[過去ログ] 【速報】トランプ米大統領、ツイッターから追放 [みつを★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(27): みつを ★ 2021/01/09(土) 08:22:53 ID:SzZVXZE89(1/2)調 AAS
【速報】トランプ米大統領、ツイッターから追放

2021/01/09
NBCニュース記者
Twitterリンク:oneunderscore__

BREAKING: The president has been suspended from Twitter, per Twitter.
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
2
(5): 2021/01/09(土) 08:23:37 ID:kgnT+DJj0(1)調 AAS
 
サマアとしか言いようがない
 
3
(5): 2021/01/09(土) 08:24:47 ID:W7d+tdrW0(1)調 AAS
言論弾圧
4
(23): 2021/01/09(土) 08:24:58 ID:m74M3lI90(1)調 AAS
言論の自由って知ってる?
5
(1): 2021/01/09(土) 08:25:09 ID:CJlC0sfA0(1)調 AAS
サマア〜かんかんかん
6: 2021/01/09(土) 08:25:10 ID:7MNSz4gr0(1/2)調 AAS
テロリストだからな
7: 2021/01/09(土) 08:25:11 ID:GCja5KNA0(1)調 AAS
今やテロリストの親分だし仕方ないね
8
(2): 2021/01/09(土) 08:25:38 ID:2HJ3l0Bh0(1)調 AAS
ホントだ
さっき見たらあったのに
就任式に参加しないってのが最後だった

Twitterリンク:realdonaldtrump
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
9
(1): 2021/01/09(土) 08:25:39 ID:NWHD3s7q0(1)調 AAS
suspendの意味も知らないの?
10
(3): 2021/01/09(土) 08:25:40 ID:KdF4kHEh0(1)調 AAS
ガーファが生殺与奪権持つとか怖すぎ
ツイッターもレッドチームだな
11
(2): 2021/01/09(土) 08:25:50 ID:7MNSz4gr0(2/2)調 AAS
>>4
犯罪は別
12
(2): 2021/01/09(土) 08:25:52 ID:3qI+Qejw0(1/2)調 AAS
DS側の闇を公表されちゃうとマズいので焦ってますねw
13
(1): 2021/01/09(土) 08:26:03 ID:oHAdFqJT0(1)調 AAS
いまだーー、ワイルドにお行けーー!
とかもう出来なくなちまたの?
14: 2021/01/09(土) 08:26:19 ID:nD8nhQPi0(1)調 AAS
>>4
一般企業が客を出禁にしただけ、国の機関がやったら憲法違反だけどね
15: 2021/01/09(土) 08:26:25 ID:AxFJl2By0(1)調 AAS
>>1
今更遅すぎるわw
16: 2021/01/09(土) 08:26:27 ID:HzAw0TLo0(1)調 AAS
それはそれで、つまらん。
17
(5): <丶`∀´> 2021/01/09(土) 08:26:32 ID:ukjfncVQ0(1)調 AAS
トランプ「よしっ5chに書き込みっと」
18: 2021/01/09(土) 08:26:45 ID:Mov9v2/b0(1)調 AAS
乱入、死亡事件に発展したしな
19: 2021/01/09(土) 08:27:21 ID:pXCYRtwK0(1/8)調 AAS
暴動の首謀者だから当然の措置。

次は日本のネトウヨ垢の番。
20: 2021/01/09(土) 08:27:26 ID:3+PxXmtX0(1/2)調 AAS
言論弾圧だな
21
(1): 2021/01/09(土) 08:27:32 ID:Piqgg8ik0(1/2)調 AAS
w

