[過去ログ]
【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★19 [ボラえもん★] [ボラえもん★] (1002レス)
【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★19 [ボラえもん★] [ボラえもん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
274: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:22:08 ID:HCf53nBx0 コドオジが足を引っ張ってるところがあるからな。 実家ぐらしに税金かけたらどうだろうか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/274
275: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:22:10 ID:J2B8RsSJ0 >>106 そもそも日本が良かった時代なんて超ラッキーなボーナスステージだったってだけで、 あんな時代は二度とやってこないし、そう認識できない限り今後成長することもない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/275
276: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:22:15 ID:CytueBSU0 >>256 侵略されるのかwwww んな事してきたら世界が黙っちゃいないと思うが しかも日本近海にあるのが確認できていて、尖閣とはワケが違うと思うんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/276
277: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:22:19 ID:khUEwvsc0 人口増やすには遅すぎ 政治家も老人ばっかで、老人のための政治 しかも、民主よりマシで自民党で、 ここまで来ちゃったんだからもう無理 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/277
278: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:22:21 ID:jRCBL9Po0 原因は安倍しかいない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/278
279: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:22:26 ID:HhXgemGU0 >>1 無駄に女の社会進出とオス化を煽ったから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/279
280: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:22:30 ID:RCQ8vZEI0 日本が生み出したものなんて何もないんだよね 海外が生み出した発明をパクリ、人件費の安さを強みに低価格化することで海外シェアを奪い発展したのがこの美しい国 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/280
281: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:22:32 ID:MvZF0NuP0 699 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/02/21(日) 00:37:17.37 ID:MvZF0NuP0 [2/3] 財政破綻後 小林慶一郎著 アマゾンレビュー この書では、財政破綻の直撃を受けるのが医療と福祉であるとして詳細にシミュレーションしてある。 私は医療関係者なので他人事でなく、これらは必ず起こる未来であると確信した。 医療費の公費負担分は未収金として積み上がり民間医療機関は倒産し、透析医療を受けている患者は命を落とす。 1991年ソ連崩壊時の2ヶ月で透析
患者のほぼ全てが死んだという。 財政破綻→焼け跡リセットについては、財政破綻というテールイベントが起きた場合、 物価はコントロール不能になって物価が3倍、4倍になる高インフレになる。 それに対して、財政破綻せずに消費税を30%上げるという財政再建策を実行したら、物価は1.3倍になるだけで、 国民生活に与える経済学的なコストは小さいと推測している。 財政破綻の確率については第2章において、佐藤、小黒(2016年)がモンテカルロシミュレーション等を用いて試算しているところによれば、 仮に首都直下型地震が起きれば2025年に破綻確率は
40%に、また何らかの財政再建の努力がなければ、 2035年の破綻確率はほぼ100%に上がる。わが国の財政が2030年代に危機的な状況に陥る可能性が高いことが示唆される。 本書では遠まわしに、”破たんの責任は結局のところ国民自身にある”とのべ、その日が来ても?戦犯さがし”的行為はさけるべきであるとしている。 それでも庶民は重税に耐えながら医療・福祉が大幅に制限された世界を生き延びて、政府債務の償還に協力することになるのだそうだ。 たぶんそうなんだろう、と俺も思う。 こんなに絶望的な本がなんでベストセラーなんだろう? http://
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/281
282: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:22:32 ID:TR+GrsOi0 20210212 NHK NEWS by.AK(12:11) 総務省幹部 接待報道 ”幹部4人が複数回会食出席 タクシーチケット〔贈答品〕など受け取った” http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/282
283: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:22:46 ID:ZfX0Jju00 ぶっちゃけるけどさ、最後に日本が勝つと思う? ユダ金にケツの毛まで毟られて占領されるのがオチ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/283
284: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:22:50 ID:EROD/8c60 >>250 >国民=世界一の健康寿命 それは今や志村けんや28歳力士、羽田議員などの持病持ちが新型コロナで次々と死にまくっているからだ >経済=29年連続で世界最大の対外純資産国 日本国内に持ち出せない資産を幾ら持っても意味は無い >歴史=現存する世界最古の王室 多くの日本国民はそれだけで飯が食えるのか? ドンだけ進歩の無い国に住んでいて21世紀を生きている意味あるの? >治安=1000万人以上の人口の国の中では殺人発生率が最低 地下鉄サリン
事件や京都アニメ放火殺人事件など世界初の超凶悪殺人ばかり起きているので、 単独犯による1件当たりの殺人事件の犠牲者は韓国人と並ぶ最悪レベルである >新型コロナ対策=1月〜11月(2020年)の死者数が前年(2019年)同期と比べて1万5千人減少 今や森会長みたいな老害老人が1万人以上も生き残り、 その一方で未成年や若者、女性の自殺が増加したり、 過去最高数の女子高生が自ら死んだ昨年がそんなに素晴らしいとか、 これまで毎年死ぬ筈だった社会のお荷物が1万数千人も生き残ったり、 一昨年までの日本国内の医療体制、保
険制度が劣悪だと判明した事を自ら誇るとはお前は今までの日本の医療は世界に誇れなかった訳だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/284
