[過去ログ] 【新型コロナ】スナックのママ「うちらは営業開始が夜7時とか8時。時短とか言われても…休業補償をしてもらわないと」 [シャチ★] (823レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 2021/01/07(木) 22:07:33 ID:/X7Czb3E0(1)調 AAS
営業制限と全額補償がセットになっている国って、本当にあるのか?
具体的な国名が出てこないんだが
147: 2021/01/07(木) 22:07:46 ID:T8o8TUNv0(1)調 AAS
早朝に開店したら?
148: 2021/01/07(木) 22:07:51 ID:w+Cj5XUT0(1)調 AAS
>>137
しかも脱税しまくり
149: 2021/01/07(木) 22:07:52 ID:iH5iTQoG0(2/15)調 AAS
>>131
税収の申告が大変だろw
150: 2021/01/07(木) 22:08:03 ID:IgucCzLn0(1/3)調 AAS
チンピラ水商売なんかやってないでまっとうな仕事しろ!!
151: 2021/01/07(木) 22:08:06 ID:FZwobcN30(4/6)調 AAS
>>103
酒の提供をしない昼から営業している店も有るよな
可愛い女の子達が歌って踊って皆でワイワイするカフェとかwww
152: 2021/01/07(木) 22:08:20 ID:L5SVcMCD0(1)調 AAS
今まで散々ぼったくってきた癖に
153(1): 2021/01/07(木) 22:08:24 ID:kBMH1ALP0(1/2)調 AAS
スナックとか
潰れても誰も困らない
154: 2021/01/07(木) 22:08:40 ID:X/fDPwGq0(1/2)調 AAS
やかましいぼけ!水商売はひっこんでろ!
155: 2021/01/07(木) 22:08:49 ID:rMBCkGLF0(2/3)調 AAS
>>131
詳しいな。
あの手の店って、ママは雇われでオーナーは別と言うのが少なくない。
従業員は「休業」といって休ませて、オーナーが給付金を独り占め。
笑いが止まらないよw
156: 2021/01/07(木) 22:08:50 ID:oCYpi9jZ0(1)調 AAS
不要だろ潰せ
しっかり税金を納税していた
業者だけ救えよ
157: 2021/01/07(木) 22:08:58 ID:IlP9zpjZ0(1)調 AAS
朝からやれよ?!
158: 2021/01/07(木) 22:09:00 ID:n5xaRPy70(1)調 AAS
飲み屋のババアとかさっさと感染して死ねばいいのに
159: 2021/01/07(木) 22:09:09 ID:JALBLO6K0(1)調 AAS
今日も店それなりに混んでるじゃん
時短しなくても客来ると思うよ
160: 2021/01/07(木) 22:09:16 ID:iJiSmtly0(1)調 AAS
うちらじゃねえよババア
161: 2021/01/07(木) 22:09:22 ID:fMxs2cb+0(1/5)調 AAS
飲食店やってるのってシナチョンおおいだろ
162(1): 2021/01/07(木) 22:09:24 ID:iH5iTQoG0(3/15)調 AAS
>>153
ところが性欲第一優先の性欲魔とガチ勢には
そう言う女がいるオアシスが必要なんだよ。
163(2): 2021/01/07(木) 22:09:39 ID:AFGpRy760(1)調 AAS
この状況下で
お姉さんの所に行く人
まだけっこういたんだね
164: 2021/01/07(木) 22:09:39 ID:OH7CAxsA0(1)調 AAS
>スナックのママ「うちらは営業開始が夜7時とか8時。
休業しろと言ってるのと同じだな。
165: 2021/01/07(木) 22:09:39 ID:PrQB46720(1)調 AAS
この業種いる???