ツイッターがメインストリームから追放されたわけだがw
22: 2021/01/09(土) 08:27:42 ID:U9v1PB4s0(1)調 AAS
>>1

Twitterも、Weibo化して来たなw
23: 憂国の記者 2021/01/09(土) 08:28:02 ID:PQZD53ZN0(1)調 AAS
犯罪者はツイッターから追放されて然るべき
24: 2021/01/09(土) 08:28:02 ID:szTBzyoY0(1)調 AAS
え?アカウントが再開したとか聴いたのにw
25: 2021/01/09(土) 08:28:12 ID:pXCYRtwK0(2/8)調 AAS
トランプ逮捕だろ。
26: 2021/01/09(土) 08:28:17 ID:A2tn01IZ0(1)調 AAS
ワロスwwww
27
(1): 2021/01/09(土) 08:28:21 ID:NasiVJkn0(1)調 AAS
この悔しさは忘れはしない
28: 2021/01/09(土) 08:28:42 ID:Piqgg8ik0(2/2)調 AAS
イカサマ野郎の就任式は虚飾で華やかになるだろうなw
29: 2021/01/09(土) 08:28:46 ID:Zil4wvPv0(1)調 AAS
パーラーというSNSがあるらしい。
30: 2021/01/09(土) 08:28:57 ID:3qI+Qejw0(2/2)調 AAS
>>13
既にSNSでチマチマ悠長にやってる状況じゃないよね。
世論形成段階は、ほぼほぼ済んだので次は、実行段階。
31: 2021/01/09(土) 08:29:17 ID:+raG1gXu0(1)調 AAS
 
 
 
「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」の拡散の半分は3%のアカウントによって行われている 水増し…[Felis silvestris catus★]

ソース元はヤフーニュースの記事
韓国と中国がツイッターで組織的な工作をしているエビデンスがついたことになる
5ちゃんねるでも同様だろう
ヤフーニュースにいたっては韓国LINEが親会社で、韓国の国益のために政治を含め様々な工作をしている

以下は元記事の内容
>2020年12月19日6時〜25日7時までの「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」が含まれる48,863アカウントによる298,153ツイートを分析してみました.
>このうちオリジナルツイートを行ったアカウントは24,955あり,拡散したアカウントは33,430ありました.
>最もたくさん拡散したアカウントは1355回拡散しています.
>これを見ると累積拡散率が50%のとき累積アカウント率が3%程度となっています.
>これはつまり20万ちかく拡散されたツイートのおよそ半分は33回以上拡散した3%のアカウントによって行われたことを意味します.
>具体的には1,263のアカウントが117,825回の拡散を行っていました.

33回以上ツイートしたアカウントによって、10万回もツイートがされているのは異常であり脅威
ツイッターやった経験あればわかるが、約2日間(ほとんどのツイートは2日間に集中)で同一の話題に33回以上もツイートなんて、ありえないような行為だからな
5ちゃんねるでさえもやったら必死チェッカーで晒される
頭がどうにかしているとみなされて仕方ない行為をアカウント有でやっている

なので、ほとんどが専業だろう
つまり、中韓工作員はその気になれば1日当たり5万回もツイートできる、という恐るべき事実を明らかにしている
実際はそれ以上書き込みできる能力があると考えておくべきだろうな
なぜならば33回未満ツイートのアカウントにも工作アカウントはあるだろうし、同時期に5ちゃんねるやヤフーにも工作員を割り振っていただろうから
 
 
 
32: 2021/01/09(土) 08:29:20 ID:VitXiSVH0(1)調 AAS
日本もテロリストのウヨQどもを逮捕して祖国に強制送還しろよ
33: みつを ★ 2021/01/09(土) 08:29:41 ID:SzZVXZE89(2/2)調 AAS
>>1
追加

永久停止です

Twitterリンク:twittersafety

After close review of recent Tweets from the @realDonaldTrump account and the context around them we have permanently suspended the account due to the risk of further incitement of violence.
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
34: 2021/01/09(土) 08:29:45 ID:W3yDGXRk0(1/4)調 AAS
( ´,_ゝ`)プッ
35
(1): 2021/01/09(土) 08:29:49 ID:hlOXeTY80(1/5)調 AAS
人権パヨちん(笑)は、表現の自由ガーとか、言論弾圧ガーとか言わないの??(・∀・)ニヤニヤ
36
(1): 2021/01/09(土) 08:30:01 ID:7e6zQqQn0(1/3)調 AAS
>>1
トランプにN速+のキャップあげたらいいんじゃね?
37: Ikh◆tiandrU0uo (スプッッ Sd73-DBRr) 2021/01/09(土) 08:30:15 ID:Va8LfkUad(1/2)調 AAS
トランプにも面白いとこあったし、安倍ちゃんとも仲良かったけど、所詮天皇中心の日本によってアジアが解放されたという普遍的真理を
否定する反動的大統領であったねw
38
(2): 2021/01/09(土) 08:30:44 ID:wta5+qj10(1)調 AAS
追放に正当性がないとツイッターも終わりだな
39: 2021/01/09(土) 08:30:48 ID:pXCYRtwK0(3/8)調 AAS
これで非公然活動化すれば、
アルカイーダや赤軍と同じ

