[過去ログ] 【中国】 「日本のコロナ感染が止まらないのは、多くの人が不織布マスクではなく布マスクやウレタンマスクを着用しているからだ」 [影のたけし軍団★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787: 2021/01/19(火) 14:33:19 ID:G2+dFTd30(3/4)調 AAS
>>705
百度でいいぞ?baidu()だのスパイウェア仕込んでたチンクゴミだしw
788: 2021/01/19(火) 14:33:20 ID:9ekhuaak0(1/6)調 AAS
売りたいだけだろアホンダラ
789: 2021/01/19(火) 14:33:23 ID:xykKcyAk0(1)調 AAS
>>674
不織布のマスク不足の時に布マスクにつける為にフィルターがあったから不織布のマスクが普通に売られてる今はあんまり必要ないと思うよね
素直に不織布マスクすればいいだけなんだから
790: 2021/01/19(火) 14:33:26 ID:4fwlSZjf0(1/2)調 AAS
百度が台湾メディアを引用
791: 2021/01/19(火) 14:33:29 ID:QEaNZIQC0(1/2)調 AAS
>>747
それこそやってる感だけだし不要じゃね?
792: 2021/01/19(火) 14:33:29 ID:Om3Vpfqm0(2/2)調 AAS
戦争で負けたせいさ
米国の大統領は国家元首、韓国の大統領もフィリピンも大統領で国家元首
英国は女王が国家元首で首相は元首ではない、
女王、国王の居るところは元首が被らないように大統領ではなく元首権限のない首相を置く、
国王の居ない国は基本大統領を置き、国家元首。
日本も戦前まで国王=天皇で国家元首だから、大統領ではなく内閣総理大臣だった。

敗戦後、戦勝国主導の新憲法で国王の天皇が象徴に降格され、国家元首から降ろされた。
なのに国家元首権限者大統領を置かず、そのまま現行法の執行、使用人たる首相制動を継続させられた
日本は世界でも稀有の国家の代表権限者が不在の国なのは事実だ。

有事、緊急国難の時に合法的に超法規的発動ができる国家元首が居ない国
だからロックダウンが他国のように出来ないで国民にお願いするだけだし、
中韓の政治家に馬鹿にされいい様にあしらわれてるのもリーダーがシステム的にいないから。
すべては敗戦のペナルティのせい

この状況下で人類未曽有の国難、コロナ禍を迎えた日本
他国の様に元首不在で手早い政策が打てない事が、
これから先日本に世界最大の厄災をもたらす
その理由は何もできず、後手に回り、状況を悪化するまで放置するからだ 
どう考えても良いが、ここだけは押さえておけよ
本当に非道い状況になったらこの書き込みを思い出してくれ それが戦後日本の現実なのだ
793: 2021/01/19(火) 14:33:30 ID:8BhHBV7w0(9/10)調 AAS
>>734
ソフトバンクが抗体検査したときに、
医療関係者が2%、歯科関係者が1%ぐらいだった
科学的に考えると、かなりヤバイ人たち
794: 2021/01/19(火) 14:33:34 ID:ehTeE61D0(4/5)調 AAS
>>730
でもさ、その年代って感染したところで大したことないじゃん
リスク高い高齢者たちが自粛したほうがいいのではないか
高齢者以外でコロナ禍を克服すればいいと思うわ
それで、ワクチン打った高リスク者から社会復帰すると
795: 2021/01/19(火) 14:33:48 ID:yty+WdSs0(1)調 AAS
どうせ市販のマスクじゃ100%阻止できるわけじゃないし。
796: 2021/01/19(火) 14:33:51 ID:e2LKT6ws0(1/3)調 AAS
正論言うなよ
ロジハラだぞ
797: 2021/01/19(火) 14:33:55 ID:AM0jKPzX0(2/3)調 AAS
>>759
会食は危険だから禁止すればいいのに
798: 2021/01/19(火) 14:33:59 ID:9ekhuaak0(2/6)調 AAS
>>778
でも中国製

