[過去ログ]
【秋田】5万4200戸の大規模停電…強風で電線が断線 復旧の見通し立たず ★3 [ばーど★] (688レス)
【秋田】5万4200戸の大規模停電…強風で電線が断線 復旧の見通し立たず ★3 [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ばーど ★ [sage] 2021/01/08(金) 06:08:15 ID:00C9S2VL9 雪や強風の影響により、秋田県や新潟県などでは停電や建物の一部が壊れるといった被害が出ています。 秋田県 低気圧の影響で非常に強い風が吹いた秋田県内では、電線の断線などで7日夜から各地で停電が続いていて、8日午前4時時点で秋田市など9つの市町村で合わせておよそ5万4200戸が停電しています。 秋田県内は7日夜、低気圧の影響で非常に強い風が吹き、各地で電線が切れるなどして停電が相次いでいます。 東北電力ネットワークによりますと、8日午前4時の時点で9つの市町村の合わせておよそ5万4200戸で停電しているということです。 市町村別では、 ▽秋田市がおよそ3万6200戸 ▽八峰町がおよそ5600戸 ▽潟上市がおよそ4900戸 ▽能代市がおよそ4300戸 ▽三種町がおよそ1500戸、 ▽男鹿市がおよそ1300戸、 ▽大潟村がおよそ300戸となっています。 このほか大仙市や美郷町でも停電が発生しているということです。 東北電力ネットワークでは復旧を急いでいますが、停電が広範囲にわたっていることから、見通しは立っていないということです。 以下ソース先で 2021年1月8日 5時31分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012802691000.html ★1が立った時間 2021/01/07(木) 22:51:05.46 前スレ 【秋田】3万9500戸の大規模停電…強風で電線が断線 復旧の見通し立たず ★2 [チミル★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610038297/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/1
562: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 11:49:55 ID:AFCoFnYo0 >>561 上で餅を焼けたり出来る? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/562
563: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 11:51:37 ID:Qu7BOs8v0 >>562 出来る、あとお湯沸かしておくと何かと便利 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/563
564: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 11:54:49 ID:AFCoFnYo0 >>563 もうそういうの売ってないと思ってたわサンクス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/564
565: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 11:57:56 ID:/6+R9rzM0 カセットコンロあれば鍋でお湯沸かして暖とれるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/565
566: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 12:03:05 ID:868ekm3W0 千葉の時もそうだったけど、地方が大規模停電でもニュースの扱いが驚くほど低いな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/566
567: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 12:10:09 ID:S4spiVaL0 まあまじで雪積もれば結構暖かいんだよ、イメージはかまくら 北陸だがこの雪は無理、今日は仕事休みにした、移動だけでリスクとコストが無駄になる、まあ金曜だから3連休で大体ひどいのは終わる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/567
568: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 12:15:17 ID:g4u+uRLS0 この時期に日本海側で停電だなんて気の毒過ぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/568
569: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 12:17:50 ID:SAguMA0J0 >>467 去年の台風でうち方は大規模停電したけど、 東電のサイトみてもうちの地区は復旧してるとなってるのに うちの近所は復旧してなくて、電話もつながらないから修理要請もできず。 電線が本線からうちの住宅街に支線で引きこんであるんだけど 支線が切れても東電ではわからないらしい。 34度の猛暑の中で丸1日、よく耐えたと思うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/569
570: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 12:27:03 ID:3gFE5kZB0 オール電化死亡確認 雪 雪雪 雪雪雪 雪雪雪雪 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/570
571: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 12:27:53 ID:JNddfd3Y0 電気がついたら全員中国人と入れ替わってたとかありそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/571
572: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 12:29:43 ID:ew3fRRos0 >>272 その菅義偉みたいなバカに出世競争で 負けたヤツは救いがたいバカなんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/572
573: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 12:31:12 ID:EJT+yrP00 今来た まだ復旧の見通し立ってないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/573
574: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 12:35:02 ID:hfTSfybW0 >>544 持たないでしょ。容量めっちゃ少ないじゃん。電気暖房の消費電力の多さ知らないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/574
575: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 12:35:31 ID:3gFE5kZB0 北国だから電気が無くても暖房できる用意はしてあると思いたい 七輪に練炭とか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/575
576: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 12:35:43 ID:868ekm3W0 寒さはまあなんとかなるけど問題は排泄だよな 夜までに復旧するといいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/576
577: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 12:38:28 ID:EJT+yrP00 >>396 10年前の震災の時に買ったよ 今使わなくてもこうやって不測の事態には役立つから 買える時に一台買っておいたらいいと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/577
578: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 12:39:55 ID:d3wQETwX0 岩手あたりに避難させるべきかも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/578
579: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 12:43:03 ID:ij0J50MO0 最終手段として家を燃やせばご近所は助かる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/579
