[過去ログ] 【少子化】2020年の出生数、確定値は83〜84万人台で過去最少になる見通し ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596
(1): 2021/02/23(火) 00:31:05 ID:vnhtncsM0(1/3)調 AAS
適正人口をどこに設定するかによって少子化の良し悪しも変わってくる
確かに高齢者の割合が多いというのは良くないことであるが
適正人口に移行する過渡期の歪みと見れば仕方のないこととなる
597
(1): [age] 2021/02/23(火) 00:31:08 ID:uyKSsNPl0(1/2)調 AAS
>>561 >>566 は?
バブルとITバブルの間が氷河期というのを理解してないの?
今年40歳だったら2000年以降に就職じゃない・・・・w
598: 2021/02/23(火) 00:31:08 ID:6Lraoeir0(2/4)調 AAS
>>586
あーなるほど
農家は大事だな
599: 2021/02/23(火) 00:31:13 ID:riI/sJlq0(1)調 AAS
>>1
日本に生まれること自体罰ゲームな状況だからもっと減っていいよ
600: 2021/02/23(火) 00:31:23 ID:N/6/C0zR0(5/5)調 AAS
>>567
それが黄色い猿の本質
白人を猿まねしても出来ないものは出来ない
601: 2021/02/23(火) 00:31:30 ID:hzl8DLNO0(9/25)調 AAS
45かあ
まだまだ変わらないと思いこんでたわ私も
今は足腰いたいし肩あがんない
602: 2021/02/23(火) 00:31:40 ID:Kdz22jFW0(7/18)調 AAS
>>581
農林水産従事者の平均年齢73歳だから80代で農林水産従事者はおるやろ
603
(1): 2021/02/23(火) 00:32:01 ID:6k/qAE6V0(2/3)調 AAS
>>574
>>583
好き有らば自分語り婆さん
更年期で記憶障害か
604: 2021/02/23(火) 00:32:11 ID:A5fKqrWH0(1/3)調 AAS
ざまああああああwwwwwww
605
(1): 2021/02/23(火) 00:32:20 ID:hzl8DLNO0(10/25)調 AAS
>>590
ですよねー
言い訳は要らないよ
判ってる
606: 2021/02/23(火) 00:32:24 ID:xfFv8FPD0(1)調 AAS
今の時代に家庭とか子供とかさ、足枷にしかならねえじゃん
まぁ不況の続くこのご時世でも、一人なら逃げ切れるからなぁ
607
(1): 2021/02/23(火) 00:32:28 ID:7+VFLyQX0(4/9)調 AAS
>>597
新卒正社員率最低は2003年です
団塊ジュニアより5歳位下の人達
608: 2021/02/23(火) 00:32:41 ID:FjQSH78R0(1)調 AAS
こんな糞みたいな時代に生まれたくないわな
戦時中よりはマシか
609: 2021/02/23(火) 00:32:41 ID:A5fKqrWH0(2/3)調 AAS
ジャップが自民支持して滅亡してて草
610
(1): 2021/02/23(火) 00:32:51 ID:VOpNOsnj0(9/17)調 AAS
>>591
氷河期は海外に脱出した人かなり多いよ
周りにいなかったの?
むしろ今の若者はかなり国内志向だよ
ちょっと心配になるくらい

共産党のバイトさん達がTwitterとかで日本は終わりだ脱出するぞと騒いでる位
611
(1): 2021/02/23(火) 00:32:54 ID:hzl8DLNO0(11/25)調 AAS
>>603
あんたとさして変わらない年だよ
612: 2021/02/23(火) 00:33:01 ID:3fvnXI9Q0(1)調 AAS
大して超過死亡は無いとは思ったが、
完全にやっちまった
少子高齢化フルブーストだ
613: 2021/02/23(火) 00:33:11 ID:6/mPe5+v0(5/7)調 AAS
⑴政府が定義するところの「人生再設計第一世代」は、1993〜2003に新卒一括カードを切った人

⑵日本の面積からしての適正な人口規模は、8千万〜1億

⑶そこにおいて少子高齢化問題とは?いったい何が問題なの??

