[過去ログ] 【中国】 「日本のコロナ感染が止まらないのは、多くの人が不織布マスクではなく布マスクやウレタンマスクを着用しているからだ」 [影のたけし軍団★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(42): 影のたけし軍団 ★ 2021/01/19(火) 13:43:56 ID:S8nOYy909(1)調 AAS
中国のポータルサイト・百度に17日、「日本の新型コロナ感染抑止失敗には原因がある」とし、
多くの人が不織布マスクではなく布マスクやウレタンマスクを着用しているからだと主張する記事が掲載された。

記事は、今年東京五輪・パラリンピックを開催する予定の日本において、現在新型コロナウイルスの感染が再拡大しており、
徐々に制御不能な状態になりつつあると紹介。その中でも医療用の不織布マスクを着用する市民は少なく、
多くの人が飛沫を防ぐ性能が不織布に劣るとされる布製マスクやウレタン製マスクを装着していると伝えた。

そして、台湾メディアの報道として、東京在住のある市民が「不織布マスクはデザインが良くない。
ウレタンマスクは洗って繰り返し使用でき、デザインもおしゃれなので」という理由でウレタンマスクを愛用し続けていると伝えた上で
「これが日本の市民の一般的な感覚であり、新型コロナ感染抑制という面で大きく足を引っ張っているのだ」と評している。

また、日本在住の台湾出身マルチタレントである「kazumi」ことヴァネッサ・パンさんがインタビューに対し
「日本人は確かに医療用マスクではなく布マスクを着用し、マスクについては見た目にこだわる」と語ったと伝えるとともに、

日本の現状について「みんな本当にコロナについてあまり気にしておらず、経済的な影響ばかりを気にかけている」とし、
日本人のコロナ感染予防への考え方に危機感を示したと紹介した。
外部リンク:news.searchina.net
876: 2021/01/19(火) 14:38:01 ID:jy0ea+sa0(1)調 AAS
支那製のは50枚298円で溢れてるからなw
安くても買わないからw
877: 2021/01/19(火) 14:38:05 ID:N3Abg4cX0(1)調 AAS
ある意味的を射た記事だと思う。
不織布の一般マスクが出回ってきて普通に買えるのに、その不織布一般マスクより防御・飛散が不十分なものを人が密集する様なところ、公共交通機関でも使っている人多数見受けられる。
878: 2021/01/19(火) 14:38:07 ID:iXfRpHnG0(3/4)調 AAS
お前らの正義のさじ加減バラバラだな
879: 2021/01/19(火) 14:38:07 ID:IB1J9/DU0(9/10)調 AAS
>>818
なのでマスクノイローゼの老害はこう言えば良い。

あのー若者様ー。我々老害は恐くて恐くてたまらないのでちゃんとしたマスクを着けていただけないでしょうか??
880: 2021/01/19(火) 14:38:08 ID:urtYUx+h0(2/2)調 AAS
まあ数分おきに走る満員電車は、交通を原則止めた武漢の逆だし
自宅療養を摘発して体育館的な野戦病院にブッこむのと、自宅療養、待機で一万人越えじゃ
対照的すぎるわ
ろくな実効政策がなく、gotoだの人を集めたり移動させる政策なんかしてたんだから。
881: 2021/01/19(火) 14:38:09 ID:0wVw3gj50(1)調 AAS
ウレタンを内側に、不織布を外側にして着けている。つまり二枚重ね。皮膚がラク。
882: 2021/01/19(火) 14:38:20 ID:cEjiYrX40(4/4)調 AAS
>>824
自分不織布しか使ったことないんだけど、布マスクってどうやって洗ってんの?手洗い?
883: 2021/01/19(火) 14:38:21 ID:jsTptJk60(1)調 AAS
アホノマスクwww
884: 2021/01/19(火) 14:38:22 ID:oxaCIX5j0(2/4)調 AAS
>>821

