[過去ログ] 【コロナ】1日6万円の時短協力金で中小飲食店にバブル到来 2店舗で純利益300万円超 「コロナがずっと続いてほしい」 ★4 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
755: 2021/01/26(火) 09:40:21 ID:uhAJI7/a0(1)調 AAS
ウハウハだな
一律は馬鹿げてる
756: 2021/01/26(火) 09:40:32 ID:r7f2ToN60(1)調 AAS
不公平すぎわろた
これだから自民党は嫌なんだよなぁ
一律給付にしろよ
飲食以外にも仕事激減の職種なんて沢山あるだろうが
757(1): 2021/01/26(火) 09:40:38 ID:zj8oKeAu0(1)調 AAS
公務員の無能さがやばいね
チンピラが大もうけした
758: 2021/01/26(火) 09:40:39 ID:ROQhBTWB0(3/8)調 AAS
>>741
都内で自己物件所有の事業者なんてそうそうないぞ
759(1): 2021/01/26(火) 09:41:24 ID:ROQhBTWB0(4/8)調 AAS
>>754
そりゃ君らみたいに経費の概念など全く理解しない人たちからしたらまあそうなんだろうな
760: 2021/01/26(火) 09:42:10 ID:WHNylDaD0(6/25)調 AAS
だから最初から消費税0%で良かったんだよ
給付金は公務員が無能で時間がかかるしさ
こんな不公平な事やって自民党がどうやって今年の衆院選挙勝てると国民舐めまくってる
761: 2021/01/26(火) 09:42:32 ID:Z84yfye+0(1/5)調 AAS
>>746
都民割は継続不可だろうな
762(1): 2021/01/26(火) 09:43:46 ID:0VnEwvIf0(10/16)調 AAS
>>759
あなたは何を知ってるんだ?
現場の状況を何も知らないだろ?
763(1): 2021/01/26(火) 09:43:58 ID:Tvbdmy990(1)調 AAS
俺も昨年末に実家の空き家で作った飲食店で六万貰い続けてる
コロナなければ開けたのに悔しいなー
764: 2021/01/26(火) 09:44:34 ID:gn7+pn1e0(1)調 AAS
>>753
検査も減らしるんじゃろ
765(1): 2021/01/26(火) 09:44:39 ID:VcL82loZ0(2/2)調 AAS
今からでも乗っかれないかしら
766: 2021/01/26(火) 09:45:22 ID:VOxdU5Vt0(1/3)調 AAS
コロナが終わったら店がつぶれます!
767: 2021/01/26(火) 09:45:50 ID:WHNylDaD0(7/25)調 AAS
>>765
一応2月7日までやしさ
みんな3月まで延長しろって言ってるけどw
あと今から飲食店を開店とか許可出ないっしょ
768(2): 2021/01/26(火) 09:46:11 ID:s8lldlSN0(1/2)調 AAS
協力すれば6万だし
無視すれば客が入れ食い
どっちに転んでもおいしい
769: 2021/01/26(火) 09:46:13 ID:Z84yfye+0(2/5)調 AAS
>>763
固定費がかからないお前が一番得してる
770(2): 2021/01/26(火) 09:48:08 ID:WHNylDaD0(8/25)調 AAS
これ気付いたんやけど
個人経営のたこ焼き屋とかクソ旨いよな
絶対に20時〜22時で営業しても6万円無いだろうしさ
一般的に20時前後でたこ焼き屋とか閉店してるのに
1日6万円の臨時ボーナスやもんな
771: 2021/01/26(火) 09:48:55 ID:FbRXZwK40(1)調 AAS
勝ち組と負け組の二極化が進んでますなw
772(1): 2021/01/26(火) 09:49:12 ID:0VnEwvIf0(11/16)調 AAS
今から開業しても次また1日6万くれるかわからないぞ
1日6万月186万のやつはすでに開業してないともらえないからな
773: 2021/01/26(火) 09:49:20 ID:dg8u1vJU0(1)調 AAS