166: 2021/01/07(木) 22:09:42 ID:5syMtgwH0(1)調 AAS
>>53
コロナ流行以前から9時前に営業終了していた店ならともかく
コロナ流行してから営業時間を短くした店ならば、普通に感染拡大防止の意識が高い店じゃん
そういう店の足引っ張ろうとか、いったい何を考えているんだか・・・
167: 2021/01/07(木) 22:09:43 ID:/lb9ZTTR0(1)調 AAS
じゃあ、昼間から開けろよ
頭つかえよ
168: 2021/01/07(木) 22:09:51 ID:/yIioi3k0(1)調 AAS
昼からやれよ
飲むやつは朝からのんでる
169: 2021/01/07(木) 22:10:02 ID:EbF7+Ukx0(1)調 AAS
相変わらず愛知は自分勝手だなあ
170: 2021/01/07(木) 22:10:06 ID:Z1az/xLF0(3/3)調 AAS
志村はこういう奴らに殺されたのか
171: 2021/01/07(木) 22:10:22 ID:3lJvuKhk0(1/2)調 AAS
営業開始時間は絶対のルールですか?
基本的思考を変えないとダメでしょ
172: 2021/01/07(木) 22:10:34 ID:5E31H0eF0(1/2)調 AAS
こんな店ほっときゃいいんじゃないの?
バカやDQNの大掃除できそうだし
173(1): 2021/01/07(木) 22:10:39 ID:ERqbR3NK0(1)調 AAS
みんな夜仕事して朝から飲むか
174: 2021/01/07(木) 22:11:05 ID:kBMH1ALP0(2/2)調 AAS
>>162
客も店も無くなったほうが世のためになるな
175: 2021/01/07(木) 22:11:15 ID:qFHPXYJv0(1/2)調 AAS
酒飲めば口は軽くなるしべらべらしゃべれば当然感染しやすくなるんだよなぁ…
176(1): 2021/01/07(木) 22:11:17 ID:a/l6Yo/U0(1)調 AAS
静岡のとあるど田舎市では
年末年始20時までの時短営業要請が出てたんだけど
従わずコッソリ営業してたキャバクラがあって
まんまとそこからクラスターが出ました
ほれ見たことかです
177: 2021/01/07(木) 22:11:25 ID:fMxs2cb+0(2/5)調 AAS
結局シナチョンへのばらまき政策
178: 2021/01/07(木) 22:11:32 ID:iH5iTQoG0(4/15)調 AAS
>>163
底辺層こそコロナとか一切関係ないし
女に全ツッパするからね。
30歳で投資資産無し貯蓄10とか
珍しくないよ。
179: 2021/01/07(木) 22:11:34 ID:+JWRVz1n0(1)調 AAS
朝5時から開ければいいだろ
てか潰れろバカ
180: 2021/01/07(木) 22:11:42 ID:5SACgiT40(1)調 AAS
>>1
状況に応じてビジネスは考えないと
バカなの?
営業時間変えりゃ良いじゃん
181: 2021/01/07(木) 22:11:47 ID:cENeioiT0(1)調 AAS
だから実質止めろって言ってんだよね
本当に止めたいのはこういう接客が伴う飲食店や風俗なんだよ
182(1): 2021/01/07(木) 22:11:50 ID:9dVQ0iSQ0(1)調 AAS
なくなって困る商売でもねえしな
183: 2021/01/07(木) 22:11:51 ID:qI6eLixU0(1)調 AAS
暇な店はコロナ前から売り上げゼロとかあったのに
184: 2021/01/07(木) 22:11:52 ID:i+XaKEb00(3/4)調 AAS
>>176
レディマ?
185: 2021/01/07(木) 22:11:54 ID:tS4A0MnX0(1/2)調 AAS
職業選択の自由だからな好きでやりたければ飲食業界に残ればいい
ワクチン打っても毎年毎年打つやつはいないぞ
コロナは毎年で続けるそんな世の中に変わったんだよ
令和は平成昭和には戻れないぞ
186: 2021/01/07(木) 22:12:08 ID:ehJuYfxT0(1)調 AAS
さっさとしね感染源
187: 2021/01/07(木) 22:12:12 ID:stzFYQoZ0(1)調 AAS
お前らが広めてるんだろうが
コロナ後まで冬眠してろ
188(2): 2021/01/07(木) 22:12:13 ID:nsbYdOn/0(1/3)調 AAS
このご時世、こういう店にいく人いるのかな
開けてても客入らないだろうから同じじゃね?