普通に不織布に遠目からアルコールスプレー
吹きかけて使いまわせよ

ウレタンやるより100倍マシだろ
885: 2021/01/19(火) 14:38:25 ID:+79oprTN0(4/6)調 AAS
ファッションマスクが増えて、初期とは状況が変わってしまった。
おしゃれなマスクをしてる人が多いから白いのじゃ物足りなくなったはず。
そもそも数百円で選び放題だから手軽にかえるし。
886: 2021/01/19(火) 14:38:27 ID:IjxaIRjk0(1)調 AAS
やっぱウィルスの作成者は詳しいっすなー
887
(1): 2021/01/19(火) 14:38:28 ID:2UOYBX4d0(1)調 AAS
あべがわるい
888: 2021/01/19(火) 14:38:29 ID:ViCd0hi/0(2/4)調 AAS
>>1

●●●  covid-19 武漢肺炎を世界パンデミックし、マスク買占めもやった中国が

何か言ってるぞ。 最近また感染拡大してるのを隠してるし、食品中国アイスからcovid-19も見つかった ●●●
889: 2021/01/19(火) 14:38:30 ID:8Pu3+pro0(7/9)調 AAS
そもそもさー

読売新聞が運営する掲示板サイト「発言小町」に「黒いマスクの謎」という投稿が寄せられました。

トピ主の「マスクメーン」さんは、街で見かけた人の、黒マスク姿が奇異に感じて妻に尋ねたところ、「アレは炭の成分が練り込まれた機能性マスクなのよ」と教えられたそうです。「中国系の人が多く着用している印象です。

中国では、大気汚染が深刻と聞きますが、妻の言うことは本当でしょうか?」と投稿してきました。

黒のウレタンが中国発祥
日本で売ってる黒マスクの出どころも実は中華生www
890: 2021/01/19(火) 14:38:32 ID:dGk2eUlr0(1/2)調 AAS
n95+不織布

が、感染病院じゃ普通でしょ

(*´・ω・`)
891: 2021/01/19(火) 14:38:33 ID:QsXonsLZ0(1)調 AAS
おっとアベノマスクの悪口はそこまでだぜ
血税をいくら使ってばら撒いたと思ってんだよ
892: 2021/01/19(火) 14:38:36 ID:fht55L8L0(2/4)調 AAS
>>842
布マスクの素材とか詳しく知りたいけど出てこないんだよね
アベノマスクみたいなガーゼなのかとか
893: 2021/01/19(火) 14:38:37 ID:TPZiIGnZ0(3/3)調 AAS
アベノマスクした事ある?フワフワだよな、した事ないけど
894: 2021/01/19(火) 14:38:42 ID:t0IzZuVB0(2/2)調 AAS
>>729
最初は中韓人のひとがウレタンマスクをよくしていて顰蹙かってたのに
今や彼らのほうが不織布マスクをきちんとして日本人が逆にウレタンやらルーズになってる
895
(1): 2021/01/19(火) 14:38:43 ID:erbZNFN30(1)調 AAS
程よく防げて再利用可能な布が1番いい。
896: 2021/01/19(火) 14:38:46 ID:aUdCdeKk0(2/2)調 AAS
スーパーで国産マスクを見かけたら買うようにしている
今は1枚30円くらい、ずいぶんたまったわ
897
(1): 2021/01/19(火) 14:38:55 ID:FNJ3XYe00(4/4)調 AAS
他人のマスク素材なんぞ一々気にしてる奴なんてコロナ関係なくハゲてそうなのに後遺症でハゲる懸念てw
898: 2021/01/19(火) 14:38:58 ID:CM6PAS760(1)調 AAS
>>1
俺が外で見るのはほとんどが不織布マスク
90%は不織布
何も知らないで、テレビだけ見て勝手に決めつけてるだけのゴミ記事
899: 2021/01/19(火) 14:38:58 ID:S+Yrkt6f0(1)調 AAS
中華料理屋の前で売れ残ったマスクをワゴンに積んで売ってたら
警察が来て指導されてるの見たわ
900: 2021/01/19(火) 14:39:05 ID:M12JimX70(1/2)調 AAS
悔しいが、これは中国人が正しいわ
901
(1): 2021/01/19(火) 14:39:06 ID:PquUzczq0(1/2)調 AAS
それは言えてる
さっきスーパー行ってきたけど
ウレタンマスクしてる人を多く見かけたよ