もうすべてがバラバラで、何をどう定義すべきかわからぬ状態w

どう解決するか?
年寄りの自死を認めればいいってだけのことだw
614
(1): 2021/02/23(火) 00:33:25 ID:olGE8r440(2/5)調 AAS
>>605
2002年卒だけど、ギリバブルと一緒にされたくないわ
615: 2021/02/23(火) 00:33:26 ID:6k/qAE6V0(3/3)調 AAS
>>611
婆さんさあ
クソ垂らして寝ろよ
616: 2021/02/23(火) 00:33:54 ID:Km9sKOhS0(9/9)調 AAS
まだまだ多いよね?
もっと衝撃的な数字が見たかったよ。
私、日本人だけど日本人なんて大嫌いだから早く中国に侵略されて
虐殺されてほしいな。
617: 2021/02/23(火) 00:34:02 ID:A5fKqrWH0(3/3)調 AAS
移民党の中韓大量移民大作戦大成功だなwwww
618
(1): 2021/02/23(火) 00:34:06 ID:6Lraoeir0(3/4)調 AAS
>>590
横で悪いけど、氷河期は45〜35付近だぜ
公務員試験倍率100倍とかマジで普通にあったよ
619: 2021/02/23(火) 00:34:09 ID:hzl8DLNO0(12/25)調 AAS
>>614
娘が2015卒で29歳
子が二人よ
620
(1): 2021/02/23(火) 00:34:10 ID:lzxfeyRJ0(1/9)調 AAS
日本人男性と子をなすメリットがないんだから当然。
奴隷にさせられるのが目に見えてる。
離婚しても養育費払ってる奴たった2割だし。
移民が大量に来たら子供も増えるよ。
621: 2021/02/23(火) 00:34:55 ID:hzl8DLNO0(13/25)調 AAS
不公平すぎて怒りもわくわ
622
(1): 2021/02/23(火) 00:34:59 ID:Kdz22jFW0(8/18)調 AAS
氷河期被ってたのは今年38〜47歳までだろ
623: 2021/02/23(火) 00:35:31 ID:+GDXVirK0(1/2)調 AAS
安倍菅のせいで戦争並みの大被害だな
624: 2021/02/23(火) 00:35:41 ID:gdUo/DJp0(4/5)調 AAS
>>594
何で夢と思うんだよ
無人レジ増えただろ
医師会もAIを現場導入決定したぞ
もうあらゆる職種でジワジワ人減らし始まってんよ
海外で宅配ドローンも実験導入しだしたし
トラックや荷台の自動追尾運転とかもある
625
(2): 2021/02/23(火) 00:35:50 ID:WFOQ8Z+V0(1/3)調 AAS
人口動態見てれば氷河期世代がそれまで続いてた晩婚化と少子化の傾向を逆転させなければ日本死ぬってことは30年前に分かってた
でも日本が氷河期に言った事は
「トレンディドラマ最高!働くオンナ最高!アラフォー結婚子作りなんか当たり前!」
氷河期が経済的にやべーんじゃね?子供作れねーんじゃね?って事は20年前に分かってたのに日本が氷河期に言ったことは
「自己責任!」
10年前、30過ぎて正社員化や結婚子作りに焦ってきた氷河期に日本が言ったことは
「20代が活躍している職場です!年収800万以下は結婚するな!羊水腐るから30過ぎで子供なんか作るなよwww」
それ以降現在まで日本が氷河期に言い続けてることは
「もう移民入れるからいーや団塊への社会保障費用が大変だから氷河期は死んでくれる?」

