[過去ログ] 【東京】五輪アプリ開発費73億円に菅義偉「知らなかった」★4 [かわる★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226: 2021/02/22(月) 00:15:12 ID:p1Hy9Goj0(11/21)調 AAS
>>205が出てったほうが日本のためになるよね
227
(1): 2021/02/22(月) 00:15:15 ID:fb8UpCnW0(12/54)調 AAS
>>218
いいですか?
中抜きは、自分がやれば、美味しい「仕事」

他人がやるからムカつくのであって、自分がやる側に回ればよい
228: 2021/02/22(月) 00:15:17 ID:vH8Bgkws0(3/17)調 AAS
>>168
子ども手当は少子化対策の確実な策で間違いはなかった
マイナンバーができてなくて所得規制ができてなかったのはしょうがない
229: 2021/02/22(月) 00:15:19 ID:kEQzNkG+0(1/2)調 AAS
そら戦争に負けるわ
230: 2021/02/22(月) 00:15:29 ID:m0zx8fu30(2/24)調 AAS
聞いた後でも、この話の意味するところがあのおじいちゃんに分かることなのかどうか。
自分の分からない事言う学者は大嫌いみたいだしw
231: 2021/02/22(月) 00:15:40 ID:1XKVRzdd0(3/3)調 AAS
>>194 
マジでどげんかせんといかんレベルまで来ちゃったよな。
議員は税金で遊び、官僚は収賄、国民は不祥事に慣れて不感症。

それでも議員は選挙で選ばれた国民の代表。国民はもっと怒らないといけない。
232: 2021/02/22(月) 00:15:51 ID:LpD8ozLm0(2/2)調 AAS
>>208
してくれそうな大阪は、メディア洗脳で愚民誘導して、世論込みにしてぶっ叩きます(それで成功してます)
233: 2021/02/22(月) 00:15:54 ID:UaN+OJyh0(1)調 AAS
無料で作った話はどうなった?
234
(1): 2021/02/22(月) 00:15:59 ID:FvXl7VTJ0(4/8)調 AAS
複数の専門家やらを国民が民間選出して正当な請求なのか精査すればいい
正当でない金額なら払う必要がないし、返却させられないとおかしいだろ
235: 2021/02/22(月) 00:16:01 ID:p1Hy9Goj0(12/21)調 AAS
>>225
それだったら詳細知ってる奴をクビにすべきだけど菅じゃあやらないよね
236
(1): 2021/02/22(月) 00:16:03 ID:rot4C/M10(1)調 AAS
な、中止にするより金が掛かるだろ
237: 2021/02/22(月) 00:16:08 ID:2bf8uSBh0(6/11)調 AAS
ミンスは何か対案出せよ
238: 2021/02/22(月) 00:16:10 ID:uaygvQ3V0(2/14)調 AAS
ちなみに70億ってゲーム開発費歴代3位(シェンムー)だからな?
239
(1): 2021/02/22(月) 00:16:23 ID:vH8Bgkws0(4/17)調 AAS
元任天堂みたいな議員いないの? いないよなw
240: 2021/02/22(月) 00:16:43 ID:SEqlpGZF0(2/4)調 AAS
>>225
そうだよね、政府は数兆の補正をGoToでしゃぶるのに忙しいよね
241: 2021/02/22(月) 00:16:49 ID:sontWu990(3/5)調 AAS
>>221
大企業に金を廻すよりマシだ まさに民主政治だわ 自民党独裁独占政治よりマシ
242: 2021/02/22(月) 00:17:01 ID:uaygvQ3V0(3/14)調 AAS
>>227
あほか
犯罪だよ
お前納税してないから言えるんだろうね
243: 2021/02/22(月) 00:17:05 ID:Ia0QAFSO0(1)調 AAS
総理ジョーク
244: 2021/02/22(月) 00:17:07 ID:IPeWBCbw0(1)調 AAS
cocoaと一緒にして、ちゃんと専門家噛ませろ
内閣の把握も出鱈目だけど
それをフォローする筈の官僚も仕事出来ない奴らばかりなのか?
やらないだけとか、本当に無能だからやめてくれ
245: 2021/02/22(月) 00:17:09 ID:rf5KRoAB0(3/11)調 AAS
>>216
えぇと、まず奴隷ではありません
そしてトイレでスマフォゲームなんてやった事はないし
そもそも俺は客先派常駐してません