580: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 12:45:13 ID:EJT+yrP00 >>575 豆炭こたつのある家もありそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/580
581: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 12:49:39 ID:ogmgHOaB0 >>573 場所による 東北電力のホームページだと北秋田市米内沢は13時頃復旧の見通しだったのがもう終わったみたいで停電情報無しになってる 男鹿市とかも本日中に復旧見通しになってるけど、秋田市は故障箇所探査中が結構ある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/581
582: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 12:56:40 ID:S+FK90CBO ダルマストーブを送っても薪がないか ダルマストーブのやまと屋 https://www.kenchiku.yamato8.biz/daru1/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/582
583: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 12:57:55 ID:nYAr5xzw0 >>458 チョッパーは寒いのは平気と言ってたから大丈夫 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/583
584: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 12:58:45 ID:VSGEuA2z0 >>442 猫が上に乗ってくれるとどんな毛布より暖かいよね 難点は有効面積が狭いのと、猫からどいてくれるまで動けなくなること http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/584
585: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 12:58:54 ID:nYAr5xzw0 そういえば今年は震災から10年か 10年サイクルで大きな天災が来るのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/585
586: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 13:05:14 ID:SAguMA0J0 >>585 相撲部屋のクラスターで初場所が中止になるとヤバイ説 四股を踏むのは地固め 震災の年は角界不祥事で初場所中止。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/586
587: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 13:07:00 ID:pQG9V31y0 >>551 色々あるんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/587
588: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 13:10:22 ID:S+FK90CBO こっちも良さそう 薪ストーブの新保製作所 https://www.maki-stove.jp/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/588
589: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 13:17:18 ID:319PA2jG0 >>584 猫目覚ましと猫布団は一番大切な時に裏切るし 真面目な話だとシュラフが有効 ファスナー下ろして開いて布団と毛布の間に挟むと劇的に暖かくなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/589
590: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 13:19:11 ID:JPB1bhYK0 秋田県以外の東北各県は全て停電解消 秋田県だけなお36500戸停電中 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/590
591: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 13:20:02 ID:pQG9V31y0 >>407 なんで? そんなに電気使ってるのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/591
592: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 13:26:16 ID:1Y8OSrt30 どうだろうか 金曜日だから17〜19時の帰宅時投入電力が怖いところだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/592
593: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 13:27:55 ID:YSj/Lenq0 頼み綱は石油ストーブか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/593
594: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 13:28:48 ID:ECnAlxS10 >>564 ネット通販でも買えるよ うちは数年前、備えのために1台買った 普段ファンヒーターだから灯油があるしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/594
595: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 13:29:17 ID:MQK1Xf3j0 >>374 浄水場は自家発電機は必ず設置されてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/595
596: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 13:36:54 ID:pQG9V31y0 >>558 よかったな(^^)/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/596
597: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 13:38:07 ID:fD5TREQq0 石油ストーブ買えない人は寝袋がいいかも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/597
598: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 13:55:22 ID:S4spiVaL0 まあ田舎はたいてい自動車有るから臨時疎開で電気有る所に逃げればいいじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/598
599: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 13:56:09 ID:319PA2jG0 -10度以下用のシュラフは温いよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/599
600: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 14:02:16 ID:F41XgiNl0 >>598 雪かきしないと家潰れるんじゃないの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/600
601: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 14:06:38 ID:1Y8OSrt30 ごみ焼却場はゴミがある限り、電力と温水は供給可能 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/601
602: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 14:07:44 ID:JOsUnugJ0 自然災害だし、そもそもそこに住んでるから悪い 自己責任だっていつになったら理解できるんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/602
603: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 14:24:19 ID:fSjrFEU10 14:10現在で 秋田県全域の停電戸数:約34,600戸 大変だね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/603