つまりそういうこと
799: 2021/01/19(火) 14:34:03 ID:Y0qBXY4A0(3/3)調 AAS
>>302
しらんがな
馬鹿なのかな
800: 2021/01/19(火) 14:34:04 ID:KDssxe3i0(1)調 AAS
日本人には理解できなかったマスクに求めるべき機能性の優先順位をコロナ対策が成功してる台湾ではすんなり理解したという話なだけだよねこれ
801: 2021/01/19(火) 14:34:06 ID:4gan6skR0(1)調 AAS
若い子は男女ともにウレタン多いけどおっさんやじいちゃんもウレタン多い
おばさんやばあちゃんは手作り風の布マスクが多い
サラリーマンとか働き盛り世代は不織布が多い気がする
あくまで個人的な感想
802: 2021/01/19(火) 14:34:07 ID:guVEURbC0(1)調 AAS
安倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
803: 2021/01/19(火) 14:34:13 ID:aUdCdeKk0(1/2)調 AAS
テレビで小池や西村が変なマスクをしているからな
あれも注意したほうがいい
マスクと下着は白に限る
804
(2): 2021/01/19(火) 14:34:17 ID:IB1J9/DU0(8/10)調 AAS
>>765
教えようか?
若者はほぼ死なないからなんとなく着けてる感を出してるだけ。
老害は死ぬから毒ガス用マスクをすべき。
ただこれだけの話。
805: 2021/01/19(火) 14:34:17 ID:FNJ3XYe00(2/4)調 AAS
顔だけ必要以上に気にして他はノーガードw
使い捨て手袋と防護服も付けろやw
806: 2021/01/19(火) 14:34:18 ID:DUoqNqm40(4/7)調 AAS
>>776
不織布マスクの上にウレタンや布で漏れを抑えるダブルマスクは効果高いよ
バイデンとかトムクルーズといった防疫意識の高い要人もやってる
807
(1): 2021/01/19(火) 14:34:19 ID:gS78RqMQ0(1)調 AAS
>>1
要は中国製の不織布マスクを売り捌きたいと
808: 2021/01/19(火) 14:34:24 ID:zFXKO31a0(1)調 AAS
不織布と布じゃ大差ない
むしろ使ってる布によっては不織布より上

ちなみに布ってアベノマスクみたいなガーゼを重ねてるのじゃ全然ダメ
809
(1): 2021/01/19(火) 14:34:25 ID:1GHzZJsT0(1)調 AAS
そもそもマスクが無意味
一時の飛沫を止めるだけで飲食時にはどうせ外すし扱いも適当
効果は幻想
810: 2021/01/19(火) 14:34:25 ID:7qdbIFIh0(1)調 AAS
既に辞めた総理の悪口は止めろ
811: 2021/01/19(火) 14:34:32 ID:RJZ2lEDH0(1/2)調 AAS
見た目が良い不織布マスク作ればいいだけじゃない?新たな金脈よ
812: 2021/01/19(火) 14:35:00 ID:H1cvetJx0(1)調 AAS
安倍が春節おいでませしたからだろ
813
(1): 2021/01/19(火) 14:35:01 ID:Za+V75PT0(3/4)調 AAS
>>593
日本だけではなく、
例えば米国は中国に追い上げられてるし、
その他の先進国も中国と差がついたと言えるよね
とにかく近年の中国の経済成長率が、世界でダントツスゴイ、
というのは言えるだろうね

中国が有利な点として人口がとても多いことと、
国際ルールを無視することに罪悪感を感じなくて
無茶ができるということだね
814: 2021/01/19(火) 14:35:03 ID:urHCJG2S0(1)調 AAS
そんなこと言っても山積み支那マスクなんて買わんが
815
(1): 2021/01/19(火) 14:35:05 ID:9ekhuaak0(3/6)調 AAS
>>1
本音「マスク買って!」
816: 2021/01/19(火) 14:35:10 ID:M5+ECWj/0(1/2)調 AAS
ウレタンマスクト布マスクの見分けがよく付かんけど
どっちもなんちゃってマスクで無意味だから別にいいのか
817: 2021/01/19(火) 14:35:17 ID:gKLjMKA20(1)調 AAS
発言する資格すらない国が何ぬかしとんねん
818
(1): 2021/01/19(火) 14:35:17 ID:kPutV8S00(10/10)調 AAS
>>804
それ正解かもな
819: 2021/01/19(火) 14:35:20 ID:ViCd0hi/0(1/4)調 AAS
>>3