外で野糞でもすれば良いんじゃないですかね?
246: 2021/02/22(月) 00:17:19 ID:e+wTHRPw0(2/2)調 AAS
>>204
糞システム
247: 2021/02/22(月) 00:17:25 ID:iJFDOCC70(2/4)調 AAS
国民みなさんの借金は一人当り1000万ですよーって

おれらは借りた覚えもないし、自民党が勝手に中抜きしてるだけ

「知らね」って言おうぜ、ふざけんな
248: 2021/02/22(月) 00:17:25 ID:6lU2uelK0(1)調 AAS
すげーな五輪でどんだけ中抜きするつもりだよ
249: 2021/02/22(月) 00:17:31 ID:Qc2mXt4s0(2/12)調 AAS
>>225
これ東京五輪を観客有で開催するためのもので
菅の意向が反映されているんだけど瑣末なんだ
250: 2021/02/22(月) 00:17:36 ID:Ql+2MsO70(1/4)調 AAS
73億のスマホアプリとか正気か?
オリンピックて上級が税金ポッケないないするための催しでしかないな。マジで日本て腐ってたんだな。
251: 2021/02/22(月) 00:17:47 ID:HZwXslox0(1)調 AAS
東京も大阪も22世紀には沈下と海面上昇で水没してるよ (笑
252: 2021/02/22(月) 00:17:51 ID:IhW1Dhuw0(1/2)調 AAS
めちゃくちゃだな
253
(2): 2021/02/22(月) 00:17:52 ID:0djIwcOx0(1)調 AAS
>>104
日本のIT企業はほぼ中抜きで稼いでるんやで
254
(3): 2021/02/22(月) 00:17:57 ID:OJc8OEop0(1/2)調 AAS
そういえば虚偽答弁ばかり繰り返して
逃げ出したクズ野郎がいたな
あいつはもっとヒドかった
どこに逃げたの??
255
(1): 2021/02/22(月) 00:18:11 ID:fFBEAHcO0(1/11)調 AAS
>>30
口を開けば「携帯値下げ」言う総理だぜ
256
(1): 2021/02/22(月) 00:18:27 ID:FVuhNArS0(1)調 AAS
最近堂々と開き直り始めてるよね
257: 2021/02/22(月) 00:18:28 ID:+a+L55vm0(4/19)調 AAS
>>234
ユースビオ(アベノマスク)証拠がないのでわかりません
これでおわり
そう今はこれがまかり通る行政になってしまった
だから不正もないも誰もわからない
そしてやりたい放題、腐敗したいるとはこういう事
だからもう自民は無理、ガバナンス機能がないから
258: 2021/02/22(月) 00:18:32 ID:a8wRkF580(1/4)調 AAS
>>239
茨城県知事か元ドワンゴだったようなw
259: 2021/02/22(月) 00:18:38 ID:IhW1Dhuw0(2/2)調 AAS
こんなめちゃくちゃな政府が消費増税とか言ってんのか
260
(2): 2021/02/22(月) 00:18:45 ID:2bf8uSBh0(7/11)調 AAS
73億って国家予算レベルだとすごく安価だけど。
叩いてるのは余程の貧乏人か数字がわからないアホ
だからほっとけ
261
(1): 2021/02/22(月) 00:18:50 ID:SEqlpGZF0(3/4)調 AAS
>>255
総理になってまずやったのが瑣末な学術会議介入だしな
262: 2021/02/22(月) 00:18:56 ID:CQiSX/q70(1/19)調 AAS
とは言っても
実際の開発費は650万くらいなんだぜ
残り72億超は中抜き
263: 2021/02/22(月) 00:18:59 ID:vH8Bgkws0(5/17)調 AAS
子供手当は子供生んだらカネ出すっていう直接的な策が
効かないはずがないから間違いなく愛国政策だった