604: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 14:25:37 ID:ktsOGF710 女子アナの「万戸」発言が聞けるから停電のニュースは好き (*^-^*) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/604
605: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 14:27:32 ID:fSjrFEU10 >>601 ゴミは重油バーナーで燃やしてるよ。ゴミだけじゃ燃えない。 発電やってるとこもほとんどない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/605
606: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 14:31:19 ID:qYiqJ3VT0 >>551 石油ストーブでも薪ストーブのようにロケットストーブ化して電動ファン無しにもできそうなもんだがなあ 断熱高温煙突で強制排気、床下すら通せるってなのを石油ストーブ化して災害時に備えるべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/606
607: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 14:39:53 ID:E4xvo2670 寝袋ってこういうの? https://i.imgur.com/6aSOlMx.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/607
608: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 14:43:09 ID:KgBAYjVw0 屋根飛び、電柱や鳥居倒れる…暴風の爪痕あちこちに https://www.sakigake.jp/news/article/20210108AK0049/ https://video.twimg.com/ext_tw_video/1347402683569696768/pu/vid/640x360/4PnZ6U8YkEkW9AiM.mp4 電柱倒れると復旧は数日かかるぞ、昔実家近くが台風で電柱多数倒れた時は復旧に1週間かかった(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/608
609: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 14:49:04 ID:NulPrcSb0 夏に停電になる方がましだな水に入っとけばいいし 冬は死んでしまう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/609
610: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 15:07:49 ID:g6GUE8y90 まだ停電してるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/610
611: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 15:25:43 ID:X2fSGeBa0 >>606 いまは灯油の流量調節も電子化されたのがほとんどだしなぁ。 昔ながらのダイヤル式のやつなら煙突の吸気とのバランスが取れる範囲で使えそうだけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/611
612: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 15:39:44 ID:868ekm3W0 >>610 秋田市が復旧進んでない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/612
613: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 15:41:16 ID:S4spiVaL0 つか秋田は今は雪どうなの? 北陸はもう無理、今はなんにもしない方がマシってくらい降ってます http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/613
614: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 15:42:41 ID:Qc+yIgID0 秋田だからって、他人事では無いぞ。 日本海側に発電所設置が集中している、電力会社は こうした送電線の切断の危険性が常にある。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/614
615: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 15:48:39 ID:6vrjGYh20 >>25 雪国民は最悪を想定して電気とまっても凍え死ぬことは回避する手段用意してないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/615
616: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 15:53:15 ID:868ekm3W0 >>613 停電してる沿岸は比較的天気いいよ 自衛隊派遣の横手は降り続いてるようだ うちは停電免れたけど第二波待ちだから早めに風呂入る http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/616
617: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 16:21:29 ID:oyJGxhEU0 >>615 してるよ むしろ非日常を楽しんでる一面もある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/617
618: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 16:29:49 ID:UzB3GJEE0 >>145 寧ろ昭和世代は灯油とか練炭に慣れ親しんでるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/618
619: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 16:39:57 ID:3gFE5kZB0 そして夜が来る・・・ドカ雪ドカ雪 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/619
620: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 16:49:38 ID:cdIAX4ha0 >>272 この豪雪の始まりは秋田は湯沢や横手 それと新潟湯沢と群馬みなかみ町だろ 菅さんは今の秋田湯沢だろ つまりそういうこと 神さんは呪いはしない ユーモアなことはする ああおまいが望む神というのが祟り神なんだらそうなんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/620
621: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 16:53:08 ID:1J3x+KaL0 会社早上がりさせてもらって帰ってきたら電力復旧してた@秋田市内 復旧作業してる人達にしだげリスペクト http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/621
622: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 17:08:43 ID:JPB1bhYK0 これでも半分に減った 全面復旧っていつまでかかるのやら https://i.imgur.com/RM3oyHQ.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/622
623: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 17:13:59 ID:b4Pq3dip0 >>620 全て検討外れ 日本という国は関東、中部、関西などに厳重に結界が張られている 日本の八十万神は東北を異国だと思ってる蝦夷の忌まわしい地域 そして新潟は東北、周知の事実 これほど忌まわしい地域から首相出たこと自体、 日本の八十万神を激怒させている 菅は日本国民を苛めているからね性質が極めて悪質 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/623
624: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 17:15:50 ID:qYiqJ3VT0 >>623 蝦夷って東北だけじゃなく関東もそもそも蝦夷 神様の時間感覚なら忘れないぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/624