若い人ほどウレタンマスクが多い
黒とかね
902: 2021/01/19(火) 14:39:08 ID:+4mVQi800(1)調 AAS
ウレタンは但し書き付けさせたほうが良いわ
あんなもんザルだろ
903
(1): 2021/01/19(火) 14:39:12 ID:iXfRpHnG0(4/4)調 AAS
とは言えウレタンで鼻出してる奴少ないだろ
904
(1): 2021/01/19(火) 14:39:17 ID:hp84TXYp0(1)調 AAS
マスクのせいか?
905: 2021/01/19(火) 14:39:20 ID:r4/BkaWM0(1)調 AAS
日本の誇り、僕たちの希望、
アベノマスクをバカにすなよな。
906: 2021/01/19(火) 14:39:21 ID:GQQ+OLUw0(2/2)調 AAS
シナ人って
本気でシナが感染者ゼロだったこと信じてるんだ?
バカなんだね
907: 2021/01/19(火) 14:39:24 ID:MgOHYham0(3/4)調 AAS
>>835
Aliかqoo10で買える
908: 2021/01/19(火) 14:39:28 ID:A9YDPwIP0(2/2)調 AAS
>>845
そもそも洗わねぇんだよバカ
そのまんまずっと使ってるだけだわ
マスクしてねぇとうるせぇバカが多いから誤魔化して不潔なの使い続けてるだけっての気付かないの?
909
(1): 2021/01/19(火) 14:39:37 ID:8Pu3+pro0(8/9)調 AAS
>>897
富岳のシミレーションでウレタンは効果が薄いと計算済み
910: 2021/01/19(火) 14:39:38 ID:ugoqF8My0(1)調 AAS
しゃべるのがまずいんだよな。
あの喋りまくりの中国人がw
911
(1): 2021/01/19(火) 14:39:39 ID:NPyZ6DAm0(1)調 AAS
ピッタのメーカーが怒ってきそうw
912: 2021/01/19(火) 14:39:45 ID:bC77Wg820(3/3)調 AAS
>>449
> ウレタンマスクや鼻だしマスク
> リスクが高くなるのに国が制限や注意を呼びかけてない

この一文をみても、ウレタン警察の知能の程度が分かる……
なんのためのマスクかも分かっていない

施設の管理者レベルで恣意的にやるくらいならいいが、
国がそれをやり始めたら、政策の優先順位がぜんぜん違うから、なにをごまかしてるんだ?と考えるべきなんだが
913: 2021/01/19(火) 14:39:45 ID:AzNEPZUU0(1)調 AAS
不織布マスクの上側を一回折り込んで鼻にフィットさせると漏れが
かなり改善される、メガネが全く曇らない事で効果が確認できる
最近はさらに内側に小さめのマスクをしてその上から普通のマスクをしてる
914: 2021/01/19(火) 14:39:46 ID:MgOHYham0(4/4)調 AAS
>>860
これ
915: 2021/01/19(火) 14:39:51 ID:ViCd0hi/0(3/4)調 AAS
>>887

安倍氏が首相辞めて何か月だ

レンコリ特亜 算数馬鹿知障害
916
(1): 2021/01/19(火) 14:39:52 ID:M5+ECWj/0(2/2)調 AAS
>>845
日本ってもう馬鹿の方が多いから
効果より快適度や見た目の方を取っちゃうんだろう
917: 2021/01/19(火) 14:39:55 ID:x8+K/T1F0(1)調 AAS
>>11
俺はピッタ派だ!
918: 2021/01/19(火) 14:39:55 ID:yNViDyvA0(1)調 AAS
>>1
>多くの人が飛沫を防ぐ性能が不織布に劣るとされる布製マスクやウレタン製マスクを装着している
はぁ?そりゃちがうだろw どう見ても「多く」じゃねぇよw
それに、布マスクでもそれなりの効果があるって実験結果が出てるからなぁ。

あぁ、もっと中国産不織布マスクを買ってくださいってお願いか?
919: 2021/01/19(火) 14:39:57 ID:bDPA0Fpm0(1)調 AAS
もう買えるんだから手作りマスクやめたらいいのに
ダサいし
効果は薄いけど売ってないなら作るのもいいでしょうの時期は終わったんだよ
920: 2021/01/19(火) 14:39:58 ID:e2LKT6ws0(3/3)調 AAS
布やウレタンは洗濯してるうちに劣化しちゃうし
コスパは不織布と変わらんのではと思うが
921: 2021/01/19(火) 14:39:59 ID:pb2oRomN0(1/2)調 AAS
まともな事言ってるなw
それ以上に芸能マスコミのおもちゃみたいなマウスガードとか最悪だもんな
そんなに顔見せなきゃならないんなら透明なヘルメットの方が効果あるだろうに
922: 2021/01/19(火) 14:40:03 ID:gze7Z7So0(2/3)調 AAS
中国人が日本の不織布マスクを買い占めコロナ撒いて行ったのは忘れない
923: 2021/01/19(火) 14:40:06 ID:0oUP66OQ0(1)調 AAS
日本の勿体ない精神が逆に作用してるんだな