一方自民党は増税して移民入れた
264: 2021/02/22(月) 00:19:01 ID:m0zx8fu30(3/24)調 AAS
>>236
この件は違うな。アプリを使うか使わないかだけで、金は等しく出るんだよ。
265: 2021/02/22(月) 00:19:04 ID:LKEg9iIJ0(1)調 AAS
>>253
東京を地場産業としているIT企業な
266: 2021/02/22(月) 00:19:07 ID:FvXl7VTJ0(5/8)調 AAS
>>253
そりゃ進化しねえわ
インフラに使えるはずの金が無能なとこにぶっ飛んでんだから
267: 2021/02/22(月) 00:19:17 ID:z632bQ+K0(1)調 AAS
>>1
無能公務員に発注させるな
268
(1): 2021/02/22(月) 00:19:46 ID:LCgBp19D0(1/7)調 AAS
消費税上がるの?
269: 2021/02/22(月) 00:19:59 ID:7JF1Ff3s0(3/3)調 AAS
>>201
君の嫁がコーラの500mlのペットボトルを7万3千円で買ってきたら
ぶっ叩くだろ?
270: 2021/02/22(月) 00:20:02 ID:7Y3SlSWn0(1)調 AAS
???変なマスクより安いからセーフ
271: 2021/02/22(月) 00:20:05 ID:p6X4A0WP0(1)調 AAS
>>201
オリンピック外国人向けのcocoaだから、働く人には関係ない選手と関係者限定の使い捨てになるんじゃね
272: 2021/02/22(月) 00:20:07 ID:kWOybg0j0(1/2)調 AAS
というか73億円ってのは異常

カップラーメン1個
7万円っていうのと同じくらい常識がない
273: 2021/02/22(月) 00:20:08 ID:p1Hy9Goj0(13/21)調 AAS
73億かかってたのを知らないと言うのはいいけど、
こんなにかかるのはまずいという認識すらないのは駄目だろ
274
(2): 2021/02/22(月) 00:20:21 ID:2bf8uSBh0(8/11)調 AAS
結局貧乏人が叩いてるだけやな
国民一人70円ぽっち
275
(1): 2021/02/22(月) 00:20:23 ID:fb8UpCnW0(13/54)調 AAS
社会階層で趣味が違い過ぎて、ちょっと面白いんだよなぁw

発注側は、だいたい投資や子育ての話をするとノッてくる
一次受注先はITネタが強く、slashdotやIT系のニュースメディアでネタを仕入れておくと
うまい具合に話が盛り上がる
二次請け先はゲームネタが鉄板で、最新のゲームの話を振ると盛り上がってくれる
276: 2021/02/22(月) 00:20:28 ID:na+9e7tB0(1)調 AAS
まあコンパクト五輪でトータル8兆円の血税が消えるけど消費税25%にするからなんら問題ない中抜で竹中がいくら儲けたんだろうな
277
(1): 2021/02/22(月) 00:20:31 ID:p1Hy9Goj0(14/21)調 AAS
>>260
それで積み上げた国債1000兆
278: 2021/02/22(月) 00:20:32 ID:TMysEgk90(1)調 AAS
シェンムーってオープンワールドのはしりやからなぁ
ほんまあの頃の日本にはまだ力があった。まあ今でもゲームデベロッパーは
頑張ってるけど。今の日本は惨たらしい老人が内輪だけをみて政を執り行う糞国
279: 2021/02/22(月) 00:20:56 ID:rrzIgglz0(1)調 AAS
パソナの社外取締役に息子がいたら笑える。
280: 2021/02/22(月) 00:21:07 ID:Nk7OZKj60(1/3)調 AAS