中国お得意の偽統計かな

まあ、その数字を前提にしても中国や朝鮮では大学新卒者の50%は職に就けず
北京蟻(あり)族やヘル韓国状態となって先の保障も無い就職予備校もどき
に行ったりしていた訳だね。その頃日本は自公安倍政権で大卒97%、高卒も非正規を
含めるなら同程度の就労率だったよ。コロナ惨禍があったが中朝はどうなったかなあ。
確かコロナ直前に中国副首相が、中国では8億人を超える人達が月収1万5000円未満で
働き暮らしていると言うのも印象的だ。有名女子大の裏では自動車の屋根に置く
飲料水ボトルの種類でその晩の売〇の取引をするようになってるしね。

最近の大停電やコロナ石炭不足惨禍以前からの年間10万件超えな暴動内憂
異常に多い「爆発」も危ない水準に達しているようですなあ。
820: 2021/01/19(火) 14:35:22 ID:bRZijADe0(1)調 AAS
支那朝鮮の入国があったからだろ
821
(1): 2021/01/19(火) 14:35:22 ID:A9YDPwIP0(1/2)調 AAS
金がないから使い捨てとか無理
ウレタンやめてほしいなら金よこせバーカw
822: 2021/01/19(火) 14:35:22 ID:TPZiIGnZ0(2/3)調 AAS
あの頃5000円で売ってた中華不織布マスク箱が2個500円でももう誰も買わないからな
823
(1): 2021/01/19(火) 14:35:25 ID:ZEh4rr360(1)調 AAS
>>1
へー、随分詳しいっすね?
二階が居るから日本へすり寄ってきてんの?
824
(1): 2021/01/19(火) 14:35:27 ID:+79oprTN0(3/6)調 AAS
つけ心地は布が抜群のはず。
綿以外もでればいいのにね。
ソックスで多用されるウールなんて通気性がいいから気持ちよさそう。
825: 2021/01/19(火) 14:35:38 ID:4fwlSZjf0(2/2)調 AAS
注意喚起については有意
あとは自前で検証すればよろしい
某公共放送とかが少しは仕事すればよいw
826: 2021/01/19(火) 14:35:41 ID:ETeAD+Z30(3/3)調 AAS
一時の品薄が嘘のように近所のドラッグストアーにも箱入り不織布マスク山積みw
827: 2021/01/19(火) 14:35:46 ID:FNJ3XYe00(3/4)調 AAS
>>809
これなw
そもそも大した効果無いのにマスク素材まで気にしてる馬鹿w
しかも顔以外ノーガードなのにw
828: 2021/01/19(火) 14:35:46 ID:YDGwJ96E0(1)調 AAS
・不織布マスクに関して虫国人がやった事

武漢ウイルスを日本にもバラ撒く

来日・在日虫国人が日本のマスクを買い占める(ダンボール数箱分の買い占めも)

さらに虫国にある日本企業のマスク工場を押さえる

日本人が日本のマスクを買えなくなる

虫国の不衛生・粗悪マスクを高額で売りつける
829: 2021/01/19(火) 14:35:54 ID:T8Elb5ZB0(4/4)調 AAS
ユニクロが最初に通気性がいいマスク出したのが全て
テレビはスポンサー様ユニクロに逆らえない
誰もが通気性がよかったら意味ないじゃんと言えないw
830: 2021/01/19(火) 14:35:55 ID:Z5spKCWC0(1)調 AAS
>>807
これかなとは思う
ボロ儲けが忘れられんのでは
831: 2021/01/19(火) 14:35:56 ID:003LLEdt0(20/22)調 AAS
アイリスディスポは中国製
832: 2021/01/19(火) 14:36:01 ID:bToe3Blp0(1)調 AAS
>>1
お前ら眼帯マスクにしてたやろ
833: 2021/01/19(火) 14:36:03 ID:cEjiYrX40(3/4)調 AAS
>>775
今のところ若者はリスク低いし常用しなきゃならないマスクをファッションで選ぶのは仕方ないと思うわ
834: 2021/01/19(火) 14:36:06 ID:uLKBh1Xj0(1)調 AAS
だよな
マスク買えって事w
見え透いてるわ
835
(2): 2021/01/19(火) 14:36:06 ID:ww5XCy8Q0(1)調 AAS
黒の不織布少なくね?
単純にカラーが白しか売ってないからオシャレな不織布マスク売ってくれよ
836: 2021/01/19(火) 14:36:08 ID:9ekhuaak0(4/6)調 AAS
>>823
輸出してるマスク買って欲しいだけ
837: 2021/01/19(火) 14:36:11 ID:9YDkf+Zv0(1)調 AAS
>>168
中国産だとありうる
838
(1): 2021/01/19(火) 14:36:13 ID:8BhHBV7w0(10/10)調 AAS
中国人のエリートはマジ頭いいからな
日本のエリートの10倍は頭いい
賢い奴は顔見ればわかるし、逆にいえば、バカも顔見ればわかる
839: 2021/01/19(火) 14:36:16 ID:C9p6UwR80(1)調 AAS
在庫処分に必死www
840: 2021/01/19(火) 14:36:18 ID:iRYiapfJ0(2/2)調 AAS
「日本はもともとマスク文化」っていう要素が
が行きすぎて、オシャレに偏ってしまったんだなあ
毎日着けるもんだから気になるよね
841: 2021/01/19(火) 14:36:21 ID:MNAX676S0(2/2)調 AAS
>>100
目が粗くてスカスカなのがウレタン
842
(2): 2021/01/19(火) 14:36:22 ID:qtcMGpMY0(3/4)調 AAS
>>:564
穴があくほどみとけ
外部リンク:medica-info.jp
843: 2021/01/19(火) 14:36:23 ID:vISJlacX0(1/2)調 AAS
韓国芸能人の影響、関わるとろくな事ないわ
844: 2021/01/19(火) 14:36:25 ID:gze7Z7So0(1/3)調 AAS
安倍のマスクは失敗愚策
845
(2): 2021/01/19(火) 14:36:27 ID:e2LKT6ws0(2/3)調 AAS
何でウレタンマスクするんだろうな
洗うの面倒だろう
不織布マスクが高いとか品薄とかの状況じゃないのに
846
(1): 2021/01/19(火) 14:36:34 ID:DUoqNqm40(5/7)調 AAS
>>815
ユニクロマスクは中国製
画像リンク