短期で見ればそりゃそーだろ
解除されて例年並みに客来る保証はないから計画的に使わにゃ
774: 2021/01/26(火) 09:49:48 ID:Z84yfye+0(3/5)調 AAS
>>768
コロナ様々だな
メディアが飲食店の窮状を放送することはもう無くなるな
775: 2021/01/26(火) 09:49:58 ID:5vpzdvyp0(9/12)調 AAS
>>770
そういう話の1を読んで自分も8回書き込んで今やっとかw
776(1): 2021/01/26(火) 09:50:06 ID:ROQhBTWB0(5/8)調 AAS
>>762
知ってるぞ
東京都、特にそれなりの人出がある街の店舗家賃なんて相当安く見積もっても坪当たり2.5万から3.5万〜だけどそれなりの客席を確保しようと思えば20坪は必要なわけで地代家賃だけでそれだけ固定費が必要で、言うまでもなくその他の固定費、変動費も必要なんだから
君こそまっったくそのへん理解してないよね
777: 2021/01/26(火) 09:50:29 ID:WHNylDaD0(9/25)調 AAS
>>772
今から申請出しても保健所が許可出さないやろ
一応2月7日までやからさ
778(1): 2021/01/26(火) 09:50:32 ID:kSrHmJ4H0(2/3)調 AAS
マスコミが取り上げないから不公平に気付いてない奴が多すぎる。
もはやスーパーのレジ打ちなんて誰もやらなくていい。インフラも保育園も止めていいよ。馬鹿みたいに働かされてアホみたいだ。
779: 2021/01/26(火) 09:51:20 ID:PUcAJq+F0(1)調 AAS
固定費だって50〜70万程度だから支援金バブルだろ
780(1): 2021/01/26(火) 09:51:45 ID:aETEwx9d0(1)調 AAS
飲食店だけ増税しろよ
781: 2021/01/26(火) 09:51:49 ID:qxF7VxUi0(1/2)調 AAS
緊急事態宣言出てる数ヶ月だけだろ
その前後の売り上げ減とか今後どうなるのか考えたら
手放しで喜んでるのは馬鹿だろ
782(1): 2021/01/26(火) 09:51:51 ID:JR2vfLPq0(2/3)調 AAS
持続化給付金で更に200万円ゲットしてるだろうな。
783: 2021/01/26(火) 09:52:01 ID:SKpvLavU0(1)調 AAS
>>1
飲食店のゴミ連中は全員しね
784: 2021/01/26(火) 09:52:12 ID:ZlKk7fa80(1)調 AAS
ご遺族の前で、もっかい言ってみて?
785: 2021/01/26(火) 09:52:20 ID:OLnl4/HT0(1)調 AAS
>>745
経営規模で金額はスライドすべき
地域格差もある業種だし、そもそも昨年に新規開業した店舗なんて1年もたずに潰れようが自業自得だろうに
786: 2021/01/26(火) 09:52:34 ID:UuigoQnm0(1)調 AAS
とりあえず仕事減って収入増えた
ありがとう
787: 2021/01/26(火) 09:52:48 ID:MTAhloxw0(1)調 AAS
何で飲食店だけ助けるんだか
788: 2021/01/26(火) 09:53:09 ID:VOxdU5Vt0(2/3)調 AAS
あれだけ文句言ってた水商売が、ピタッと黙ったもんな
いざ金もらえるとなったら何事もなかったような顔しやがって
ちょっとは政府に感謝の気持ちでも伝えたらどうなんだい?
789: 2021/01/26(火) 09:53:58 ID:Z84yfye+0(4/5)調 AAS
>>778
マスコミが取り上げたら飲食店からのクレームがその放送局に入りまくるから、やらないだろ
790(1): 2021/01/26(火) 09:54:25 ID:n/L2/5o20(1/6)調 AAS
>>1
違いが出るのは一律だからだが、
役所の人間からすれば支給が早いのは一律。
緊急事態なので選別してる暇がない
謎なのは一律支給で不足するような店ってボッタクリしてるんだが、
ミシュラン三つ星様ってのは一時的に安いメニュー作ることもできんの?
