[過去ログ] 【東京】五輪アプリ開発費73億円に菅義偉「知らなかった」 [かわる★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2021/02/21(日) 19:06:25 ID:sGe1wXjm0(1/2)調 AAS
>>1
利権アプリ
129: 2021/02/21(日) 19:06:25 ID:0ySIM2S+0(1)調 AAS
そのうち中抜きが50億円らしい
130(2): 2021/02/21(日) 19:06:25 ID:rcc8iOxW0(1/2)調 AAS
>>96
ほんとそれ
ほんの数億円でコロナ対策バッチリ出来るなら安いもんよ。
結局自民党政権を批判したいためだけなんだよ
パヨクマスゴミの報道に問題がある
131: 2021/02/21(日) 19:06:40 ID:yoYQKw2u0(1/5)調 AAS
酷いな。73億円も税金使ってるのか。
こんなに予算使えて、一部の企業はさぞ儲かっただろうな。
132: 2021/02/21(日) 19:06:49 ID:am8yfwve0(1/2)調 AAS
どうせゴミアプリなんだろCOCOAがゴミアプリなんだから
アプリインストールしてるやつが10m以内に近づいたら警報だすようにしないとダメだ
133: 2021/02/21(日) 19:06:56 ID:eiAChjyT0(1)調 AAS
まあ、オリンピックと名前が付けは湯水のごとく金使うな。
既存の設備を使った最小限の・・・安倍、話が違うぜ。
スダレ 官房長官じゃねえんだよ。消えな
134: 2021/02/21(日) 19:06:59 ID:/ZWbjC250(1)調 AAS
観客どころか参加選手すら現地に集めないで開催する
リモートオリパラ開催して
レガシーとして「諸外国からの圧倒的攻撃を耐え抜いたサーバー」を売り出せばいいよ
135: 2021/02/21(日) 19:07:01 ID:c4TniTwH0(2/4)調 AAS
ちなみに中級SE一人月で100万円くらいだ
136: 2021/02/21(日) 19:07:36 ID:pE9cjqLu0(2/3)調 AAS
ガワだけ変えたCOCOAだったりして
137: 2021/02/21(日) 19:07:37 ID:N3RwRMqo0(1/3)調 AAS
スポーツするのに、アプリが必要だったのか
138(1): 2021/02/21(日) 19:07:39 ID:tFgEnOjz0(1)調 AAS
会社でも企画通すために予算を安くして
実際に始めたらどんどん予算を膨らませて失敗するパターンあるよな
言い訳はいつも「今止めたら全部無駄になってしまう!!」
139(4): 2021/02/21(日) 19:07:45 ID:j0+5zlLM0(1)調 AAS
>>15
胴元のお友達が取り放題なんだよ!例えば電通が30億、パソナが20億とか取って末端の本当の開発費なんて2000万くらいになるんじゃね?
140: 2021/02/21(日) 19:07:56 ID:7+MxrcaZ0(1)調 AAS
スマホ版ハイパーオリンピック3Dとか開発してるの?