189: [sag] 2021/01/07(木) 22:12:41 ID:VMnwF3qh0(1)調 AAS
夜7時開店、夜8時閉店ワロタ
190: 2021/01/07(木) 22:12:48 ID:hiRqvQSK0(1)調 AAS
>>1
どうせ取材するなら、21時以降も営業しアルコール消毒液をおいただけの新時代っていうお店を取材しろよ。
191: 2021/01/07(木) 22:12:53 ID:FZwobcN30(5/6)調 AAS
>>163
普段は女性と話の出来ない連中が
唯一相手をして話が出来る貴重な場でも有るからな
だからハマるともう大変…
192: 2021/01/07(木) 22:12:53 ID:ChOMEO1m0(1)調 AAS
朝スナック始めれば?
193: 2021/01/07(木) 22:13:02 ID:b+fj1pFO0(1)調 AAS
働かなくて金が貰えて羨ましい
194: 2021/01/07(木) 22:13:45 ID:ZS04q7Vw0(1)調 AAS
在日アイリス、コロナ需要で利益2.2倍!
【アイリスオーヤマ】 売上高38%増え過去最高に・・・マスク26億枚を生産 [影のたけし軍団★]
2chスレ:newsplus
アイリスオーヤマ(仙台市)が7日発表したグループ全体の2020年12月期決算(速報値)は売上高が前の期比38%増の6900億円だった。
経常利益は2.2倍の621億円で、ともに過去最高となった。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて生産を増やしたマスクの販売が伸び、利益率が改善した。
欧米やアジアなど世界全体で20年には計26億枚を生産した。
新型コロナ関連では人工知能(AI)で発熱者を検知するサーマルカメラも好調だった。
巣ごもり需要関連の商品も堅調だった。電気圧力鍋などの調理家電や、
在宅勤務向けの机や椅子なども売り上げを押し上げた。
21年12月期の売上高予想は前期比23%増の8500億円とした。
20年11月に稼働した米ペンシルベニア工場で製造する収納用品などの売り上げが通期で寄与する。
仙台市内で同日記者会見した大山晃弘社長は冷蔵庫やエアコンなどの大型家電の商品開発を強化する方針を表明。
「2割以上の増収を続け、22年12月期に売上高1兆円を超えたい」と述べた。
外部リンク:www.nikkei.com
195: 2021/01/07(木) 22:13:49 ID:KSxqzE560(1/2)調 AAS
普通の会社員がみんな夜9時出勤して朝5時に退社して昼間飲みに行けば問題ないな
196: 2021/01/07(木) 22:13:51 ID:nWEGIBq10(2/2)調 AAS
>>188
たくさんいるよ。女好き多いからな
197: 2021/01/07(木) 22:13:57 ID:iH5iTQoG0(5/15)調 AAS
>>188
大量におるぞ。外に出てみろ。
あとホストは満席ばかりだしな。
不況やコロナなどどこ吹く風よ。
198: 2021/01/07(木) 22:13:57 ID:NA1FU/VF0(1/2)調 AAS
デリスナの爆誕か
199: 2021/01/07(木) 22:14:11 ID:QO4qaFyn0(1)調 AAS
●医師や看護師を応援にも出さない日本医師会、ほとんどコロナ拒否の日本の民間病院
日本でコロナ患者受け入れているのは公立と大病院の指定病院だし民間病院は支援もしない。政府は看護大学に学徒動員を要請することになった。
菅総理は世界最高額の賃金補助とワクチン優先でお願いすることにした。
民間業者の駅前1980円PCR検査などで検査はどんどん増えて感染者数は増えるばかりだが、これまで医療機関には何兆円も助成したが病院ベッド数はなかなか増えなかったが第2次コロナ補正予算はすごい。
マスゴミは報道しないが医師月給が300〜400万円、看護士月給100万〜150万円も増える可能性。これなら働くだろうと言う額だ。自民党支持率が上がるのでほとんどのマスコミは報道しません。
日本の病院のほとんどがコロナ受け入れ拒否であり、保健所が指定病院に案内する方法で病院の抵抗もあり受付病院拡大はできない。
コロナ拒否している多くの民間中小病院では患者が25%も減った。また利益率アップを狙った無理な手術や新米ドクターの勉強治療も減ったせいか1月から10月迄の日本全体の死亡者数は昨年より約1万4000人「減少」しているのだ。
コロナより医者が殺している方が多いわけだ。
毎年インフルエンザを何千万人も捌いているがなぜ医療崩壊なのでしょう。
外国は毎日コロナ患者を何万人も捌いているのに東京都が800人程度で本当に医療崩壊なのだろうか?