こんな扱いを受けてきた氷河期があと30年もすると今の団塊の位置に就く
1学年200万もいる巨大な票田
しかも自分の子供は少ないから日本の未来への責任感に欠け超個人主義で自由主義
どんな政党を支持するんだろうな
626
(1): 2021/02/23(火) 00:35:51 ID:L/5UJkzG0(2/2)調 AAS
>>596
そもそも急激に増え過ぎたのが歪みの元だからな
いつかは矯正しないといけないのが今ってだけ
627: 2021/02/23(火) 00:35:52 ID:iQDB3gai0(2/3)調 AAS
>>620
日本人すら子供を作らない日本で、なんで移民が子沢山になると思ってるんだ?
628
(3): 2021/02/23(火) 00:36:00 ID:olGE8r440(3/5)調 AAS
>>618
だから50歳は氷河期じゃないのに、氷河期に含めるとか主張してる人がいるので。
629: 2021/02/23(火) 00:36:17 ID:ngiVoMoH0(1)調 AAS
★最近の底辺は生意気★
変な考えや行動させないためにも底辺どもはもっと増税してその分一生懸命稼いだ政治家や経営者など富裕層を減税すべき

休みも減らして強制的に怠け者どもを働かせるべき
それでも貧しくなる女がいるならそいつら富裕層の妾にすれば良い

男の底辺は暴力的行動をさせないように自己責任を徹底教育させて自殺するよう仕向けるべき
630
(1): 2021/02/23(火) 00:36:42 ID:f1mAtIXd0(1)調 AAS
>>622
2年ずれてる
47は入らん
せいぜい45以下だろうな
631: 2021/02/23(火) 00:36:50 ID:hzl8DLNO0(14/25)調 AAS
>>628
近いじゃない
若者ではないでしょ
632: 2021/02/23(火) 00:36:53 ID:uN5HV2Rh0(1/7)調 AAS
>>22
ステイホームだから出会いがなくなるんだぞ
633: 2021/02/23(火) 00:36:56 ID:lzxfeyRJ0(2/9)調 AAS
ぶっちゃけ金ない男と結婚する意味がわからない。
それなら自由がいいや。
日本は女性が子供産むと社会的弱者になるようなシステムだから。
女優遇くらいにしないと増えるわけないよねw 
634
(1): 2021/02/23(火) 00:36:58 ID:QNJnUHPb0(1/4)調 AAS
今思うと戦争を仕掛けたのが悪い
欧米はその後日本を浮かれさせて一気に滅亡へ
日本人は長期的計画が出来ないが欧米人は得意だからな
戦前に権力握ってた奴等が憎いな
635: 2021/02/23(火) 00:37:10 ID:6Lraoeir0(4/4)調 AAS
>>628
あ、ごめん勘違いしてた
たしかに50歳で氷河期は違うな
636: 2021/02/23(火) 00:37:13 ID:yR9JQhMe0(4/5)調 AAS
>>556
うちも一人生まれてるからねw
でもうちはまだ時期的にいいほうで、
もっと不安な時期に出産に突入した知り合い夫婦とか大変だったなと思う
637: 2021/02/23(火) 00:37:21 ID:qhTCIvCx0(1)調 AAS
年寄りのせいで子作りもできんか
638
(1): 2021/02/23(火) 00:37:35 ID:Fkf+oF1Z0(1)調 AAS
この時代に子供産むメリットって何かある?
639
(1): 2021/02/23(火) 00:37:48 ID:7+VFLyQX0(5/9)調 AAS
>>628
受験戦争で浪人した50代の人は初期氷河期にぶつかると思うが
大卒率も低いしねその世代
640: 2021/02/23(火) 00:37:50 ID:hzl8DLNO0(15/25)調 AAS
生物学的には生めない生き物がなに勘違いしてんだよ
641
(1): 2021/02/23(火) 00:37:56 ID:nRViqW7G0(8/10)調 AAS
>>610
だから当時の話な?
20-25年前に海外脱出して就職した人はまだ全然少なかったはず
2000年ごろ留学してたからこれは確か
642
(3): [age] 2021/02/23(火) 00:38:07 ID:uyKSsNPl0(2/2)調 AAS
>>607
2000年以降を氷河期アピールしたいってことは
80年代生まれってこと?w
ちなみに出生数