日本のネトウヨ垢は破防法適用確実。
40: 2021/01/09(土) 08:30:55 ID:SmJWhopi0(1/2)調 AAS
>>3
嘘をばらまく迷惑行為者の追放だろ?
よくあること。
41: 2021/01/09(土) 08:31:08 ID:sRu65UNY0(1)調 AAS
>>36
低能ガイジの集まる板にはピッタリやなw
42: 2021/01/09(土) 08:31:11 ID:MrusI5d80(1)調 AAS
ツイッターはもういいわw
言論統制の中共みたいなSNSに用はないw
43
(1): 2021/01/09(土) 08:31:35 ID:HX9CPKKz0(1)調 AAS
この四年間楽しかったよ w
パーラーとやらでも本当に本人なら皆見るだろう w 自由な国なんだから何もTwitterにこだわらなくてもいい。
44
(2): 2021/01/09(土) 08:31:39 ID:Q7DLnFBm0(1/2)調 AAS
suspendは追放ではない
45: 2021/01/09(土) 08:31:41 ID:67jnU1Vn0(1)調 AAS
さすが中国資本なだけはある。フェイスブックも中国とのつながり厚いもんな。
46
(1): 2021/01/09(土) 08:31:42 ID:JU0WCpGZ0(1)調 AAS
>>2
おっととっと夏だぜ!
47
(1): [ sage] 2021/01/09(土) 08:31:44 ID:C0Q+JRx20(1)調 AAS
GAFA地球政府の始まりであった
48: 2021/01/09(土) 08:31:48 ID:SmJWhopi0(2/2)調 AAS
>>17
アメリカは4ch
49
(1): 2021/01/09(土) 08:31:52 ID:x4racqXv0(1)調 AAS
新しい世論調査:ほぼ3分の1がトランプが選挙の正当な勝者だったと言っています
50: 2021/01/09(土) 08:31:59 ID:6cklBA1Y0(1/3)調 AAS
最近部が悪い五毛パヨーンが生き生きしてて微笑ましいわw
51
(1): 2021/01/09(土) 08:32:13 ID:heKoT5Q+0(1/3)調 AAS
また議事堂に突入しろと煽られたらたまったもんじゃないしな
52: 2021/01/09(土) 08:32:35 ID:6cklBA1Y0(2/3)調 AAS
しょせんバカッターだしな
レベルが低いわ
53
(1): 2021/01/09(土) 08:32:37 ID:44xBsv180(1/13)調 AAS
暴動で死者が出たのは本人的にもショックだろう
こうなると分からなかったのか
54
(1): 2021/01/09(土) 08:32:37 ID:UYcxgNic0(1/2)調 AAS
自由の国アメリカとは
55
(1): 2021/01/09(土) 08:32:45 ID:FfUx/5vd0(1)調 AAS
パヨさん、これはきれいな言論弾圧なの?
56: 2021/01/09(土) 08:32:53 ID:3+PxXmtX0(2/2)調 AAS
>>51
そんなことトランプはつぶやいてないんだけど
馬鹿?
57
(1): 2021/01/09(土) 08:33:06 ID:6cklBA1Y0(3/3)調 AAS
>>53
死んでないぞ
情報探してみーや
58: 2021/01/09(土) 08:33:29 ID:f4zwO1zd0(1)調 AAS
>>4
国家でない社会的権力に対して主張できるかの問題とか、
日本的に言えば憲法の私人間効力の問題は別として、
言論の自由も含む基本的人権は原則として対国家で主張できるものであって、
ツイッター社も含む私人に対して主張できるものではない。
大体、ツイッター社の言論の自由は無視ですか?
むしろ今まで言いたい放題だったのをツイッター社がおおよそ
許してきてくれたことに感謝すべき。
59
(3): 2021/01/09(土) 08:33:30 ID:MluRuk0d0(1)調 AAS
parlorとやらも見てみるか。パスワードに工夫がいりそうだな。文字列に一つ以上の大文字と特殊文字か
60: 2021/01/09(土) 08:33:32 ID:tF1v1FI00(1)調 AAS
無期限停止っていう意味だろ
英語できない馬鹿はタヒねよ
61
(2): 2021/01/09(土) 08:33:36 ID:1Ahl814i0(1/13)調 AAS
言論封殺、