285: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:23:01 ID:0gKSfmcf0 グッバイジャップw 滅ぶのは自己責任だよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/285
286: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:23:06 ID:gv6LgHRP0 >>280 日本人が実用化、発見したもの(他国との共同開発含む) ・オゾンホール、フジタスケール、Z項、ソーラーセイル、小惑星探査機はやぶさ ・ニュートリノ振動、中間子、自発的対称性の破れ、ニホニウム、カーボンナノチューブ ・マイクロプロセッサ(論理設計)、二足歩行ロボットの発明、自己集束型光ファイバー、エサキダイオード、NAND型フラッシュメモリ ・フェライト、ネオジム磁石、垂直磁気記録方式、地球磁場の反転説、チバニアン ・正規空母、
新幹線、ハイブリッドカー、自動ブレーキ、エアバッグの発明 ・全身麻酔、血清療法、胃カメラ、パルスオキシメーター、体脂肪計 ・ビタミンの発見、アドレナリンの発見、インターフェロンの発見、緑色蛍光タンパク質の発見、アベルメクチンの発見 ・人工多能性幹細胞(iPS細胞)、人工癌の作成法、岡崎フラグメントの発見、分子進化の中立説、CRISPRの発見 ・がん免疫治療薬(オブシーボ)、脂質降下薬(スタチン)、エイズ治療薬、フィラリア予防薬、認知症治療薬(アリセプト) ・ブラウン管テレビ、液晶テレビ、プラズマテレビ、有機EL
テレビ、レーザーテレビ、オーロラビジョン ・うま味(第五の味覚)の発見、インスタントラーメン(元台湾人の発明)、レトルト食品、缶コーヒー、カニカマ(世界の消費量は、推定値で年間50万トン超) ・青色LED、光造形法の発明(3Dプリンタの基幹技術)、リチウムイオン電池、クォーツ腕時計、光格子時計 ・使い捨てカイロ、蚊取り線香、折る刃式カッターナイフ、シャープペンシル、点字ブロック などなど… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/286
287: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:23:12 ID:iztFl6Uy0 >>218 ワンチャン、日本人が大統領になれば世界一の権力を手に入れることができた 日本劣等でちまちま生きても仕方ないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/287
288: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:23:12 ID:RCQ8vZEI0 >>245 そういうの教えないほうが上級にとって都合いいんだよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/288
289: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:23:12 ID:eEpqpAYP0 >>268 ほんとそれ そもそも生きることへの熱がない人が多い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/289
290: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:23:16 ID:allmSjpl0 周りは給料下がって公務員のみ給料上がって。 日本は公務員のために国に生まれ変わったな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/290
291: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:23:18 ID:pZCp9kvc0 >>5 被害が大きい国は、いろいろ清算できたので、しばらくあとは、有利だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/291
292: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:23:18 ID:okijFiix0 政治家、官僚、財界などのエリートの国家への裏切り 昭和までのエリートは庶民が馬鹿で家畜以下の存在だとわかっていても 内需で国富を増やすために、国民生活を豊かにしてきた 平成以降はそれが馬鹿馬鹿しくなってみずからの栄耀栄華を満たす個人主義が横行した 庶民はただの養分 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/292
293: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:23:26 ID:NZSyvhqQ0 >>245 1万円になる渋沢栄一は論語第一主義者ですよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/293
294: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:23:30 ID:5gJvdx+80 アベノマスクで何百億円つかいまーす 資料はいっさいありませーん 上級でお金まわしまーす♪ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/294
295: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:23:32 ID:Wd37SL4/0 >>222 じゃあ低賃金で日本人が働くしかないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/295
296: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:23:33 ID:pEmxTDXF0 >>278 菅も安倍ちゃんと一緒 上からの言いなりだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/296
297: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:23:38 ID:dhYMKUTR0 >>268 マスコミが悪い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/297
298: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:23:55 ID:8/u5OY2I0 >>270 いい仕事をすることより、楽をしてお金を稼ぐ事は、正しいのだろうか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/298
299: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:23:56 ID:hBbYwRiJ0 リスクをとったら必ずしも成功するわけじゃないけど リスクをとってリターンになったら身の丈以上の利益にはなる 人も多いのが現実、リスクって金融リスクや投資リスクね 日本はこれでも資本主義国だしね でも必ず成功するわけではないけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/299
300: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:24:00 ID:d9x2iH5S0 だからナチズムだよな 最後その信条に従うやつらが赤くするんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/300
301: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:24:04 ID:/RdN07Uq0 >>280 支那が世界の工場になってから、消費生活のつまらないコト、つまらないコトw。 そりゃ、誰も金を使いたくなくなるわwww。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/301