さぞかし面白いんだろうねぇ
さてさてどれだけ中抜きされてるか見物だなw
141: 2021/02/21(日) 19:07:59 ID:sGe1wXjm0(2/2)調 AAS
>>1
エンブレム騒動から始まって最初から最後まで泥棒オリンピックやな
142: 2021/02/21(日) 19:08:03 ID:ZBdroCxk0(1/15)調 AAS
あきれてものが言えん
未来の子供につけばかりのこして
143: 2021/02/21(日) 19:08:04 ID:fcJOuyvb0(4/4)調 AAS
反社が政治風味を偽装してテロ活動
144: 2021/02/21(日) 19:08:08 ID:X+nwmjnc0(1)調 AAS
シェンムー並の開発費
145: 2021/02/21(日) 19:08:08 ID:2z9SIh6x0(1)調 AAS
>>130
むしろ自民党擁護するために無知を晒さないほうがいいと思うよ
146: 2021/02/21(日) 19:08:15 ID:OZqm4Qw80(1)調 AAS
>>96
中抜きで開発現場にろくに金が落ちないのはクソですがね
147: 2021/02/21(日) 19:08:17 ID:N/1Sz+TF0(1)調 AAS
コンパクト五輪のためだから仕方ない
のかな?w
148: 2021/02/21(日) 19:08:30 ID:GFhf9zlW0(1/6)調 AAS
アベノマスクに比べれば微々たるもの
149: 2021/02/21(日) 19:08:42 ID:C0aLWKuO0(2/4)調 AAS
>>139
Programmer Anthemだなw
150: 2021/02/21(日) 19:08:46 ID:dQk1xO3T0(1)調 AAS
十分に金を持って使いみちもそんなにない層のポッケにわんさか金を突っ込んで
生活苦しい層にはほんのちょっとしか降りてこない
デジタル関係はそんな公共事業がいっぱいだね
151(1): 2021/02/21(日) 19:08:55 ID:4o2GmS7e0(1)調 AAS
糞アプリに73億??
いい加減にしろよ・・・いつまでも大人しい国民だと思うなよ
152(2): 2021/02/21(日) 19:08:59 ID:c7squ89+0(1)調 AAS
参考までに開発費が75億かかってるアプリ他にあったら教えてくれ
153(2): 2021/02/21(日) 19:09:12 ID:SjVoB75t0(1)調 AAS
>>63
一般論的には当てはまる、が、学歴差別とも言える。
154: 2021/02/21(日) 19:09:16 ID:wOxALF+U0(1)調 AAS
首相に国予算の流れを全部把握しろって、質問してる奴は流石に頭可笑しいだろ。
家のお父さんにおねだりしか知らない馬鹿が社会に出て馬鹿な質問してるのか?
155: 2021/02/21(日) 19:09:20 ID:VtCpBmli0(1)調 AAS
73億あればどこか後進国でオリンピック開催出来るんじゃないか
156: 2021/02/21(日) 19:09:21 ID:w67ByGLL0(2/3)調 AAS
広告代理店D2「おう、仕事持ってきたぞ1500万な」
下請け「え…。キックバック込みでこれならうちは1000万円で作るのですか?」
広告代理店D2「嫌なら他へ回すか入札でも構わんが」
下請け「わかりました喜んでお受け賜わります!」
下請け「本業に差し障るな下請けに回すか300万抜いて700万で発注しよう」
157: 2021/02/21(日) 19:09:35 ID:05Y5D9De0(1)調 AAS
マジでくそだなこの国の運営ww
158: 2021/02/21(日) 19:09:37 ID:uAvURZW10(1)調 AAS
>>1
思いついたらタダで出来ると思ったかハゲ
159(1): 2021/02/21(日) 19:09:43 ID:ZBdroCxk0(2/15)調 AAS
次から次へとまあ たいへん
オリンピックで大赤字
社会保障には使いたくない
160(1): 2021/02/21(日) 19:09:51 ID:MMuReo/m0(1)調 AAS
アプリ入れるとどうなるん?
