[過去ログ] 【堀賢教授】 「今回の増加は、クリスマス直前の人々の行動の結果が反映されている。 東京は1日2000人を超える日も出てくるかも」 [影のたけし軍団★] (154レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 影のたけし軍団 ★ 2021/01/06(水) 00:56:16 ID:+3rSj50D9(1)調 AAS
1都3県以外では、長野や岐阜など7つの県で、新規感染者が過去最多となり、
全国の新規感染者、重症者、そして死者も過去最多を更新しました。
順天堂大学大学院・堀賢教授:「今回の増加は、クリスマス直前の人々の行動の結果が反映されていると考えたほうが良い。
これから、さらに患者が増えて、東京は1日2000人を超える日も出てくるかもしれない。
緊急事態宣言が出て、大都市周辺への染み出しが収まってくれば、1月下旬くらいには収まっている可能性が高いが、
それまでの間に医療機関が持つかどうか非常に厳しい状況。今や多くの人に広がり過ぎているので、
飲食だけを止めたとしても、広がってしまった感染症に対しては、より家庭内とか職場でうつりやすくなっている。
したがって全般的にステイホームを徹底することが必要」
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
28: 2021/01/06(水) 01:13:23 ID:mrmBUywR0(1)調 AAS
>>27
ん?バカ国家は中共コロナを撒いた支那だぞ?
29: 2021/01/06(水) 01:13:26 ID:fOZyobQ10(1)調 AAS
そのクリスマスから年末年始に動いて感染した連中が緊急事態宣言で家に籠って家庭内感染を引き起こすと
絶望的だな
30: 2021/01/06(水) 01:13:27 ID:VNQ0j/rO0(1)調 AAS
自業自得
飲み屋へ行って
家庭内感染
そして職場感染
馬鹿とはお付き合い避けましょう
これも感染対策の一つ
手洗いマスクだけが感染対策では無い
31(1): 2021/01/06(水) 01:13:45 ID:cA0IS9xo0(1)調 AAS
確かに発症まで10日くらいかかるから
これから年末感染分まで増え続けるわな
新年感染分で減った頃に宣言してウマーと予想
32: 2021/01/06(水) 01:14:08 ID:4urYR5Ub0(1)調 AAS
年末年始の買い物客もすごかったけどな
33: 2021/01/06(水) 01:14:08 ID:ovx3qCfE0(1)調 AAS
2000人で済むのか?
34: 2021/01/06(水) 01:14:20 ID:G74fQebj0(1)調 AAS
GoToやないか
35(2): 2021/01/06(水) 01:14:50 ID:e8t7E9pt0(1)調 AAS
海外みたいに体育館にベッド並べるか
一般病棟のベッドに寝かせてけばいいよ。
日本だけだろエクモ使って人使って手厚い医療してるの。
36: 2021/01/06(水) 01:15:02 ID:DlD2n8++0(2/2)調 AAS
>>24
家庭内感染がメインになったらもはや末期
37: 2021/01/06(水) 01:15:23 ID:z6p/T5dn0(2/2)調 AAS
マスクしてれば安心って思ってる馬鹿が
大杉なんだよ
スーパー行っても平気で人の側に寄って来やがる
38: 2021/01/06(水) 01:15:48 ID:Glx9SBYs0(1)調 AAS
バカと関わらないのが一番の感染対策
39: 2021/01/06(水) 01:18:59 ID:WKFFHAh10(1)調 AAS
どんな規制かけても大多数の人が自粛しても、一定数のアホどもが動き回るから感染は収まらないよ
40: 2021/01/06(水) 01:19:03 ID:BcNk+p7W0(1)調 AAS
小池百合子が800になった段階で動いてたらこんなことにはなってなかった
年明け緊急事態宣言パフォーマンスでまた逃亡
41: 2021/01/06(水) 01:19:53 ID:LdK4kHO+0(1/2)調 AAS
死神はサンタクロース
本当のサンタクロース
地獄の淵から来る
42: 2021/01/06(水) 01:20:31 ID:GtDRedDP0(1)調 AAS
これ皆トンキンの自業自得
去年の武漢やイタリアのような地獄を見るかも
冬コロナを舐めプし過ぎた報い
43: 2021/01/06(水) 01:21:15 ID:GzQAjmcW0(1)調 AAS
性の6時間か
44(1): 2021/01/06(水) 01:21:30 ID:Mg5Ykr7/0(2/2)調 AAS
>>35
>日本だけだろエクモ使って人使って手厚い医療してるの。
さっき放送された「クローズアップ現代+」の例だけど、
年末の段階で、エクモは人手が10人かかるので「あえて付けない」
という厳しい選択肢になっていた。
その10人のリソースを数名の重症患者を受け入れる方を選択。
45: [age] 2021/01/06(水) 01:27:06 ID:D0zu/ASw0(1)調 AAS
>>3
期待してる
46: 2021/01/06(水) 01:29:40 ID:TO6T7z500(1)調 AAS
1日2000人を超える日が出れば、後は等比級数的に増えていくだけ
人々の意識や行動に何も変容がないからね
47: 2021/01/06(水) 01:30:25 ID:ENrsokf00(1)調 AAS
二階、菅、王、杉、みの、の後期高齢者達の忘年会が引き金になったのは確実。
48: 2021/01/06(水) 01:30:48 ID:6+bCdUtK0(1)調 AAS
>>1
いや原因は鬼滅でしょ?