302: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:24:19 ID:CytueBSU0 >>265 ま、ノウハウは持っているから無くなるってことはないだろうけど 日本の技術って職人技が多いからね 引き継ぎが出来ていなければ消えるかもしれない 俺は別分野だけど金型なんてそうみたいね 金型の技術がタイに流れていて、日本ではできない、なんて事もあるみたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/302
303: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:24:24 ID:VW/OKbj/0 立憲の脳を乗っ取ても5chとか匿名掲示板に動員掛けても政党支持率変わらんかったでしょ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/303
304: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:24:25 ID:Va0c0gun0 >>239 一般国民の幸福度は今よりずっと高かったな これは事実 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/304
305: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:24:26 ID:0CsimB2y0 反日ルサンチマン、在日シナチョンは本当に現代記事が大好物なんだね笑 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/305
306: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:24:30 ID:pfKkMtId0 >>245 村上ファンドの村上さんも子どものころから株やってたし 某私立中学では、クラスで「株価予想ゲーム」ってのを教師が率先してやってる、って聞いた そういうのイイな 俺は投資はやらなかったけど、息子娘がやりたい、って言うなら賛成だ ちゃんと世界の景気とか経済とか勉強してやれよ、と言いたいけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/306
307: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:24:33 ID:gX63Cyho0 >>290 コロナで忙しくないの? 必要とされてない仕事でもしてるのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/307
308: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:24:38 ID:E/kzYOQK0 日本を潰す、自民党 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/308
309: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:24:43 ID:YkAsSqjm0 19とか無駄に頑張り過ぎだろ😭 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/309
310: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:24:59 ID:gv6LgHRP0 >>284 3行目で間違ってるって何度言わせるんだ 破綻してる文章貼り付けても説得力が無いって 正論言ってあげてるのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/310
311: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:25:22 ID:akwSFbT/0 この20年の成長セクターのIT市場とアジアなど途上国市場で全然まともに勝負出来てないんだから、低成長になるに決まってるじゃん。 数少ない例外見れば分かるだろ、2000年代初頭にアジア市場に本格進出したファーストリテイリングは、 それ以前は2000~3000億の日本ローカルアパレル。 今じゃ海外売り上げだけで兆に達した売り上げ二兆以上、カジュアル系アパレル世界3位の世界的企業だ。 急成長するアジア市場と共に、凄いペースで成長する事が出来
た。 もしもあの時期、他の日本勢がファーストリテイリングと共にアジア市場での勝負に出ていたら、 日本はもっと成長して、世界的な企業が幾つも育ってたよ。 そういった挑戦を全然しないから、日本は低成長のままなんだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/311
312: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:25:27 ID:t+7ThdFx0 >>262 この30年で見れば日本は経済成長マイナス。 政府支出を削り過ぎた上に消費税で個人消費まで滅ぼした。 ミクロな〇〇さんは今期儲かってるとかそういうレベルの話ではない。 マクロに見て日本は経済政策間違えてたって話。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/312
313: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:25:35 ID:TR+GrsOi0 20200206 モーニングCROSS by.MX(am07:00〜) 豚コレラを「豚熱」に名称変更 [豚コレラ → CSF → 豚熱] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/313
314: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:25:39 ID:ZfX0Jju00 投資する人も起業する人もおらず、ただ無気力な人だけしかいない日本 そらハゲタカから見たら絶好の狩場だわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/314
315: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:25:56 ID:9QIZCly90 >>1 日本終わったー。ワイも奨学金の返済500万くらいあるし、結婚もまだ無理や。貧困だね、車なんてあと10年はかかるかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/315
316: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:25:56 ID:hmsnYECt0 ほんとか? 30年前には高嶺の花だった携帯電話 豊かな令和の時代は この前手続きしたおかげで スマホ一年間無料で使い放題だよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/316
317: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:26:01 ID:aYGnsM4d0 竹中 「今頃気が付いたのかグヘヘヘ」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/317
318: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:26:10 ID:aCqRPCTs0 おまえらがそんなに貧しかったなんて… 救ってやれなくてすまん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/318
319: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:26:15 ID:allmSjpl0 >>307 医療系だけど? なんの話してんだ、お前w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/319
