[過去ログ] 【中国】 「日本のコロナ感染が止まらないのは、多くの人が不織布マスクではなく布マスクやウレタンマスクを着用しているからだ」 [影のたけし軍団★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 2021/01/19(火) 13:56:50 ID:VbgrF3520(1/4)調 AAS
>>1
建前「不織布マスクのみ予防効果がある。」
本音「不織布マスクの在庫が多すぎて困っている。」
140: 2021/01/19(火) 13:56:54 ID:5AQ1Cmfp0(1)調 AAS
まぁその通りなんだわ
今で小学生以下ならまだしも大人でウレタンとか使ってるのは本当に情報弱者なんだと思うよ?
141
(2): 2021/01/19(火) 13:56:59 ID:yGfaCDWe0(2/2)調 AAS
ウレタンは息が楽
耳が痛くならない
何度も洗える

効果抜きにしたらいい事だらけ
142: 2021/01/19(火) 13:57:05 ID:RvwGp6T/0(2/2)調 AAS
>>129
そういうこと
143: 2021/01/19(火) 13:57:12 ID:qo7snHf20(1/6)調 AAS
御意
144: 2021/01/19(火) 13:57:14 ID:Ab3vv3ca0(1)調 AAS
中国なんてずっと1日の感染者数は10人程度ですよとか発表してたくせに
先週いきなり河北省で2万人を集団隔離とかやりだしたからな
145: 2021/01/19(火) 13:57:15 ID:JpO/NwFv0(1)調 AAS
不織布マスクも結構洗濯しても使えるぞ
毎日職場で1枚もらえるマスクがどんどんたまっていく、もう一生購入することはないかも
146: 2021/01/19(火) 13:57:17 ID:g1hPH5/O0(2/2)調 AAS
>>120
花粉症用のウレタンマスクは
意味ないよ
147: 2021/01/19(火) 13:57:25 ID:iXfRpHnG0(1/4)調 AAS
全員マスクするようになったらウレタンマスク警察が出現
全員布マスクするようになったら今度は何警察が出現するかな
148: 2021/01/19(火) 13:57:31 ID:p6zQ4PKd0(5/6)調 AAS
>>130
じゃあ布でいいじゃん
とにかく不織布は駄目だな
149
(1): 2021/01/19(火) 13:57:35 ID:kngzQTW70(2/2)調 AAS
武漢肺炎コロナウイルス開発国側が上から目線で他人事かよ。中共
世界に武漢肺炎コロナウイルス蔓延初期段階で
中国共産党の人民を入国拒否した台湾は武漢肺炎コロナ感染者被害はほぼ皆無
日本を含め中国共産党の人民を入国させた人数の比例に対し武漢肺炎コロナウイルス感染者拡大
150: 2021/01/19(火) 13:57:35 ID:49EpyWqB0(2/2)調 AAS
去年の非常事態宣言の際は緊張感あったのだが経済界の力が強い為に強行な策を講じれなかったのが要因
みんなもう緊張感ないし飲食経営者もアルコール設置してなかったりただの風邪だと思うと言ってる人が経営してるからね
151: 2021/01/19(火) 13:57:42 ID:Ol2sgyKF0(1)調 AAS
中国とか台湾の指摘は間違ってないね。

目的と手段がズレてるからウレタンとか布付けちゃうんだよw
結論日本人の頭が悪すぎる
152
(2): 2021/01/19(火) 13:57:43 ID:GF96SY8F0(1/5)調 AAS
鼻マスクは注意されるのに
ウレタンマスクは注意されないのは
おかしくないか?
153: 2021/01/19(火) 13:57:44 ID:TjZ7UVZO0(1)調 AAS
ウレタンマスクの口の辺りつまんで持ち上げるの最悪
154: 2021/01/19(火) 13:57:49 ID:esdHZ3nd0(1)調 AAS
ウレタンマスクを最初に出してきたのは韓国だぞ。