791(1): 2021/01/26(火) 09:54:51 ID:WHNylDaD0(10/25)調 AAS
>>782
個人経営は100万円なあと国から家賃補助と雇用調整助成金(従業員いたら)
東京都なら小池BBAが50万円tか出してたな
大阪も50万円やったかな?
792(1): 2021/01/26(火) 09:54:54 ID:eB//KJto0(1/2)調 AAS
でも、店には金が入っても従業員には金は入らないから、格差が生まれるな。
793: 2021/01/26(火) 09:55:21 ID:eRT6wIdy0(1/2)調 AAS
飲食店助けるなよ
マジで叩け
794(1): 2021/01/26(火) 09:56:15 ID:Z84yfye+0(5/5)調 AAS
>>780
貰い過ぎたお店は後から確定申告で回収しますとかだといいな
795(1): 2021/01/26(火) 09:56:39 ID:n/L2/5o20(2/6)調 AAS
>>768
そだよ
飲食店の倒産がー とか馬鹿らしいだろ?
文句言ってるのはチェーン店で、ここは大規模だから補助金なし
ワタミとか死ねばいい
796(1): 2021/01/26(火) 09:56:45 ID:qxF7VxUi0(2/2)調 AAS
>>792
従業員雇って人件費必要なとこなら
どっちにしろ足りないわな
797: 2021/01/26(火) 09:57:01 ID:IbpGBFNY0(1)調 AAS
あの大盛りにしてくれる居酒屋さん元気かな
798: 2021/01/26(火) 09:57:08 ID:AivoYavE0(1)調 AAS
小規模な店ほど補償金バブルでウハウハ。
799: 2021/01/26(火) 09:57:20 ID:r6x0fbGN0(3/4)調 AAS
自宅でやってる個人の居酒屋なんか通常営業しても問題ないんだよ、来る客も少ないし同じ顔ぶれだしそんな所にも186万って不公平
800: 2021/01/26(火) 09:57:24 ID:ofQ21QRv0(1)調 AAS
チクショウ、テメー等だけ美味しい思いしやがって。
地方の飲食店にもお願いします。
801(1): 2021/01/26(火) 09:57:24 ID:0VnEwvIf0(12/16)調 AAS
>>776
20坪程度の店で月6万もらえば十分だろ
月186万もらえるんだぜ?
坪3.5万でも家賃70万だろ
何で足りないんだよ?
802: 2021/01/26(火) 09:57:39 ID:Xmspwxd30(1)調 AAS
収束しても客は戻らないからトントンでは?
803(1): 2021/01/26(火) 09:57:49 ID:WHNylDaD0(11/25)調 AAS
>>795
ワタミは焼肉屋に変わって行ってるよな
焼肉屋だけはコロナの影響が少ないってデータあったな
804: 2021/01/26(火) 09:58:08 ID:eKY4BVb80(1)調 AAS
ありがとう、コロナちゃん
805: 2021/01/26(火) 09:58:10 ID:eB//KJto0(2/2)調 AAS
>>791
働かなくて金が入るのは美味しいな。
806: 2021/01/26(火) 09:58:23 ID:n/L2/5o20(3/6)調 AAS
>>794
これ補助金だから定額給付金と同じく所得には当たらないと思うけど、
前年度売り上げとかその辺の扱いどうなるんだろうね
下手すると来年度の住民税跳ね上がる可能性あるからな
貯金しとけばいいんだが。
807(1): 2021/01/26(火) 09:58:26 ID:g0DFpo6h0(1)調 AAS
うちの近所の小さな飲み屋
8時以降はのれん降ろして常連だけにして闇営業してるぞ。
密告しようかな…
808: 2021/01/26(火) 09:58:46 ID:eLllWVd+0(1)調 AAS
税金で持ってかれるだろ
どこに給付したかわかってるんだから
809(1): 2021/01/26(火) 09:59:00 ID:ROQhBTWB0(6/8)調 AAS
>>801
経費が家賃だけだと思ってそう
810: 2021/01/26(火) 09:59:07 ID:s8lldlSN0(2/2)調 AAS
移動販売も対象になる?
