[過去ログ] 【いい加減にしろ!全米ライフル協会】全米の州議会で武装抗議計画か=首都は「大規模な反乱」警告―FBI [みつを★] (480レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(18): みつを ★ 2021/01/12(火) 17:11:18 ID:XfWBXmmf9(1)調 AAS
外部リンク:www.jiji.com
全米の州議会で武装抗議計画か=首都は「大規模な反乱」警告―FBI
2021年1月12日 08:23時事通信ニュース
【ニューヨーク時事】米ABCテレビなどは11日、今週末からバイデン氏が大統領に就任する20日ごろにかけ、全米50州の州議会議事堂と首都ワシントンの連邦議会議事堂で、武装した集団による抗議デモが計画され、連邦捜査局(FBI)が内部文書で警告していると報じた。
354: 2021/01/12(火) 22:16:05 ID:uZMd+kny0(1)調 AAS
気軽に銃が買えるアメリカは羨ましい
355: 2021/01/12(火) 22:16:25 ID:whcfnVHA0(13/13)調 AAS
>>353
だね
356: 2021/01/12(火) 22:19:19 ID:w3Gh7AfE0(1/2)調 AAS
>>19
武装してデモは平和的なのか……
357: 2021/01/12(火) 22:21:26 ID:IF1cnmia0(1)調 AAS
内戦でも起きそうだな。中国とか嬉々として裏で煽ってそうだし。
358: 2021/01/12(火) 22:21:37 ID:OgGXcArB0(1/2)調 AAS
ライフル協会もカルトと変わらんか。歴史ある団体だしもう少しまともだと思ってたんだけどな。
日本の原子力業界みたいなもんだな。金だけは潤沢にあるから。
359: 2021/01/12(火) 22:22:12 ID:pE3Yyhme0(1/2)調 AAS
州議会より連邦最高裁だろ
あそこが審議を遅らせてる
まあ台本だろうけど
360: 2021/01/12(火) 22:23:29 ID:cMpcGWnZ0(1)調 AAS
共有する価値はなく妥協できる点も見当たらないとなれば最後は武力しかないからな
テロとの戦いはイスラム過激派ではなく同じアメリカ人同士になっていくかもしれないな
361: 2021/01/12(火) 22:31:53 ID:w3Gh7AfE0(2/2)調 AAS
嫌だな……本当に暴力的なことしてほしくない
不正を疑う気持ちは大いに分かる。俺だってあのグラフは不自然だと思ったし、後に訂正やファクトチェックされたけど不正が100%無かったなんて断言できない。
でも暴力は絶対にダメだ。一番デモクラシーや自由から離れた手段だ。
362(2): 2021/01/12(火) 22:33:05 ID:4Qj1MGp00(1)調 AAS
FBIやマスゴミが中国共産党の手先になってまともな選挙を潰してアメリカを中国の属国にしようとしてるだけやん
363: 2021/01/12(火) 22:35:43 ID:pE3Yyhme0(2/2)調 AAS
ポリコレは銃を規制しようとしてるんだから
そりゃそうなる前に武力蜂起するの当たり前だろ
簡単な銃はメキシコからどんどん流れてくるのに
なんで市民が犯罪者に対抗する権利を奪われなきゃいけないの
死ねよポリコレ
364: 2021/01/12(火) 22:35:43 ID:22nAzTBa0(1/2)調 AAS
DSに都合が良いバイデンを当選させる為に不正選挙やっていたことが
米国民全員知っているから、怒り狂って民衆蜂起するのは当たり前。
365: 2021/01/12(火) 22:35:57 ID:vudVLDr30(2/2)調 AAS
>>362
そんな訳無いだろ、お前は今後も一生FBIは中国の、とか言うつもりかw
今後も何十年何百年もアメリカもFBIも続くんだぞ?ほんま基地外w
366: 2021/01/12(火) 22:37:40 ID:aejl4kfb0(1/2)調 AAS
ミリシアも徹底抗戦表明してたよな
全米ライフル協会とメンバーかぶってるんだろうけど
さぁどうすんのかねトランプは
367: 2021/01/12(火) 22:37:50 ID:OgGXcArB0(2/2)調 AAS
>>362