アメリカが中国共産党のようになってきた。

民主党の意向かな。
62: 2021/01/09(土) 08:33:40 ID:7e6zQqQn0(2/3)調 AAS
>>44
permanently suspendedやぞ
63: 2021/01/09(土) 08:33:43 ID:OhJ+lBnW0(1)調 AAS
24のローガンみたいになっちゃった
64: 2021/01/09(土) 08:33:46 ID:KbULm2DT0(1)調 AAS
インスタでいんじゃね
65
(1): 2021/01/09(土) 08:33:51 ID:KV96JBGx0(1/4)調 AAS
>>9
ジャップさん、英語駄目だからね
まあそう言ってやるなよw
66: 2021/01/09(土) 08:33:55 ID:1H7s5MiC0(1)調 AAS
大統領はテロリストなので追放します
67: 2021/01/09(土) 08:34:12 ID:KDGz8WnY0(1)調 AAS
>>4
人様に場所借りておいて何でもできると思うな
68: 2021/01/09(土) 08:34:12 ID:vzrxKglS0(1)調 AAS
ウェイポーの方が弾圧明言してるだけ良心的説
69: 2021/01/09(土) 08:34:17 ID:tB/C4PcF0(1)調 AAS
+の板長として迎えるか
70
(2): 2021/01/09(土) 08:34:30 ID:44xBsv180(2/13)調 AAS
>>55
民間企業が自社ルールに従わない顧客に利用をお断りするのを弾圧とは言わない、普通は
71
(2): 2021/01/09(土) 08:34:33 ID:Dl3dngll0(1)調 AAS
>>54
排除するのも自由じゃん
72: 2021/01/09(土) 08:34:33 ID:Dh56kFQS0(1/5)調 AAS
>>59
parlerや
73: 2021/01/09(土) 08:34:36 ID:Q7DLnFBm0(2/2)調 AAS
>>43
そのパーラーだけどアップルはもうすぐアプリをストアから削除するぞ
74: 2021/01/09(土) 08:34:48 ID:7tCU2Kjk0(1/2)調 AAS
バチカンには勝てんて、トランプでも
75: 2021/01/09(土) 08:34:49 ID:7xBrDOdb0(1)調 AAS
行く道を狭めたツイッターw
76
(2): 2021/01/09(土) 08:34:49 ID:o13qounH0(1/2)調 AAS
バイデン次期大統領、安倍さんの靖国参拝に「失望文書」を作成したクズだった
外部リンク:www.google.co.jp

それだけじゃない。日韓合意を押し付けたのはオバマやバイデン
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマやバイデンといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドもアメリカのリベラル勢力の巣窟

日本にいるアメ豚企業やアメ豚を徹底的に苛め抜いて、日本から追い出そう!
アメ豚に儲けさせない!
偉大な日本人の誇りにかけてアメ豚と韓国を叩き潰していく

この姿勢が一番大事

だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.

【パヨク悲報】NIKE、実在だったはずのCM、捏造だった 日本の学校でイジメを受けた→朝鮮学校でした 2
2chスレ:news

アメリカのリベラル勢力はチョンと結託している
慰安婦問題の時もそうだった。オバマ政権の時とか酷かった。
このナイキのCMも朝鮮総連の協力のもとに作られた
日本は決して、アメリカという国を信用してはいけないという事だ

日本の敵のアメ豚とチョンを永遠に続く地獄に叩き落していこう!
特に日本でシェアを得ているアップルのような反日アメ豚企業を日本から追い出していくのは急務
・7872729857987
77
(1): 2021/01/09(土) 08:35:14 ID:6Jh5+TZX0(1/4)調 AAS
私企業とはいえ公共インフラ同然の発信ツールから、既に公人でない人物を追放するのは、違憲では?
78: 2021/01/09(土) 08:35:14 ID:KV96JBGx0(2/4)調 AAS
虎ってもうgabか何かに移動してるやろ
今更なあって思うわ
79: 2021/01/09(土) 08:35:22 ID:o13qounH0(2/2)調 AAS
韓国銀行、韓米通貨スワップ6カ月を再延長…来年9月末まで
2020年12月17日 7時13分 中央日報