1970(昭和45) 1,934,239 2.13
1971(昭和46) 2,000,973 2.16
1972(昭和47) 2,038,682 2.14
1973(昭和48) 2,091,983 2.14
1974(昭和49) 2,029,989 2.05
1975(昭和50) 1,901,440 1.91
1976(昭和51) 1,832,617 1.82
1977(昭和52) 1,755,100 1.80
1978(昭和53) 1,708,643 1.79
1979(昭和54) 1,642,580 1.77
1980(昭和55) 1,576,889 1.75
1981(昭和56) 1,529,455 1.74
1982(昭和57) 1,515,392 1.77
1983(昭和58) 1,508,687 1.80
1984(昭和59) 1,489,780 1.81

団塊Jr世代よりも50万人少ないって
受験戦争とかなかったんだろうなあ・・・・w
そんな少ない世代が就職難しかったの?w
643: 2021/02/23(火) 00:38:21 ID:lzxfeyRJ0(3/9)調 AAS
そんな産んでほしいなら男が産めよ。
この30年間男って何してきたん?少子化改善のために何か努力してきたの?w
家事育児すらできないじゃんwww ゴミイラネ。
644: 2021/02/23(火) 00:38:40 ID:+5k36sVl0(3/3)調 AAS
>>526
>>500についてはダンマリなのか?情けない奴だなw
645: 2021/02/23(火) 00:38:42 ID:WcRU0gng0(1/3)調 AAS
>>625
> どんな政党を支持するんだろうな

まず選挙行かないだろな
俺とか1回も行ったことないし
646
(1): 2021/02/23(火) 00:39:08 ID:Kdz22jFW0(9/18)調 AAS
>>630
内科府HPでは、「就職氷河期世代の中心層となる35〜44歳の雇用形態等の内訳(2018年時点)」が公表されています。
院卒まで考えたらこの辺って事だよ
今年38〜47
647: 2021/02/23(火) 00:39:12 ID:p8SFh0AU0(2/3)調 AAS
男なのに子供が欲しいとか子育て頑張るとか生物として気持ち悪い
648: 2021/02/23(火) 00:39:14 ID:apNb84fz0(2/2)調 AAS
考えたらできない
結婚も出産も
勢いでしかない
649
(1): 2021/02/23(火) 00:39:15 ID:M6hxf0FV0(1)調 AAS
若者に対して生意気って言う老人は
老害だからな。自分と違う考えを認めない頭の固い老人だ。
生意気って言われて男は一人前だ。
650: 2021/02/23(火) 00:39:43 ID:rGLqv1qm0(1)調 AAS
>>639
多浪しすぎだろ
同期はバブル被ってるのに馬鹿だろ
651: 2021/02/23(火) 00:39:46 ID:HtYlGEQ60(1)調 AAS
これから毎年最少を更新していくんだし気にすんな
そもそも自民党の要職が人口多すぎって言って自国民ジェノサイドを推奨してるから諦めろ
国民もそんな自民党を支持している
652
(1): 2021/02/23(火) 00:39:51 ID:7+VFLyQX0(6/9)調 AAS
>>642
だって就職率のワーストは2000年以降なんだもの
事実として出てる
653: 2021/02/23(火) 00:40:01 ID:jPvWh26o0(1)調 AAS
産むのは良いけどちゃんと育てろよ
大学行く金も出せない、夫婦揃ってない、Switchすら買えない
餌与えればいいわけじゃねえんだから・・・
654: 2021/02/23(火) 00:40:02 ID:vnhtncsM0(2/3)調 AAS
>>626
そう、国民皆結婚の時代がそもそも異常なんだよね
655: 2021/02/23(火) 00:40:08 ID:hzl8DLNO0(16/25)調 AAS
>>646
手遅れね
あとは老親の介護だけ
656
(1): 2021/02/23(火) 00:40:15 ID:uN5HV2Rh0(2/7)調 AAS
>>634
マジで戦前まで順調だったのにな。韓国も併合して満州国もあってすごかったのに、戦争で負けて、欧米にめちゃくちゃに国家改造されておかしくなった。自民党も気持ち悪いやつらばかりだし。高度経済成長期は良かったのに、バブル崩壊から敗戦国モードまっしぐら
657
(1): 2021/02/23(火) 00:40:24 ID:olGE8r440(4/5)調 AAS
>>642
新人求人倍率が1倍下回ってるんだから、その前の世代よりも就職厳しいのは当たり前でしょ。割合って意味わかります?
658
(1): 2021/02/23(火) 00:40:52 ID:hzl8DLNO0(17/25)調 AAS
>>657
で、姉さん子なし?
659: 2021/02/23(火) 00:40:54 ID:lzxfeyRJ0(4/9)調 AAS
コロナでも貧困シングルマザーの多さを見て産みたくないと思う女性は多いだろうな。
自分の母親が奴隷やってるのも見てきただろうし。
しかも女性の7割は非正規。無子化も当然か。
誰も好き好んで 弱者 にはなりたくない。