FBIどころか米軍もCIAもトランプのこと敵視してるよね。米議会(共和党含む)や大手マスコミ全ても。
とんだけ中国はすごい国なんだろうねー。
368: 2021/01/12(火) 22:37:56 ID:VUlIZPFf0(1/2)調 AAS
さすがトランプさん
アメリカを完全に分断させたね
アメリカ人同士の戦争がまもなく始まりそうだ
もう止まらないだろうな
369(1): 2021/01/12(火) 22:38:24 ID:22nAzTBa0(2/2)調 AAS
国民が納得する形で選挙をやり直す以外に混乱は収まらない。全国民が不正を
していると確信しているのに、それを押し通せば革命権みたいなものが発生して
不正政府を倒すことが認められる。米国の憲法にそう書かれているしな。
370: 2021/01/12(火) 22:40:33 ID:VE/HPLR+0(1)調 AAS
本気だせよトランプ支持者は 平和的なデモなんてお前らには似合わんだろw
371(1): 2021/01/12(火) 22:40:35 ID:2Pm/btW40(1)調 AAS
西部劇の時代かよ
372(1): 2021/01/12(火) 22:41:57 ID:9a9iDV5c0(1)調 AAS
先進国でスーパーで銃が買えるのってアメリカだけか?それはそれでどうかと思うわ
373: 2021/01/12(火) 22:42:30 ID:QvC9pM0R0(1)調 AAS
アメリカやばいな
先進国とはってなるな
374: 2021/01/12(火) 22:42:42 ID:VUlIZPFf0(2/2)調 AAS
>>369
もう無理ぽ
一旦パンドラの箱を開けてしまったからには、元には戻らないしこれから起こる事を変えることも出来ないだろう
375: 2021/01/12(火) 22:43:53 ID:xl+5kd0p0(1)調 AAS
>>1
トランピー最低だな。
376: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/12(火) 22:44:29 ID:8H+BfU3e0(1)調 AAS
派手に行ってみよう\(^o^)/
377: 2021/01/12(火) 22:44:47 ID:0m5eUXHJ0(1/2)調 AAS
トランプ ぴーんちwwwwww
【悲報】トランプ陣営がロシアのエージェントと共謀し大統領選挙で工作か。米政府が当事者に制裁を発表
2chスレ:poverty
378: 2021/01/12(火) 22:44:58 ID:Sz9M4tU20(1/2)調 AAS
それはデモではなくテロです (´・ω・`)b
379: 2021/01/12(火) 22:45:24 ID:q/R/Dk9s0(1/3)調 AAS
>>372
ウォルマートは銃と実包売らなくなったけどな。
ちなみに購入してもATFの身元チェックが必要なのですぐは持ち帰れない。
380: 2021/01/12(火) 22:46:17 ID:Sz9M4tU20(2/2)調 AAS
こういう時は アメコミヒーローでは誰が助けに来るの?(´・ω・`)
381: 2021/01/12(火) 22:47:01 ID:q+iqtwIO0(1/2)調 AAS
ほんとに内戦一直線だねー
382: 2021/01/12(火) 22:47:09 ID:e+bSIITS0(1)調 AAS
リベラルがBLMを支持しちゃったからねえ
暴力を含む抗議活動には断固として反対するべきだった
383: 2021/01/12(火) 22:47:36 ID:uONBsUlb0(1)調 AAS
むしろ今まで良くおとなしくしてたな
384(1): 2021/01/12(火) 22:47:45 ID:0m5eUXHJ0(2/2)調 AAS
日本のウヨQさんも馳せ参じないと
385: 2021/01/12(火) 22:49:03 ID:q+iqtwIO0(2/2)調 AAS
近いうちにアメリカ分裂しそうだよな
そのくらい異様
386: 2021/01/12(火) 22:49:12 ID:hCtU2Csm0(1/4)調 AAS
不正選挙に対して銃で対抗できるのがアメリカの素晴らしいところ
日本は不正選挙に対して何もできていない。
387(1): 2021/01/12(火) 22:50:01 ID:uiRTgtx70(1)調 AAS
アメてなにが脅威て隣人が 敵なんだよなー...