使い捨てなんてもったいない→洗って使えるマスクが有るからそれ使おう
924: 2021/01/19(火) 14:40:15 ID:G2+dFTd30(4/4)調 AAS
>>838
頭良いから武漢肺炎ばら撒いて何も出来てねーわけだな?w
バカだから顔見たらチンク共産豚って書いてそうだな
925: 2021/01/19(火) 14:40:23 ID:U5ngRRXX0(1)調 AAS
>>1

これは中国人が正しい

テレビ局でも意味のない
口元を隠すプラスチック防護カバーで
感染対策した振りをしてるだけだからな
926
(1): 2021/01/19(火) 14:40:24 ID:TfmxH1/50(4/5)調 AAS
エロそうな女は大抵ウレタンw
927: 2021/01/19(火) 14:40:25 ID:ajtGHi/v0(1)調 AAS
父よ、彼らをお許しください。
彼らは何をしているのか分からずにいるのです
928: 2021/01/19(火) 14:40:25 ID:G0WcUfZ70(1)調 AAS
>>19

休憩室でノーマスクでおしゃべり、患者対応しても手が荒れるからそのまま次の人対応
929
(1): 2021/01/19(火) 14:40:26 ID:xG2GBZd/0(6/6)調 AAS
国内不織布を執拗に勧めてる人って国内で不織布マスク生産参入した
会社勤めとか不織布マスクが売れないと困る立場の人なんだろうな
詐欺メールとか脅して何とか返信させようとしてくる文面とレスの雰囲気が
酷似してるわ
930: 2021/01/19(火) 14:40:31 ID:ViCd0hi/0(4/4)調 AAS
●●●  covid-19 武漢肺炎を世界パンデミックし、マスク買占めもやった中国が

何か言ってるぞ。 最近また感染拡大してるのを隠してるし、食品中国アイスからcovid-19も見つかった ●●●
931
(1): 2021/01/19(火) 14:40:31 ID:M12JimX70(2/2)調 AAS
まあ、俺もウレタンマスク野郎の近くには近寄らないようにしてる
932
(1): 2021/01/19(火) 14:40:35 ID:DQ+7shEx0(2/3)調 AAS
>>863
大差なくは無いだろ
富岳のシミュレーション知らないんか?
933
(1): 2021/01/19(火) 14:40:36 ID:Go6udS8H0(1)調 AAS
最近不織布の話題が多いと思ったら結局中国産マスク売りたいだけだったんだな
934: 2021/01/19(火) 14:40:38 ID:oxaCIX5j0(3/4)調 AAS
>>895

普通に不織布に遠目から吹きかけて(表面)
中は濡らさないようにして、静電効果が減らないようにして
毎日使えよ

布マスク使いまわすより100倍マシだろ
935: 2021/01/19(火) 14:40:40 ID:axTwMY440(4/4)調 AAS
>>768
へえ、良いこと聞いた
936: 2021/01/19(火) 14:40:45 ID:sE9sRVnP0(1)調 AAS
この騒ぎで一番稼いだのは共産党だからな
937: 2021/01/19(火) 14:40:50 ID:vNddOf730(1)調 AAS
感染経路はトイレ!
支那の便所は「肥溜め」
938: 2021/01/19(火) 14:40:52 ID:uZeu4IHD0(1)調 AAS
石家荘の感染爆発はどうなんだよシナチクw
939: 2021/01/19(火) 14:40:53 ID:dGk2eUlr0(2/2)調 AAS
n95以外のマスクなんて

ドラクエの、布の服じゃわ(笑)