まあ公共事業のゼネコンと一緒だろ
281: 2021/02/22(月) 00:21:15 ID:p1Hy9Goj0(15/21)調 AAS
>>274
じゃあお前が100万人分くらい払っといて
282: 2021/02/22(月) 00:21:26 ID:23qgNYIe0(1)調 AAS
>>1
一行開けの文読みにくいわ
と思ったら元記事がそうなってた
283: 2021/02/22(月) 00:21:28 ID:RT4zE4uC0(1/3)調 AAS
73億て…
クリアまでのプレイ時間はどんなもんよ?
284: 2021/02/22(月) 00:21:52 ID:6jcPa49G0(1)調 AAS
>>256
ネットには昔から開き直ったクズが多かったが
国の上層まで同類だったとは
285: 2021/02/22(月) 00:21:55 ID:P9S+zlAK0(1)調 AAS
知るわけないやんアホけ?
286: 2021/02/22(月) 00:22:00 ID:fb8UpCnW0(14/54)調 AAS
>>277
MMTではどこまででも積み上げろということになっているが、
やはりあれはクソですなw
287
(1): 2021/02/22(月) 00:22:04 ID:hQmBgZ8Y0(2/2)調 AAS
アプリ開発なんて人件費除いて100万もかからねえだろ
中抜き酷すぎるわ
288: 2021/02/22(月) 00:22:11 ID:dcPBSxIN0(1)調 AAS
アプリが73億wwww
FF7リメイク並みのクオリティが求められるな。
289: 2021/02/22(月) 00:22:14 ID:FvXl7VTJ0(6/8)調 AAS
大量の無駄を排出しやがって
事後のオンブズマンと弁護士協会がアップしはじめちゃってんよ
290: 2021/02/22(月) 00:22:16 ID:fFBEAHcO0(2/11)調 AAS
>>261
以前からノートに書き溜めてたことを、状況関係なしに実現させてる感じがするな
291: 2021/02/22(月) 00:22:22 ID:uUchXEGn0(1)調 AAS
支出を減らしもせず金が足りないから増税増税っていい加減にしろ
292: 2021/02/22(月) 00:22:23 ID:PEFcscid0(3/5)調 AAS
そりゃアプリ開発費は身近過ぎてバレるわww
293: 2021/02/22(月) 00:22:26 ID:2bf8uSBh0(9/11)調 AAS
言っとくが五輪中止はもうあり得ないからな
これだけ感染者が減って。
やらない理由がもはや何もない状態
294: 2021/02/22(月) 00:22:30 ID:kWOybg0j0(2/2)調 AAS
真面目に働く気なくすよな
金持ちを襲ったほうが楽なんじゃないか
295: 2021/02/22(月) 00:22:36 ID:CQiSX/q70(2/19)調 AAS
中抜き=トリクルダウン
296: 2021/02/22(月) 00:22:46 ID:LCgBp19D0(2/7)調 AAS
ゲームで言えばFF13が2本作れるぐらい?
297: 2021/02/22(月) 00:22:49 ID:lJgZ201I0(1)調 AAS
これ税金の横領みたいなもんだろ
298
(1): 2021/02/22(月) 00:22:50 ID:sGZE3zoY0(1/4)調 AAS
上級にあらずんば人にあらず
奴隷だな
299: 2021/02/22(月) 00:23:06 ID:p1Hy9Goj0(16/21)調 AAS
73億?
アプリってよう知らんけどこれくらいかかっても仕方ないやろ、あの企業がそういうなら予算採用!