銃ないと そっこく隣人にころされる!
w
388: 2021/01/12(火) 22:51:22 ID:XSXI1MQw0(1)調 AAS
戦じゃ戦じゃー
389: 2021/01/12(火) 22:52:14 ID:aejl4kfb0(2/2)調 AAS
トランプに決断できるかな〜
ハッタリばっかだし
390: 2021/01/12(火) 22:55:02 ID:Ydf2OriSO携(1)調 AAS
>>384
パスポート持ってないんじゃね?
391: 2021/01/12(火) 22:56:17 ID:fPvD8WA/0(1)調 AAS
>>1
【いい加減にしろ!全米ライフル協会】ってナニ?
元ネタで全米ライフル協会には一切言及されていないんだが。
まさにFAKEスレタイだな。
392: 2021/01/12(火) 22:56:41 ID:q/R/Dk9s0(2/3)調 AAS
>>387
ねーよw
393: 2021/01/12(火) 22:57:00 ID:vk6OHerq0(1)調 AAS
いよいよCivil War II が始まるんか
394: 2021/01/12(火) 23:00:08 ID:8j79voJf0(1)調 AAS
南北戦争やな
395(1): 2021/01/12(火) 23:05:45 ID:t9ob5lDo0(2/2)調 AAS
>>371
西郷隆盛の時代かよ
一瞬 そう見えた。
396: 2021/01/12(火) 23:07:25 ID:wCZ/u7aW0(1)調 AAS
>>74
日本が島国じゃなかったらカタナ狩りできなかったと思う。
つか今日本人いなかったと思う。やたらエラの張った人達がニダサンダ言いながら跋扈してたんじゃね?
397: 2021/01/12(火) 23:08:56 ID:mNB8nUWD0(1/3)調 AAS
>>395
西南戦争か
398(2): 2021/01/12(火) 23:09:08 ID:3XM0FQGc0(1/4)調 AAS
>>1
トランプは銃会社から多額の金貰ってるから銃禁止には絶対しなかったな
399: 2021/01/12(火) 23:09:29 ID:pHB1bVi+0(1)調 AAS
武装デモってのがよく分からんよな
テロリスト扱いされそうやん
400: 2021/01/12(火) 23:11:17 ID:oBvm0Kzx0(1)調 AAS
もう内戦状態だな
南北戦争の再現あるか
401: 2021/01/12(火) 23:13:43 ID:bH7PQDLt0(1)調 AAS
ここでキューバにミサイル搬入とかなら面白いんだが
402: 2021/01/12(火) 23:14:11 ID:BH6TSXey0(1)調 AAS
腐った政治家どもに向かって鉄砲で戦うことは、アマリカでは合法だったはず。
403: 2021/01/12(火) 23:14:31 ID:oLX7eF520(1)調 AAS
すべては星条旗の下に とステーツの国益考えてるのに一枚岩じゃないからモメるよね。
日本でもある政党間のそれじゃなくて各種機関が特化してるが故に
同じ釜の飯食う機関のオフィサーが星条旗の為と互いに騙し合ったり殺し合い
するような国だし
404: 2021/01/12(火) 23:16:11 ID:3XM0FQGc0(2/4)調 AAS
>>307
証拠とソースは?
405: 2021/01/12(火) 23:19:59 ID:LTpVAo2K0(1)調 AAS
最大の裏切り者はトランプ!って事になってんの?
