[過去ログ] 【アメリカ】 コロナワクチン接種に殺到する高齢者、5時間待ち 長蛇の列 [影のたけし軍団★] (113レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): 影のたけし軍団 ★ 2021/01/18(月) 10:12:12 ID:iCNVjIIw9(1)調 AAS
昨年12月中旬から新型コロナウイルスのワクチン配布を始めた米国。1月15日現在ですでに約3100万回分のワクチンが全米に配布されている。
だが実際に接種を受けたのは、最優先グループの医療従事者および老人施設の入居者の一部で約1200万人にとどまっている。
「貴重なワクチンが使われず、冷凍庫に放置されているのではないか」といった懸念から、
テキサス州やフロリダ州は接種対象範囲を65歳以上の一般高齢者などに拡大した。
しかし現場では、接種を希望する多数の高齢者が、限られた数のワクチンを求めてさまよう混乱が見られ、明らかな準備不足が露呈している。
1月20日に発足するバイデン政権は、発足後の100日間で1億回分のワクチン接種を目標に、
ワクチン供給量も増やしてスピードアップを図る方針だ。
▽高齢者の長蛇の列
年明けとともに、朝のテレビニュースで長蛇の列をなす高齢者の姿を目にするようになった。
PCR検査の列かと思いきや、フロリダ州で新型コロナワクチンの接種を待つ人の列だった。
コロナワクチンの接種を先着順で受け付けているその場所では、高齢者らが「5時間待ったのに、今日の分は終わったと断られた。また、明日来る」
「前の日から並んでいる」などと、疲れた表情で話していた。
外部リンク:this.kiji.is
2: 2021/01/18(月) 10:13:34 ID:5sl8qBl80(1)調 AAS
並び、そして感染…
3: 2021/01/18(月) 10:13:42 ID:s4WTXW9H0(1)調 AAS
>前の日から並んでいる
元気で羨ましいっす
4(1): 2021/01/18(月) 10:14:53 ID:DQouML2q0(1/2)調 AAS
ドライブスルー接種で蜜回避しないと
5: 2021/01/18(月) 10:14:55 ID:AMtOEYBZ0(1)調 AAS
実験には助かる
6: 2021/01/18(月) 10:15:27 ID:IikcKhpj0(1)調 AAS
そこでおでん屋台やれば勝つる!
7: 2021/01/18(月) 10:15:30 ID:3B+5ezRj0(1)調 AAS
チョーだ・ハンだ。すばらしい。
8: 2021/01/18(月) 10:15:37 ID:wZ9szSUn0(1/2)調 AAS
>コロナワクチンの接種を先着順で受け付けている
先着順かよwww
ネットや電話で予約とかでいい
こんなやり方だと2回目打てないやつ出てくるんじゃね
9(1): 2021/01/18(月) 10:15:55 ID:h6KJlLiq0(1)調 AAS
生き意地が汚ない
こども、妊婦、国を支えている働き盛りが先
10: 2021/01/18(月) 10:15:56 ID:KQ2o2v7r0(1)調 AAS
日本も予約制にしないと、そうなりそうだな。
11: 2021/01/18(月) 10:16:18 ID:evPoU4DM0(1)調 AAS
現場無視した対応でアホすぎる
12(1): 2021/01/18(月) 10:16:32 ID:3oy9ictM0(1)調 AAS
>>4
アクセルとブレーキ踏み間違えるだろ
13: 2021/01/18(月) 10:16:40 ID:51rXKUKb0(1)調 AAS
寒空の下
風邪ひくぞ
14: 2021/01/18(月) 10:16:51 ID:XFVtWxAx0(1)調 AAS
先着順なのかい、なんか毎日並んでいる人もいそうだけど
15(1): 2021/01/18(月) 10:17:05 ID:h7X1p9Ll0(1)調 AAS
>「5時間待ったのに、今日の分は終わったと断られた。また、明日来る」
どこの国の高齢者も同じだな…w
16: 2021/01/18(月) 10:17:10 ID:mHDIIBBy0(1)調 AAS
待ち時間の間に感染しそう
17(1): 2021/01/18(月) 10:17:40 ID:4xLqkgP40(1)調 AAS
高齢者が暇なのは、世界共通だな
18: 2021/01/18(月) 10:17:52 ID:jchmvBgp0(1)調 AAS
5時間待てるとな
金も時間も元気もあるじゃねーか
ワープアの若者の方が疲れきってんじゃないか
日本も同じだけど
19: 2021/01/18(月) 10:18:46 ID:GIU00zJt0(1)調 AAS
予約制にしろよ
20: 2021/01/18(月) 10:18:50 ID:d1LC2Dn00(1)調 AAS
政権がコロナ対応に消極的だったからしゃーなし
21: 2021/01/18(月) 10:19:01 ID:DQouML2q0(2/2)調 AAS
>>12
座布団2枚
22: 2021/01/18(月) 10:19:32 ID:7b4NijyX0(1)調 AAS