お前らバカだな。
155: 2021/01/19(火) 13:58:06 ID:WMqSRDB10(1)調 AAS
そう思う
政府は周知すべき
156: 2021/01/19(火) 13:58:12 ID:ZuXXfU9b0(1)調 AAS
若い子ウレタンつけてる子多いよね
157: 2021/01/19(火) 13:58:13 ID:v2kCj+0o0(1)調 AAS
その通り。
在日中国人の保護を名目に
人民解放軍が進駐してきていいレベル。
158: 2021/01/19(火) 13:58:16 ID:GzVuwac+0(3/3)調 AAS
在庫抱えてる中国の圧力で不織布マスク
159: 2021/01/19(火) 13:58:18 ID:qo7snHf20(2/6)調 AAS
なんか正しいだけに悔しいのう。
160: 2021/01/19(火) 13:58:21 ID:8Bc7H5zM0(1)調 AAS
>>48
出た〜
中華工作員の台詞。
161: 2021/01/19(火) 13:58:27 ID:kqKF4HJR0(1/4)調 AAS
布マスク警察が怖いから不織布に変えた
162: 2021/01/19(火) 13:58:34 ID:vYgHdqYv0(2/6)調 AAS
日本のコロナ感染が収まらないのは、
国民に会食自粛を呼びかけたその夜に自分は会食に出かけるような馬鹿総理がいる
からだよな。こんな奴の言う三密など、守りたくなくなるのが人情というものだ。
163: 2021/01/19(火) 13:58:37 ID:UAVC3JsG0(1)調 AAS
2-3週間のことで食えないだの雇用がどうの
もう全員かかってまえよと思う
ひとのこと、国のことを思えよ!
164
(1): 2021/01/19(火) 13:58:40 ID:2Tbz06NB0(4/6)調 AAS
>>101
コロナ前からマスクは中国製が殆どなんだが
165: 2021/01/19(火) 13:58:47 ID:HrPo1v1r0(3/9)調 AAS
どこ製でもいいんだけど、他人のことマスクしてるとかしてないとか人格まで否定するなら最低でも飛散させないタイプを毎日使い捨てしないとダメだよ
166: 2021/01/19(火) 13:58:48 ID:MdGQTH0R0(1/4)調 AAS
ウレタンは高校生に多い、布は高齢者に多い
しかも会話を止めんのよね この人種
167: 2021/01/19(火) 13:58:52 ID:C45C8XVq0(1)調 AAS
他国の事で報道メリットもないのにわざわざ分析するってことは本当にそういう事なんだろう

中国人から送られてきた塩だ。
お互い正々堂々いられるように素直に受け取った方がいい。
168
(1): 2021/01/19(火) 13:58:57 ID:p6zQ4PKd0(6/6)調 AAS
不織布が感染源かも...
169
(1): 2021/01/19(火) 13:58:59 ID:F2d/DSgq0(2/7)調 AAS
布ダメなの?ウレタンよりはマシだとおもってた
170: 2021/01/19(火) 13:58:59 ID:5R1K+UdC0(1/5)調 AAS
>>129
確かに中国製のマスクは山積みだな
注意深い日本人は日本製フィルターしか信用しないから売れない
171: 2021/01/19(火) 13:59:09 ID:PfjkoM+D0(1)調 AAS
日本はGoto推奨ですからっ!
172: 2021/01/19(火) 13:59:12 ID:QA6d60hA0(1)調 AAS
中国で、コロナが終息してると思い込んでる中国人の方がやばい
上が封じ込めたと言えば、それを信じてるからな
173: 2021/01/19(火) 13:59:15 ID:rPWlnTKK0(1/2)調 AAS
中国に馬鹿にされる日本
174: 2021/01/19(火) 13:59:27 ID:urcIaSGV0(1/6)調 AAS
いや移動制限しなかったのと
入国規制しなかったのが原因です
175: 2021/01/19(火) 13:59:31 ID:XnGQShNX0(1)調 AAS
そうかもしれない
176
(1): 2021/01/19(火) 13:59:38 ID:/xkFpjfK0(1)調 AAS
ウィルスを作った中国が言うとムカつくんだが
177
(3): 2021/01/19(火) 13:59:38 ID:VbgrF3520(2/4)調 AAS
>>141
犬の散歩だけしか外出しないのに、
毎回、不織布マスクを使い捨てるのは無駄。

ウレタンで十分
178
(1): 2021/01/19(火) 13:59:39 ID:mfdcHf5s0(1)調 AAS
マスクのせいじゃない
ゴートゥーのせい
日本は経済優先
銭優先は寂しいが、共産党の継続が優先 よりずっとまとも
179: 2021/01/19(火) 13:59:44 ID:O/l1pXcZ0(1)調 AAS
きんぺーいい加減にしろ
180: 2021/01/19(火) 13:59:44 ID:KIK/ohi00(1)調 AAS
検査の縮小で誤魔化した数値でオリンピック強行して
日本から世界にコロナ感染拡大させない事を祈る
181: 2021/01/19(火) 13:59:51 ID:2Tbz06NB0(5/6)調 AAS
一番の元凶は人災政党自民党な
182
(4): 2021/01/19(火) 13:59:56 ID:xNnAEX4f0(2/2)調 AAS
飛沫量