毎日18万人も感染者が出ているアメリカでは多くの病院が治療にあたり医師や看護士も大病院へ、また都市部病院へ応援するなどして医療崩壊は起きていない。医療スタッフの交代は全米医師や看護師が協力して成り立っているのだ。
日本は病床数が多く164万床あり、米国93万床、ドイツ66万床などに比べ医療体制はしっかりしている。
大阪府には約8万床のベッドがあるがコロナ患者受け入れる病院が非常に少なく1400床しか確保できていない。吉村府知事は1床提供したら1000万円提供するとまでして医師会にお願いしている。
大阪は30床のコロナ専門治療施設を作ったので看護師を出して頂くようお願いしているがなかなか出して貰えないので全国や自衛隊にお願いしている。
東京都も府中市に100床のコロナ専門病院を作ったが医師や看護師を派遣してもらえず32床しか稼働できない。応援に来たスタッフはほとんど都立病院からであり民間病院は他人事であり応援スタッフは来ないと言う。
あまりにも酷い医師会の非協力さに菅総理は医療スタッフの賃金支援を行うと発表した。1時間につき医師15,000円、看護師5,500円を支給するため、1日10時間勤務したら医師15万円、看護師5万5千円が加算されるから世界最高の破格な金額だ。医師の月給が300〜400万円も増える。看護士の月給が100万〜150万円も増える。
日本医師会の方針は一部大病院しか受け付けずPCR検査もせず、開業医や中小病院は大病院に応援もせずほとんどの病院はコロナ患者受付拒否だ。
旭川市の基幹病院でクラスターが出てスタッフが自宅待機になって人材不足になっても周辺や道内の病院は応援派遣しないため自衛隊が支援になった
自衛隊病院も1000人ほど受け入れているが杜撰な病院と違い院内クラスターはゼロだ。
インフルエンザは毎年数千万人が感染し高齢者を中心に2000人〜5000人が死亡しているがコロナ対策もあり今年は大変少ない。また感染を危惧し医療機関を訪れる患者が極端に減ってしまいコロナを受け入れない病院も赤字になりスタッフも余剰しているのだ。
マスコミは自民党政権批判できなくなるので報道しないが日本のコロナ死亡者は3000人だが実はインフルエンザ程度なのだ。
開業医や中病院には使命感もなくいかに怠慢かわかるがそこを報道したら矛先は自民党に行かなくなるから報道しない。
マスコミはコロナや桜を利用して自民党をあの手この手で非難し、また民主党政権に交代させたいようだが国民も一度騙されているため立憲民主党の支持率は数%だ。
獣医師会は、開業医の利益が減るとして加計学園の学部新設に反対しマスコミと結託し加計学園つぶしを図った。
日本医師会は、日本の医師資格を持つ医師のみを会員資格とし開業医を中心に約18万人が入会しており医師会はコロナ治療に動員されたくないし、マスコミは政権を潰したいため癒着している
東京駅前で1980円でPCR検査てきる民間施設ができたがテレビ朝日は、病院と違い保健所への連絡義務もないなどと否定的報道していた。
200: 2021/01/07(木) 22:14:14 ID:pA6rCcVg0(1)調 AAS
罰則もないから自粛なんて応じる必要ないし、罰則を設けるのなら暴動しかないだろうね。