811: 2021/01/26(火) 09:59:50 ID:n/L2/5o20(4/6)調 AAS
>>803
食べ放題は家じゃ無理だからね
モンテローザ系列とかあの辺の駅前にただあるけどうまくもなんともない店がなくなるなら嬉しい
いきなりステーキとかな
昼間に開いてないってことは無駄ってこと
812(1): 2021/01/26(火) 10:00:03 ID:5vpzdvyp0(10/12)調 AAS
>>790
固定費も席数も変わらず営業時間短くなるのに
客単価下げると状況が改善する手法をご存知とは
業界のマジシャンとか呼ばれてる有名コンサルタントなのかな?
813: 2021/01/26(火) 10:00:12 ID:4y315UOH0(1)調 AAS
>>1
こういう人もおるんやね
国民全員に給付金配ってほしいわ
給付金のおかわりしろや!
814: 2021/01/26(火) 10:00:31 ID:VOxdU5Vt0(3/3)調 AAS
70過ぎて店たたもうとしてた開店休業状態のスナックのおばあちゃん、ウハウハらしい
815: 2021/01/26(火) 10:01:17 ID:MUYCYFgL0(1/2)調 AAS
このために自宅をわざわざ飲食店"風"に改造して行政から許可を取り、当然営業など最初からする気もないが給付金をもらってる人もいるんだってな。
世の中こういう奴が勝つ
816: 2021/01/26(火) 10:01:40 ID:CgKna6g90(1)調 AAS
我々飲食店様がお前らにわざわざご飯作ってやってんだなら当然だわな
やっぱ自民はわかっとる
817: 2021/01/26(火) 10:01:43 ID:n/L2/5o20(5/6)調 AAS
>>812
ステーキけんの店長はNG
775 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/01/26(火) 09:49:58.57 ID:5vpzdvyp0
>>770
そういう話の1を読んで自分も8回書き込んで今やっとかw
818(1): 2021/01/26(火) 10:02:06 ID:0VnEwvIf0(13/16)調 AAS
>>809
大きいのは家賃だけだろ
正社員の給与は雇用調整助成金で対応できるしな
店休めば変動費は発生しない
何が足りないんだよ?
819: 2021/01/26(火) 10:02:22 ID:kSrHmJ4H0(3/3)調 AAS
とにかく個人の飲食は全員丸儲けだ。これが票田になるからやってる。
こんな政策が通用するなんておかしすぎる。
嘘つきほど優遇される腐った世の中。
820: 2021/01/26(火) 10:02:22 ID:xNdVU9rd0(1)調 AAS
まぁコロナ太りしている人たちはいるよね
821(1): 2021/01/26(火) 10:03:16 ID:ROQhBTWB0(7/8)調 AAS
>>818
www
822: 2021/01/26(火) 10:03:47 ID:yg85XwEr0(1)調 AAS
>>807
絶対にしたほうがいい
原資は税金だから
823: 2021/01/26(火) 10:05:56 ID:SrX7UhUC0(1)調 AAS
なんか、急に叩かれるようになったね、時短協力金 1日6万円。
実はこれ、「これだけ破格なのだから、小さい店は全部登録するだろう、
逆に登録しない店は、よほど何か良かやましい事があるのだろう」という振り分けをする為のモノだと推測。
なぜなら、協力金を得るには、企業なら企業マイナンバーが必須。
個人事業主でも本名と銀行口座が必要。
しかも、「自分は悪い人とは関わり有りません」などと言う宣誓もしないとダメ。
つまり、資金洗浄やスパイ同士の情報交換の場である夜の町の店舗を洗い出すのが目的だと推測される。
「あの店は、時短協力金を受け取っていない」となると、
「協力金申請してないっすよね、夜営業してるんすか?」って調査員が訪問する口実も出来る。公安とかも、店が絞れて楽。
逆に、協力金申請しつつも、反社ならば宣誓書をネタにこれまた調査員が「なにウソかましてんの」って乗り込めるしね。
824: 2021/01/26(火) 10:06:18 ID:R6fdkRUA0(1)調 AAS