320: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:26:16 ID:ztIY7fWr0 >>259 そんなん他国でもやってるわ お前中国人の仕事量知らんのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/320
321: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:26:19 ID:d3CqvN9G0 コレまでの選挙では消去法で仕方なく自民党に入れてたけど もう止めた!死ぬまで二度と自民党には入れん!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/321
322: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:26:19 ID:25Fe9ULz0 1997年の消費税増税だろ? そこからずっとデフレ、低インフレなんだから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/322
323: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:26:20 ID:BRkd8iOO0 >>35 > >>22 > 消費しない奴らは経済成長に何の寄与もしない > 富裕層は無意味な蓄財してベンチャーに投資もろくにしない 蓄財した金は銀行に預けてあるはずだろ、その銀行が金を貸してるんだよ でも誰も借りないんだよ、イチロク勝負を掛けるより、文句を行って国に養ってもらう方を選んだからな 今は金利がほぼゼロだろ、ベンチャーとやらを演るには良い環境なんだけどな、ベンチャーとやらを思い付く奴が居ないんだろうな http://asahi.5ch.
net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/323
324: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:26:32 ID:ihF9sTTb0 安倍自民7年間でGDPは横ばいどころか1兆ドル低下した 安倍は歴代でも無能の部類に入る http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/324
325: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:26:40 ID:E/kzYOQK0 >誰が日本をここまで凋落させたのか? バカ自民党に決まっているだろうが バカ自民党「日本の為の政府ではない!中国人の為の日本政府だ!バーーカ」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/325
326: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:26:44 ID:hBbYwRiJ0 今のところは身銭を切ってリスクをとった一部は 豊かになったな リスクをとらない層は全滅的貧困化 リスクとってもバカはより落ちぶれたそういう状態だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/326
327: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:26:53 ID:TaGHjhvi0 >>251 株価30000円超えの現在は未曾有の好景気って事ですか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/327
328: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:26:55 ID:st5uFQNh0 >>314 働いたら負けの社会では働く奴が馬鹿。 若者が労働や消費といった経済活動から降りるのも当然だ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/328
329: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:26:59 ID:dhYMKUTR0 >>315 奨学金をただのサラリーローンのようにしたのも 小泉の頃なんだよなああ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/329
330: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:27:03 ID:8/u5OY2I0 >>302 たしかに色々無くなっているよね、古代建築技術とか民芸とかも それをなんとか後世に伝えるのは大切だと思うけど・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/330
331: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:27:06 ID:EAvX/xDg0 >>276 侵略といっても派手にドンパチするわけでもなく、 様々な企業や土地水源地、それに政治家や官僚など幅広く買収して静かに侵食していく手法だし、 こういうやり方に対処するのは非常に難しいんだよね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/331
332: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:27:11 ID:VP9pKTKg0 地球温暖化をいう仮の問題をでっち上げてゴミの分別をしだしてからおかしくなった 地球を寒くしたかったらてめえらが寒いとこにいけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/332
333: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:27:13 ID:YkAsSqjm0 ロダンのこころって漫画の作者の人がホームレスになったんだってね 単行本買ってたから結構ショックだわ 浮き沈みの激しい職業だとは思うが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/333
334: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:27:14 ID:f141Qnm+0 >>266 大まかには小泉以降と最近の経産省だろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/334
335: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:27:14 ID:EROD/8c60 >>298 少なくともひろゆきはいい仕事をすることより、 楽をしてお金を稼ぐ事は、 絶対に正しいと即答しただろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/335
336: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:27:17 ID:61e/2h8K0 >1 >2-500 2021年1月以降、欧米 中東 アフリカに、まれにみる、ギガ寒波が襲来、 このギガ寒波で、グローバル 原油 天然ガス価格が、暴騰中。 武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックノミクスからグローバルノミクスインフレ激化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックノミクスでの、グローバルノミクス インフレ激化での、 オイルショック 狂乱物価 ブラックアウトでの 出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 日本国債大