不織布マスク → 吐き出し飛沫量20%
布マスク → 吐き出し飛沫量18〜34%
ウレタンマスク → 吐き出し飛沫量50%
フェイスシールド → 吐き出し飛沫量80%
183: 2021/01/19(火) 14:00:08 ID:HL/90lK80(1/3)調 AAS
中国製の使い捨てマスク、捨て値でも売れないからな
分かり易いわ
184
(1): 2021/01/19(火) 14:00:10 ID:Ewg4jEXe0(5/7)調 AAS
日本のコロナ感染が止まらないのは

安全保障を確保するための感染症法や新型インフル等特措法



罰則無し・・とか
正当な理由があれば断れる・・とか
補償をしなければ強制できない・・とか

んなもんを付けようとする【平和ボケ】だから

今回のことで中国は、日本を壊滅するのに戦争する必要はないと見切っただろうな
185: 2021/01/19(火) 14:00:24 ID:ofT1KMAS0(1/3)調 AAS
マスクいらないだろう言論の自由ないんだからw
186
(1): 2021/01/19(火) 14:00:25 ID:Mk2pywtk0(1)調 AAS
>>177
一枚2円くらいじゃんw
187: 2021/01/19(火) 14:00:29 ID:qo7snHf20(3/6)調 AAS
日本人は基本けち臭いからな。
使い捨ては無理なんだろうな。
188: 2021/01/19(火) 14:00:32 ID:3nUPIvLA0(1)調 AAS
これで来月からGoTo再開させて日本中に感染広がる
189: 2021/01/19(火) 14:00:36 ID:K8UYNLvA0(1)調 AAS
イオン系の店で売ってるこれ↓はOK?
外部リンク[html]:prtimes.jp
190
(1): 2021/01/19(火) 14:00:37 ID:qfhnYHni0(1)調 AAS
効果からいえば不織布マスクの方が上だからなぁ
どの程度かはわからんけど影響はあるんだろうね
191: 2021/01/19(火) 14:00:38 ID:DOhEjuLF0(2/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]

黒竜江省の都市、外出規制で街はがらがら
192: 2021/01/19(火) 14:00:41 ID:kqKF4HJR0(2/4)調 AAS
>>177
屋外なら全然いいと思うけど
193: 2021/01/19(火) 14:00:46 ID:kO1zLlaZ0(1)調 AAS
リモートで、家族以外と濃厚なことしてないから自分はウレタンでいい
194: 2021/01/19(火) 14:00:56 ID:2EPymcVz0(1/2)調 AAS
>>19
接するウイルス量が格段に多いから
195: 2021/01/19(火) 14:00:56 ID:F2d/DSgq0(3/7)調 AAS
>>182
おーなるほど
フェイスシールドwwおもちゃじゃん
196: 2021/01/19(火) 14:00:56 ID:003LLEdt0(1/22)調 AAS
画像リンク

画像リンク

197
(1): 2021/01/19(火) 14:00:57 ID:SJdmlM9S0(1)調 AAS
独裁情報統制人権無視国家に言われたくないですわ
198: 2021/01/19(火) 14:01:03 ID:n4vhwR960(1)調 AAS
ウレタンはやらせたゴミ企業死ねよ
199
(1): 2021/01/19(火) 14:01:04 ID:FCGrt45c0(1/4)調 AAS
そんなに空気中にウイルス漂ってんのかなあ
換気するとか屋内飲食禁止にしろ
密閉空間は避ける
200: 2021/01/19(火) 14:01:05 ID:urcIaSGV0(2/6)調 AAS
>布マスク
なるほどアベノマスクの所為だよと言いたいわけだな
201: 2021/01/19(火) 14:01:13 ID:bC77Wg820(1/3)調 AAS
>>1
> 多くの人が不織布マスクではなく布マスクやウレタンマスクを着用しているから

みごとに原因と結果を間違えてるよなあ……

感染拡大を防ぐには”感染者との接触を止める”、現実にはほぼこれだけが有効な対策なんだよ

中国も台湾もそのための大規模な政策(ロックダウンや強制隔離、厳しい入国管理)をやっているからで、
マスクなんて誤差の範囲なのに……
202: 2021/01/19(火) 14:01:15 ID:EajYxQ+o0(3/5)調 AAS
ちょこっと吸ってしょぼ風邪で免疫獲得するのが最高シナリオじゃね
203
(1): 2021/01/19(火) 14:01:17 ID:003LLEdt0(2/22)調 AAS
>>190
画像リンク