こうゆうクズ店に天誅がくだりますように (-人-)
825(1): 2021/01/26(火) 10:06:52 ID:0VnEwvIf0(14/16)調 AAS
>>821
いや、つまらない返しは良いから
何が足りないのか具体的に教えて欲しかったな
役員給与が足りないとかバカなこと言わんでくれよ
826: 2021/01/26(火) 10:07:12 ID:CTNfnqt80(1)調 AAS
『野党はなにやってんの?』
『蓮舫は何してんの?』
『枝野は何してんの?』
『批判しないの?』
827: 2021/01/26(火) 10:07:20 ID:GD6M16vl0(1)調 AAS
超羨ましい
828: 2021/01/26(火) 10:08:39 ID:h3XKYtbn0(6/12)調 AAS
>>796
うちは誰も解雇してないし、極力働けるようシフト入れるようにしてる
まぁカフェはずっとそこそこ忙しいからね
829: 2021/01/26(火) 10:10:17 ID:r6x0fbGN0(4/4)調 AAS
自宅でやってる個人の居酒屋なんか一日5000円で十分だろ家賃払わなくていいんだから
830(1): 2021/01/26(火) 10:11:03 ID:MUYCYFgL0(2/2)調 AAS
>>738
すげーな、バイトたちに少し小遣いでもくれてあげなよ
831(2): 2021/01/26(火) 10:11:53 ID:ROQhBTWB0(8/8)調 AAS
>>825
まずさ君は
>>754において殆どの店は貰いすぎたと主張したんでしょ?
それに対して理由をつけてそれは言いすぎだと反論したら「休めばいいじゃないか!」とか言い出したんだからそりゃ笑うわw
全然違う話を始めてるんだからw
そもそも休んだほうがマシっての>>744において俺が言ってることでなw
832: 2021/01/26(火) 10:13:19 ID:n/L2/5o20(6/6)調 AAS
>>831
正論
もらい過ぎてるとこもあるだろうが、
苦しいとこもあるんで、
まあとりあえず今の額で「やってみて」倒産したら
経営下手なんだなと笑ってればいい
833: 2021/01/26(火) 10:13:24 ID:h3XKYtbn0(7/12)調 AAS
>>830
いやぁ、そんな余裕ぶると変な噂が広まりそうで
感染対策費はいっぱい投入してるよ
834(1): 2021/01/26(火) 10:14:53 ID:OhiNPYIZ0(13/15)調 AAS
飲食店の約7割がプラス収支、つまり焼け太りしているわけだ
殆どの店が貰いすぎなんだよ
835: 2021/01/26(火) 10:15:29 ID:sR+w2rrG0(1)調 AAS
>>834
我々の税金だぞ、襲って取り返すしかない
836(1): 2021/01/26(火) 10:15:49 ID:StAzt4LI0(1)調 AAS
>>1
店名公表されなかった税金泥棒の飲食店になんか二度と行かねえよ
いまだに天下り賄賂癒着税金泥棒のJALだのANAだのテロリストが国際線まで数珠つなぎでジャンジャカ
ウジャウジャ飛ばしまくってウイルス輸入して拡散させてんのが唯一の原因だしな
クソゴブリンはバカだからコロナがモノに付着して数日生きてるってどうしても覚えられないからな
国際船舶物流なら生きたまま運べないが、航空物流は生きたまま運ばれるわけだしな
そらリニア妨害してまで航空関係と癒着しているシズオカ土民がコロナ神に狙い撃ちされるのはアタリマエ
海外から盛大に火を運びこんで日本中に焼夷弾を投下しまくってる天下り犯罪テロリストを放置して
おちょこでチビチビ消化しないやつが悪いとか寝言は寝て言えクソゴブリンって感じだわな
しかもいまだに都心航路化すら撤回せずに朝っぱらから荒川遡上航空機に成田からは堂々と日本列島縦断して
B747まで大騒音まき散らしていやがるし、小笠原にまで空港作って環境破壊してさらに大勢人殺す気満々だし
パトロール(笑)とか言ってりゃ遊び倒していても血税ふんだくれるポリ公なんて毎日グルグル
ステイホームにテレワークにと妨害しながらいい気になって血税で騒音ヘリ飛ばしまくってるしな
お前らパチ行って風俗行って店名公表された飲み屋で朝までどんちゃん騒ぎしようぜ!