406(1): 2021/01/12(火) 23:27:07 ID:hCtU2Csm0(2/4)調 AAS
>>398
銃禁止の国では安倍や菅みたいな阿保が調子に乗るからダメだろ
407: 2021/01/12(火) 23:27:50 ID:oDHzl1yM0(2/2)調 AAS
>>158
トランプにいいねしただけで買えなくなるんだけど
408: 2021/01/12(火) 23:28:09 ID:Qz5Cf/hV0(1)調 AAS
2017年に世界に衝撃のニュースが飛び交った
現代のテキサスにおいて帯刀が認められました
合法的に日本刀を持ち運べるようになったことにより
世界から我こそは真のサムラーイと呼べる者が移住を望み
そのうち右腰にピストル、左腰に日本刀、背中にライフルを背負い
街中を堂々とサムラーイ騎兵隊としてお出かけして回る日が来るでしょう
409(1): 2021/01/12(火) 23:28:34 ID:mNB8nUWD0(2/3)調 AAS
>>406
禁止されてないけどね
410: 2021/01/12(火) 23:30:41 ID:C8inrxX/0(1)調 AAS
これアンティファなんだろうかw
411(1): 2021/01/12(火) 23:32:42 ID:hCtU2Csm0(3/4)調 AAS
>>409
所持条件が極めて厳しいというのは実質禁止と同じ
412: 2021/01/12(火) 23:36:04 ID:hCtU2Csm0(4/4)調 AAS
>>158
そりゃ犯罪歴なんてつけようと思えば
冤罪でいくらでもつけれるからな
413(1): 2021/01/12(火) 23:36:58 ID:mNB8nUWD0(3/3)調 AAS
>>411
厳しくないけど?w
まぁ、殺人犯が許可取れる時代よりは厳しくなってるけどw
414(1): 2021/01/12(火) 23:47:32 ID:3XM0FQGc0(3/4)調 AAS
>>413
去年アメリカで銃が爆売れしたのNHKで見たわ
415(2): 2021/01/12(火) 23:54:20 ID:q/R/Dk9s0(3/3)調 AAS
>>398
それを言ったらオバマも出来なかったんだから同じだろ。
憲法で武装の自由が規定されてるから単純に禁止できないんだ。
416: 2021/01/12(火) 23:55:23 ID:HZXw19pv0(1)調 AAS
>>1
スレタイでデマ流してどうすんだよ
417(1): 2021/01/12(火) 23:59:35 ID:3XM0FQGc0(4/4)調 AAS
>>415
禁止にしてから銃以外で武装すれば?
418: 2021/01/13(水) 00:02:22 ID:Wa1hZ6OV0(1/2)調 AAS
>>414
バカ売れしたのは本当。去年から銃も実包も今現在に至るまで品薄。
コロナ禍の影響で製造と流通が減ってるってのもあるけど。
419: 2021/01/13(水) 00:12:17 ID:dR3C4nwE0(1)調 AAS
先に暴力振るい出したのは
BLMやAntifaだからな
そしてそれを擁護したリベラル マスコミ
420: 2021/01/13(水) 00:14:48 ID:eu6o5P470(1)調 AAS
もともとそうやって"武装抗議"で作られた国だよね
421: 2021/01/13(水) 00:17:55 ID:4HKNdePV0(1)調 AAS
>>417
銃以外で腐敗政府に対抗できる武器なんてありませんが?
それとも銃を禁止して核兵器をOKにでもするんですか?
422(2): 2021/01/13(水) 00:22:24 ID:KuRpnP3K0(1/2)調 AAS
言論と選挙で出来ますよw
てかそれをテロリストと言うんですよw
423(1): 2021/01/13(水) 00:23:48 ID:frl+2psO0(1/2)調 AAS
>>422
日本語でよろ
424: 2021/01/13(水) 00:29:12 ID:6ual3llY0(1)調 AAS
全米ライフル協会のビルって幅が110 M もあってすごく威圧的だけどかっこいいビルだよな M
425: 2021/01/13(水) 00:30:04 ID:UEnsyQJs0(1)調 AAS
これか、何か軍事行動があるとか言われてたのは
426: 2021/01/13(水) 00:31:42 ID:SXZeBM8Q0(1)調 AAS
夷を以て夷を制すが体現する?
427(2): 2021/01/13(水) 00:35:28 ID:KuRpnP3K0(2/2)調 AAS
>>423
君はテロリスト、と言ってるんですよw
こんな簡単な日本語もわからないとはw
428(1): 2021/01/13(水) 00:52:59 ID:frl+2psO0(2/2)調 AAS
>>427
はあ?
なんなんだお前は?