暴落 テラ ガラ 日本国債金利急上昇ギガ増税へ! 重税加速、超重スタグフレーション慢性的構造大不況化くる━━━━(゚∀゚)━━━━!! 昭和末期から平成に。1990年 ソ連崩壊、東欧革命、湾岸危機戦争での グローバル資源価格高騰。インフレ化。 プラザ合意後の、超金融緩和 低金利政策、円安インフレ化政策 自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの 出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。 西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。 1993年 自民党から野党連合に政権交代。住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件
、 富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。 オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。 八王子スーパー店員3人射殺事件。 2006年〜2009年 自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。 リーマンショック前後の、グローバルノミクスインフレ政策 石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、 狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウト気味。 秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、2008年 西成暴動再発。 大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪
此花区パチンコ店 放火で、あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。 曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。 2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、 円高 デフレ政策な、危険有害疫病外人は、総量規制でロックダウン シャットアウト していた、友愛民主党政権で、日本の一般人は、安心安全で、廉価な物資豊富で良かったなあw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/336
337: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:27:21 ID:n3218Hhi0 >>255 それいうなら、英語の勉強を真っ先に廃止すべきだな? 英語は受験で他科目より配点がデカい、ゆえにそれに比例して勉強時間も長時間を要する、 そのせいで他の勉強の時間が確保できない、 日本経済の衰退の一端はこれにある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/337
338: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:27:29 ID:TR+GrsOi0 20201220 NEWS7 by.AK(19:00〜) ”若手研究者の支援を” 30代 収入は月3万円程度 ”研究の道 諦めざるを得ず” 日本の博士課程の半数以上が無給 ”いつか研究者 生まれなくなる” http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/338
339: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:27:30 ID:E/kzYOQK0 >>324 安倍も馬鹿自民党の馬鹿一匹に過ぎない つまり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/339
340: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:27:32 ID:Wd37SL4/0 >>246 たしかに 会計とかファイナンスの基礎の科目はあってもいいかもな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/340
341: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:27:35 ID:ZfX0Jju00 >>328 李氏朝鮮 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/341
342: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:27:38 ID:/RdN07Uq0 >>314 金を使わないから、狩りようがなくて、>>1みたいに、アレやコレや戯言ばら撒いてるんだろw? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/342
343: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:27:38 ID:cnbZwdhS0 教育に力いれなかったのとジジババのせいだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/343
344: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:27:41 ID:HlbqIJlU0 人間の職人技とかそういう昭和の古臭いのにいつまでもこだわるから没落するんだろ 令和の現代は科学の力でやらないと世界で闘えないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/344
345: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:27:46 ID:MvZF0NuP0 899 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/21(日) 00:47:48.63 ID:f2MmeKlk0 [6/6] >>699 日本は借金が1,000兆円あるが、個人資産が2,000兆円あり、また国際収支も黒字 対外的には破綻することは無い 国内で金の巡りを良くする努力をすればいいだけ 自然災害が起きても、お金が国内で回るだけ 国も個人も借金まみれの韓国とは違うんだよな ↑ この意見には不穏な臭いがする それは、個人資産2000兆円と言っても、それは「預金封鎖」すれば借
金はチャラにできるということだからだ 昭和に、日本政府は「財政破綻の心配はない」と言っていたが、預金封鎖で借金をチャラにしている 国内の金というが、資産家からすれば日本の為に預金を吐き出すつもりはないだろう いざとなれば、海外に預金を移す(キャピタルフライト)のではないか また、899氏は触れていないが、日本の海外資産は世界一である しかし、その大半は個人ではなく法人であり、上場企業株式の67%は外資だ ウォール街やロンドンのユダヤ人が、日本の為に自らの資産を提供するだろうか? そんな事はあり得ない だからこそ、「海外
」」資産なのである 「海外」とは日本脱出ということなのだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/345
346: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:27:59 ID:BAuDPCv/0 国民を貧しくした安倍晋三が長期政権とか他国もびっくりだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/346