625: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 17:31:44 ID:b4Pq3dip0 秋田の歴史調べると、 地理的に今の中国とか朝鮮地域の人間が唐や新羅などとの 戦争に敗れて逃げてきた連中だろ いまでも姉妹都市だったり交流などしているから、 そうした県民なのだからお察しする話 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/625
626: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 17:37:26 ID:a7MMjiV30 >>622 やっぱり秋田だけw呪われてるねwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/626
627: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 17:39:40 ID:b4Pq3dip0 横手湯沢で豪雪 秋田市で停電 神から嫌悪された地域秋田w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/627
628: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 17:51:07 ID:PGEgwW6a0 >>467 八橋かい?川尻かい?復旧したか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/628
629: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 17:56:27 ID:4KSLha+00 >>627 狂ってる… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/629
630: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 17:59:15 ID:oV07Wrie0 停電復旧しないからホテルにチェックインしたとたん復旧したわ でもこのまま泊まるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/630
631: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 18:02:29 ID:4KSLha+00 >>630 ホテルで一日ノンビリしたほうがよいよ 体のためにも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/631
632: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 18:05:01 ID:AHk9UysW0 秋田に住んでたら電力に頼らない暖房用意してるわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/632
633: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 18:13:13 ID:0DgWImXv0 >>233 スガの地元のくせに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/633
634: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 18:16:49 ID:YVl8aLNg0 >>625 埼玉辺りだろ 武蔵国新羅郡とか高麗郡とか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/634
635: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 18:20:01 ID:aNY1a2U70 >>396 うちに30年ものの石油ストーブがあるが東日本大震災のときに役立ってくれたな 普段は年末におせち料理作るときに使ってたが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/635
636: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 18:26:20 ID:0DgWImXv0 >>392 だね 春節歓迎からかなりわかりやすい 今の政権は中国のロボットだよ やること全てが日本解体と大量移民、中国人優遇 意図的にこの国を壊してるよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/636
637: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 18:26:29 ID:vpWtpaUX0 今日中にほとんど復旧するそうだから、それまでがんばるべ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/637
638: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 18:35:06 ID:C+sA2ev10 秋田市に親友が住んでるんだ 無事でいてくれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/638
639: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 18:39:22 ID:YVl8aLNg0 >>623 古代には、今の新潟市以北は蝦夷の支配域だっただろうが、 敦賀から弥彦山辺りまでは明確に高志国であった記録がある 蝦夷に備えた防衛施設であるとともに、都から遠く離れた地方を 治める行政施設の渟足柵が今の新潟市沼垂付近 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/639
640: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 18:43:52 ID:sx4vPxMK0 EVじゃなくて良かったー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/640
641: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 18:56:05 ID:JPB1bhYK0 >>637 まだ2万戸が停電中なのに無理だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/641
642: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 19:46:14 ID:3gFE5kZB0 東北電力「俺が来るまでよく堪えた、あとは任せろ」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/642
643: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 20:04:08 ID:tZvl9mGS0 一応23時頃までには復旧みたいだけど、さてどうなるか。調査中だった所が先に消えたり(復旧)してるからだいぶ振幅あるね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/643
644: 憂国の記者 [] 2021/01/08(金) 20:15:10 ID:vtk5gQvi0 今の状況見てる限り死人たくさん出ると思いますよ スガはなんかのんきにORIGAMIで飯食ってるみたいだけど 秋田に恨みあるんだろうね。あいつ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/644
645: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 20:18:59 ID:NRokLxoY0 おまえらも発電機買って備えておけよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/645
646: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 20:21:19 ID:mcx+OTcO0 冬の台風だなこりゃ…雪害に備えてる地域の人たちだから大丈夫とは思うけど 関東も昨日強風だった余波が今日もまだ残ってる 今朝は寒いのに全く霜が降りてなくて驚いた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/646
647: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 20:32:52 ID:hfTSfybW0 >>588 薪ストーブは使う薪の量が… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/647
648: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 20:53:56 ID:Cx3vI3RD0 友達の家はかろうじて停電してないけど、隣の地区は停電て言ってた。 スーパーも停電。 寒くて雪も降って大変だね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/648
649: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 21:17:35 ID:B2DV6lJi0 まあ 底辺高卒ブルーカラーしか住んでないド田舎だから問題無いよ(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/649