429(1): 2021/01/13(水) 01:53:08 ID:V7Ptg8/P0(1)調 AAS
>>427 うん。できみがまっさきに死ぬ
430(1): 2021/01/13(水) 01:57:17 ID:K4a3Xu+80(1)調 AAS
民衆を恐れてる
ほんとはトランプに入れた国民の方が多いと知ってるからな
下手するとチャウシェスクだから
431: 2021/01/13(水) 02:38:39 ID:TKshO/CB0(1)調 AAS
なんか言っちゃ悪いけど
ワクワクするわー
432: 2021/01/13(水) 02:51:24 ID:voTruxsg0(1)調 AAS
不正選挙という民主主義に対するチャレンジに立ち向かうには、
武器をとって戦うしかないだろう。
自由は流した血によってのみ守られる。
433: 2021/01/13(水) 02:53:01 ID:kYP9/kPs0(1)調 AAS
>>430
ひみつの組織が来て
8時のニュースが大変
都会に危機がせまる
巨大な危機がせまる
暇ならわたしと来て
こわれた世界を体験
時代の危機がせまる
稀代の事態になる
ひみつの組織が来て
8時のニュースは大変
地球に危機がせまる
夜中にブザーが鳴る
まるで世界はパラレルワールド
動画リンク[YouTube]
434(1): 2021/01/13(水) 02:53:35 ID:EUMbcRhO0(1)調 AAS
さっさと南北戦争始めろやwwwwwwwwwwwww
435(1): 2021/01/13(水) 02:55:44 ID:S0y+47mm0(1)調 AAS
>>422
まともに文章を書けるようになってから5ちゃんデビューしましょうねw
436: 2021/01/13(水) 02:56:03 ID:vufAP0/U0(1)調 AAS
また南北戦争やるのか中国の思惑通りじゃん
437: 2021/01/13(水) 02:57:24 ID:T+ACZ5ok0(1)調 AAS
ハリウッドならB級通り越して、Z級映画ネタw
438: 2021/01/13(水) 02:57:46 ID:za/clpTm0(1)調 AAS
>>1
こう言うのはデマとは判断しないんかい
439: 2021/01/13(水) 02:59:32 ID:4RhcA7N40(1)調 AAS
5ちゃんのスレ立て人も工作員だね
440: 2021/01/13(水) 03:01:39 ID:fP3RRh780(1/3)調 AAS
中国がどー暴走するか?楽しみだな
これはアメリカの罠だよ
441: 2021/01/13(水) 03:05:51 ID:fP3RRh780(2/3)調 AAS
中国が暴走してくれないと次の展開が見れないからな〜
442: 2021/01/13(水) 03:08:14 ID:fP3RRh780(3/3)調 AAS
まさか、中国無視して混乱してるわけではないだろ?アメリカは
443: 2021/01/13(水) 06:51:39 ID:JROE66Ib0(1/2)調 AAS
>>428
> なんなんだお前は?
事実を言っただけだが?
>>429
意味不明。基地外の言うことは分からんw
444: 2021/01/13(水) 06:52:11 ID:JROE66Ib0(2/2)調 AAS
>>435
> まともに文章を書けるようになってから5ちゃんデビューしましょうねw
君はテロリスト、と言ってるんですよw
こんな簡単な日本語もわからないとはw
445: 2021/01/13(水) 08:19:52 ID:n3ezy48i0(1)調 AAS
こういう時のために武器の所有が許される、のがアメリカの国是じゃなかったかな。盗賊から家族を守るためじゃないんだよ。
446: 2021/01/13(水) 08:32:56 ID:+PihPHmN0(1)調 AAS
>>340 弱者がいなくなると民主党は死ぬんだよ
447: 2021/01/13(水) 08:34:51 ID:4XqGLai00(1)調 AAS
銃はこういう時に使うもの
強盗につかうんじゃない
448: 2021/01/13(水) 08:40:52 ID:DvVpkxLm0(1)調 AAS
なんかデマで釣ろうとする記事多くね?
449: 2021/01/13(水) 08:58:33 ID:fquWvzyM0(1)調 AAS
>>234
沖縄が中国の一部になるかな下手したら広島あたりまでは中国のものになるかもしれん
だから絶対に売電の当選は防ぐ必要がある
まあ他国の選挙なんで日本人がやれることなんてほぼないが…
450: 2021/01/13(水) 09:01:52 ID:cm8mBHyy0(1)調 AAS
内戦大歓迎
州兵と猟友会の戦いだお
そりゃ普段から熊狩ってる猟友会が強いだろ
451: 2021/01/13(水) 09:02:43 ID:FgxKxATj0(1)調 AAS
何をしでかすか分からないと国内で大騒ぎの大統領と
おそらく新任では世界最高齢の次期大統領バイデン
アメリカって史上最悪のタイミングじゃないだろうか?