布の服も装備するじゃろがい
(*´・ω・`)
940: 2021/01/19(火) 14:40:55 ID:003LLEdt0(21/22)調 AAS
>>874
アイリスは中国製メインだろ
941: 2021/01/19(火) 14:40:58 ID:EajYxQ+o0(5/5)調 AAS
>>931
よっしゃ
942: 2021/01/19(火) 14:40:59 ID:8Pu3+pro0(9/9)調 AAS
>>933
ウレタンの方も中華生ですけど?何か
943: 2021/01/19(火) 14:41:04 ID:h34ommrv0(1/2)調 AAS
意識高い系はエコとかオシャレで付けてるからな
つまり意識高い系は公害
944: 2021/01/19(火) 14:41:05 ID:TeVNsDHN0(1)調 AAS
いまだにウレタン付けてるのは
ただのアホだよ
945: 2021/01/19(火) 14:41:05 ID:DUoqNqm40(6/7)調 AAS
>>903
ウレタンは口にくっつくから喋ると鼻が出てそのたびに手で持ち上げてる奴多い印象だな
946: 2021/01/19(火) 14:41:07 ID:O7VeGWgO0(1)調 AAS
おまけにウレタンはすぐずれて触りまくってしな
947: 2021/01/19(火) 14:41:13 ID:ZzqAEE900(1)調 AAS
下らないところで欲出す奴が死ぬ…実はいい社会なのでは🤔
948: 2021/01/19(火) 14:41:13 ID:FSLZLPL30(1)調 AAS
日本ってなんか後進国だよね
949: 2021/01/19(火) 14:41:16 ID:X5NXOqd50(1)調 AAS
>>860
ほんそれ、あんなの付けている奴みた事ない
950: 2021/01/19(火) 14:41:19 ID:IB1J9/DU0(10/10)調 AAS
>>855
立場の弱い老害のくせにマスク着けろだの自粛しろだの命令するほうがおかしい。

着けて下さい。自粛して下さい。お願いします。我々老害は重症化するので恐くて恐くてたまらないんです。

こう言えば若者も多少は言うことを聞く。
951: 2021/01/19(火) 14:41:22 ID:PquUzczq0(2/2)調 AAS
>>904
主な感染ルートとは人から人なんだから
飛沫感染に最も効果的なマスクを重要視するのは並の知能なら分かるでしょ
952: 2021/01/19(火) 14:41:24 ID:BOGIqRe30(1)調 AAS
使用済みのパンティをマスクの代わりに使っていた中国が何を言うんだ
尿素がしみ込んでさぞ保湿されただろう
953: 2021/01/19(火) 14:41:24 ID:xpw22jg40(1/2)調 AAS
小池言われてるぞ
あのダサい布マスクwww
954: 2021/01/19(火) 14:41:29 ID:fht55L8L0(3/4)調 AAS
>>901
ウレタンなのか、立体裁断の布なのかを見分ける能力凄いな
ジロジロ見てんの?
955: 2021/01/19(火) 14:41:30 ID:m8WYog5Q0(1)調 AAS
>>4
アベ言う前に言うべき相手には言わないの?
さすが大虐殺黙認左翼
956: 2021/01/19(火) 14:41:32 ID:djDcNdaq0(1/2)調 AAS
>>36
洗濯物と一緒に洗うわ
957: 2021/01/19(火) 14:41:34 ID:l0xR5dEv0(4/4)調 AAS
>>911
そこも、割りと高性能な不織布マスクつくってるんだけどね。
流通量少すぎて手に入らないわ。
958: 2021/01/19(火) 14:41:35 ID:+79oprTN0(5/6)調 AAS
ウレタンマスクの製造メーカーはがんばって性能を上げよう。
マスクの素材が感染率に影響してるんだってさ。
959
(1): 2021/01/19(火) 14:41:41 ID:Vh6ZTJrj0(1/2)調 AAS
そもそもマスク絶対視が危険ではあるよね
マスクは飛沫を軽減出来るだけで、完全にシャットアウトするわけではないから
960: 2021/01/19(火) 14:41:42 ID:ehTeE61D0(5/5)調 AAS
みんな考え方変えようや
コロナにかかっても平気な低リスク者だけで社会生活すればいいんだよ
こうすれば検査なんてしなくて済むし、経済的損失も減る
みんな高齢者のために自粛してんだぞ
おかしくないかね
命を守るって言うなら、高リスク者と低リスク者の接触を断てばいいのよ
無駄なマスク論争もいらなくなるでしょ
961
(1): 2021/01/19(火) 14:41:42 ID:9o9kElKKO携(1)調 AAS
マスクや衣服
シナ製品に色々塗られてるとしか思えない
輸入や下請け止めさせろ
国内回帰すべき
962: 2021/01/19(火) 14:41:56 ID:emZ4udc30(1)調 AAS
ウレタンこそ中華製ばっかりじゃんw
963: 2021/01/19(火) 14:41:57 ID:CI0TWurA0(1)調 AAS
うるせーシナチク
964: 2021/01/19(火) 14:42:03 ID:po+sr7dK0(1)調 AAS
単に洗うの面倒くさいから不織布だわ
簡単に手に入るようになって安くなったしな
もう一枚10円ちょっとで買える
965: 2021/01/19(火) 14:42:14 ID:TfmxH1/50(5/5)調 AAS
安倍:早く言ってよ〜
966: 2021/01/19(火) 14:42:17 ID:vISJlacX0(2/2)調 AAS
>>916
効果と快適度は必ずしも対極に当たらないぞ
967: 2021/01/19(火) 14:42:17 ID:Vh6ZTJrj0(2/2)調 AAS
>>961
値段上がるし製品によっては消滅するけど大丈夫か?
968: 2021/01/19(火) 14:42:19 ID:DQ+7shEx0(3/3)調 AAS
>>926