クソすぎる
300: 2021/02/22(月) 00:23:08 ID:FgqnGmqk0(1)調 AAS
>>268
上がるよ、五輪失敗とコロナばら撒き
回収で大増税たそうだ
301
(1): 2021/02/22(月) 00:23:12 ID:8w7szLMM0(1/2)調 AAS
gotoよりも減税が平等であるのにそれを訴えてた議員さんもいたけど..結局大増税が始まるという..
増税するなら把握くらいはして欲しいわ..
302: 2021/02/22(月) 00:23:15 ID:fb8UpCnW0(15/54)調 AAS
>>287
外注に出す場合、人件費ではなく投資扱いですね
ま、君は奴隷側だからこういうカネの話は知らないだろうけどw
303: 2021/02/22(月) 00:23:17 ID:iJFDOCC70(3/4)調 AAS
二階のクソぶりも酷かったけど
すっとぼけスダレ禿ははるかに酷いなwww

まあ3月にGOTO再開になれば二階も盛り返すのだろうけどな
304: 2021/02/22(月) 00:23:21 ID:uaygvQ3V0(4/14)調 AAS
そもそもオリンピックになんで俺らの税金?
場所貸すんだから金払えよ
305: 2021/02/22(月) 00:23:22 ID:Qc2mXt4s0(3/12)調 AAS
>>274
ほんで最終的に五輪にいくらつぎ込むつもりなんですかね
306: 2021/02/22(月) 00:23:25 ID:FKMeS/230(1)調 AAS
別にスガが知らなくてもいいよ 
ただ、スマホアプリの開発に73億はやりすぎ 
307
(2): 2021/02/22(月) 00:23:38 ID:Kq1NJSlY0(1/3)調 AAS
>>4
調べたら中国のゲームかよwww
そんな低レベルなゲームとくらべられても
日本のゲーム会社ならもっと安く高度なゲームつくれるだろう
308: 2021/02/22(月) 00:23:54 ID:mm0jO+k60(1)調 AAS
>>1
中抜きと利権に金使わないで、
給付金出せよ!
309: 2021/02/22(月) 00:23:55 ID:fFBEAHcO0(3/11)調 AAS
デジタル庁ができたら何が変わるんだろ
まだ設置準備中だし・・・
310: 2021/02/22(月) 00:24:02 ID:rwXK+2a70(1)調 AAS
この価格ならドラクエ12が入ってんのやろ
311
(1): 2021/02/22(月) 00:24:05 ID:GQ20F29x0(1)調 AAS
名作アニメって何?
312: 2021/02/22(月) 00:24:09 ID:8Fn3nqBo0(1)調 AAS
金返せ
313: 2021/02/22(月) 00:24:18 ID:m0zx8fu30(4/24)調 AAS
>>254
ああ、あの嘘つきのヘタレの、見栄っ張りでやさしい漢字も読み間違えるどうしようもないバカのくそったれね。
ネトウヨが憧れるわけだ!こんなのでも生きてていいんだから!しかも政治家なんだから!
314: 2021/02/22(月) 00:24:23 ID:SEqlpGZF0(4/4)調 AAS
>>301
消費税増税したい奴を全員総選挙で落とせば良い
税収は他にもやりようがある
315: 2021/02/22(月) 00:24:43 ID:fb8UpCnW0(16/54)調 AAS
中抜きは日本の文化だし必要悪とは思っているが、
ちょっとやりすぎた感はあるねw
316: 2021/02/22(月) 00:24:53 ID:p1Hy9Goj0(17/21)調 AAS
すごい大作ゲーム作るんだな73億で
317: 2021/02/22(月) 00:24:58 ID:PLySjOUN0(1)調 AAS
>>298
東朝鮮人にあらずは朝鮮人にあらず
日本人でよかった
318: 2021/02/22(月) 00:25:00 ID:rf5KRoAB0(4/11)調 AAS
>>275
ふーんで?
何そのつまらない話w

ウチも一次請けというか、エンドと直だけど
そんなものは人によるよ

お前みたいな気持ち悪い人間は、そんな事ばかり考えてるのだろうけどw
319: 2021/02/22(月) 00:25:03 ID:QBvvDZ910(1)調 AAS
ハイパーオリンピックの新作やれるなら死んでもいい。
320: 2021/02/22(月) 00:25:12 ID:yKyQOMwq0(1/2)調 AAS
予算の内訳出せよ
額おかしいだろ
手数料30億とか取ってるだろ
321: 2021/02/22(月) 00:25:20 ID:V36lFyQq0(1)調 AAS
>>13
海外に住めばわかるだろうけど
中韓なんぞで生きるなら日本の方がいいにきまってる