男さんが焦ってて笑うw
660: 2021/02/23(火) 00:40:54 ID:N+Bl376Y0(1)調 AAS
外国人混ぜてそれならヤバいな
まだ死者はほとんど日本人だから
想像以上のスピードで
日本人は減ってる
661: 2021/02/23(火) 00:41:11 ID:0fhsGOGB0(1)調 AAS
日本滅亡計画は順調に進んでるようだな
662
(2): 2021/02/23(火) 00:41:40 ID:VnVqeOSa0(1)調 AAS
コロナ禍でも子ども増えないとか日本終わりすぎだろ・・・
663
(3): 2021/02/23(火) 00:42:14 ID:WcRU0gng0(2/3)調 AAS
景気とか氷河期じゃなくて
大学進学率と教育の向上で国民の知能が上がったせいだろな

今の国民はコスパの悪いことはしない
昔のは馬鹿だからなんも考えずにいろいろやったから子供もボコボコ産んだ
664: 2021/02/23(火) 00:42:39 ID:6/mPe5+v0(6/7)調 AAS
>>649
その老害が、国政を握ってんだよwバカかお前

政府:国民には自粛してください!!
二階はじめ菅:会食やって何が悪い!!
665
(1): 2021/02/23(火) 00:43:07 ID:lzxfeyRJ0(5/9)調 AAS
>>662
コロナ禍だからでは?
女性は安心という担保がないと結婚も妊娠もしたくない生き物。 
お金持ちの女性は精子だけ買ってバンバン産んでもらいたいがね。
666: 2021/02/23(火) 00:43:28 ID:xGKzHe1m0(1)調 AAS
なんて夢と希望に
満ち溢れた国なんだ
667: 2021/02/23(火) 00:43:47 ID:EJvTs20+0(1/19)調 AAS
今の30、40代の羊水腐った売れ残りBBA共は富士大石寺顕正会みたいなキチガイ宗教にはまってるのが多いぞ
金なし家族無し仕事なし(もしくは外人がやるような仕事だけ)孤独死確定のBBAどもが
最後にすがるのがキチガイカルトってのは納得だな
668: 2021/02/23(火) 00:43:54 ID:540sFLOu0(1)調 AAS
コロナで種無し(´・ω・`)
669: 2021/02/23(火) 00:44:13 ID:hzl8DLNO0(18/25)調 AAS
ざけんじゃねえよっての!
子育てして仕事してる横でケイコとマナブ(古)みてフラワーアレンジメントお教室とかわけわかんないことやってたじゃない
40代が若い頃
見てたのよ?w
670: 2021/02/23(火) 00:44:15 ID:7+VFLyQX0(7/9)調 AAS
団塊ジュニアは俺らこそが日本で最も苦労したんだって
ネットで声でかいが
一番割食ってるのは今の40近辺の人たち
671: 2021/02/23(火) 00:44:23 ID:SO+V9V9h0(1)調 AAS
金が無いのに勢いとかで結婚したり子供まで作っちゃう奴らも世の中には必要かもな
将来の土方とか道路整備とかの人材に使えたりするんじゃね
672
(1): 2021/02/23(火) 00:44:34 ID:olGE8r440(5/5)調 AAS
>>658
さすがバブル。質問がキモい。少なくともあなたよりは恵まれてます。
673: 2021/02/23(火) 00:44:35 ID:Kdz22jFW0(10/18)調 AAS
>>662
年齢があったから作ったけど若かったら妊娠控えてたと思うわ
まあ競争相手が減るからあえて作るって人もいるかもだけど
674: 2021/02/23(火) 00:44:36 ID:sbD3wEYX0(1)調 AAS
わい三十路
50手前くらいで苦しまずに死にたい
675
(1): 2021/02/23(火) 00:44:38 ID:QNJnUHPb0(2/4)調 AAS
そろそろ去年の国勢調査の結果出るよな
各世代の未婚率がどんなもんか楽しみだ
結婚限界年齢35歳以降は男4割女3割近くが未婚と予想しとく
676
(1): 2021/02/23(火) 00:44:44 ID:WglOmlvf0(1)調 AAS
>>665
いや好きでもない知らん男のガキとかいらんでしょ
成人まで2000万
腹とマンコ痛めて産みたい女は稀有
677: 2021/02/23(火) 00:44:52 ID:iQDB3gai0(3/3)調 AAS
>>663