5時間も待てないわ…倒れる
23: 2021/01/18(月) 10:19:36 ID:7WjcTZn+0(1/3)調 AAS
>>1
そりゃ盗難防止が最優先でまっとうな手続きすっとばせばそりゃ遅れるさ
だがアメリカでこそこれだと思った方がいい
納税者番号制度がある国は手続きがはやい、日本だと手紙で申請だ
24: 2021/01/18(月) 10:19:53 ID:CohqrpV60(1)調 AAS
PCR検査の次はワクチン接種でクラスターw
25: 2021/01/18(月) 10:20:04 ID:1uJwxfJb0(1/3)調 AAS
並んでる時に感染したら笑えるな
26: 2021/01/18(月) 10:20:07 ID:3eomEtP80(1)調 AAS
接種で罹患(笑)
27: 2021/01/18(月) 10:20:39 ID:KdqvjQ5/0(1)調 AAS
日本の病院が激混みしてる時の倍ぐらいだからそんなでも無いな
28: 2021/01/18(月) 10:20:40 ID:fRKfvuHx0(1)調 AAS
もっとシステマチックにできないんかい
29: 2021/01/18(月) 10:21:07 ID:7WjcTZn+0(2/3)調 AAS
なんだかなんだで1200万も接種完了
うらやましい
30: 2021/01/18(月) 10:22:04 ID:ZqApV0/X0(1)調 AAS
老人なのに生への執着が凄いやつをクラスターさせるように先着順方式、さすがアメリカだわ
31: 2021/01/18(月) 10:22:13 ID:O3c7O87L0(1)調 AAS
これがアメリカ人の民度w
そりゃ民主主義が崩壊する訳だwww
32: 2021/01/18(月) 10:22:18 ID:l9ZJj3f30(1)調 AAS
副作用があっても保証されなそう
33(2): 2021/01/18(月) 10:22:44 ID:KD0ih/nL0(1/5)調 AAS
日本は3月の下旬に高齢者の接種が始まるらしいね
日本の場合は高齢者の辞退がありそうだけど、強制になるんかな
34(1): 2021/01/18(月) 10:22:48 ID:LUxeTTb90(1)調 AAS
ん?アメリカ人はコロナは風邪と思ってるんじゃないのか?
じゃあ何でマスクしないんだあいつら
35(1): 2021/01/18(月) 10:23:32 ID:1uJwxfJb0(2/3)調 AAS
まあでも
未だにわくちん打てない日本よりはマシ
36: 2021/01/18(月) 10:24:13 ID:7WjcTZn+0(3/3)調 AAS
>>1
2ヶ月で
3億2千万のアメリカ総人口の1200万
4パーセントってところか
あと25ヶ月だ、いけるいけるwwwwwwwwwwwwww
37(1): 2021/01/18(月) 10:25:21 ID:NY2kPm090(1)調 AAS
>>33
強制ってもワクチン接種で亡くなるかもしれない持病持ちだって
いるだろに。
38: 2021/01/18(月) 10:26:37 ID:QpPj30op0(1)調 AAS
>>34
マスクしないのは共和党員で、マスクしてるのはミンス党員
共和党員でマスクしてるのは共和党員のフリをしたコミンテルンのスパイ
39: 2021/01/18(月) 10:27:22 ID:EP65J+7H0(1)調 AAS
>>17
やる事出来て喜んでるよな
40(1): 2021/01/18(月) 10:27:32 ID:1BamXaf40(1)調 AAS
米の感染者数は完全に頭打ち
確実にワクチンの効果出てる
ボトルネックは医療機関の冷凍保管体制かな
41(2): 2021/01/18(月) 10:27:42 ID:urA9H11F0(1/2)調 AAS
インフルはワクチンあるけど毎年1千万人ぐらい国内感染してたわけでしょ
それが今年は手洗いマスク外食禁止で1/100になってる
コロナも同じでワクチン接種しても、普通の生活してたら感染しまくるって事よな
ワクチン接種しても元の日常に戻る事はないと
42: 2021/01/18(月) 10:27:45 ID:xmze8wf20(1)調 AAS
納得
43: 2021/01/18(月) 10:28:03 ID:iU6fDl/j0(1)調 AAS
接種専用窓口作っといて時間決めて予約制にすればどうだろうか
5時間待ちとか下手すりゃ暴動起きるわ
44: 2021/01/18(月) 10:28:09 ID:KD0ih/nL0(2/5)調 AAS
>>37
日本の半数はワクチン接種は様子をみてからと答えてるから
義務化しないとワクチン接種は進まないかもよ
感染が爆発的になれば接種も進むんだろうけど
45: 2021/01/18(月) 10:28:44 ID:5KW5hd8b0(1)調 AAS
アメリカは早いね
居酒屋時短やってる江戸時代のどっちかの国とは大違い
46: 2021/01/18(月) 10:29:48 ID:Hvmke0Ez0(1/2)調 AAS
まさか抗体検査せずにいきなりワクチン接種なの?
抗体持ってたらアナフィラキシーショック起こすんじゃね?