847: 2021/01/19(火) 14:36:39 ID:8Pu3+pro0(6/9)調 AAS
黒いウレタンマスクは元々中国のPM2.5対策だったけど
そのご韓流スターがコスメの売り出しに絡んでマスクのステマしてた

最近では、K−POPスターやビジュアル系バンドのファンなどがファッション目的で「黒マスク」をしだしたことで、「おしゃれ」「クール!」「小顔に見える」と、若者世代に流行しているという指摘もありました。

「K-POPのアイドルがオフショットの写真を撮られた時とか黒マスクです。私も韓国で黒マスク買って来ましたけど、する勇気がないです〜」(「かんなさん」さん)。

「おいっ子が韓流のヒップホップ系が好きで、黒のマスクをおしゃれアイテムのように使っています」(「匿名希望」さん)。

こんなブログ記事飛び交ってたwww
848: 2021/01/19(火) 14:36:39 ID:l4v3LQQY0(1)調 AAS
中国製マスク余りまくってるから買ってくれってことだろう
お断りします
849: 2021/01/19(火) 14:36:46 ID:1NORfIjO0(1)調 AAS
【画像】コロナ後遺症でハゲ散らかした女子高生さん、泣くwwwwwwwwwwwwwwww [243251451]
2chスレ:poverty
850: 2021/01/19(火) 14:36:49 ID:TNvK82zC0(1)調 AAS
中国産マスクは2度と買わないと決めたから
851: 2021/01/19(火) 14:36:52 ID:5cLmsHzp0(1)調 AAS
そこでテレビショッピング的にシナ人が出てくるんですよ
852: 2021/01/19(火) 14:36:55 ID:+4SBqHxP0(3/3)調 AAS
>>611
ブームなのか?
ズレにくいのはいいけどウレタンマスクした顔ってキモいけどな
オレは以前埼玉の会社のウレタンマスクしてたけど
シャープのマスクが手に入るようになってから
不織布マスクしかしてない
853: 2021/01/19(火) 14:36:57 ID:sZzMT3IY0(2/2)調 AAS
>>773
同じだ
今は不織布だけだと寒いw
布マスクはもちろん帰ったら即洗濯機行き
854: 2021/01/19(火) 14:36:59 ID:dfWgNPMm0(1)調 AAS
テメー等チャンコロが世界中にコロナをまき散らしたからだろうに
855
(2): 2021/01/19(火) 14:37:05 ID:UFVJ1rkP0(1)調 AAS
>>804
これだな
着けてても不織布着けてもかかる可能性あるなら取り敢えずでウレタンつけてる奴多いだろうな
そもそも若けりゃ死なんしジジババ死ぬのはどうでも良い的な
856: 2021/01/19(火) 14:37:05 ID:+pEReBaq0(1)調 AAS
>>11
!!!!!!!!!!!
857: 2021/01/19(火) 14:37:05 ID:WY5V1l4B0(1)調 AAS
アベノマスクという布マスクがあってだな
858
(2): 2021/01/19(火) 14:37:08 ID:Td3gFbuu0(1)調 AAS
そう言えば安倍のマスク着けてる人って今まで一人しか見た事ないな
859: 2021/01/19(火) 14:37:16 ID:oxaCIX5j0(1/4)調 AAS
なんでウレタンとか布とか、ヤバイから辞めろ
ってならないんだろうな、日本は・・・・