画像リンク

204: 2021/01/19(火) 14:01:20 ID:MDGwrf420(1)調 AAS
いや、まぁ、そういう人もおるけどさ
不織布の人の方が一般的やぞ
205: 2021/01/19(火) 14:01:20 ID:yxRJoV9Q0(1/3)調 AAS
俺もそう思うw
206: 2021/01/19(火) 14:01:24 ID:+MjzimsN0(1)調 AAS
マウスシールド(笑)だけつけて全国訪問してるのをテレビで流し続ける国だからな
207: 2021/01/19(火) 14:01:32 ID:ofT1KMAS0(2/3)調 AAS
サージカルマスクしてる人とか怖くない逆に?
208
(1): 2021/01/19(火) 14:01:33 ID:vYgHdqYv0(3/6)調 AAS
>>141
ノーマスクは息が楽
耳が痛くならない
洗う必要もない

本当に予防する気があるなら多少の不便は我慢するもんだ
209: 2021/01/19(火) 14:01:35 ID:HL/90lK80(2/3)調 AAS
>>176
安心しろ、あと数年でウイルスの発生原因は安倍になるから
210: 2021/01/19(火) 14:01:41 ID:VbgrF3520(3/4)調 AAS
>>152
くしゃみをしたときの攻撃力が違うだろう。
211: 2021/01/19(火) 14:01:47 ID:kPutV8S00(1/10)調 AAS
>>182
半減もするなら十分機能してるわ
それより手すりとかドアノブの残存ウイルスのほうが怖い
212: 2021/01/19(火) 14:01:55 ID:yxRJoV9Q0(2/3)調 AAS
まさかの感染源から説教を食らうとはw
情けないw

放火魔にマッチの火遊びを怒られるwww
213
(1): 2021/01/19(火) 14:01:57 ID:VmAHCskc0(1)調 AAS
>>1
中に不織布を挟むタイプを開発したらバカ売れするよ
214
(1): 2021/01/19(火) 14:01:58 ID:SwpfMaqU0(1)調 AAS
これは馬鹿でもわかるだろ
ババア筆頭に手作りマスク多すぎなのは一目瞭然だしな
このご時世で手芸店が儲かってるのがそもそもおかしい
215: 2021/01/19(火) 14:01:59 ID:u0WTtv7L0(1)調 AAS
>>199
病原体にならないウィルスはごく当たり前にそこら中に存在してるが?
216: 2021/01/19(火) 14:02:06 ID:051YwFvQ0(1)調 AAS
中国のカビが付いたマスクを使って体が弱ってるからだろw
217: 2021/01/19(火) 14:02:14 ID:5gFrbk4F0(1)調 AAS
腐食婦
218: 2021/01/19(火) 14:02:14 ID:ZLSxnItr0(1/2)調 AAS
>>1
布だし小さいしアベノマスクってほんと最低だね。
死ねばいいのに役立たず。
219: 2021/01/19(火) 14:02:16 ID:NvvecB/M0(1)調 AAS
日本舐めてんのか
220: 2021/01/19(火) 14:02:20 ID:EajYxQ+o0(4/5)調 AAS
>>208
50%減らしてるからいいやろ
221: 2021/01/19(火) 14:02:20 ID:003LLEdt0(3/22)調 AAS
>>213
布マスクで沢山あるぞ
222: 2021/01/19(火) 14:02:24 ID:2Tbz06NB0(6/6)調 AAS
>>178
その結果大幅なGDP落ち込みで中韓台湾にボロ負け
高齢者は死に出生率だだ下がり
とっくにマクロの統計結果出てるのに
そりゃ日本は衰退していく一方だわ
223: 2021/01/19(火) 14:02:26 ID:eRkJ3dWj0(1)調 AAS
撒いたから言える
224: 2021/01/19(火) 14:02:29 ID:qo7snHf20(4/6)調 AAS
岡目八目 ほかの国のダメなところは分かりやすい。ありがとう
225: 2021/01/19(火) 14:02:32 ID:ELcuNRnD0(1)調 AAS
ふざけんなよ中国
226
(1): 2021/01/19(火) 14:02:34 ID:MdGQTH0R0(2/4)調 AAS
>>177
ウレタンや布してる人を気持ち悪がってる人間が少なからず居ることは知っておけ
人前に出るな、犬前だけにしとけ
227: 2021/01/19(火) 14:02:35 ID:FTnbg+9o0(1)調 AAS
俺は普通のマスクを使用しているが、ウレタンマスクの普及は見た目と言うよりも元々はマスク不足だったからそうなったんじゃないのかなぁ。
で、ウレタンマスクを使用したら新しいマスクを買わないで済むからそのまま使用って感じじゃないの?
228: 2021/01/19(火) 14:02:38 ID:HrPo1v1r0(4/9)調 AAS
>>184
中国が自分の天下を確信した理由は誰も報復してこないことがわかったときだよ
229: 2021/01/19(火) 14:02:44 ID:euJkQVIb0(1)調 AAS
日本人は先進国のフリした土人ばかりだからな
230: 2021/01/19(火) 14:02:51 ID:Ewg4jEXe0(6/7)調 AAS
ヒトがバタバタ死んじゃう感染症の流行時に
安全保障を確保するための
感染症法や新型インフル等特措法