店名公表された店こそ誘い合わせの上、電車に乗ってでも行く気満々だから、
店名公表記念朝まで営業キャンペーンやってくれよな!>飲食店
ウイルスと不幸をまき散らして拝めば感染しないだのほざいて信者を増やしてお布施で儲けたい
カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された天下り国交省が作為的に感染爆発させて利権拡大させて私腹を肥やしてるのが現実
片山さつきなんて元旦からJALだのANAだの癒着テロリストに血税くれてやる宣言までしてるし
鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させて台風に大雪にと災害連発させて
騒音まき散らして人権に財産権にと侵害して威力業務妨害して知的産業根絶やししてきた時点で
自民公明が利権まみれ金まみれの史上最悪前代未聞の超絶悪質腐敗政権だと気づくべきだったろ
今、お前らが身を守るために最低限やるべきことは、
JALだのANAだのバカチョンエア、ルフトハンザ、アシアナ、DHL、ZIP、Polar、FedEx、Emirates、Nationalだのテロリストと
カルトソーカ公明党赤羽一嘉だの殺人ババァ片山さつきに1京円の集団損害賠償請求訴訟を起こすことだ
全空港廃港にするたったそれだけの簡単なことで自粛なんか一切不要なのはとっくにニカラグアで証明されてるわ
837: 2021/01/26(火) 10:17:10 ID:0VnEwvIf0(15/16)調 AAS
>>831
ほとんどの店はもらいすぎだよ
だからこういう記事も出る
数で言えば、世の中に存在するほとんどの店は床面積20坪にも満たないような小規模の店だ
そういう意味でほとんどの店がもらいすぎと言っている
で、なんだって?
不毛な議論はするつもりがない
838: 2021/01/26(火) 10:17:13 ID:pyG1EcmP0(1)調 AAS
俺も小さい店で飲食やろうかなと思ったらないし、思ったより家賃が高いな。同じような奴がたくさんいる
839: 2021/01/26(火) 10:18:01 ID:ab50sbAP0(1)調 AAS
20時以降に6万の利益を出せる店なんてほぼないから、
閉めるだけで6万GETは美味しすぎるよ
840: 2021/01/26(火) 10:18:42 ID:bYa3YGko0(2/2)調 AAS
1年前にたくさん税金納めたところには多く、払ってないところには少なくしてほしい
841: 2021/01/26(火) 10:19:04 ID:weu6HVg60(1)調 AAS
余剰分は確定申告で返すって話詰めとけば良かった
842: 2021/01/26(火) 10:19:13 ID:h3XKYtbn0(8/12)調 AAS
そうか、これを機に安全対策で防犯カメラ取り入れよう
843: 2021/01/26(火) 10:20:01 ID:JR2vfLPq0(3/3)調 AAS
金持ちは日本に住まないな。税金の使い方が滅茶滅茶で高い税金払ってたら、そりゃ逃げ出すわ。
844: 2021/01/26(火) 10:20:12 ID:glwOB+ZE0(1)調 AAS
ほとんどがこれだろ
6万では足らない店がテレビで取り上げられてるだけで
845(1): 2021/01/26(火) 10:20:21 ID:fCWv4KMt0(1)調 AAS
今まで昼しか営業してなかった食堂は、緊急事態宣言が出ると夜の営業を始めて、店頭に時短営業のお知らせが張り出されてる
これは明らかに給付金詐欺だろ
税金が使われてるんだから、ちゃんと調べろ!