650: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 21:26:17 ID:6VPkIon40 >>592 会社が丸一日ダメで16時半まで自分は日が落ちそうな詰めてたけど18時ころ解消されたらしい 23時かもって言われてたけど早かったみたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/650
651: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 21:29:50 ID:6VPkIon40 >>650 ○ 日が落ちそうな16時半まで詰めてた 思考まで凍ったかもしれない 仕事にもならなかったし気疲れしただけだった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/651
652: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 21:58:48 ID:qE2i11zv0 やっと復旧した!石油ストーブあってよかったよ この寒さはきつい、他の地域も早く復旧してくれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/652
653: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 22:11:29 ID:3lRTomD00 復旧したんか?良かったな北海道で経験してるから他人事じゃなくてな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/653
654: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 22:22:47 ID:iKAbjJUs0 >>653 4万3200戸ー>約2,400戸に減りましたよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/654
655: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 22:23:52 ID:iKAbjJUs0 今日中に復旧かな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/655
656: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 22:24:16 ID:wY3mZPkD0 玄関のドアが凍って開かない 他の窓とかも凍って開かない 車で暖まろうと思ったが無理のようだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/656
657: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 22:27:42 ID:quYYgVo70 >1 >2-700 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 シナの、サイバー世論操作兵団、五毛党どもも、氷点下20度で凍死寸前になって、冷えきってるか? シンガポール ハノイ ストックホルム非核化宣言ディール ペタ無視、 有害危険疫病 武漢コロナ熱グローバルメガパンデミックや、 世界での民主的投票選挙に、ハッキング モリカケ忖度 桜を見る会な、不正選挙でペタ介入する、 うす汚いシナ共産党、チョン労働党なんぞ、今夜から、アジア核戦争で、いまから、崩壊させろ。 ★シナ共産党、いきなり、長江での、漁業10年の全面禁止令 ★2021年厳寒の冬、シナ各地の、北京、広州 大連、瀋陽メガロポリス圏で、テラ ブラックアウト大規模停電中 以下の事象が連鎖したか? オーストラリアが、ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 シナに、有害危険疫病 武漢熱ウイルス グローバルパンデミックで、武漢への査察を要求。 これに、ファびょったシナが、オーストラリアからの、発電用の良質な石炭輸入を止める。 これで、シナの、火力発電所が、多数止まる 原発制御の火力発電止まる シナの原発複数で、レベル6クラスの重大過酷原発事故 長江沿いの原発での重大過酷事故が起きたか? シナ共産党は、昔から、原発事故は無い、もしくは事故発表してないが、 放射線量が高すぎる←東日本大震災後の福島原発爆発事故並みが複数あるぞw シナ国内の、複数の原発での、重大過酷原発事故発生を予想している者もいるが、 2020年夏の、長江テラレインから、長江流域ギガ洪水から 長江流域の、大型水力発電所の、連鎖大破壊から、原発電源全喪失が原因とも。 原発はどんなに準備しても、原発を制御する電力自体が、 想定外の、大災厄 小災厄 ナイトメアストームで、全喪失、ブラックアウトし、 スリーマイル原発メルトダウン事故、チェルノブイリ原発爆発事故、福島原発連鎖爆発あたりな、 重大過酷事故を誘発する可能性がある。 だから、地球上からとっとと無くなれ、核兵器、原子力発電! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/657
658: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/08(金) 22:30:42 ID:Ndi9JHrA0 脱原発の連中は 極寒のなか不眠不休で働いた東北電力に感謝しろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/658
659: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 23:09:48 ID:Lle4O6QM0 やっと電気来たわ。 さっそく電気毛布ポカポカしてきた♪ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/659
660: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 23:10:50 ID:Lle4O6QM0 なんでID変わるんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/660
661: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/08(金) 23:31:45 ID:ruXYrCNy0 もしWi-Fiで書き込みしているなら 停電から復帰した時にルーターが起動して IPアドレスが変わる(当然IDも変わる)のでは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/661
662: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 00:51:45 ID:jInG9ZLf0 スマホなんだけど、残量気にして一回電源落としたから、そのせいかもしれない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/662
663: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 00:56:09 ID:iSm0qYK+0 ありがてえ…温かい復旧したったよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/663
664: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 01:18:26 ID:rX6hxxJcO >>627 髪にも嫌悪されてるバーコードハゲカス首相の出生地だからな。 あぎだカッペは、あんな役立たずのチャンコロ国賊を産み出した天罰として猛省しろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/664
665: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 01:49:08 ID:F5UwzN9k0 日本海側〜北国はやっぱ寒波が怖いなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/665
666: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/09(土) 02:47:54 ID:hsW2hlKY0 良かったの〜生きてる人 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/666
667: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 03:20:55 ID:Qe1NJ/Qz0 ガース…のせい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/667