罰則無し・・とか
正当な理由があれば断れる・・とか
補償をしなければ強制できない・・とか

んなもんを付けようとする【平和ボケの日本】
231: 2021/01/19(火) 14:02:59 ID:0LzFKJSv0(1)調 AAS
中国人は、モティロン理系的に
地球🌏人の中で最も、知能が無限大
モティロン、
ポリプロピレン不織布マスクを
軽く湿らせたのが、最好に微粒子
(おそらくコロナウイルス💥も含)
をキャァァァァ〜ッチするからだ。

おそらく水素結合がバッチリだからだ
非共有結合を理解する霊感が
中国人には備わってると思われるん

モティロン水で湿らせると直ぐ蒸発で
意味がないから、それで鉱物油で
処理してるかもしれない∵憶測的霊感

なんてたって、素材はポリプロピレン
だから、カビずらくかつ乾燥しやすい
でもね、それでも不織布マスクは、
100%という訳には行かないだろう。
ま、兎に角不織布マスクは、
最強仮説は、事実であるカクリツは
無限だ。
232
(1): 2021/01/19(火) 14:03:00 ID:RnwvqgNb0(1)調 AAS
中国は30代が最も多くて老人が少ない活気のある国だから
コロナ重症者も少ないしイノベーションが次々と生まれる
233: 2021/01/19(火) 14:03:06 ID:0o+GVA440(1)調 AAS
>>149
中国は抑え込みにほぼ成功してるからな
日本はこの現状なんだから素直に耳を傾ける姿勢が大事だよ
234
(1): 2021/01/19(火) 14:03:06 ID:8y9DwAvm0(1)調 AAS
翻訳:もっと我が国の不織布マスクを沢山買うアル!
235: 2021/01/19(火) 14:03:08 ID:m8+w5Q/80(1/4)調 AAS
人混みで喋っている奴に限ってウレタン
ウレタンガイジを見つけたら避けましょう
236: 2021/01/19(火) 14:03:09 ID:003LLEdt0(4/22)調 AAS
大体、中国が日本メーカーの中国工場も差し押さえしたからだぞ
237: 2021/01/19(火) 14:03:12 ID:CnrTWckb0(1)調 AAS
布マスクの内側に厚めのウエスを切って入れてる。
238
(3): 2021/01/19(火) 14:03:22 ID:kqKF4HJR0(3/4)調 AAS
いつも布だけど昨日久々に不織布にしたら耳千切れるかと思った
あと顔がカサカサになった
239: 2021/01/19(火) 14:03:23 ID:zHJl6lzF0(1)調 AAS
>>186
え?
やすすぎん?
240: 2021/01/19(火) 14:03:23 ID:rh7zeDw80(1)調 AAS
>>23
でも,都営地下鉄のトイレ蛇口で39人クラスタはないと思うな。
楽しく新年会していたんじゃないかと。
241: 2021/01/19(火) 14:03:23 ID:lQ43TtK00(2/5)調 AAS
>>182
フェイスシールドで80%か
テレビのタレント、芸能人、麻生が大好きなマウスシールドは、吹き出し飛沫量99%位かなw
242: 2021/01/19(火) 14:03:32 ID:dQJcIb3A0(1)調 AAS
とりあえずマスクしてればというやってる感と無駄な自己主張
243
(2): 2021/01/19(火) 14:03:32 ID:mYvXBNmw0(1)調 AAS
底辺なので布+ガーゼ
244: 2021/01/19(火) 14:03:32 ID:yxRJoV9Q0(3/3)調 AAS
感染まで行くのはある一定量超えてからだな。
量が減ればだいぶ違う。
245: 2021/01/19(火) 14:03:34 ID:jckqmLPh0(1/3)調 AAS
だから、中国製の優良な不織布マスクを買うアルよ!
246: 2021/01/19(火) 14:03:35 ID:F2d/DSgq0(4/7)調 AAS
感触は布が一番好き
不織布の下にガーゼがベストか…
めんどくせーな
247: 2021/01/19(火) 14:03:38 ID:qo7snHf20(5/6)調 AAS
コロナを克服した国だから説得力はある。
248: 2021/01/19(火) 14:03:40 ID:YC5WDCCa0(1)調 AAS
露骨なマスクの売込みだな
249: 2021/01/19(火) 14:03:41 ID:5CYaza2S0(1)調 AAS
いや、全部おまえらが…w
250
(3): 2021/01/19(火) 14:03:42 ID:eNYge5PW0(1/4)調 AAS
まあこれは正論だ。
今時、不織布なんて1000円も出せば50枚でそこそこのいいのが買える。
にもかかわらず、布マスクだのウレタンだの日本にコロナを流行らせる売国奴に等しい。
ウレタンマスク禁止令を出して、最高刑を死刑にすべきだよ。
251: 2021/01/19(火) 14:03:45 ID:Ash7IrY40(1)調 AAS
>>197
>独裁情報統制人権無視国家に言われたくないですわ