布、ウレタン=竹槍

だろ
860
(2): 2021/01/19(火) 14:37:17 ID:iLGecOVa0(2/2)調 AAS
布マスクの否定はアベノマスクの否定になるから、日本ではマスクの素材別の機能の話はタブーなんだよな
861: 2021/01/19(火) 14:37:20 ID:RJZ2lEDH0(2/2)調 AAS
人気デザイナーとのコラボマスクはよ
862
(1): 2021/01/19(火) 14:37:23 ID:9ekhuaak0(5/6)調 AAS
>>842
不織布だろうとなんだろうと、鼻とか頬とかに隙間が空いてるから同じだろアホンダラ
863
(1): 2021/01/19(火) 14:37:26 ID:hrT6WrHY0(1/2)調 AAS
>>765
ウレタンだと効果0みたいなお前みたいのも極端だよな。してないよりマシ、位に考えればハゲも治るよ。不織布も口の脇や鼻の脇からたっぷり漏れてるから大差ない。
864: 2021/01/19(火) 14:37:32 ID:UnLOx+gM0(1)調 AAS
中国人に正論吐かれるようではいよいよさ
865: 2021/01/19(火) 14:37:32 ID:QEaNZIQC0(2/2)調 AAS
>>858
本人だな
866: 2021/01/19(火) 14:37:37 ID:wtWki7pa0(1)調 AAS
実際マスクしてたらしゃべってもいいとか思ってるアホばっかだしぶっちゃけチャンコロバカチョン以下でしょ
867: 2021/01/19(火) 14:37:40 ID:XG/3Kylk0(1)調 AAS
>>660
バカ自民党ネットサポーターズのカスさっさと死ね!!
868: 2021/01/19(火) 14:37:42 ID:60MEh9c60(1)調 AAS
>>15
ニュースを裏読みしないと利用されるだけ
何故中華がいうのは、中国産マスクを買ってほしいからだ
869: 2021/01/19(火) 14:37:43 ID:DQ+7shEx0(1/3)調 AAS
>>672
付け方と不織布のみを
広報しないとあかんな

布ウレタン禁止すれば結構収束するかもな
870: 2021/01/19(火) 14:37:46 ID:AM0jKPzX0(3/3)調 AAS
>>855
でも後遺症が残るよ
871: 2021/01/19(火) 14:37:47 ID:Pun/WEVm0(1)調 AAS
どう考えたって大量在庫を抱えた中国業者の風説の流布だよな、だまされる奴はアホ
872: 2021/01/19(火) 14:37:49 ID:TfmxH1/50(3/5)調 AAS
ユニチャームの立体マスクが
ポリエステルかな。安い時に結構買ったけど
873: 2021/01/19(火) 14:37:49 ID:rlwI/rb30(1)調 AAS
>>846
国内企業の製造全般が全て中国に依存してるのもうバレてるっす
874
(1): 2021/01/19(火) 14:37:49 ID:sUmYmJMc0(2/2)調 AAS
中国製は玉川くらいでアイリスとかなるべく日本のマスクがいいな
875: 2021/01/19(火) 14:37:58 ID:WIj+8yRr0(1)調 AAS
ちょっとウレタンマスクなんとかしてよ
マスクしてないのと同じじゃん
876: 2021/01/19(火) 14:38:01 ID:jy0ea+sa0(1)調 AAS
支那製のは50枚298円で溢れてるからなw
安くても買わないからw
877: 2021/01/19(火) 14:38:05 ID:N3Abg4cX0(1)調 AAS
ある意味的を射た記事だと思う。
不織布の一般マスクが出回ってきて普通に買えるのに、その不織布一般マスクより防御・飛散が不十分なものを人が密集する様なところ、公共交通機関でも使っている人多数見受けられる。
878: 2021/01/19(火) 14:38:07 ID:iXfRpHnG0(3/4)調 AAS
お前らの正義のさじ加減バラバラだな
879: 2021/01/19(火) 14:38:07 ID:IB1J9/DU0(9/10)調 AAS
>>818
なのでマスクノイローゼの老害はこう言えば良い。