47: 2021/01/18(月) 10:30:27 ID:urA9H11F0(2/2)調 AAS
>>40
ワクチン打った人よりコロナに感染した人の方が多いんだがw
感染が頭打ちなのは集団免疫の結果だわな
ワクチン接種が1200万人に対してコロナ感染者は2400万人
48: 2021/01/18(月) 10:30:49 ID:YAdr2LU90(1)調 AAS
>>15
日本のマスク争奪と変わらない
49: 2021/01/18(月) 10:32:09 ID:KD0ih/nL0(3/5)調 AAS
ワクチン接種が任意なら、様子を見てからにするわ
義務化なら仕方ないけどね。
50(1): 2021/01/18(月) 10:33:46 ID:wZ9szSUn0(2/2)調 AAS
>>33
病院やクリニックに予約
希望しなければ接種しなくていい
最初は接種したくないという人も
周りが接種し始めると不安になって接種したがるんだ
51: 2021/01/18(月) 10:34:56 ID:RN9HfZKn0(1)調 AAS
10年前頃のH5N1インフルエンザパンデミックの
とににnNHKでやってた番組でアメリカは接種の優先順位、
接種方法(ドライブスルー方式とか)を検討して決めている
てやってたけど
全然ダメじゃん
出演してた老人が私は受けないで若い人に譲る
若い人を優先すべきだて言ってたとかの記憶がある
52: 2021/01/18(月) 10:35:00 ID:piDhYqAK0(1)調 AAS
なんとかナンバーの下2桁何番とか指定すりゃ良いのに
53(2): 2021/01/18(月) 10:35:41 ID:QpOcwicQ0(1)調 AAS
インタビュー見てると普通の生活に戻れると勘違いしてるのばっかで笑う
54: 2021/01/18(月) 10:36:36 ID:KD0ih/nL0(4/5)調 AAS
>>50
任意なんだー順番が来たら連絡が来て義務化されるのかと思ってた、
安心したわ
55: 2021/01/18(月) 10:36:59 ID:AC/hhrrO0(1)調 AAS
まあ、あんだけ死んでりゃなあ
日本はどうだろ、接種受けないのがかなりいるんじゃないのか
56: 2021/01/18(月) 10:40:55 ID:lCFLfE8G0(1)調 AAS
>>41
ワクチンは全て効果が同じではない
インフルエンザワクチンは有効度70%程度に抑えてある
実際には10打っても3人は掛かる計算
有効度を上げすぎると副反応が強くなり過ぎるので調整してある
57: 2021/01/18(月) 10:42:49 ID:KPoRDDbW0(1)調 AAS
並んでる間に感染したウィルスにも効くと考えてそうで草
58: 2021/01/18(月) 10:43:16 ID:wLph9AxR0(1)調 AAS
生きる意味のない奴に限って生きたいともがく
59: 2021/01/18(月) 10:44:26 ID:1uJwxfJb0(3/3)調 AAS
どうせ老人なんだし
家に引きこもってたら感染しないだろ
こんなところに並ぶほうが
よっぽど感染リスク高まるわ
60: あ 2021/01/18(月) 10:45:07 ID:zh8kwNs40(1)調 AAS
チャイナワクチンとどっちのほうが性能がよいかだな
ファイザーは副作用が多くて、チャイナはそもそも効かない人が多いんだっけ?
61: 2021/01/18(月) 10:46:38 ID:U/4LFnD60(1)調 AAS
ワクチン接種に行って感染
62: 2021/01/18(月) 10:48:31 ID:qczVHxGg0(1)調 AAS
>>53
戻れるよ、たぶん。
治験みると今回のワクチンの効果は劇的。
知識にカビはえた医者が跋扈してる日本だけが取り残されてる
63: 2021/01/18(月) 10:51:26 ID:x8JpT9p10(1)調 AAS
日本で毎朝マスク買い占めたジジババと同じ
64: 2021/01/18(月) 10:54:50 ID:Hvmke0Ez0(2/2)調 AAS
>>41
インフルエンザは老舗だから型が多くて4種類くらいのカクテルでやってても効果出るのは6割くらい。
摂取率も6割くらいだから36%しか効果得られていない。
つまり64%、7千万人が無防備。
一方コロナワクチンは今のところ90%以上の効果を誇ってるようだ。
大きな変異が無い今なら、多少の変異でも交差免疫に期待できる。
それを国民全員に義務化で接種出来れば無防備は1千万人程度まで落とし込める。
ただ、インフルエンザワクチンもコロナワクチンも、感染しなくなるわけじゃなくて重症化防ぐものだしな。
多くの人が無症状や軽症で済むようになるもの。
一人の感染者が拡散するウイルス量や、他人に感染させる能力を有する期間も短くなるかもしれない。
無防備な一人の人間の周りにいる殆どが感染能力低ければ、無防備な人に感染する確率も減る。集団免疫ってやつです。
65: 2021/01/18(月) 10:56:57 ID:qvqg6Gra0(1)調 AAS
>>53
イスラエルのワクチン被接種者の感染レポート見てこい
1回目接種から2週間50%レベル効果で1/10になってんぞ
2回目は95%以上だからほぼ皆無レベルになると思われ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.639s*