846(2): 2021/01/26(火) 10:20:22 ID:W8GYYS8H0(1/5)調 AAS
救済されない納入業者が不憫
847: 2021/01/26(火) 10:20:54 ID:D6kGCldZ0(1)調 AAS
仕入れ止めて開店休業状態ならボロカス丸儲けやんけ
848(1): 2021/01/26(火) 10:20:55 ID:MoAJrPay0(1)調 AAS
>>836
パトカーと違って市民の目に触れることがないからやりたい放題ってところだわな
大体、パトカーにクラウンってもおかしいしな
税金どころか贅沢なおもちゃまでくれてやって黙らせて贈収賄の権化安倍晋三やらの捜査させないんだから
ここまで腐敗した悪質国家も珍しいわ
849: 2021/01/26(火) 10:22:09 ID:5vpzdvyp0(11/12)調 AAS
>>846
飲食店は生き延びられたとしても
時短や休業だから本当に取引業者は気の毒だよね
850: 2021/01/26(火) 10:22:54 ID:z8weOn5C0(1)調 AAS
売上6万と純利益6万じゃ全然違う
アルバイト使わない家族経営の店が純利益6万ならボロ儲け
851(1): 2021/01/26(火) 10:23:05 ID:aqZZNYpV0(1/2)調 AAS
今まで早めに閉めていた店が20時までやるようになったんだけど関係ある?
852: 2021/01/26(火) 10:23:39 ID:Ako3FKWB0(1/2)調 AAS
>>846
でもまあ小売がつぶれたら意味ないしなあ
853(1): 2021/01/26(火) 10:23:40 ID:azuIRIIS0(1)調 AAS
人がたくさん苦しむことになっているのにラッキーとか言ってる人の作る料理が美味しいわけないよ
854(1): 2021/01/26(火) 10:24:06 ID:h3XKYtbn0(9/12)調 AAS
>>851
そっとしといてあげて
855: 2021/01/26(火) 10:25:10 ID:5vpzdvyp0(12/12)調 AAS
>>853
濃厚な蜜の味がするぞ
856(1): 2021/01/26(火) 10:26:24 ID:aqZZNYpV0(2/2)調 AAS
>>854
美味しいし人の出入りもそこそこあると思うのだけど急に夜までやるようになったから不思議で
857(1): 2021/01/26(火) 10:26:31 ID:Ako3FKWB0(2/2)調 AAS
>>845
コンビニが万引されることを想定して価格設定してるのと同じ理屈なんかな
それを取り締まるコストを考えたら見逃すしかないというような
858(1): 2021/01/26(火) 10:27:13 ID:W8GYYS8H0(2/5)調 AAS
>>848
パトカーのクラウンは見た目クラウンでも内容は普通のクラウンじゃないよ。
パトカーの条件(性能、サイズ、供給、メンテ)を丸っと満たせるのが
トヨタのクラウン・パトカーというグレードなだけ。
1台300万くらいの格安内装車。
859: 2021/01/26(火) 10:27:58 ID:0VnEwvIf0(16/16)調 AAS
取引業者は悲惨だよ
俺の知ってる酒屋はもうダメだな
40万の協力金はどうなったんだろうか
台湾の食材輸入してる会社の爺さんも泣いていたよ
860: 2021/01/26(火) 10:28:00 ID:JWbHed3A0(1)調 AAS
いや医療に配れよアホかよマジで
861(1): 2021/01/26(火) 10:28:39 ID:PyiJPprk0(1/2)調 AAS
最大六万にしろよ
誰も彼も六万ておかしいだろうがよ?
早く閉めれるわ、金はもらえるわ
おかしいだろうがよ?