161: 2021/02/21(日) 19:10:14 ID:y22NalVy0(1/10)調 AAS
これから日本沈むのは既定路線だから、今のうちしこたま税金抜いて海外に高飛びしようとしてんだろーな
162(2): 2021/02/21(日) 19:10:18 ID:rESb0oDF0(1/2)調 AAS
マジカミが12億とか見たなやったことはないがw
163: 2021/02/21(日) 19:10:20 ID:xrQhb6H40(1)調 AAS
どーいうアプリなんですか?まずそこから知りたい
164(1): 2021/02/21(日) 19:10:26 ID:OZA82QC80(1)調 AAS
>>130
これだけかけてバグ放置で大した意味が無かったから尚の事批判されているんだけど
165: 2021/02/21(日) 19:10:30 ID:qZBaTwUF0(1)調 AAS
金は湯水のようにあるからね
足らなければ増税
166: 2021/02/21(日) 19:10:30 ID:fUUmGIR30(1/3)調 AAS
>>160
居場所がバレる
167: 2021/02/21(日) 19:10:33 ID:rpc6DzJC0(1/2)調 AAS
流石 税金の使い道 が 素晴らしい国ですね
世界も日本を見習わないとー
168: 2021/02/21(日) 19:10:38 ID:UQkaS8+X0(1)調 AAS
これも誰のフトコロに入ったか説明しないんだろなあ
169: 2021/02/21(日) 19:10:41 ID:c4TniTwH0(3/4)調 AAS
>>152
法務省の地図情報システム
規模が規模だから開発期間十年以上掛かってるが
170: 2021/02/21(日) 19:10:41 ID:orggaQOO0(2/2)調 AAS
>>152
それな
調べたら政府の利権がらみでなんぼでも出てきそうで怖い
171: 2021/02/21(日) 19:10:43 ID:dYZNYptS0(1)調 AAS
>>13
携帯料金!!
172: 2021/02/21(日) 19:10:50 ID:xa1ToFft0(1)調 AAS
官房機密費
173: 2021/02/21(日) 19:10:50 ID:TFumh14R0(1)調 AAS
シェンムーの制作費超えてるし何作るんだよ
174: 2021/02/21(日) 19:10:55 ID:dADvY5oR0(1)調 AAS
ワクチン未接種で入国とかとんでもないことになる
アプリで防げるわけないろ
175: 2021/02/21(日) 19:11:07 ID:C0aLWKuO0(3/4)調 AAS
コード書くより無知な官僚を納得させるドキュメントの方が金かかるもんな
176: 2021/02/21(日) 19:11:12 ID:6vaIdfBY0(2/3)調 AAS
>>162
エロゲから一般に降りてきたよ
177: 2021/02/21(日) 19:11:30 ID:c0Bxr7P/0(1/4)調 AAS
次から次へと
ありえねーことやってるな
73億で開発会社ごと買収でもするんか
つか何のアプリだよ?
178(1): 2021/02/21(日) 19:11:43 ID:fUUmGIR30(2/3)調 AAS
>>162
半分以上が広告費で残りは人件費って公式が認めてた
179: 2021/02/21(日) 19:11:44 ID:yoYQKw2u0(2/5)調 AAS
税金なら73億円の内訳を公開すべきだろう。
国民にはそれを知る権利はあると思う。
180: 2021/02/21(日) 19:11:46 ID:x31FmSkq0(1)調 AAS
中抜き72億9900万円
181: 2021/02/21(日) 19:11:56 ID:rcc8iOxW0(2/2)調 AAS
>>164
バグ放置したのは政府じゃなくて開発会社だろ。
自民党こそ被害者だよ。
アホか
182(2): 2021/02/21(日) 19:11:58 ID:BAuDPCv/0(1/6)調 AAS
Cocoaくらいのアプリなら俺1人でも作れるぞ
億もかかるの?
