が出来る能力があった氷河期男女が支援を受けて就職や結婚して家庭を築けば未来の納税者予備軍を作ることができます 2018年時点で氷河期世代のフリーターは全国で52万人その他の非正規労働者は317万人に上るとされる 政府は約100万人向けの支援プログラムを実施しこの世代の正規雇用を3年間で30万人増やす目標を掲げている 現状を知らなさすぎる歳以上の偽氷河期への支援策は税金の無駄遣いのみならず堕落を招くリスクもありますと話している
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 102 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.097s