アメ豚がまた韓国に対するスワップ延長した!
アメ豚が韓国を破綻から守り続けている!
アメ豚と韓国は叩き潰さないといけない敵だと日本人は常に自覚して動かないと
アメリカは味方だと思ってる馬鹿が一番ウザい

WTO事務局長選で韓国に付いたアメ豚に鉄槌を!
韓国人がWTOのトップになったら日本は常に貿易紛争で不利になる

戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。日本人は決してアメ豚を信用してはならない!
日本からアメ豚のコンテンツや製品やサービスを追い出そう!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
外部リンク:gofar.skr.jp

アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
外部リンク:www.dailyshincho.jp
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)

特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

アメ豚が日本の保守派を激怒させたせいで、日本は左も右もアメ豚の敵ばかりになった。
日本の保守派がいつまでもアメ豚の味方だと思い込んでいたアメ豚がアホすぎる。
チョンが絡むと日本は絶対にアメ豚を許さない。日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

iPhone12の構成部品、27%が韓国製、25%が米国製、日本製は13%にとどまる 

米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
h〇ttp○s:/○/ww〇w.recordc〇hina.co.j〇p/b6388〇69-s0-c30-d0058.ht○ml
..
95798+7+987625646541652454
80: 2021/01/09(土) 08:35:26 ID:pXCYRtwK0(4/8)調 AAS
トランプ再選デマで
アメリカで暴動そそのかしてるのが
五毛だかんな。

つまりネトウヨは中共の手先。
81: 2021/01/09(土) 08:35:27 ID:VKhWEUc20(1)調 AAS
>>2
五毛大喜び
82
(2): 2021/01/09(土) 08:35:28 ID:wPs+uDqF0(1)調 AAS
>>4
何やっても自由だと思ってるのが低脳ネトウヨ
83
(2): 2021/01/09(土) 08:35:29 ID:w6rM1NJF0(1)調 AAS
>>1
ParLer株バク上げ
Twitter反逆罪で上場廃止w

ありえなくないだろ
84: 2021/01/09(土) 08:35:33 ID:Efac69B80(1)調 AAS
こいつら金で押さえ込んだら原論の自由もクソもないな。
中国が目指すのはそこなんだろうけど、既存メディアと違って金であっという間に尻尾フリフリするイメージがある。
85: 2021/01/09(土) 08:35:39 ID:I9/jWSEg0(1)調 AAS
勝てば官軍負ければ賊軍
86: 2021/01/09(土) 08:35:44 ID:Dh56kFQS0(2/5)調 AAS
ナゾのURL
外部リンク:parler.com
87: 2021/01/09(土) 08:35:47 ID:heKoT5Q+0(2/3)調 AAS
日本のTwitterもQアノンのような反米活動家はBANの運命だろうな
88
(1): 2021/01/09(土) 08:36:07 ID:1Ahl814i0(2/13)調 AAS
バイデン大統領で、アメリカは親中に傾く、
オバマやクリントンの再来。

共和国党の中にも中共マネーにドップリ浸かって
トランプを裏切る者がいたのかも。
89: 2021/01/09(土) 08:36:09 ID:7e6zQqQn0(3/3)調 AAS
>>71

寛容な社会を維持するためには、社会は不寛容に不寛容であらねばならない
90: 2021/01/09(土) 08:36:13 ID:L8iMKuLc0(1/2)調 AAS
>>1 >>10
コロナウィルステロから不正選挙
まで中共とDSの思い通り過ぎて怖い
91: 2021/01/09(土) 08:36:29 ID:sthj0uLo0(1)調 AAS
中国共産党やイランの政治家連中とかも許しているのに、アメリカはおかしな
国だよねw
92: 2021/01/09(土) 08:36:37 ID:7MMUfQ0T0(1/4)調 AAS
>>57
死んでるだろそれも有名人が
93: 2021/01/09(土) 08:36:40 ID:UYcxgNic0(2/2)調 AAS
ヨーロッパでTwitterみたいなの無いんだな。
さすがに中国のなんとかは使わんだろうし。
94: 2021/01/09(土) 08:36:46 ID:5xNFK+mA0(1/5)調 AA×