347: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:28:04 ID:pfKkMtId0 >>301 ボルボとかミニとかが かつての輝きを喪ったのは嘆かわしいよな 20年早く産まれたかったわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/347
348: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:28:07 ID:VP9pKTKg0 >>320 日本はブラック企業だの育児休暇だのと言い出してからおかしくなった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/348
349: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:28:24 ID:NZSyvhqQ0 >>323 はいダウトー 銀行は集めた民間の資金を貸しているのではありません。 借用証書等と引き換えに書くだけで預金を発行しています これを <信 用 創 造> と言います http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/349
350: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:28:24 ID:gX63Cyho0 >>319 自動車関連だけどめちゃくちゃ忙しいからさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/350
351: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:28:28 ID:MvZF0NuP0 財政破綻後 小林慶一郎著 アマゾンレビュ この書では、財政破綻の直撃を受けるのが医療と福祉であるとして詳細にシミュレーションしてある。 私は医療関係者なので他人事でなく、これらは必ず起こる未来であると確信した。 医療費の公費負担分は未収金として積み上がり民間医療機関は倒産し、透析医療を受けている患者は命を落とす。 1991年ソ連崩壊時の2ヶ月で透析患者のほぼ全てが死んだという。 財政破綻→焼け跡リセットについては、財政破綻というテールイベント
が起きた場合、 物価はコントロール不能になって物価が3倍、4倍になる高インフレになる。 それに対して、財政破綻せずに消費税を30%上げるという財政再建策を実行したら、物価は1.3倍になるだけで、 国民生活に与える経済学的なコストは小さいと推測している。 財政破綻の確率については第2章において、佐藤、小黒(2016年)がモンテカルロシミュレーション等を用いて試算しているところによれば、 仮に首都直下型地震が起きれば2025年に破綻確率は40%に、また何らかの財政再建の努力がなければ、 2035年の破綻確率はほぼ100%に上がる。わが国の財政
が2030年代に危機的な状況に陥る可能性が高いことが示唆される。 本書では遠まわしに、”破たんの責任は結局のところ国民自身にある”とのべ、その日が来ても?戦犯さがし”的行為はさけるべきであるとしている。 それでも庶民は重税に耐えながら医療・福祉が大幅に制限された世界を生き延びて、政府債務の償還に協力することになるのだそうだ。 たぶんそうなんだろう、と俺も思う。 こんなに絶望的な本がなんでベストセラーなんだろう? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/351
352: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:28:29 ID:8/u5OY2I0 >>335 ただひろゆきさんは2ちゃんねるを作ったのはすごいと素直に思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/352
353: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:28:37 ID:gv6LgHRP0 そもそも新型コロナで欧米がボロボロな時に 日本は終わりだ〜ってこのスレで盛り上げようとしても無理があるだろ 欧米は終わりだ〜って方が説得力でるレベル http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/353
354: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:28:49 ID:E/kzYOQK0 >>337 >日本経済の衰退の一端はこれにある バカ自民党政府は日本経済と無関係 じゃないよな。 根本はバカ自民政府 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/354
355: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:29:19 ID:/IGz7TNM0 技術つってもそれなりに市場規模のある分野で世界的にプレゼンスがあるのはもう COMS 自動車の内燃機関 小型モーター ガラス セラミック くらいじゃね? 日本の技術力なんてウンコだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/355
356: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:29:25 ID:xS0yDlgC0 >>192 昔は男が軽自動車に乗ってるなんて侮蔑と嘲笑の的だったんだよ 例えがずれてるかも知れんが、つまり陰キャを脱するために無駄な出費をすることがなくなったってこと マスコミは今でも煽りまくってるのに、あほくさ陰キャでいいわという共感をネットで得られるから、という考え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/356
357: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:29:26 ID:/RdN07Uq0 >>347 グローバル化とか独占巨大企業は自由市場の敵だよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/357
358: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:29:31 ID:st5uFQNh0 >>351 読んだことないが、楽しそうな本だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/358
359: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:29:37 ID:/hdp294d0 個人も企業も貯めてばかりで使わないのが良くない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/359
360: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:29:39 ID:9QIZCly90 >>337 英語力は国際的に通用するためにもビジネスするにも必要なんだよ、低脳。日本だけしか見えてないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/360
361: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:29:45 ID:q6USuTT40 コロナのせいにしたがる奴が居るよな。消費増税だっての http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/361
362: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:29:46 ID:EROD/8c60 >>310 一体何処が破綻しているかを何時までも言わないし、 根拠も無く説得力が無いと言うし、 結局何も論破できないから、 >>114を完全にスルーするのである http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/362