国は73億全部下の下まで明細出すべきじゃね?税金だぞ
183: 2021/02/21(日) 19:12:01 ID:4GP62+Y10(1)調 AAS
頭おかしい金額だな(´・ω・`)
184: 2021/02/21(日) 19:12:09 ID:Ho+q/QdH0(1)調 AAS
あのうんこアプリが73億円、笑っちゃうね
185: 2021/02/21(日) 19:12:10 ID:Ix4LW5Ka0(1/2)調 AAS
開発費と言う名の中抜き。
186: 2021/02/21(日) 19:12:18 ID:/H0ng0aJ0(1/2)調 AAS
FF13より金かかっとるやないかい
187: 2021/02/21(日) 19:12:22 ID:am8yfwve0(2/2)調 AAS
>>96
普通のアプリは主機能が3ヶ月動かなかったらサービス終了だわ
188: 2021/02/21(日) 19:12:28 ID:cDkk8p/f0(1)調 AAS
>>139
馬鹿げてるが、冗談抜きで真相かもしれん
189: 2021/02/21(日) 19:12:29 ID:N3RwRMqo0(2/3)調 AAS
73億円返してもらって、自民が自腹で払えよ
190: 2021/02/21(日) 19:12:29 ID:HAtHnE0I0(1)調 AAS
>>151
ゲームアプリ原神 100億
191: 2021/02/21(日) 19:12:32 ID:GBynRYdr0(1)調 AAS
一流ゲーム作れるし十分制作費自慢できる額だ
192: 2021/02/21(日) 19:12:34 ID:9elHEbDf0(2/3)調 AAS
ITの工数だの見積もりの見立てを官僚がさっぱりわかっていないのがマヌケとしか言いようが無い
一般的にはアルファ版ベータ版って
途中から内容精査や検修するんだが監督する側が
なんもわからないと見積もり取る意味も無い
あの台湾の大臣みたいの入れないと
193(1): 2021/02/21(日) 19:12:40 ID:4kKnkot00(1)調 AAS
>>182
え…cocoaって個人でも作れるレベルなの?
194(1): 2021/02/21(日) 19:12:40 ID:rESb0oDF0(2/2)調 AAS
>>178
確かに広告がうざいぐらい出てたわめっちゃ12億押してたのは草w
195: 2021/02/21(日) 19:12:44 ID:03FwSqKN0(1)調 AAS
ゴミ自民さっさと解散してくれ
マジで日本終わってるわ
196: 2021/02/21(日) 19:12:46 ID:hG4Yx8Ca0(1)調 AAS
ワクチンを規定通りに打てる注射器の確保を忘れてた厚労省だぞ。
まともに入国者管理なんてできるわけない。
画像リンク
ワクチン1瓶あたりの接種回数、6回から5回に変更
2021年2月9日
外部リンク:www.nikkei.com
田村憲久厚生労働相は9日の衆院予算委員会で、17日にも接種が始まる米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイルスのワクチンについて、1瓶あたりの接種回数を見直す考えを表明した。
田村氏は「今まで6回としていたが、5回に変えて体制を整えてもらう」と述べ、週内に自治体向けに新たな実施手順を示すとした。
政府が同社製で想定する7200万人の接種人数が減る可能性が出てきた。
197: 2021/02/21(日) 19:13:03 ID:pE9cjqLu0(3/3)調 AAS
使い捨てアプリ73億
198: 2021/02/21(日) 19:13:08 ID:+bfisMIC0(1)調 AAS
そりゃそうよ 政府や省庁が自分で開発できるわけないだろ
199: 2021/02/21(日) 19:13:18 ID:ZBdroCxk0(3/15)調 AAS
生まれた時から一人1000万の借金を背負う、いやもっと
気の毒で生まれたくないだろ
200: 2021/02/21(日) 19:13:19 ID:zuIsYUdv0(1)調 AAS
>>1
でも実際にアプリのプログラム組むのは月収20万円程度の非正規なんですよね
201: 2021/02/21(日) 19:13:35 ID:vNK/sOlx0(1)調 AAS
俺に2億くれれば最強のアプリ作ってやるのにw 全く人の金だと思ってジャブジャブ使いやがってマジ役人って池沼ばっかりかよ
202: 2021/02/21(日) 19:13:37 ID:y22NalVy0(2/10)調 AAS
安倍以降、政府・官僚たちは、もう完全にモラルハザードの暴走が起こってんだろうな
もう何でもあり やったもん勝ち やらなきゃ損
203: 2021/02/21(日) 19:13:43 ID:w4E0Kx4a0(1/7)調 AAS
また、この図式
COCOA開発受注企業が事業費94%を3社に再委託、さらに2社に…不具合の原因企業「分からない」
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
厚労省の資料によると、同省はココアの開発業務を3億9000万円でパーソルプロセス&テクノロジー(東京)に
随意契約で委託している。同社は日本マイクロソフト(同)など3社に計3億6800万円で再委託し、さらに2社に
再々委託もされている。
204: 2021/02/21(日) 19:13:56 ID:pq6th9x30(1)調 AAS
>>1
国民が信任した自民党!!