95
(1): 2021/01/09(土) 08:37:00 ID:ffub+MgZ0(1)調 AAS
でもトランプが新しいSNSを立ち上げたら
結構人は集まりそうだよな。
96
(2): 2021/01/09(土) 08:37:05 ID:1Ahl814i0(3/13)調 AAS
>>71
言論封殺する自由?
97: 2021/01/09(土) 08:37:08 ID:/nQ3E7QO0(1/14)調 AAS
>>77
それお前が思ってるだけ
それ言い出したら規約違反してる一般ユーザー連中も全て野放しに出来る
98: 2021/01/09(土) 08:37:47 ID:pXCYRtwK0(5/8)調 AAS
>>61
テロリストの広報が言論かよw
99
(1): [age] 2021/01/09(土) 08:38:05 ID:RyR2nGqn0(1)調 AAS
しかし言論弾圧ひでーな。
トランプはホラ吹きなんだろ。なら自由に発言させればいいじゃん。
100: 2021/01/09(土) 08:38:09 ID:5xNFK+mA0(2/5)調 AA×

101: Ikh◆tiandrU0uo (スプッッ Sd73-DBRr) 2021/01/09(土) 08:38:10 ID:Va8LfkUad(2/2)調 AAS
>>76
バイデンは安倍ちゃんの参拝に失望表明したけど、安倍ちゃんはそのあと靖国参拝しないと約束しなければ演説させないと
いってた米議会で靖国不参拝を公約せずに演説したわけで、靖国についても成果はあったよw
102: 2021/01/09(土) 08:38:13 ID:/nQ3E7QO0(2/14)調 AAS
>>96
別のツール使えや
それは中国のように禁止にしてないだろ?
103: 2021/01/09(土) 08:38:18 ID:vQqQVQ+F0(1/2)調 AAS
裏垢持ってるだろ
104: 2021/01/09(土) 08:38:27 ID:1Ahl814i0(4/13)調 AAS
韓国が朝日新聞のでっち上げが根拠の慰安婦問題で

強気に出てきたのも

バイデン大統領確定だから?
105: 2021/01/09(土) 08:38:31 ID:heKoT5Q+0(3/3)調 AAS
>>95
広告出す企業は無いだろうから会員制だろうね
106: 2021/01/09(土) 08:38:31 ID:7gfzNBPg0(1/5)調 AAS
>>61
アメリカの麻原みたいなもんだぞ?
107: 2021/01/09(土) 08:38:31 ID:pH6wSFS40(1)調 AAS
>>83
もはや、だといいね(鼻ホジ
なんだけど
108: 2021/01/09(土) 08:38:43 ID:iKlSFz790(1)調 AAS
大統領特権で今まで停止されなかっただけ
109: 2021/01/09(土) 08:38:51 ID:EsQRI7WE0(1/7)調 AAS
そりゃテロリストに言論の自由は無いわなw
110: 2021/01/09(土) 08:38:51 ID:6GTLzX1Z0(1)調 AAS
そりゃテロの首謀者はマズイわな
111: 2021/01/09(土) 08:39:01 ID:5xNFK+mA0(3/5)調 AAS
 12月14日の選挙人投票でバイデン氏が過半数を獲得し「勝利が確定した」との報道が流れている。
もちろん、「組織的選挙不正」が論じられない例年なら、ここで米大統領選挙が終わる。
しかし、12月15日の記事「暗殺率約10%!  米国大統領という危険な職業の実態を考える」の冒頭で述べたように、「大統領選挙で何らかの不正が行われた」ことは、確実な証拠や証言から「断定」しても良い。政
治的に偏向したり自らの保身を図る判事たちがトランプ陣営の訴訟を門前払いすることと、証拠の信憑性との間にあまり関連性は無いと考える。
逆に、今回の選挙における組織的・大規模の「不正」が空前の規模で行われたとの「疑惑」は解消されるどころか、大手動画サイトまでが「選挙不正を論じる動画は削除する」と宣言したと伝えられるまでに至った。「言論
弾圧」によって「蓋をしなければならない臭いもの」が存在することを証明してしまったと言える。
 11月2日の記事「グーグル提訴の世界史的な意味…GAFAは人類の敵か味方か考えろ!」で述べた、ジョージ・オーウェルの小説「1984」(映画版紹介記事はこちら)のような「ビッグブラザー」による「超監視
社会」の中で、国民が「真実」を語ると処刑される世の中がやってくる恐怖を感じるのは私だけだろうか? 