969: 2021/01/19(火) 14:42:21 ID:h34ommrv0(2/2)調 AAS
意識高い系は低民度
970: 2021/01/19(火) 14:42:24 ID:UghnZigA0(1)調 AAS
>>1
自分たちは防いでる風だけどそっちのが酷いからな
971: 2021/01/19(火) 14:42:24 ID:HPt5L+6e0(1)調 AAS
正論言われて悔しいわ
ウレタンピッタマスクなアホのせいで馬鹿にされるスキ与えちまった
972
(1): 2021/01/19(火) 14:42:26 ID:mSycwCPx0(1)調 AAS
不織布は肌荒れするので絶対嫌だ
絶対ニダ
973: 2021/01/19(火) 14:42:27 ID:003LLEdt0(22/22)調 AAS
>>835
超快適のブラック見かけるけど??
974: 2021/01/19(火) 14:42:31 ID:R5NKlpvu0(1)調 AAS
俺もだけどサラリーマン風は不織布で会社で配られてるヤツだと思われる
黒いウレタンマスクは若いフリーターっぽいのが殆どで、オバハンは手作りのオシャレな布マスクが多い
高崎線の通勤電車での印象
975: 2021/01/19(火) 14:42:31 ID:oxaCIX5j0(4/4)調 AAS
>>929

んな分けないだろ

布とウレタンは性能低くてやべえんだから
普通に不織布を7枚1週間ローテーションした方が
100倍マシだぞ
976: 2021/01/19(火) 14:42:36 ID:9ekhuaak0(6/6)調 AAS
>>909
不織布を皮膚にしっかりフィットさせた場合に限り、な
977
(1): 2021/01/19(火) 14:42:46 ID:gze7Z7So0(3/3)調 AAS
ユニクロマスクしてるけど、洗って何度も使える不織布マスク無いの?
値上げしてるし高くてコスパ悪い
N95とか息苦しくて無理
受験生の気持ちは分かる
978: 2021/01/19(火) 14:43:04 ID:hrT6WrHY0(2/2)調 AAS
>>932
富岳富岳富岳
あきたわ
979: 2021/01/19(火) 14:43:08 ID://1NntNh0(1)調 AAS
僕もそう思う。
最近では不織布以外のマスクは駄目といった
店舗もありますよね
980: 2021/01/19(火) 14:43:14 ID:Y89mzW+M0(3/3)調 AAS
布やウレタンを駄目ってすると、着け心地の悪い不織布マスクなんかしてられるかって
言って、ノーマスクが増えそうだし現状でいいと思うけどな
981: 2021/01/19(火) 14:43:15 ID:pb2oRomN0(2/2)調 AAS
オシャレ(笑)
982: 2021/01/19(火) 14:43:16 ID:gepLaoao0(1)調 AAS
なるほど
マスクは関係ないってことか。
うむうむ。
983
(1): 2021/01/19(火) 14:43:24 ID:DUoqNqm40(7/7)調 AAS
>>959
不織布マスク使う程度のことができないアホに
細かい感染対策が守れるわけないと思うけどなあ
984: 2021/01/19(火) 14:43:29 ID:vzvW3IOE0(1)調 AAS
今までアベノマスクをしてる人を見た事がない。
985: 2021/01/19(火) 14:43:31 ID:xY4LXf/k0(8/8)調 AAS
ポリエステルマスクは不織布(原料はポリエステル)より高性能
不織布だと隙間が多すぎて漏れる量がポリエステルマスクより多いぞ
また1〜5μmのエアロゾルに関してはポリエステルマスクがもっとも高性能