205: 2021/02/21(日) 19:13:59 ID:w67ByGLL0(3/3)調 AAS
まあ、73億円使っても完成しないアプリなんだがw
結局210億円ほど使って末端の末端の下請け個人請負が80万円ほどでたった一人で作るんだよな
まあ、いつものことだ
騒いだってしょうがない
206: 2021/02/21(日) 19:14:00 ID:JbSRbxs+0(1/4)調 AAS
アプリ本体の開発費はタダなんだぜ?
207: 2021/02/21(日) 19:14:03 ID:NorCpUJz0(1)調 AAS
>>96
大学に作らせれば良いんだよ。
これだけの予算あれば、相当良い物プラス他の研究にも資金回る。
208: 2021/02/21(日) 19:14:04 ID:6vaIdfBY0(3/3)調 AAS
人の財布なんで散財し放題。
209: 2021/02/21(日) 19:14:08 ID:ado//gHa0(1)調 AAS
ハリウッド映画の役者でも起用してんのかよ
73億円の明細まじで追及しろよ
210: 2021/02/21(日) 19:14:26 ID:AVg60DJd0(1)調 AAS
いいから返せよ
211: 2021/02/21(日) 19:14:27 ID:rpc6DzJC0(2/2)調 AAS
流石です
世界一ともいえる 日本のアプリ開発
これは世界も見習わないといけません
素晴らしい アプリばかりですよ 日本のアプリはー
212: 2021/02/21(日) 19:14:30 ID:vE1REsgX0(1/2)調 AAS
この73億円のアプリはどこが受注したんだ?
213: 2021/02/21(日) 19:14:37 ID:+FmHmcza0(1)調 AAS
>>159
あほか!?
社会保障なんぞにに使ったらキックバックとか献金に廻せんやろ。
オムツ変える度にジーさまバーさまがチャリンチャリンしてくれんのか!?
金は勝手に涌いてこんのや。
有効活用しなきゃならん。
214: 2021/02/21(日) 19:14:45 ID:fUUmGIR30(3/3)調 AAS
>>194
なおゲームシステムは韓国製ゲームを丸パクリした模様
キャラのスキルも丸パクリが発覚して炎上し、無事死亡
215: 2021/02/21(日) 19:14:45 ID:llnp/s4q0(1)調 AAS
多重請負禁止でIT大合併時代だ
無いな
216: 2021/02/21(日) 19:14:50 ID:/H0ng0aJ0(2/2)調 AAS
少しだけ養護すると、世界中から一斉にアクセスされてもダウンしないように設計された
サーバーネットワーク機器込の価格かもしれない
でもオリンピックのような一回使って終わりのものこそクラウドで構築すべきだが
217(1): 2021/02/21(日) 19:15:10 ID:5GAFIGeF0(1/2)調 AAS
外部リンク:note.com
■開発費の計算方法
ゲームはデジタルなものなので材料費などはほぼございせん。
なので開発費=ほぼ人件費になります。
この人件費ですが一ヶ月あたり人を雇う費用(人月単価)✕開発期間✕開発人数で決まります。
一ヶ月あたり人を雇う費用(人月単価)は80万〜100万円ぐらいが多いので
例えば50人で3年ゲームを開発した場合
単価100万円✕50人✕36ヶ月=18億円になるわけですね。
PS4やSwitchの大型タイトルだとだいたいこれくらいの規模が多いです。
モバイルの場合、リリース後にアップデートすることが前提なので
もう少し安く開発を終える場合が多いです。
単価100万円✕20人✕18ヶ月=3.6億円 ぐらいです。
218: 2021/02/21(日) 19:15:11 ID:jHLCWCse0(1)調 AAS
知らなかった?