49: 2021/01/06(水) 01:31:51 ID:hkPSrO9q0(1)調 AAS
ぼっち大勝利w
50: 2021/01/06(水) 01:32:29 ID:r4SxZ0kA0(1)調 AAS
地方も帰省の影響が1週間後に出てくるよw
51: 2021/01/06(水) 01:33:02 ID:LdK4kHO+0(2/2)調 AAS
GoToコロナキャンペーンやってるんだから
国民の意識が警戒に行くわけないじゃん
キャンペーンに参加した人がどうこうより
「国がキャンペーンやってるぐらいだからもう大丈夫」という気分が醸成された事の影響が甚大
52: 2021/01/06(水) 01:33:39 ID:p+5l12Hj0(1)調 AAS
年末年始で飲み歩いたバカとその家族だろ
治療しなくていいよね
53: 2021/01/06(水) 01:34:35 ID:El0jlOzk0(1)調 AAS
クリスマス関係無いわアホかイベント終わったら収束するだろうと油断するやつ増えるだろ
もう喋るなw
>>31
10日と言われているが
1年地元県の推移検証してきたが陽性者と接触後100%に近い確率で平均3日長くて4日に自覚症状発症してんだよ
クリスマス時に浮かれたやつらが感染したとしてその3日後発症としてその家族が更に3日後として更に職場感染で
じゃねえ普通に今は年末年始自粛怠ったやつら経由感染だ
54: 2021/01/06(水) 01:34:41 ID:N+S4WMux0(1)調 AAS
>>24
家庭内感染は市中感染の結果だからステイホームちゃんとしてたら家庭内感染の増加も抑えられる
55: 2021/01/06(水) 01:35:13 ID:NU8Ror8x0(1)調 AAS
>>1
入国させてるからだろ
もはやクリスマスがどうのというレベルじゃない
56: 2021/01/06(水) 01:38:11 ID:rpJq5r0o0(1/2)調 AAS
2000人超えはほぼもう確定だろ
早ければ今週中もありえる
57: 2021/01/06(水) 01:39:15 ID:ErjwRkOE0(1)調 AAS
イエーイ!
クラスに必ずいるちょっとおかしなアレな池沼らが
いったいどこに行ってしまうのかと思ってたけど
やっぱりいるんだwww
イエーイ!多動!