不摂生してきた馬鹿を守る必要なんてないよ。こいつら今後どれだけ医療費を負担瀬名あかんねんって話。
こういう不摂生してきたやつに医療費負担してやる必要はない。って言ったアナが叩かれてたなwwww
コロナに敗けるような命を救う必要はないってことだよ。もっと若者に税金を使え。
201(1): 2021/01/07(木) 22:14:16 ID:HsBMOsuw0(1)調 AAS
バイト全員クビにして店閉めて家で寝てれば
180万丸々もらえるって事なのかね
202: 2021/01/07(木) 22:14:18 ID:1betShDJ0(1)調 AAS
酒ガイジさんまだ補償とか言ってんの?
延命治療で1日6万でいいでそ?
203(2): 2021/01/07(木) 22:14:24 ID:4NLrbtMi0(1/5)調 AAS
酒なんか自宅で飲めよ
酔っ払いは外出するな
204: 2021/01/07(木) 22:14:29 ID:duBv+dOs0(1)調 AAS
水商売なんて売り上げ誤魔化しまくりで今までさんざん節税と言う名の脱税してきたくせになーに言ってんだかw
居酒屋だってそう
国で補償すんならちゃんとまじめに申告して納税してきた店だけにしろよなー
なんで誰もそこ突っ込まないんだ??
205: 2021/01/07(木) 22:14:50 ID:2Bjk50or0(1)調 AAS
スナックとかいらねぇんだよ
206(1): 2021/01/07(木) 22:15:03 ID:5E31H0eF0(2/2)調 AAS
まさか一日6マンの売り上げない店は大儲けなのか?
ゴミみたいな飲食店は山ほどあるというのに・・・
207(1): 2021/01/07(木) 22:15:05 ID:6wVPglai0(1)調 AAS
別になくても良い業種ではある
自営業は自己責任だから税金にたからず潰れろ
ただ、食品物流設備機器不動産清掃内装等他業種への影響が大きいという理由で生かされてる自覚は持って欲しい
医療態勢ひいては社会そのものを圧迫しているから懲罰的な意味で補助金無しにすべきとは思う
自分から補助金クレクレ言うのには違和感ある。
208: 2021/01/07(木) 22:15:12 ID:tQydPPzG0(1)調 AAS
>>1
よし、この機会に水商売を全て違法化すれば問題無いな!
209: 2021/01/07(木) 22:15:15 ID:omVZTp3x0(1)調 AAS
ウイルスは夜行性だから昼営業すれば無問題
210(1): 2021/01/07(木) 22:15:32 ID:FZwobcN30(6/6)調 AAS
>>203
酒が目当てでは無い
女性と会話するのが目当てwww
211: 2021/01/07(木) 22:15:36 ID:oM4/cyit0(1)調 AAS
雇用調整助成金貰えなければ、従業員に休業補償を受けて貰えばいい
色々方法を駆使すれば補償は降りるんじゃないか
去年の春で申請方法知ってると思う
212: 2021/01/07(木) 22:15:36 ID:nxDcnOHA0(1)調 AAS
感染を一番広げてる業種が働かなくても保証されるのかよ?