じゃあお前は何なら知ってるんだ?
219: 2021/02/21(日) 19:15:11 ID:EXDW7ZYn0(1)調 AAS
五輪しか使えないアプリに73億wwww
220: 2021/02/21(日) 19:15:14 ID:jxBrVP5Y0(3/3)調 AAS
発注者の責任を追及した方が良いな
221: 2021/02/21(日) 19:15:19 ID:hoPRlrEb0(1)調 AAS
中抜き三昧なんだろうな
文春頼むで
で、マスコミもしっかり報道しような
222: 2021/02/21(日) 19:15:33 ID:8kLyJQUN0(1)調 AAS
そんな端金後回しでNHK年間予算七千億円をどうにかしろ
223: 2021/02/21(日) 19:15:41 ID:c4TniTwH0(4/4)調 AAS
今から要件定義しても間に合わない。
サーバどこに置くとかセキュリティどうするとか、やることはプログラミングだけじゃないぞ
224: 2021/02/21(日) 19:15:47 ID:El+WD09k0(1)調 AAS
こんなの総理大臣が知らないの当然だろ、馬鹿じゃないの
225: 2021/02/21(日) 19:15:51 ID:17uPQCC+0(1)調 AAS
>>153
学校という枠に収まらない奴はいるからな
まあ可能性の問題だ
東大出ても鳩ぽっぽみたいなのもいるしな
226: 2021/02/21(日) 19:16:01 ID:yoYQKw2u0(3/5)調 AAS
これは酷い。
こんなに大金を使うなら、予め協議するだろう。
湯水の様に金を使ったのか。
これで税金上げるとか言うなよ。
227: 2021/02/21(日) 19:16:05 ID:GYvLr2k10(1)調 AAS
国立競技場もスゲー金かけてあっというまに旧競技場ぶっこわして、途中の人骨騒ぎもねじ伏せて新競技場つくったしな
利権に群がって中抜きだらけ
ゼネコンも広告代理店もクチキキの議員も金かすめることしか考えていない
腐った国だ
228: 2021/02/21(日) 19:16:05 ID:E7coy29t0(1)調 AAS
質問したり記事にするなら独自に説得力のある見積もりを取ってどれだけ高額なのかを説明すりゃいいのに。
なんでも追及してるフリはいらんね。
229: 2021/02/21(日) 19:16:07 ID:aDSy55nM0(1)調 AAS
菅は文系だから
230: 2021/02/21(日) 19:16:15 ID:GgjNc6tm0(1)調 AAS
ゴミクズ官僚と無能自民党のコラボの結果、ダニや寄生虫だらけの国になりました!
231: 2021/02/21(日) 19:16:17 ID:vKTSI7As0(1)調 AAS
利権ばかり電通ですか?
関係者は大損ですね。無観客だったら。。。
232(1): 2021/02/21(日) 19:16:21 ID:ky0cIvGT0(1)調 AAS
73億円でオンラインで遊べる東京オリンピックゲーム作ったほうがよかったんじゃね?
233: 2021/02/21(日) 19:16:23 ID:ve3LqqGb0(1/2)調 AAS
>>153
頭的に行けなかった高卒以下はアレだが、このご時世にご丁寧に資格も成果もなく大学卒業してるのはそうだろうね。
使いやすそうだよねぇ、洗脳がうまくいけば。
234: 2021/02/21(日) 19:16:27 ID:WlHLscuO0(1/2)調 AAS
このアプリ入れてれば入国審査での感染検査や二週間隔離が免除ってマジな話?
235: 2021/02/21(日) 19:16:28 ID:VL6sD02F0(1)調 AAS
おもに電通のせい?