海外へ学びに行くくらいならいいけど中韓がいいなら
中国人や在日が祖国に何で戻らないのさ
322
(1): 2021/02/22(月) 00:25:24 ID:hD5F3kWs0(1)調 AAS
たった一回の10万を出し渋る癖に消費税だけで1ヶ月分の収入相当分取られとるんやぞ?
それ以外にも増税増税
ふざけてるとしかいいようがない。
なんでこんなことをしてただで済むと思っているのか
なんでこんなワガママな糞ガキが育つのか
A級戦犯とは良く言ったものだ
323: 2021/02/22(月) 00:25:28 ID:Hb9Y6lIz0(1)調 AAS
いくら途中で中抜きされるといってもこれは
もしかして開発に何年もかかる大型プロジェクトなん?
324: 2021/02/22(月) 00:25:44 ID:Y80rkh2Z0(1)調 AAS
考えたのも予算組んだのも菅じゃないやろ
じゃあ誰なんやって話や
325: 2021/02/22(月) 00:25:48 ID:ybmJpNVy0(1/2)調 AAS
スパセルに73億あげて欲しい
きっとものすごいクラロワかクラクラが産まれる
326
(1): 2021/02/22(月) 00:25:57 ID:RT0V3Pg30(1/3)調 AAS
開発にかかる正しい金額を専門家に計算してもらって、余計に支払われた分は返してもらえよ
327: 2021/02/22(月) 00:25:58 ID:LCgBp19D0(3/7)調 AAS
増税祭に震えろ
328: 2021/02/22(月) 00:26:00 ID:fFBEAHcO0(4/11)調 AAS
ゲームしないからよくわからないけど、あつ森とか今どきのドラクエとかで
開発費どれぐらいなんだろ
329: 2021/02/22(月) 00:26:01 ID:luQLo+rt0(1/4)調 AAS
シェンムー70億って今思えば凄い
4は出るんだろうか
330: 2021/02/22(月) 00:26:41 ID:CQiSX/q70(3/19)調 AAS
>>311
因みにクールジャパン事業で巨人の星をインドにあわせ野球からクリケットに変更してインドで放映してんだよね
何故か日本の税金で ようわからんよな
331: 2021/02/22(月) 00:26:44 ID:uaygvQ3V0(5/14)調 AAS
メタルギアソリッドで54億
FF12で43億だからな
アプリで73億がいかに法外かww
332
(2): 2021/02/22(月) 00:26:46 ID:2bf8uSBh0(10/11)調 AAS
問題の本質は開発費ではない。
貧乏な日本人が増えてこんな事にピーピーいう乞食が増えたって事
333: 2021/02/22(月) 00:26:47 ID:4FBjRzKN0(1)調 AAS
不安を煽るのがお仕事です
334: 2021/02/22(月) 00:26:59 ID:cVAitXUh0(2/6)調 AAS
今年の10月は衆院選。
野党もポンコツ過ぎるが、自民党が酷すぎる。
335: 2021/02/22(月) 00:27:11 ID:qXlq0FVJ0(1)調 AAS
73億のアプリ見てみたいわー
はよ見せてくれる
336: 2021/02/22(月) 00:27:15 ID:Kq1NJSlY0(2/3)調 AAS
>>326
専門家は10億あれば足りるだろう
337
(1): 2021/02/22(月) 00:27:26 ID:yKyQOMwq0(2/2)調 AAS
山中教授には1円も支援しないのに得体の知れないIT企業には70億出資wwwwwwwwwwww
338: 2021/02/22(月) 00:27:38 ID:cVg2DWEo0(1/3)調 AAS
また湧いてるネット工作会社には幾ら払ってるんだろうね
339: 2021/02/22(月) 00:28:02 ID:lyZnAGpj0(1)調 AAS
とりあえず、日本から東京を切り離してみよーぜ!?
幸先よくなりそうでワクワクする!
340: 2021/02/22(月) 00:28:07 ID:LCgBp19D0(4/7)調 AAS
問題の本質は開発費じゃない増税だ
>>332
341: 2021/02/22(月) 00:28:15 ID:Qc2mXt4s0(4/12)調 AAS
>>332
いつまでも昭和に生きてろよ
342
(3): 2021/02/22(月) 00:28:20 ID:6Kfv0sa40(1)調 AAS
実際中抜きってどうにもならんのかな
343: 2021/02/22(月) 00:28:39 ID:p1Hy9Goj0(18/21)調 AAS
もう出来上がったらテレビは73億の超大作と言ってやれ
完成品みせてビビらせてやれ
344: 2021/02/22(月) 00:28:42 ID:5KvAzmsr0(1/3)調 AAS
政府はもう機能不全だ。だれか新しい政府頼むわ令和維新おこしてちょ
テロで捕まるだろうけど
345: 2021/02/22(月) 00:28:49 ID:XIB/1R9q0(1)調 AAS
>>1
ふざけんな
国家転覆罪レベルだろこれ
関係者即刻処刑しろよ
346: 2021/02/22(月) 00:28:51 ID:s2GyFkCT0(1/2)調 AAS
中国産ゲーム「原神」日本でも大躍進、開発費100億円を2週間で回収

100億円出せば2週間で回収できるゲームが作れる
347
(2): 2021/02/22(月) 00:28:57 ID:2bf8uSBh0(11/11)調 AAS
遡ればミンスが悪いんだよ
348: 2021/02/22(月) 00:29:06 ID:izePByq40(1/3)調 AAS
そんなの10万もかからんだろなにに金使ってんだよ
349
(2): 2021/02/22(月) 00:29:15 ID:/tRtv6iy0(1)調 AAS
ジャップ企業って政官国家寄生やめたら結構潰れそうな競争力だろ
350
(1): 2021/02/22(月) 00:29:26 ID:v4ODDvfc0(1)調 AAS
73億?
誰が何処に流してるの?
351: 2021/02/22(月) 00:29:27 ID:KkYfE7A/0(1)調 AAS
こんなのが愛国者気取りだからな
税金返せよ銭ゲバ政権
352
(2): 2021/02/22(月) 00:29:33 ID:cJlW7wAu0(1/8)調 AAS
標準的なアプリの開発費が分からないからジャッジしようが無いよな
全然知らんけど開発費100億くらい当たり前なんじゃないの?
1-
あと 650 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s*