363: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:29:50 ID:gX63Cyho0 >>359 お前は麻生か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/363
364: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:29:58 ID:8/u5OY2I0 >>355 それはあなたが個人的に思っている事なのでは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/364
365: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:30:08 ID:u/fF8yLq0 凋落したって 日本人自身がでしょ? 今の日本人に賢い人なんかいる? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/365
366: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:30:08 ID:t+7ThdFx0 >>316 バブル期なら会社説明会に行くだけで一万円貰えた訳だが? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/366
367: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:30:11 ID:ZfX0Jju00 >>355 ユダヤに全部吸いつくされそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/367
368: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:30:12 ID:aCqRPCTs0 >>353 欧米より日本のこともっと見てやれよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/368
369: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:30:12 ID:25Fe9ULz0 >>351 財政破綻=ハイパーインフレが待ち遠しいな。我々が100倍の金額を消費できるのはいつになるんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/369
370: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:30:13 ID:akwSFbT/0 日本の低成長の根本原因は、日本人が悪い意味で保守的だから。 変わろうとしないんだから、成長する訳がない。 成長というのは変化なので、変化を嫌うものは成長しない。 昔の日本だって50年代までは第一次産業に日本人は半分以上が従事していた。 それがほんの20年の間に第二次第三次産業育てて冗談みたいな変化を遂げて、先進経済大国の仲間入りを果たした。 変わったからこそ成長したんだ、元々の第一次産業メインの状態続けてたら、今でも途上国だよ。 2
000年からの20年で、日本どれだけ変わった? 海外がもたらしたITにより多少は変わったが、 あんま変わらないだろ、だから成長しないんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/370
371: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:30:21 ID:f141Qnm+0 今時貧困層で粋がってるのはYouTuberとかの類いだけだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/371
372: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:30:22 ID:pfKkMtId0 >>331 いまの中国政府(中国共産党)が 中国国民をつかって、それを意図的にしてるだろう? 「ゴルゴ13」でもあったけどさ(アイスランド買収の回) 中国共産党が崩壊して大陸中国が四分五裂してほしいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/372
373: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:30:34 ID:MvZF0NuP0 過去20年の実質賃金国際比較 https://blog-imgs-132.fc2.com/t/o/y/toyotaroudousya/20200301165712e2b.png これが現実 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/373
374: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:30:40 ID:RSmEd7Ri0 売国自民が日本人の生き血を吸ってます http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/374
375: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:30:41 ID:6phWVTH30 みんな欲しいものあるの? じゃあもっと働きなよ。 なんで物欲消えた氷河期おっさんに仕事押し付けてんのー? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/375
376: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:30:49 ID:qXyEgP0k0 タックスヘイブン国になって富裕層に養ってもらうしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/376
377: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:30:52 ID:PS8hcCN40 >>325 ここまで酷い事されてるのに投票率5割の舐めプでも選挙に勝てない野党に問題あると思うが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/377
378: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:30:54 ID:ncL3t6dr0 遅かれ速かれ日本は潰れるだろな。多分?中国の1部に成るんじゃないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/378
379: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:30:54 ID:vK5X/N/M0 日本教育、特に小学校はギリ健合わせすぎ 正常なIQあれば2年もあれば学べる内容をだらだら6年かけてやるんだもんな 小学6年のうち3年間をみっちり英語教育に当てればだいぶマシになるんじゃないだろうか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/379
380: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:30:56 ID:Fp1lOc8i0 これは安倍ちゃんGJだね! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/380
381: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:31:02 ID:u/fF8yLq0 ネットで何か偉そうに書いてる奴を見ても 馬鹿のくせにとしか思わない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/381