コスパというか昔は普通に子供は働かせて金を産む財産だったからな
金銭的メリットがあったから産んでた
678: 2021/02/23(火) 00:44:53 ID:EJvTs20+0(2/19)調 AAS
>>663
情報化も大きい
スマホ使えれば結婚が国と企業の利益のために持ち上げられてたのがすぐわかる
679: 2021/02/23(火) 00:44:56 ID:ShIY9QRK0(1)調 AAS
>>1
子育て世代現役世代に再分配して内需拡大しろと言ってる野党を応援せず
経団連の犬自民なんて支持してるからそうなる
680
(1): 2021/02/23(火) 00:44:59 ID:VOpNOsnj0(10/17)調 AAS
>>641
その直後位、2003年辺りから続々と出ていったな
そんで5年前位から続々と帰国してるw子育てするには欧米豪はキツいらしいよ
681: 2021/02/23(火) 00:45:10 ID:5C53fyUI0(3/5)調 AAS
まぁ、ある程度の知能があれば気がつくだろうよ、「この世こそが地獄」だということにな
生物は常に、生存競争にさらされ、傷老病死の恐怖に苛まれて生きる、地獄に子供を発生させるのは鬼畜だろ
682
(1): 2021/02/23(火) 00:45:34 ID:lzxfeyRJ0(6/9)調 AAS
産んで欲しいなら女働かせるなよww
女に働かせて家事育児も全部やってほしいとか馬鹿かw
683: 2021/02/23(火) 00:45:43 ID:4ztql5/I0(1/2)調 AAS
逆に人口減少が楽しみになってきた
行くとこまで行こうぜ!
684: 2021/02/23(火) 00:45:55 ID:VlJgYRzj0(1/8)調 AAS
益々若者の税が重くなり金銭的にキツくなり男性も結婚意欲が無くなり、子供を持つ余裕がなくなるな
685: 2021/02/23(火) 00:46:12 ID:uN5HV2Rh0(3/7)調 AAS
>>675
それはやばいな。未婚多すぎ草。それが結果なら滅亡するな
686: 2021/02/23(火) 00:46:23 ID:gdUo/DJp0(5/5)調 AAS
>>656
そりゃ戦争に負けるって事は
国民は奴隷にされて富を吸い取られ続けるからな
近代的植民地だから分かりにくだけで実質は古代と変わらん
687: 2021/02/23(火) 00:46:27 ID:gslo42Va0(1)調 AAS
まだ子供つくるやついるんだな
688
(3): 2021/02/23(火) 00:46:45 ID:hzl8DLNO0(19/25)調 AAS
>>672
私より恵まれてるなら頑張ってたくさん納税してね
うちは未来の納税者を孫入れて4人生んだのだから
689: 2021/02/23(火) 00:46:45 ID:EJvTs20+0(3/19)調 AAS
仮に今更国民が変な使命感に目覚めて子供ボコボコ産んでも
生まれた子供が就職結婚控えるころには
すまん仕事が無いお前らがいなくてもロボットがやってくれるから孤独死してくれないかと
政府がまた言い出すよ
690: 2021/02/23(火) 00:46:48 ID:K7aC9eXi0(1/2)調 AAS
外国人が増えてるから
問題なし
691: 2021/02/23(火) 00:46:50 ID:VlJgYRzj0(2/8)調 AAS
>>682
男性にそんな稼ぎもう無いんだよ、実質所得はずっと減ってる
692: 2021/02/23(火) 00:47:08 ID:yR9JQhMe0(5/5)調 AAS
>>652
俺も氷河期だが98の先輩が一番病んでる
会社をやめて、海外放浪、海外ボランティアで自分探しにでかけていった人多数
2000以降のほうが数字は悪いが、状況が悪いことは事前にわかっていた
先輩たちは「なぜ自分はうまくいかないんだ」ともがいていたと思う
693: 2021/02/23(火) 00:47:09 ID:54zlpHSH0(1/4)調 AAS
もう増える見込みないよな
出産適齢期の人たちももう少子化始まった世代だし、
その人たちがさらに産まなくなると物凄い勢いで減っていく
694
(1): 2021/02/23(火) 00:47:09 ID:6/mPe5+v0(7/7)調 AAS
>>625
まあ、なんでもいいけどw
あんたこそ、「オウベイノ〜男女均等の実態」を知ってるのか?