マジで狂ってるな。
213: 2021/01/07(木) 22:15:37 ID:SmCjWbM/0(2/3)調 AAS
>>201
はい
214: 2021/01/07(木) 22:15:38 ID:Y0v4XgFm0(1/4)調 AAS
>>5
昼間やってるところあるね
半分喫茶店みたいな店
215: 2021/01/07(木) 22:15:39 ID:KHm1b3FF0(1)調 AAS
飲食店は馬鹿しか居ないのか
216: 2021/01/07(木) 22:15:42 ID:hk2stfT30(1)調 AAS
感染して死ねば?
217(1): 2021/01/07(木) 22:15:51 ID:HYL/fZM40(1/2)調 AAS
スナックとか一番いらん業種な気がするが
218: 2021/01/07(木) 22:16:18 ID:Ut0dUjbN0(1)調 AAS
政治家とか経団連の爺さんが飲みに来てくれるんだろ
219: 2021/01/07(木) 22:16:26 ID:4pNWmdKk0(1)調 AAS
いいアイデアが浮かんだ、冬だけど6時間くらいのサマータイムをすればいいじゃん
220: 2021/01/07(木) 22:16:42 ID:kCNcNlL70(1)調 AAS
おまえらは直ぐに鼻糞ほじりするから感染すりんだよ
221: 2021/01/07(木) 22:16:45 ID:QkcKeLrv0(1)調 AAS
今までの貯蓄で頑張れよ
もしくは閉店や
222: 2021/01/07(木) 22:16:53 ID:Mnsxrd300(1)調 AAS
スナックとか要らん、潰れろ。
223: 2021/01/07(木) 22:16:57 ID:tRFeJH3l0(1)調 AAS
GOTOトラベル、飲食でさんざん陽性者を培養していたスガ政府は今更何をどの口で言ってるのかよ?って気がするわな
クリスマス、お正月そこらの人の多人数の集まりの前に緊急事態宣言を出さないで感染が爆発して手に負えなくなってから飲食に時短制限しても焼け石に水な指示だろう
旅行業へは何の対策はしないでいいのか?って思う
映画館だって鬼滅からの席ルールが全く無くなってコロナ感染を拡大させたかも知れないが、それについての制限は何もしない
やるならロックダウンしてありとあらゆる人の外出を制限すべきであろう
スガ政権はGOTOなどの適用もある一部の業界だけに恩恵を与えたり、一方で他の業界へは一切何も恩恵を与えないという不平等な政策
緊急事態宣言でも制限する業界、人の選択はスガ政権の意図的な選択のようで、何の平等性も無く、感染防止に有効なのかすら疑問視せざるを得ない
224: 2021/01/07(木) 22:17:00 ID:k1Xge8U+0(1)調 AAS
>>1 1日8万wスナックで
225(1): 2021/01/07(木) 22:17:01 ID:vyjUKITt0(1)調 AAS
ろくでなし〜ろくでなし〜
226: 2021/01/07(木) 22:17:08 ID:mXm7K+zX0(1)調 AAS
他の業種が変わってやっているのに
いつまで旧体制にしがみついてるの?
変われないなら終われよ
227: 2021/01/07(木) 22:17:11 ID:8gJE3ZLA0(1)調 AAS
俺も大概のバカだけどコイツらに比べたらライト級だよなwww
228: 2021/01/07(木) 22:17:21 ID:NMu6UiUE0(1)調 AAS
これも裏技があってな
お姫様用のダミー店でも貰えるんよ
笑いがとまんねーよw
229: !omikuji!dama 2021/01/07(木) 22:17:35 ID:JYI1Ky670(1)調 AAS
お水はいらないってことなんだろ
230: 2021/01/07(木) 22:17:51 ID:IQ9KyhM/0(1)調 AAS
つーか本当に180万も必要か??
コロナ太りする店もあるんじゃね?