中間搾取とかはされてないか?
236: 2021/02/21(日) 19:16:28 ID:+DcAmeo00(1/2)調 AAS
そんな掛かるわけねーだろ
237: 2021/02/21(日) 19:16:35 ID:0gJrR/uQ0(1)調 AAS
ほれ、利権ピックと言われるわけだ。
238(1): 2021/02/21(日) 19:16:45 ID:rN3U6LIY0(1)調 AAS
今の時点で73億なら
完成時には200億
その後保守費で240億くらいかな
239: 2021/02/21(日) 19:16:46 ID:SxIBuFb10(1)調 AAS
はっきり言って、売国・亡国・反日の党=自民党
240: 2021/02/21(日) 19:16:48 ID:AS8QyicW0(1)調 AAS
委託なんてせいぜい人月100万前後だろ?
どんだけ豪華なアプリが出来上がるんだよ
サーバーも世界中からアクセスされてもびくともしないんだろうな
241: 2021/02/21(日) 19:16:50 ID:u/Z7A32F0(1/4)調 AAS
アベノマスクにも400億円
終わってんねクソ自民
242: 2021/02/21(日) 19:16:51 ID:lM98qaW80(1)調 AAS
政府叩くのは結構なんだけど
官庁が腐ってるんやで?
あの村がもう治らない病巣なんだよ
243: 2021/02/21(日) 19:17:04 ID:ZBdroCxk0(4/15)調 AAS
ほんと節約しないね
公務員議員必要ないだろ、税金使うだけの仕事
244(1): 2021/02/21(日) 19:17:06 ID:y22NalVy0(3/10)調 AAS
GTA5は開発費147億円で6500億円も売り上げた
そのアプリは73億かけていくら回収できるん?
245: 2021/02/21(日) 19:17:12 ID:PzKwCdEo0(1/2)調 AAS
これ開発費の名を語った詐欺・横領だろ。さっさと関係者全員、逮捕しろよ
246: 2021/02/21(日) 19:17:19 ID:Q0lkCcso0(1)調 AAS
アプリに73億なんてかからないだろう
本当にそんなにかかるなら世のアプリが絶滅するわ
247: 2021/02/21(日) 19:17:31 ID:o4jI2MNy0(1)調 AAS
こんなのクラウドでやれる
248: 2021/02/21(日) 19:17:37 ID:w4E0Kx4a0(2/7)調 AAS
パーソルプロセス&テクノロジー現社長(2018〜) 横道浩一
前職 テンプスタッフキャリアコンサルティング株式会社 代表取締役社長
派遣会社の人
ソフトなんかわからんだろうね
249: 2021/02/21(日) 19:17:40 ID:0pTZHGd50(1/2)調 AAS
COCOAとか提案した議員も何が作りたいか
具体的な構想も無かったんだろうな
250: 2021/02/21(日) 19:17:46 ID:VdoZRumX0(1/2)調 AAS
な、日本人って馬鹿だろ
251: 2021/02/21(日) 19:17:46 ID:ddFgU32X0(1/3)調 AAS
オリンピック予算バブルのどさくさに
お手盛り官僚が
国費を掠め取っているにきまってる
こういう泥棒を地検が捜査しないのが不思議
252: 2021/02/21(日) 19:17:51 ID:JF+XWmD00(1)調 AAS
無観客開催が実はすでに決定されてたりしてw
253(1): 2021/02/21(日) 19:17:51 ID:9dYPzoI40(3/4)調 AAS
>>238
今から突貫作るならゴミしかできない
完成する前に五輪が終わってる可能性も
254: 2021/02/21(日) 19:18:00 ID:0BjEBFV50(1)調 AAS
さすがに意味不明
すべてのこと知ってるわけないだろ 全知全能かよ
こんなことで揚げ足とるから全部官僚の書いた台本しか読まなくなるんだろ政治家が
五輪担当大臣に聞けよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 748 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s