欧米は〜は、地位的には同じ地位につけるw
けど、報酬に差をつける

わかるかい?
女は、結局、出産し子育てをするから、身分や地位ではなく報酬に差をつけるのが、欧米スタイルなんだよ
695
(1): 2021/02/23(火) 00:47:10 ID:pE+ng6XJ0(1/3)調 AAS
>>663
「何も考えずに」ってのは会社にいれば安定だったからだよ
日々の仕事をこなしていれば給料もらえるし、年功序列で給料上がるし
今は仕事しながら株も運用して、資格などの勉強もしないといけない
696: 2021/02/23(火) 00:47:31 ID:RnOi1bKQ0(1)調 AAS
>>638
ないから産まないんだろw
697
(2): 2021/02/23(火) 00:47:32 ID:4ztql5/I0(2/2)調 AAS
日本は移民さんに来てもらった方がいいでしょ
698: 2021/02/23(火) 00:48:02 ID:EJvTs20+0(4/19)調 AAS
>>695
ほんとそれ
恋愛なんてしてるひまがない
699
(1): 2021/02/23(火) 00:48:05 ID:uA2uZ8i50(1)調 AAS
独身男の寿命中央値が66歳らしいじゃん
けど独身女は既婚女より寿命長い
そのうち婆さんだらけになるんじゃないか?
700
(3): 2021/02/23(火) 00:48:07 ID:uN5HV2Rh0(4/7)調 AAS
>>676
マジで産むのに耐えがたい苦痛を伴うのは人類の欠陥だとおもうわ。もっと痛みなく産めたらポコポコ増えてたろうに
701
(2): 2021/02/23(火) 00:48:07 ID:7+VFLyQX0(8/9)調 AAS
団塊ジュニアはまだいいよ
ガキの頃勢いある日本の恩恵に多少は預かったんだから
80年代生まれは小学校の低学年にバブル崩壊で何もなかった
702: [age] 2021/02/23(火) 00:48:14 ID:dGLZJ5Cf0(1/4)調 AAS
団塊ジュニアを見捨てたツケが直撃だなw