231: 2021/01/07(木) 22:17:58 ID:o+evzGtg0(1)調 AAS
半グレに立ち飲み屋出店ラッシュや
232: 2021/01/07(木) 22:17:58 ID:fMxs2cb+0(3/5)調 AAS
>>203
家に帰りたくないリーマンもいるしな
233(2): 2021/01/07(木) 22:18:00 ID:4NLrbtMi0(2/5)調 AAS
>>210
ZOOMでも使ってやれば良いのにな
234: 2021/01/07(木) 22:18:05 ID:iNX7cTlg0(1)調 AAS
>>225
あ〜ウィッ
235: 2021/01/07(木) 22:18:06 ID:3lJvuKhk0(2/2)調 AAS
>>173
それも手だけど、根本的に飲んで騒いでってやってた結果が今だからね
しばらく飲まないって選択は出来ないものかね
飲み屋は昼間の営業に切り替えて、宅配とか使って御自慢の料理を出せばいい
酒しか能がない店は生き残りが難しい時代なんでしょう
コレは他業種でもある事
全部救えとかはエゴ
236: 2021/01/07(木) 22:18:06 ID:Wyhp2xD50(1)調 AAS
潰せ
237: 2021/01/07(木) 22:18:06 ID:bc3cPFDO0(1)調 AAS
これ半グレが経営してる店だとしたら全グレになるだろ
238: 2021/01/07(木) 22:18:16 ID:mdJU2Zv60(1)調 AAS
闇営業したら火をつけられても文句言うなよ
239: 2021/01/07(木) 22:18:24 ID:dmQXS5Xp0(1)調 AAS
何で水商売に税金で補償しなきゃならないんだよ
240: 2021/01/07(木) 22:18:28 ID:nsbYdOn/0(2/3)調 AAS
>>217
だよな
241: 2021/01/07(木) 22:18:33 ID:E9585oKb0(1)調 AAS
>やっぱり7,8万は最低でも1日でほしい。
乞食そのもの
242: 2021/01/07(木) 22:18:54 ID:nsbYdOn/0(3/3)調 AAS
>>233
ほんそれ
243: 2021/01/07(木) 22:19:03 ID:wGoWtJbx0(1)調 AAS
180万いいな〜〜〜
うらやましい
244: 2021/01/07(木) 22:19:23 ID:fMxs2cb+0(4/5)調 AAS
水商売って特に保護しないといけない業種じゃないだろ
それがここまで声でかいってことはシナチョン利権だからだよ
245: 2021/01/07(木) 22:19:28 ID:PiyzbfwY0(1)調 AAS
友近かよ
246(2): 2021/01/07(木) 22:19:36 ID:8jy3klrD0(1/7)調 AAS
>>182
商売の内容自体は不要だし無くなって困るもんでもないが、経済システムの一部なのと雇用の受け皿になってる点が重要
単純にカネの巡る中継点が減ればその分流れ自体が滞る
それにこういう自営業や雇用が減ればその分生活保護か犯罪者が増える
風俗やキャバクラ、ホストクラブの類も同じ
あいつらほかの真っ当な職に移るなんてできないから底辺やってんだし
巡り巡って善良な国民やエッセンシャルな事業にも悪影響が大きいから飲食や夜の街を目の敵にして潰すような真似はあかんのよ
247: 2021/01/07(木) 22:19:42 ID:i/x6NXgN0(1)調 AAS
あ?(´・ω・`)
248(1): 2021/01/07(木) 22:19:43 ID:Y0v4XgFm0(2/4)調 AAS
>>233
家庭の愚痴がこぼせないんじゃ
249: 2021/01/07(木) 22:19:58 ID:oVYNdTDa0(1/2)調 AAS
>>1
いい事教えてあげる。
普通に営業しろ。低能w
250(1): 2021/01/07(木) 22:20:09 ID:raeubIFv0(1)調 AAS
スナックとかキャバレーとか違いがわからんし、
会社の付き合いでキャバクラ行っても面白くなかった。
自費の女遊びで金使うなら、
抜きありのオナクラやデリのほうが良いんじゃないの?