58: 2021/01/06(水) 01:39:58 ID:rpJq5r0o0(2/2)調 AAS
>>44
人手というか処置そのものがあんま良くないらしいな
59: 2021/01/06(水) 01:46:14 ID:0rDF+L4k0(1)調 AAS
春過ぎには10000万人とかだろうな
早くリモート授業を日本全国に整備しろよ
60: 2021/01/06(水) 01:49:04 ID:6oMV1eX/0(1)調 AAS
分母が増えてんだからそれに比例して感染拡大も増えていくだろう
あまりにも後手すぎてもう今の政府の言う通りにしてもどうせコロナは封じ込められないと諦めムードなので4月時点のように休業する企業もろくになさそうだし、緊急事態宣言の効果も薄そう
学校も休校しないようだしな
61: 2021/01/06(水) 01:52:15 ID:PrUWet280(1)調 AAS
帝都物語 〜令和編〜
って感じよな
62: 2021/01/06(水) 01:58:54 ID:aPHKZl2L0(1)調 AAS
そんなに数える能力がありますかね
63: 2021/01/06(水) 02:06:44 ID:XAOXR79m0(1)調 AAS
・俺は大丈夫と思ってるパリピ脳
・記念日と称して態々出掛ける阿呆
・会社の付き合いだのほざいてる馬鹿
ここらと付き合わなきゃ大抵大丈夫
64: 2021/01/06(水) 02:12:16 ID:9QyS1uNW0(1)調 AAS
木曜日が目標日です
65: 2021/01/06(水) 02:12:44 ID:BJw9ldKz0(1)調 AAS
>>12
これ
66: 2021/01/06(水) 02:12:46 ID:Gki5D2/p0(1)調 AAS
人口密度の問題で東京だけは念入りな120%の対策が必要だが保身屋の婆には実行不可能
67: 2021/01/06(水) 02:12:49 ID:v7VYaXlk0(1)調 AAS
>>8
普通に帰省してたもんな
理由つけて
減る訳無いわ
68: 2021/01/06(水) 02:14:01 ID:pROHoVdr0(1)調 AAS
堀潤、最低だな
69: 2021/01/06(水) 02:14:21 ID:mTEb0uaB0(1)調 AAS
まだ2週間前の行動とか言ってんの?
70: 2021/01/06(水) 02:17:09 ID:p9dl2aGd0(1)調 AAS
芸能人の発生率見ればまだまだ増える事がよく分かるわw
71: 2021/01/06(水) 02:22:26 ID:W1ZCgNcZ0(1)調 AAS
>>1
ステイホーム推奨すんならデリバリー料金なんとかならんの?
値段もぼったくりで配達料も更に取るとか一人前頼んだら普通に店で食う値段の3倍近くかかる場合もあるんだが
医療以外にもこういうデリバリー方面に金回さなきゃステイホームなんて夢のまた夢
72: 2021/01/06(水) 02:22:46 ID:t/yJpSMg0(1)調 AAS
コロナを口実に他人の行動を規制しやがる
アメリカも日本も2020年の全ての死因での死者は大幅に減っているのに何かオカシイな
73: 2021/01/06(水) 02:23:42 ID:Mv13nJNb0(1)調 AAS
いやwwそりゃ出るでしょwwww
イギリスもロサンゼルスも最初は一日2000人だったんですからwwwwww
74(1): 2021/01/06(水) 02:25:49 ID:iHLWpMMd0(1)調 AAS
12月に緊急事態宣言の要請をなぜしなかったのか
そしてゴートゥーが中止になったのもなぜ月末近くだったのか
それは創価の財務という布施の活動が12月にあったから
コロナ禍で財務の減少が言われてるなか、12月に規制してしまうとそれがなくなる
故に今の時期になった
75: 2021/01/06(水) 02:27:17 ID:TcHEID/T0(1)調 AAS
春頃、中国や欧州で規制していた3人以上ので会食禁止などやらんと飲食店営業は無理だろ。
これ以上酷くなれば、今の欧州米国みたいに店内飲食禁止にするしか無いのにぬるすぎ。
76: 2021/01/06(水) 02:29:31 ID:y5u7AKpU0(1)調 AAS
何人増えても大丈夫
77: 2021/01/06(水) 02:37:10 ID:zZfN+/Im0(1)調 AAS
忘年会っぽい待ち合わせいっぱい居たなぁ
78: 2021/01/06(水) 02:42:18 ID:SEQ7bAyp0(1)調 AAS
光が丘高校はクリスマス後に撒き散らしてるけどなにか?