あのー若者様ー。我々老害は恐くて恐くてたまらないのでちゃんとしたマスクを着けていただけないでしょうか??
880: 2021/01/19(火) 14:38:08 ID:urtYUx+h0(2/2)調 AAS
まあ数分おきに走る満員電車は、交通を原則止めた武漢の逆だし
自宅療養を摘発して体育館的な野戦病院にブッこむのと、自宅療養、待機で一万人越えじゃ
対照的すぎるわ
ろくな実効政策がなく、gotoだの人を集めたり移動させる政策なんかしてたんだから。
881: 2021/01/19(火) 14:38:09 ID:0wVw3gj50(1)調 AAS
ウレタンを内側に、不織布を外側にして着けている。つまり二枚重ね。皮膚がラク。
882: 2021/01/19(火) 14:38:20 ID:cEjiYrX40(4/4)調 AAS
>>824
自分不織布しか使ったことないんだけど、布マスクってどうやって洗ってんの?手洗い?
883: 2021/01/19(火) 14:38:21 ID:jsTptJk60(1)調 AAS
アホノマスクwww
884: 2021/01/19(火) 14:38:22 ID:oxaCIX5j0(2/4)調 AAS
>>821

普通に不織布に遠目からアルコールスプレー
吹きかけて使いまわせよ

ウレタンやるより100倍マシだろ
885: 2021/01/19(火) 14:38:25 ID:+79oprTN0(4/6)調 AAS
ファッションマスクが増えて、初期とは状況が変わってしまった。
おしゃれなマスクをしてる人が多いから白いのじゃ物足りなくなったはず。
そもそも数百円で選び放題だから手軽にかえるし。
886: 2021/01/19(火) 14:38:27 ID:IjxaIRjk0(1)調 AAS
やっぱウィルスの作成者は詳しいっすなー
887
(1): 2021/01/19(火) 14:38:28 ID:2UOYBX4d0(1)調 AAS
あべがわるい
888: 2021/01/19(火) 14:38:29 ID:ViCd0hi/0(2/4)調 AAS
>>1

●●●  covid-19 武漢肺炎を世界パンデミックし、マスク買占めもやった中国が

何か言ってるぞ。 最近また感染拡大してるのを隠してるし、食品中国アイスからcovid-19も見つかった ●●●
889: 2021/01/19(火) 14:38:30 ID:8Pu3+pro0(7/9)調 AAS
そもそもさー

読売新聞が運営する掲示板サイト「発言小町」に「黒いマスクの謎」という投稿が寄せられました。

トピ主の「マスクメーン」さんは、街で見かけた人の、黒マスク姿が奇異に感じて妻に尋ねたところ、「アレは炭の成分が練り込まれた機能性マスクなのよ」と教えられたそうです。「中国系の人が多く着用している印象です。

中国では、大気汚染が深刻と聞きますが、妻の言うことは本当でしょうか?」と投稿してきました。

黒のウレタンが中国発祥
日本で売ってる黒マスクの出どころも実は中華生www
890: 2021/01/19(火) 14:38:32 ID:dGk2eUlr0(1/2)調 AAS
n95+不織布