251: 2021/01/07(木) 22:20:10 ID:ZM235/s80(1/3)調 AAS
>>206
家賃はかかるよ
やっぱ大家さんが一番よ
なんだかんだで地面よ…と不動産屋が言っておりましたよ
252(1): 2021/01/07(木) 22:20:14 ID:yAmMAXrn0(1)調 AAS
16時からやればいいやん
仕事休みの客が来てくれるやろ
253(1): 2021/01/07(木) 22:20:16 ID:NA1FU/VF0(2/2)調 AAS
もうみんなで屋台だして180万もらおうや
254: 2021/01/07(木) 22:20:23 ID:xJxIZN1x0(1)調 AAS
飲食業はもうあかんなぁ
兄弟のとこも半年後畳むんだと。
計画倒産だからちゃんと最後まで給料も退職金も出るし
失業手当も出るようにしてもらえるらしいが
255: 2021/01/07(木) 22:20:27 ID:wyti46yY0(1)調 AAS
>>47
頭悪いから
256(2): 2021/01/07(木) 22:20:28 ID:fMxs2cb+0(5/5)調 AAS
>>246
そいつら簡単に生保もらえるんだね
なんで?
257: 2021/01/07(木) 22:20:32 ID:HYL/fZM40(2/2)調 AAS
>>62
ママがカツラ被ってタンバリン叩いて
下手くそなカラオケが外まで聞こえる
258: 2021/01/07(木) 22:20:38 ID:Duu9eJnS0(1)調 AAS
夜勤の人向けにシフトすれば?
259: 2021/01/07(木) 22:20:52 ID:StPQePRP0(1)調 AAS
補償もらって店を畳む
パートに出ろBBAども
260: 2021/01/07(木) 22:20:58 ID:4NLrbtMi0(3/5)調 AAS
>>248
ネットカフェの個室でやれば良い
261(1): 2021/01/07(木) 22:20:59 ID:9XYs1Wf70(1/3)調 AAS
>>40
錦の家賃の高さ知らんのか
262: 2021/01/07(木) 22:21:09 ID:lgRUpMN60(2/2)調 AAS
>>253
東京はもう屋台で営業できなくなったはず
263: 2021/01/07(木) 22:21:09 ID:Iu9kXqwg0(1/2)調 AAS
スナックなんかいい加減潰れてくれたらいいのに
264: 2021/01/07(木) 22:21:27 ID:mX9mYemd0(1)調 AAS
客単価が安い近所のもんじゃ屋は「補償金6万円なんて臨時ボーナス!やめなくてよかった!」と大喜びです
265(1): 2021/01/07(木) 22:21:28 ID:A1qydaag0(1)調 AAS
>>21
キャバクラ、ホストが筆頭では?マスクなんかつけたら商売にならないし、基本会話。
266: 2021/01/07(木) 22:21:30 ID:ZM235/s80(2/3)調 AAS
>>252
時短の会社が多いから
13時ごろからやってもいいかなと思う
267: 2021/01/07(木) 22:21:34 ID:8s4hSMiv0(1)調 AAS
普段から貯金しとけアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268(1): 2021/01/07(木) 22:21:47 ID:Iu9kXqwg0(2/2)調 AAS
なんで税金でスナック救わんとあかんの
269: 2021/01/07(木) 22:21:53 ID:9xG/HlEo0(1)調 AAS
>>40
そこだけ考えたら羨ましいね
270: 2021/01/07(木) 22:22:11 ID:i+XaKEb00(4/4)調 AAS
いらない業種ほど声がでかいとはこれいかに
271(1): 2021/01/07(木) 22:22:23 ID:UvcuIs4g0(1)調 AAS
>>1
店名が公表されたら
その店は営業していることが分かるので
お客がわんさか来るぞ
272: 2021/01/07(木) 22:22:35 ID:ynH0PZRR0(1)調 AAS
辞めちまえ
他の仕事なら一杯あるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 551 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s