79: 2021/01/06(水) 02:46:46 ID:osLh5E5i0(1)調 AAS
「5人以上だからダメだというわけではない」
「会食するから感染するというわけではない」
などの発言が活発になされてた時期ですな
80: 2021/01/06(水) 02:52:10 ID:ULYTZKUo0(1)調 AAS
じゃあオマエらは関係ないな
81: 2021/01/06(水) 02:56:59 ID:3kb8OJAI0(1/2)調 AAS
>>3
へーそうなんだ、
敵いません
82: 2021/01/06(水) 02:58:12 ID:3kb8OJAI0(2/2)調 AAS
>>23
厚労省最低の最低の最低
83: 2021/01/06(水) 02:58:35 ID:TrQTfC9q0(1)調 AAS
ホリケンやるな
84: 2021/01/06(水) 03:04:11 ID:k82+TxCa0(1)調 AAS
年末の買物、初詣、箱根駅伝
23区はとにかく人が多く緩んでいた
85: 2021/01/06(水) 03:04:19 ID:jvRkk1xw0(1)調 AAS
2週間前の数字って決め付けている奴の想像力の無さが不気味。
そんな単純な思考でよくこれまで生きていられたものだ。
86: 2021/01/06(水) 03:05:25 ID:xKx7RzFR0(1)調 AAS
>>35
海外はもうとっくにその段階を通りすぎただけだろ
87: 2021/01/06(水) 03:05:56 ID:Jw5TL2E+0(1)調 AAS
近所の病院のテントが1個から3個に増えてたからチラ見したら防護服の人が見えてさすがにびびった@都内
88: 2021/01/06(水) 03:09:23 ID:kiIO9thF0(1)調 AAS
空気感染を飛沫接触感染とごまかし続けた専門家の責任も大きい
ホリケンも反省して頭を丸めるべきだな
89: 2021/01/06(水) 03:12:33 ID:/oFIhVPS0(1)調 AAS
2000人は超えると思う
これだけステイホームと言っても
まだまだ街中に人が大杉!
全く自粛する感じがしない
つーか、この場に及んでノーマスク者もよく見かける
東京はもう医療崩壊するよ
90: 2021/01/06(水) 03:13:53 ID:6vbgQ7F80(1)調 AAS
変異種だから
そりゃ広がるよね
91: 2021/01/06(水) 03:18:04 ID:mGIBOnIe0(1)調 AAS
東京もだけど地方も年明けて増えてる疎開と言っても日本国中逃げ場がなくなりそう
92: 2021/01/06(水) 03:19:55 ID:+HuFgVV50(1)調 AAS
GOTOで殺到
キメツで殺到
初詣でコロナ祈願で殺到
93: 2021/01/06(水) 03:20:34 ID:0UZOpHNg0(1)調 AAS
1万人検査すれば3000人くらい出るんじゃね今なら
94: 2021/01/06(水) 03:24:46 ID:QhB6Yt6D0(1/2)調 AAS
行動が元に戻ってるからなぁ
高校生とか凄いよ、ノーマスクでギャハギャハやってる
ともかくまた、レジャー勢がスーパーやホムセンに流れてくるな
憂鬱だ
95: 2021/01/06(水) 03:25:24 ID:UA+whrLS0(1)調 AAS
我慢の3週間とは何だったのか
96: 2021/01/06(水) 03:30:45 ID:qaujxYSS0(1)調 AAS
アクセルをベタ踏みしながら
サイドブレーキ引くとどうなると思う?
97: 2021/01/06(水) 03:30:54 ID:QhB6Yt6D0(2/2)調 AAS
西浦先生によれば、うまくいっても2月末までは横ばい
延長必至だろうよ
98: 2021/01/06(水) 03:31:25 ID:nhZLVHJr0(1)調 AAS
お馬鹿都市トン菌
99: 2021/01/06(水) 03:31:46 ID:8c1YLOX80(1)調 AAS
年末も年始もみっちりだったから
1週間は上乗せしとかないと
100: 2021/01/06(水) 03:33:42 ID:MWE5uFkuO携(1)調 AAS
ロックダウンしたら収束するよ
101: 2021/01/06(水) 03:36:24 ID:kcPvAyaR0(1)調 AAS
でてくるかもじゃなくて
木曜日に2000人越えるだろw
なに呑気なこと言ってんだか
102: 2021/01/06(水) 03:39:53 ID:m8TaOxYo0(1)調 AAS