382: ニューノーマルの名無しさん [hage] 2021/02/21(日) 01:31:03 ID:MCJBdG0b0 >>186 それに気づく事が一番大事だと思うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/382
383: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:31:06 ID:KsK/Zmck0 アへとケケ中 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/383
384: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:31:08 ID:EAvX/xDg0 >>346 長期政権の最大の功労者は、馬鹿すぎる野党だしな。 国会で延々とくだらない質問を繰り返して、挙句の果てにはプラカード掲げて審議妨害だぞ、活動家かよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/384
385: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:31:13 ID:iztFl6Uy0 >>337 日本語を廃止して、英語を公用語にすれば英語学習の手間は省けるよ? 日本語が邪魔なんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/385
386: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:31:16 ID:XTt14VUb0 ITのおかげでコスパよくなっただけだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/386
387: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:31:17 ID:gX63Cyho0 >>375 綺麗な心が欲しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/387
388: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:31:19 ID:SY5ZY7vE0 どうでもいい業界、どうでもいい仕事に金が多く行き渡るシステムだからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/388
389: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:31:19 ID:g/eaXGwu0 【速報】 ビットコイン創設者のサトシ・ナカモトさん、資産6兆6239億7230万円に到達 ★2 [お断り★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613830807/ 寝てるだけで金が増えていくんだが、俺とは全然真逆だなあ、ジャップ(嘲笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/389
390: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:31:22 ID:TR+GrsOi0 20201115 ANN NEWS by.EX(am11:50〜) めぐみさん拉致から[今日で]43年 前日にプレゼントした櫛 (横田 早紀江さん)音声 「大事な子どもが連れ去られて 43年経っても救えない どこの国の人が見てもおかしい」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/390
391: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:31:25 ID:d3CqvN9G0 >>335 あんなクズ野郎は如何でもいい! サッサと逮捕して処刑されてしまえ!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/391
392: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:31:30 ID:t+7ThdFx0 >>369 少なくとも君が生きている間はないよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/392
393: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:31:41 ID:g/eaXGwu0 >>1-1000 まあさっさと死ぬがいい糞共 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/393
394: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:31:42 ID:yNbUbKvx0 統計であるけど、貧富の差が広がれば、裕福層に自殺者が多発するのはどういうこと? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/394
395: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:31:45 ID:gv6LgHRP0 >>362 日本の健康寿命は2019年のデータで世界1位ってレスで 完全に論破されてただろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/395
396: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:31:46 ID:RSryufA00 伸びすぎではw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/396
397: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:32:03 ID:SUatutXh0 >>275 これ大きいね。運が良かったのを実力だったと勘違いしてたままの人達が世の中回してる。 日露戦争に味を占めて、太平洋戦争に突入してジリ貧、敗戦なった流れをなぞってる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/397
398: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/21(日) 01:32:11 ID:dhYMKUTR0 >>377 選挙に行かない奴が一番悪い 選挙に行く無党派層が減れば減るほど自民が勝つ仕組みだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/398
399: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:32:14 ID:BRkd8iOO0 >>260 自分で起こそうとは思わないのかな、人にリスクを掛けて稼がして、そのお零れをもらう方を選んだのかね 君みたいなのを…物乞いと言うんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/399
400: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 01:32:18 ID:vK5X/N/M0 >>385 これほんと思うわ 高校卒業までに英語学習に当てる1500時間は不利すぎるわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/400
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 602 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s