スリップして制御できない車のごとく、後は事故るのみ
703: 2021/02/23(火) 00:48:18 ID:K7aC9eXi0(2/2)調 AAS
明るい家族計画なんだが?
704: 2021/02/23(火) 00:48:26 ID:VlJgYRzj0(3/8)調 AAS
>>697
安い移民が大量に来たら底辺層は駆逐されるだろうね
705
(1): 2021/02/23(火) 00:48:26 ID:b6A5M5W30(1/3)調 AAS
>>688
気持ち悪いババアだな
産みっぱなしじゃなく高額納税できるよう調教しておけよ
706
(1): 2021/02/23(火) 00:48:59 ID:54zlpHSH0(2/4)調 AAS
>>688
全員納税できる大人になるように頑張って育ててね
707: 2021/02/23(火) 00:49:03 ID:Ppw0+BL60(1)調 AAS
>>697
安倍の下痢で作ったトンするでも飲んどけ
708: 2021/02/23(火) 00:49:06 ID:VlJgYRzj0(4/8)調 AAS
>>700
無痛分娩も選択肢に
709
(1): 2021/02/23(火) 00:49:18 ID:hzl8DLNO0(20/25)調 AAS
>>705
ID変えてまで w
お悔やみを
710: 2021/02/23(火) 00:49:39 ID:Kdz22jFW0(11/18)調 AAS
>>700
それだと際限なく増え続けちゃうからリミッターみたいなもんじゃね?
その苦痛があっても既婚女性は2人以上産む人が多いし世界の人口は増え続けてる
711
(1): 2021/02/23(火) 00:49:53 ID:nRViqW7G0(9/10)調 AAS
>>680
米国で子育てしてる友人は、
金銭的にはキツイが人が子供に優しくて日本より子育てしやすいと言ってたぞ
人によるんじゃね?
712: 2021/02/23(火) 00:50:02 ID:EJvTs20+0(5/19)調 AAS
>>701
俺は76年生まれだが
バブル崩壊までは失業何それ美味しいの状態
バブル崩壊しても96年ころまでは大したことなかった
中学時代はアメリカダセェじき追い越してやんよみたいな勢いだったな
713: 2021/02/23(火) 00:50:08 ID:b6A5M5W30(2/3)調 AAS
>>709
等質か
714: 2021/02/23(火) 00:50:13 ID:LZeXeRCd0(2/2)調 AAS
まぁ、慌てなくてもグエン星から来たグエン人達がなんとかしてくれるよ
彼らの欠点は同種で殺しあったり、たまに日本人を殺す事ぐらいだから大目に見てね
715: 2021/02/23(火) 00:50:26 ID:BPKbOWvb0(1)調 AAS
>>642
今は企業側がいい会社アピールしてなんとか若い人材を確保しようとしてるけど、氷河期時代はやたら高圧的でエリートぶってる企業ばっかりだったぞ
某鉛筆の佐藤みたいなやつばっかり
その時代の就活で心折れたりトラウマ抱えたやつは多いと思う
716
(1): 2021/02/23(火) 00:50:35 ID:hzl8DLNO0(21/25)調 AAS
>>706
あなたはもう生めないんだしね
717: 2021/02/23(火) 00:50:59 ID:WFOQ8Z+V0(2/3)調 AAS
外人人口既に3パーセント弱いるしほぼ全員子作り世代だしアイツら子供沢山作るから日本人の出生数だけみたら既に80万切ってるんじゃないかな
て言うかなんで日本人だけの数をちゃんと出さないんだよ変な国だな
718
(2): 2021/02/23(火) 00:51:02 ID:54zlpHSH0(3/4)調 AAS
>>700
欧米じゃ無痛分娩が普通だし日本もそのうち広まると思うよ
719: 2021/02/23(火) 00:51:11 ID:C+dpN8Uf0(1)調 AAS
この腐った国の日本は1度滅んだ方がいい薬かもしれん
720: 2021/02/23(火) 00:51:27 ID:eiCYz6WJ0(1)調 AAS
コロナ脳によって若者の生活が破壊された結果。
老害自粛厨は日本人の敵だよ。
721: 2021/02/23(火) 00:51:35 ID:d5+kdDwF0(1/2)調 AAS
たくさん産む時代があればそうじゃない時代もあるだろう。長期的に増え続けると住む場所がなくなる。短期的に社会保証の問題が出るから計画的に出生数を調整できればいいけどそうもいかないし難しいなあ。
722
(1): 2021/02/23(火) 00:51:36 ID:VOpNOsnj0(11/17)調 AAS
>>699
男の場合は既婚男の方が15年も長生きで
女の場合は未婚女が3年長生きなんだよね

結婚ってのは女の寿命を3年削って
男の寿命を15年伸ばす営みなんだな
女は負債!なんて喚いてる奴が時々いるけど嘘っぱちだとわかる
1-
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s