実際都民はもうコロナを見切っているんじゃないんだろうか?感染しても大したことない、死ぬのは病弱か老人だけだって。だからみんな外出してワイワイ楽しんでるんじゃないかな。
103: 2021/01/06(水) 04:20:27 ID:e8GJjFc70(1)調 AAS
行動は関係ないって
コロナ気温が下がると増えるとずっと言われてた
気温あがったら減るよ
104(1): 2021/01/06(水) 04:35:47 ID:B0Vi1iH+0(1)調 AAS
こいつ医者のくせに態度はデカイし口の聞き方もしらんのか。
105: 2021/01/06(水) 04:36:21 ID:WIKarEAZ0(1)調 AAS
>>104
むしろノーマルw
106: 2021/01/06(水) 04:53:12 ID:cGfIeQML0(1)調 AAS
居酒屋ヒャッハーウェーイ馬鹿どもの事ですね
107(1): 【2m】 [ge] 2021/01/06(水) 04:55:31 ID:gNqNY58R0(1)調 AAS
累計20万人感染して
18万人は回復出来てるんだから
騒ぎすぎ
108: 2021/01/06(水) 05:06:05 ID:n0xsuxMM0(1)調 AAS
>>107
その通り
1400万人いる大都市で
2000人の訳ない
下手したら100万人いってるかもしれん
109: 2021/01/06(水) 05:08:33 ID:6vgwznjw0(1)調 AAS
まあ、普通に考えて忘年会だわな。
クリスマス前あたりで、会社帰りの集団が居酒屋前にたむろってるのはたくさん見たよ。
あぶねえなあと思ってみてたが。
110: 2021/01/06(水) 05:10:52 ID:YDxQktTM0(1)調 AAS
大晦日に1300超してるからな
そりゃ2000は超すだろう
俺でもそう思う
111: 2021/01/06(水) 05:27:19 ID:alUSee5g0(1)調 AAS
2000で済むわけねぇw
有効なワクチン出来るまでドンドン拡散するだろうよw
今回の中途半端な緊急事態宣言も、一切効果なんかでねぇよw
112: 2021/01/06(水) 05:28:53 ID:H64sBX+D0(1)調 AAS
30代『重症化するリスク0.1%未満の病気』
70代『かかると22人に1人が死ぬ病気』
ジジババでマスクしない奴はマジでやばすぎ
113: 合掌 2021/01/06(水) 05:37:46 ID:JYcFHt6k0(1/4)調 AAS
1月5日発表新型コロナ死者数
↑ (日本) 76
↑ 東京都 14
↑ 兵庫県 10
↑ 大阪府 7
↑ 愛知県 7
↑ 神奈川県 6
↑ 埼玉県 6
↑ 千葉県 4
↑ 広島県 4
↑ 北海道 3
↑ 熊本県 3
↑ 京都府 2
↑ 岐阜県 2
↑ 福島県 2
↑ 長野県 2
↑ (北海道札幌市) 2
↑ 静岡県 1
↑ 奈良県 1
↑ 高知県 1
↑ 栃木県 1
114: 2021/01/06(水) 05:38:34 ID:JYcFHt6k0(2/4)調 AAS
新型コロナ累計死者数
↑ (日本) 3,756
↑ 東京都 648
↑ 大阪府 619
↑ 北海道 479
↑ 神奈川県 296
↑ (北海道札幌市) 244
↑ 兵庫県 243
↑ 愛知県 239
↑ 埼玉県 226
↑ 千葉県 128
福岡県 122
沖縄県 83
(北海道旭川市) 77
↑ 京都府 64
石川県 51
↑ 広島県 49
群馬県 47
↑ 静岡県 42
↑ 岐阜県 41
茨城県 38
↑ 奈良県 26
富山県 26
↑ 熊本県 25
↑ 福島県 24
岩手県 24
三重県 20
↑ 長野県 18
宮城県 16
岡山県 15
鹿児島県 14
滋賀県 13
愛媛県 13
福井県 12
山梨県 11
↑ 高知県 10
山形県 9
宮崎県 9
徳島県 9
青森県 8
↑ 栃木県 7
和歌山県 7
大分県 6
長崎県 5
佐賀県 3
香川県 3
山口県 3
新潟県 3
秋田県 1
島根県 0
鳥取県 0
115: 合掌 2021/01/06(水) 05:39:43 ID:JYcFHt6k0(3/4)調 AAS
新型コロナ死亡者の人口比
(北海道旭川市) 0.0227%
↑ (北海道札幌市) 0.0125%
↑ 北海道 0.0092%
↑ 大阪府 0.0072%
沖縄県 0.0057%
↑ 東京都 0.0049%
石川県 0.0046%
↑ 兵庫県 0.0045%
↑ 神奈川県 0.0033%
↑ 愛知県 0.0033%
↑ 埼玉県 0.0031%
↑ (日本) 0.0030%