コロナを抑えるためには制圧に成功した中国のやり方を見習うべき
個人の権利よりも社会全体の利益が優先する
252: 2021/01/19(火) 14:03:47 ID:MlB0sJ/J0(1)調 AAS
在庫抱えてる人達は必死だな
253: 2021/01/19(火) 14:03:55 ID:d7BCpWCq0(1)調 AAS
中国がばら撒いたくせに何言ってんの?
特攻薬も自民党が牛耳っていて、一般庶民は届かずに見殺し状態
病気といえばコロナと疑われる時代にした
中国と中国忖度政党の自民党・小池都知事のせいだろ
254: 2021/01/19(火) 14:04:02 ID:xUlfAAGZ0(1)調 AAS
中国様に言われちゃった(笑)
255
(1): 2021/01/19(火) 14:04:06 ID:MdGQTH0R0(3/4)調 AAS
>>203
しかもウレタンは外側への飛沫をザル効果でマイクロ飛沫にしちゃうから最悪
256: 2021/01/19(火) 14:04:08 ID:5R1K+UdC0(2/5)調 AAS
>>164
今はどこでも日本製が買える
中国製マスクにはアルコール度数が少ない消毒液のように効果が足りないか
もしくは有害なものすらありそうで使わない
257: 2021/01/19(火) 14:04:09 ID:heTWBJlI0(1)調 AAS
隣に中国と韓国があるからだよ。
258
(1): 2021/01/19(火) 14:04:10 ID:urcIaSGV0(3/6)調 AAS
>>250
前は500円ぐらいだったのにね
259: 2021/01/19(火) 14:04:15 ID:q6OoNhoI0(2/2)調 AAS
ウレタンの耳掛けがびろーんと伸びて
鼻出しどころか上唇まで出てる人居るよね
260: 2021/01/19(火) 14:04:20 ID:kPutV8S00(2/10)調 AAS
ウレ警の発狂ポイントが分からん
ソーシャルディスタンスの2mはノーマスクを想定した距離なんだけど
2m離れればいいのに
261
(1): 2021/01/19(火) 14:04:23 ID:003LLEdt0(5/22)調 AAS
>>238
なんていうマスク?
不織布マスクでもピンキリあるぞ
262: 2021/01/19(火) 14:04:25 ID:FCGrt45c0(2/4)調 AAS
不織布マスク警察だ!
263: 2021/01/19(火) 14:04:26 ID:MU41dR3q0(1)調 AAS
>>232
中国はいいなあ
早く来い来い上海転勤辞令
264: 2021/01/19(火) 14:04:38 ID:XtNQBSF30(1)調 AAS
うるせーばか
265: 2021/01/19(火) 14:04:44 ID:U23wDC7c0(1)調 AAS
ウレタンマスクの方がシャレオツだし、色っぽく見えるからな
1-
あと 737 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s