比較したグラフ:
外部リンク[html]:resemom.jp
986: 2021/01/19(火) 14:43:32 ID:fht55L8L0(4/4)調 AAS
>>977
49歳鼻出しの気持ちは分からない
987: 2021/01/19(火) 14:43:40 ID:qtcMGpMY0(4/4)調 AAS
>>862
おまえの顔面に合った大きなサイズを使わないから隙間ができる
鼻から下の顔半分をこめかみから顎まで包み込むのを使え

それでも多少の隙間はできるが感染予防には効果的だバカ
988: 2021/01/19(火) 14:43:44 ID:+79oprTN0(6/6)調 AAS
うちの近所のスーパーなんか、マスクの種類数百枚あるのでは。
色とりどりのファッションマスクだけど。
あれだけおしゃれなのが多いと欲しくなるよ。
すでにファッションで着ける程度の意識しかないほど慣れてきてる
989: 2021/01/19(火) 14:43:48 ID:XleTryAb0(1)調 AAS
見た目重視≒中身がない

日本人らしい選択
990: 2021/01/19(火) 14:43:54 ID:spNtc0WC0(1)調 AAS
関係無いね、飲食でしか日本は伝染らないと政府の専門家だけは言い張ってるからね
マスコミもその通りと垂れ流してるから
マスクの種類なんか関係ない
991: 2021/01/19(火) 14:43:55 ID:R7HabibL0(1)調 AAS
なんか何の素材でもマスクの形してればいいって流れだよな
ちゃんとしたところで検査しなくちゃいかんやろ
992: 2021/01/19(火) 14:43:56 ID:Za+V75PT0(4/4)調 AAS
>>813
先進国は人件費の安さを求めてと、人手不足のために、
途上国へどんどん工場を移転させたよね
するとその途上国は、輸出が以前は農産物ばかりだったのが
工業製品が多くを占めるようになり、
豊かになって経済発展していくのは必然だよね
「世界の工場」といわれる中国が豊かになるのも、
予想がついたことではあるよね

その内に「我が国も、外国の委託製造ばかりでなく、
自分らで製品をつくってみよう」
と会社を興し始めるだろうし
993: 2021/01/19(火) 14:44:00 ID:djDcNdaq0(2/2)調 AAS
>>972
ほっぺガサガサで赤くなる
994: 2021/01/19(火) 14:44:01 ID:L7ZjZR8U0(2/2)調 AAS
何回も使うなよ汚い、マスクなんてクシャミをしたらすぐ捨てるくらいで良いんだよ
995: 2021/01/19(火) 14:44:02 ID:fjY5itLq0(1)調 AAS
不織布マスクの転売ができない恨み節
996: 2021/01/19(火) 14:44:03 ID:I1STuzYJ0(1)調 AAS
いちいち他人のマスクの素材を気にしてウレタンや布にイラつく人はその場で注意すればいいのに
997: 2021/01/19(火) 14:44:10 ID:e23V3LPN0(5/5)調 AAS
>>858
本人だけかな?
998: 2021/01/19(火) 14:44:13 ID:HXIxwMeL0(1)調 AAS
いまさらかよ
999: 2021/01/19(火) 14:44:15 ID:/xVvMKfk0(1)調 AAS
出荷制限かけてたくせに
1000: 2021/01/19(火) 14:44:22 ID:xpw22jg40(2/2)調 AAS
>>983
付箋布マスクでもサイズ合ってなくて鼻マスクのやつもいるしなw
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 26秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*