862: 2021/01/26(火) 10:29:27 ID:mwm5gEQ60(2/2)調 AAS
まーた詐欺増えるぞ!どうすんの?無能政府
863: 2021/01/26(火) 10:29:29 ID:PyiJPprk0(2/2)調 AAS
>>757
公務員が決めてるわけなかろうw
864: 2021/01/26(火) 10:29:56 ID:eRT6wIdy0(2/2)調 AAS
>>861
飲食店支援してるせいで
税金近い内に15%とかにするよ
865: 2021/01/26(火) 10:30:04 ID:3U8h+bn30(1)調 AAS
>>1
な?6万円でも多すぎるくらいなんだよ。6千円で充分
866: 2021/01/26(火) 10:30:26 ID:jp2rNUqa0(1)調 AAS
焼け太りひどすぎる
867: 2021/01/26(火) 10:30:28 ID:0/8gjXW90(1)調 AAS
2か月で俺の年収わろた。マジ死ねや
868: 2021/01/26(火) 10:30:31 ID:W8GYYS8H0(3/5)調 AAS
別に6万はいいよ、困ってるのに救済されない業者や層が出るのが間違ってる
869(1): 2021/01/26(火) 10:31:30 ID:ELKB/Ra60(1)調 AAS
飲食とその他対人サービス業との不公平感半端ないよな。
870: 2021/01/26(火) 10:32:58 ID:69H1rhO00(1)調 AAS
そらお前らが馬鹿みたいに自粛自粛言うからだろ
しかもこれが決まる前までは、自粛する代わりに金出せって言ってたのもお前らだろ
なんで今更文句言ってんの?
871: 2021/01/26(火) 10:33:12 ID:h3XKYtbn0(10/12)調 AAS
>>856
サラリーマンと違い、個人飲食店オーナーにはボーナスないから臨時ボーナスで
872: 2021/01/26(火) 10:33:30 ID:QOYky7+l0(1)調 AAS
>>14
去年の持続化給付金にはかかる
今回は知らんけどかかると思うよ
873: 2021/01/26(火) 10:33:41 ID:W8GYYS8H0(4/5)調 AAS
>>869
新人研修や社員研修が生業の俺の知り合いとか、かわいそうに廃業寸前だよ
874: 2021/01/26(火) 10:34:54 ID:OhiNPYIZ0(14/15)調 AAS
飲食観光が潰れると関連業種にもシワ寄せがーって言ってたけど
いざ飲食助けても関連業者死に体じゃんw
875: 2021/01/26(火) 10:35:40 ID:8JdkTIrH0(1)調 AAS
自粛のせいで
去年一年間で支出が前年度比-100万だったから
増税もトータル100万までなら納得するけど
実際にはもっと取られて給与も増えないだろうからなぁ
876(1): 2021/01/26(火) 10:35:45 ID:aNDPKkhl0(1)調 AAS
医療従事者に配るんが正解なのだがクソみたいな政権やな
飲食店、観光は自民党投票率が激高だから間違いなくそれ餌付け
877(1): 2021/01/26(火) 10:35:46 ID:WHNylDaD0(12/25)調 AAS
だから最初から消費税0%で良かったんだよ
こうやって不公平な感じになるしさ
878(1): 2021/01/26(火) 10:35:57 ID:5W9agQAP0(1)調 AAS
>>20
それって捕まるのかな?
実態なくても10店舗やれば月1800万だからな。
879: 2021/01/26(火) 10:36:00 ID:x5sEDQ5m0(1)調 AAS
コロナ前から経営がヤバいクソみてえな飲食店にも太っ腹なクソ政府
880: 2021/01/26(火) 10:37:05 ID:s6kVxg1B0(1)調 AAS
日頃から自民党を支持してくれてる業種は助けるで〜
881: 2021/01/26(火) 10:37:19 ID:zRaogkxi0(1)調 AAS
一方飲食以外の零細自営業は自殺サイトを漁る毎日なのであった…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s