もっと他に候補者は居なかったんだろうかね??
452: 2021/01/13(水) 09:14:24 ID:aVKtCcUB0(1)調 AAS
アメリカは重武装した民兵組織が星の数ほどあって、やる気になれば今すぐにでも武装蜂起できる。
そこが他の国と違うところだね。そうなったら警察では対応しきれない。
453: 2021/01/13(水) 13:11:59 ID:FvBXyadO0(1)調 AAS
>>1
トランプ大統領は米軍と民兵組織を掌握したわけだが、
さて、これでDS + テロリストに勝てるかどうか?
454: 2021/01/13(水) 13:15:02 ID:4ANN4/VF0(1)調 AAS
「自由」の国ってほんと素晴らしいだろ?w
455: 2021/01/13(水) 13:18:42 ID:3ReuC/tQ0(1/2)調 AAS
強面づらして
その実
超絶軟弱なトランプにまあ
そろそろ切れるころではあるね
456: 2021/01/13(水) 13:21:10 ID:3ReuC/tQ0(2/2)調 AAS
1/20まで
あと1週間あるけど
トランプの役割は終わりなのかもしれないね
重要なカードは切れなかった
457: 2021/01/13(水) 14:13:34 ID:ikOWkgCI0(1)調 AAS
>>332
無い無い。
全米ライフル協会には退役軍人だって多いし射撃練習だってやり放題。
一方、日本の猟友会はジジイばかりで
しょっちゅう人と鹿を間違えて撃ってるし
射撃練習なんて年にどれだけしてるのよ? という話。
458: 2021/01/13(水) 14:47:22 ID:ZqzrmVSl0(1)調 AAS
とんでもないことになりそう
NY州最高裁判事の息子も逮捕 米議会乱入
外部リンク:news.yahoo.co.jp
米議会乱入者の中に五輪金メダリストの姿 報道
外部リンク:news.yahoo.co.jp
459: 2021/01/13(水) 15:22:21 ID:HaCeTQQ80(1)調 AAS
民兵満載のコンボイがDCに集結するやつだ
460(2): 2021/01/13(水) 16:48:04 ID:UQXyZs5E0(1)調 AAS
医学部で不手際で留年しかけで教授に頼み込んでも回避できなさそうなんですが反省の伺える行動って坊主や土下座、ボランティア活動以外に何か有効な手段ないですか
461: 2021/01/13(水) 18:23:28 ID:zYztcokL0(1/2)調 AAS
>>460
お金
462: 2021/01/13(水) 18:29:32 ID:0aQZ4/nS0(1/2)調 AAS
>>415
抵抗権ってあれ革命権やからな
463: 2021/01/13(水) 18:30:35 ID:0eW6nspX0(1/2)調 AAS
耐えられないところまで貧富格差が拡大してるんだろうな
464: 2021/01/13(水) 18:31:33 ID:zYztcokL0(2/2)調 AAS
反トランプ派も1万5千の州兵でワシントンを占領するようだ
465: 2021/01/13(水) 18:32:18 ID:0aQZ4/nS0(2/2)調 AAS
>>434
南軍の旗で議会突入したのがシンボリックやなw
466(1): 2021/01/13(水) 18:34:05 ID:iPAmaQxo0(1)調 AAS
アメリカでは神は人間を作ったが人間を平等にしたのはサミュエル・コルト
と言われてるから銃を禁止するなんって発想はない
467: 2021/01/13(水) 18:36:20 ID:0eW6nspX0(2/2)調 AAS
>>466
当時コルトのリボルバーはイコライザーて呼ばれてたしな
468(2): 2021/01/13(水) 18:37:03 ID:ySniUCHd0(1)調 AAS
アメリカでここまで貧困層の拡大して国が分断されるような状態になったのってやっぱ新自由主義が原因?