選挙は続くよ、どこまでも……
 しかしながら、そのような「言論統制」に対する「市民の抵抗運動(レジスタンス)」も活発である。また、正義派弁護士ジュリアーニ氏が率いるトランプ弁護団や勇気ある証言者の「命がけ」の活躍により、「証拠固め
」が行われつつあることが徐々に人々に伝わり始めている。つまり、「疑惑」が「確信」へと変わりつつあるのだ。

 したがって、12月8日の記事「どこまでも粘るトランプが、いまだ『絶大な支持』を得ているワケ」で述べたように、圧倒的人気があるトランプ氏が「選挙不正疑惑解明のための闘争」を継続することは、多くの国民の支持を得ている。w
112: 2021/01/09(土) 08:39:06 ID:0elyeetf0(1)調 AAS
ツイッターでしか物言えない、普通は議会でバチバチ討論するんだが
結局それだけの知識もない能無し
113
(1): 2021/01/09(土) 08:39:10 ID:KV96JBGx0(3/4)調 AAS
>>88
再来というより第3次オバマ政権だよ
何処かのメディアインタビューでオバマは裏から指令を出すかもしれない
と冗談交じりで話してたからな

大統領選の討論会でバイデンの服からケーブルみたいなの見えたけど
あれはオバマが裏で指図したと言われてるし
実際大統領になったら同じことをやると思う ハリスになっても同じ
114: 2021/01/09(土) 08:39:13 ID:HVJe6N/x0(1)調 AAS
>>65
また自分からトランプ信者の言う
アンチトランプは中国人五毛党の仕業ですって主張が陰謀論でもなんでもなく事実だって証明を自分からしてるの?

バカなの??なんだわざわざトランプ支持をバックアップするんだろうねw
115
(1): 2021/01/09(土) 08:39:17 ID:mQzA8g3y0(1)調 AAS
中国製アプリを禁止したら自国のアプリから永久追放されたでござる
116: 2021/01/09(土) 08:39:23 ID:/nQ3E7QO0(3/14)調 AAS
トランプ信者は言論弾圧の意味すら理解できてない

中国のように連行されるのが弾圧やぞ
117
(1): 2021/01/09(土) 08:39:24 ID:5xNFK+mA0(4/5)調 AAS
 このまま、国民の支持を受けながら法廷闘争などを通じて「不正疑惑の証拠固め」を行っていけば、「不正を組織したバイデン氏(側)に大統領になる資格は無い」という主張の根拠を、国民に明確に示せるかもしれない
。「不正疑惑追求」の現在については、朝香豊氏の記事「米国大統領選・いまだ終わらず」が良くまとまっている。

 そうなれば、「12月14日に行われた大統領選挙人による投票が開票される1月6日に、ペンス副大統領が開票結果を拒否する」ことも十分正当化できると思う。

 特に「外国政府の大統領選挙の組織的関与により結果が大きくゆがめられたこと」が立証された場合には、「米国の安全保障上の脅威(サイバー戦争など))」=「国防上の緊急事態」となり、「通常の手続きを飛び越え
たアクション」もありうる。その場合には、不正選挙に関与したと断定された人物には「国家反逆罪が適用される可能性」も十分ありうる。

 あるいは、犯罪の事実が立証されて「収監」される前に、「刑務所送りを免れる」ための司法取引を受け入れるかもしれない。

 トランプ氏側としても、動かぬ事実を突きつけてバイデン氏側を追い詰めてしまった結果の「第2次南北戦争」の勃発は避けたいだろう。w
118: 2021/01/09(土) 08:39:26 ID:pXCYRtwK0(6/8)調 AAS
>>96
テロリストの広報は言論ですw
1-
あと 884 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s