668: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 03:55:25 ID:BYNcV1bB0 停電にはなってないけど、スカパーが映らなくなった(´;ω;`) 今日AT-Xで再放送無しのコンバトラーV一挙予約録画してるのに…朝9時には映ってくれ(´;ω;`) アニマックスは映るのにスカパー映らないのはアニマックスはBS?の衛星使っててスカパーはスカパーの衛星?つかってるから? しかもTBSが映らないド田舎って書くだけで地域特定されるほどのド田舎(´;ω;`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/668
669: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 05:41:38 ID:5JTwiIJe0 >>652 良かった、ほんとに良かった って積雪ひでーわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/669
670: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 05:42:15 ID:5JTwiIJe0 >>664 バカにしてんのか お前のところに大雪降ってみろ 絶対動けないから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/670
671: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 06:02:36 ID:12CZG2cL0 >>670 外どんな感じ? 画像取ってうpプリーズ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/671
672: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 06:34:09 ID:4RquiJT10 >>671 写真は出せないが 玄関開けたら20センチ積雪 今の秋田でこれなんて序の口レベル http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/672
673: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/09(土) 06:38:36 ID:QHnYVCFP0 バケツ用意して対策してたら こういう時焚き火しても大丈夫なのかな やっぱ怒られるのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/673
674: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 06:43:15 ID:12CZG2cL0 >>672 そうか序の口かぁ こっちは雪が降ること自体奇跡みたいなもんだからなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/674
675: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/09(土) 06:47:03 ID:nCSRnJzi0 昔は、雪国は1mは普通だったでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/675
676: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 07:01:10 ID:7gM3sGyI0 去年が暖冬だったから落差が激しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/676
677: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 08:06:24 ID:/GTeP9sm0 >>667 秋ノ宮のアメダスの積雪量が湯沢横手に比べて少ない謎 原因は菅義偉実家への忖度? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/677
678: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 08:09:09 ID:/GTeP9sm0 >>644 秋田を捨てた男だもの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/678
679: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 08:12:14 ID:/GTeP9sm0 >>642 古い自分の殻を脱ぎ捨て まだ見えない夢を追いかけてゆくさ 微笑みながら食いしばるんだよ 流れに向かう魚のように 東北電力さん、関連企業さん、本当にありがとうございます http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/679
680: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/09(土) 08:12:37 ID:7MUcHmhw0 秋田県トップ進学校ランキング A 秋田 横手(伝統的2強) B 大館鳳鳴、能代、本荘(BランクまでがBIG5。通称YAHON) C 湯沢、大曲、角館(東大合格率県内上位)、秋田北・秋田中央(秋田市内御三家の一角) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/680
681: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 08:12:41 ID:cRRPXNt30 北海道だが今朝玄関開けたら腰の高さまで積もってた 駐車場前も除雪車に雪山作られてたので疲れた 今日はもう仕事したくない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/681
682: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 08:13:09 ID:/GTeP9sm0 >>575 東日本大震災の経験から、電気がなくても使える石油ストーブは用意してある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/682
683: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 08:15:50 ID:/GTeP9sm0 >>664 おでこが広いのであってバーコードではないい 海部俊樹と同じ >>627 四八豪雪より酷いと言う人もいる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/683
684: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 08:19:30 ID:12CZG2cL0 >>683 つるなの? つるつるなの?? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/684
685: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 08:41:28 ID:XMupYFGt0 >>677 古いんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/685
686: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 08:43:55 ID:tg30o/ig0 復旧したんか よかった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/686
687: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 09:05:27 ID:FT/sCb6C0 >>685 https://tenki.jp/lite/amedas/2/ranking/snow-depth.html 東北地方のアメダスランキング(現在) 09日07:40現在 積雪深 1. 青森県 酸ケ湯281cm 2. 山形県 肘折268cm 3. 山形県 大井沢183cm 4. 岩手県 湯田170cm 5. 山形県 尾花沢169cm 6. 福島県 只見167cm 7. 秋田県 横手164cm 8. 秋田県 湯沢145cm ←雄物川近くの平地 9. 山形県 小国142cm 9. 秋田県 矢島142cm 10. 岩手県 祭畤138cm 11. 福島県 桧枝岐132cm 12. 秋田県 湯の岱117cm ←山奥 13. 宮城県 駒ノ湯114cm 14. 山形県 新庄110cm 15. 山形県 向町107cm 16. 福島県 南郷103cm 17. 秋田県 大正寺101cm 17. 青森県 青森101cm 18. 山形県 櫛引98cm 19. 青森県 青森大谷92cm 20. 福島県 金山88cm http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/687
688: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 09:25:35 ID:xDY6sMWC0 >>687 良くこんなとこに住むな 土地なんて日本中余ってるのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610053695/688
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.277s*