トランプ支持者の怒りの根本って結局貧困層の富裕層に対するルサンチマンだろ
その怒りがアファーマティブアクションの対象の人種的マイノリティに
転化されてるだけな気がする
469: 2021/01/13(水) 18:38:04 ID:fR35tqvF0(1)調 AAS
これは正しい。
市民を抑圧するガバメント(※)を武器を取って倒す権利
を合衆国憲法は認めている。
不正選挙の状況証拠が揃っていて、立法府がそれを正そう
ともしないのなら、そりゃ立ち上がって良いでしょw
ウクライナやベラルーシと同じだわ。立ち上がる方が正義。
現にアメリカは、立ち上がった民衆側を支援してきたろ?w
※ government=統治機構。三権を含む概念。
470: 2021/01/13(水) 18:43:17 ID:QGBhl+ot0(1)調 AAS
>>468
成功したらも配分がすごいでかい
CEOの収入はばかでかい
日本は社長といえどもたいした給料じゃない
それぞれなんでそれでいいと思ってんのか謎だけど
471: 2021/01/13(水) 18:52:50 ID:qo233FVl0(1)調 AAS
もうマスコミはバイデン側に都合が良い情報しか流さないわけで、この意味分かりますよね
472: 謎解き片栗粉 ◆EZarcElGGo 2021/01/13(水) 18:53:58 ID:tvf7p2UB0(1)調 AAS
だからテキサス州のジョージア訴訟に22州も賛同した。
おかしいものはおかしい。それだけ。
473: 2021/01/13(水) 19:05:26 ID:9Du7EqO10(1)調 AAS
>>468
高度化した先進国社会に追いつけな人が増えたから。移民でも頭のイイのは
上に行けるが、本国で食えない大多数の凡人以下は今のアメリカの産業に合わない。
季節労働の農業も自動化されれば、単純作業員は必要なくなる。
そこが膨れ上がった結果でもあるよ。日本もいずれそうなるよ、今までは
学歴だけで会社に入れば安泰にだったし、勉強できなくても地場産業で仕事
すれば儲けられた・・・が、これからは簡単にはいかない。PCも扱えない
おっさんはクビ、オンラインビジネス展開で地場産業も安泰とは言えなくなるだろ。
実は、その最初の世代が氷河期。w あの世代もIT系に行った奴は、タワマンに
住んで外車乗り回してる。
474(1): 2021/01/13(水) 19:09:20 ID:hba/s6uj0(1)調 AAS
習近平は、笑いが止まらんだろうな
475: 2021/01/13(水) 19:52:40 ID:KD+vvHRF0(1)調 AAS
>>474
既に世界皇帝のつもりでいるのでは?
476: 2021/01/13(水) 20:28:33 ID:KRwQDZs+0(1)調 AAS
このスレ開く人間は
マイケル・ムーアの
「ボウリング・フォー・コロンバイン」
も当然鑑賞済みで承知だと思うが
日本人が目からウロコだったのはアメリカが特殊で異常だということを
隣国カナダとの比較で明らかにしたことだったと思う
477: 2021/01/13(水) 20:50:42 ID:V7cBKXZc0(1)調 AAS
【社会】NHKで放送された少女の裸が映った番組のDVDを録画して持ち歩いていた男を児童ポルノ禁止法で現行犯逮捕 群馬★3[ばーど★]
外部リンク:egg.5ch.net
18歳未満の児童が映った児童ポルノ映像を録画したDVDを所持していたとして、
群馬県警渋川署は13日、群馬県高崎市の会社員、一関公史(29)を児童買春・児童ポルノ法違反容疑(児童ポルノの単純所持)で現行犯逮捕した。
県警の調べでは、一関容疑者は13日、群馬県吉岡町内で県警の職務質問に応じた際、18歳未満の児童の裸が映った番組を録画したDVDを持ち歩いていたのを発見し、
現行犯逮捕した。
一関容疑者は容疑を否認しているが
、「NHKBSプレミアムで放映された番組だ、俺は無罪だ」などと意味不明な供述を繰り返している。
2021年1月13日14時50分 産経新聞
478: 2021/01/13(水) 21:24:24 ID:WFx1IxPt0(1)調 AAS
>>199
次の戦争はデータの戦争になるからな
SNSでの一連の経緯はまさに次世代の戦争
479: 2021/01/13(水) 22:46:08 ID:Wa1hZ6OV0(2/2)調 AAS
>>460
留年しろ
480: 2021/01/13(水) 22:48:07 ID:OFX5fuIf0(1)調 AAS
ポテチとコーラ用意した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.251s*