が、感染病院じゃ普通でしょ

(*´・ω・`)
891: 2021/01/19(火) 14:38:33 ID:QsXonsLZ0(1)調 AAS
おっとアベノマスクの悪口はそこまでだぜ
血税をいくら使ってばら撒いたと思ってんだよ
892: 2021/01/19(火) 14:38:36 ID:fht55L8L0(2/4)調 AAS
>>842
布マスクの素材とか詳しく知りたいけど出てこないんだよね
アベノマスクみたいなガーゼなのかとか
893: 2021/01/19(火) 14:38:37 ID:TPZiIGnZ0(3/3)調 AAS
アベノマスクした事ある?フワフワだよな、した事ないけど
894: 2021/01/19(火) 14:38:42 ID:t0IzZuVB0(2/2)調 AAS
>>729
最初は中韓人のひとがウレタンマスクをよくしていて顰蹙かってたのに
今や彼らのほうが不織布マスクをきちんとして日本人が逆にウレタンやらルーズになってる
895
(1): 2021/01/19(火) 14:38:43 ID:erbZNFN30(1)調 AAS
程よく防げて再利用可能な布が1番いい。
896: 2021/01/19(火) 14:38:46 ID:aUdCdeKk0(2/2)調 AAS
スーパーで国産マスクを見かけたら買うようにしている
今は1枚30円くらい、ずいぶんたまったわ
897
(1): 2021/01/19(火) 14:38:55 ID:FNJ3XYe00(4/4)調 AAS
他人のマスク素材なんぞ一々気にしてる奴なんてコロナ関係なくハゲてそうなのに後遺症でハゲる懸念てw
898: 2021/01/19(火) 14:38:58 ID:CM6PAS760(1)調 AAS
>>1
俺が外で見るのはほとんどが不織布マスク
90%は不織布
何も知らないで、テレビだけ見て勝手に決めつけてるだけのゴミ記事
899: 2021/01/19(火) 14:38:58 ID:S+Yrkt6f0(1)調 AAS
中華料理屋の前で売れ残ったマスクをワゴンに積んで売ってたら
警察が来て指導されてるの見たわ
900: 2021/01/19(火) 14:39:05 ID:M12JimX70(1/2)調 AAS
悔しいが、これは中国人が正しいわ
901
(1): 2021/01/19(火) 14:39:06 ID:PquUzczq0(1/2)調 AAS
それは言えてる
さっきスーパー行ってきたけど
ウレタンマスクしてる人を多く見かけたよ

若い人ほどウレタンマスクが多い
黒とかね
902: 2021/01/19(火) 14:39:08 ID:+4mVQi800(1)調 AAS
ウレタンは但し書き付けさせたほうが良いわ
あんなもんザルだろ
903
(1): 2021/01/19(火) 14:39:12 ID:iXfRpHnG0(4/4)調 AAS
とは言えウレタンで鼻出してる奴少ないだろ
904
(1): 2021/01/19(火) 14:39:17 ID:hp84TXYp0(1)調 AAS
マスクのせいか?
905: 2021/01/19(火) 14:39:20 ID:r4/BkaWM0(1)調 AAS
日本の誇り、僕たちの希望、
アベノマスクをバカにすなよな。
906: 2021/01/19(火) 14:39:21 ID:GQQ+OLUw0(2/2)調 AAS
シナ人って
本気でシナが感染者ゼロだったこと信じてるんだ?
バカなんだね
907: 2021/01/19(火) 14:39:24 ID:MgOHYham0(3/4)調 AAS
>>835
Aliかqoo10で買える
908: 2021/01/19(火) 14:39:28 ID:A9YDPwIP0(2/2)調 AAS
>>845
そもそも洗わねぇんだよバカ
そのまんまずっと使ってるだけだわ
マスクしてねぇとうるせぇバカが多いから誤魔化して不潔なの使い続けてるだけっての気付かないの?
909
(1): 2021/01/19(火) 14:39:37 ID:8Pu3+pro0(8/9)調 AAS
>>897
富岳のシミレーションでウレタンは効果が薄いと計算済み
910: 2021/01/19(火) 14:39:38 ID:ugoqF8My0(1)調 AAS
しゃべるのがまずいんだよな。
あの喋りまくりの中国人がw
911
(1): 2021/01/19(火) 14:39:39 ID:NPyZ6DAm0(1)調 AAS
ピッタのメーカーが怒ってきそうw
912: 2021/01/19(火) 14:39:45 ID:bC77Wg820(3/3)調 AAS
>>449
> ウレタンマスクや鼻だしマスク
> リスクが高くなるのに国が制限や注意を呼びかけてない

この一文をみても、ウレタン警察の知能の程度が分かる……
なんのためのマスクかも分かっていない

施設の管理者レベルで恣意的にやるくらいならいいが、
国がそれをやり始めたら、政策の優先順位がぜんぜん違うから、なにをごまかしてるんだ?と考えるべきなんだが
913: 2021/01/19(火) 14:39:45 ID:AzNEPZUU0(1)調 AAS
不織布マスクの上側を一回折り込んで鼻にフィットさせると漏れが
かなり改善される、メガネが全く曇らない事で効果が確認できる
最近はさらに内側に小さめのマスクをしてその上から普通のマスクをしてる
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s