↑ 京都府 0.0026%
富山県 0.0025%
群馬県 0.0025%
福岡県 0.0024%
↑ 千葉県 0.0021%
↑ 岐阜県 0.0021%
岩手県 0.0020%
↑ 奈良県 0.0019%
↑ 広島県 0.0018%
福井県 0.0016%
↑ 熊本県 0.0014%
↑ 高知県 0.0014%
山梨県 0.0014%
茨城県 0.0013%
↑ 福島県 0.0013%
徳島県 0.0012%
↑ 静岡県 0.0012%
三重県 0.0011%
愛媛県 0.0010%
滋賀県 0.0009%
↑ 長野県 0.0009%
鹿児島県 0.0009%
山形県 0.0008%
宮崎県 0.0008%
岡山県 0.0008%
和歌山県 0.0007%
宮城県 0.0007%
青森県 0.0006%
大分県 0.0005%
長崎県 0.0004%
佐賀県 0.0004%
↑ 栃木県 0.0004%
香川県 0.0003%
山口県 0.0002%
新潟県 0.0001%
秋田県 0.0001%
島根県 死者無し
鳥取県 死者無し
116: 合掌 2021/01/06(水) 05:40:44 ID:JYcFHt6k0(4/4)調 AAS
人口何人に1人新型コロナで死んでるか
(北海道旭川市) 4,410
↑ (北海道札幌市) 8,000
↑ 北海道 10,898
↑ 大阪府 13,877
沖縄県 17,590
↑ 東京都 20,448
石川県 21,961
↑ 兵庫県 22,346
↑ 神奈川県 30,338
↑ 愛知県 30,544
↑ 埼玉県 31,814
↑ (日本) 33,086
↑ 京都府 38,750
富山県 39,615
群馬県 40,426
福岡県 41,311
↑ 千葉県 48,047
↑ 岐阜県 48,049
岩手県 50,833
↑ 奈良県 51,538
↑ 広島県 56,531
福井県 63,333
↑ 熊本県 70,000
↑ 高知県 70,000
山梨県 72,727
茨城県 75,000
↑ 福島県 77,500
徳島県 81,111
↑ 静岡県 85,952
三重県 87,500
愛媛県 103,846
滋賀県 106,154
↑ 長野県 113,333
鹿児島県 115,000
山形県 118,889
宮崎県 120,000
岡山県 124,667
和歌山県 134,286
宮城県 141,250
青森県 157,500
大分県 188,333
長崎県 268,000
佐賀県 270,000
↑ 栃木県 274,286
香川県 320,000
山口県 450,000
新潟県 736,667
秋田県 980,000
島根県 死者無し
鳥取県 死者無し
117: 2021/01/06(水) 05:44:27 ID:/VzE9NSU0(1)調 AAS
鬼滅クラスターからの家族内感染が広がってるのもあるでしょ。連鎖感染だから種はもっと前に拡散されてるよ
118: 2021/01/06(水) 05:50:55 ID:5swdLjK30(1)調 AAS
>>74
緊急事態じゃあなかったから
119: 2021/01/06(水) 06:00:18 ID:z5ceo4190(1)調 AAS
ちょっと買い物に行っても、ゲホゲホ咳しながら食品売り場を回ってるやつを何人もみたな。
飲み屋は多少静かになってたけど、ワイワイ騒ぎながら歩いてるやつらもいっぱいいたし、感染拡大の要素しか無いじゃん(笑)
120: 2021/01/06(水) 06:00:43 ID:59VADccD0(1)調 AAS
ステイホームはストレスたまるし暖房費もバカにならないから1日あたり20000円くれるなら考えるよ
121: 2021/01/06(水) 06:15:16 ID:2YifVW8j0(1)調 AAS
楽天で例のケーキ買って大騒ぎしたご家庭は大丈夫かな?
122: 2021/01/06(水) 06:17:12 ID:4xeU6Ck+0(1)調 AAS
帰省者が感染してるくらいなら、当の昔に蔓延してたんだろね
だから免疫は一通り持ってる人が多かったのでは?
だけとコロナは抗体が減少するから
今は少なくとも2度目の感染なのかもよ
当初から何度もかかるとか、日をあけて再度症状でるとか言われてた(だけらエイズとマラリアに似てると言われてたのでは?)
そして2度目の感染では重症化するとも言われてたよな?
そこへもって更に変異種が新たに蔓延しかけてるんじゃね?
123(1): 2021/01/06(水) 06:47:42 ID:O0FKxOhs0(1)調 AAS
おい
これから変異種が猛威を振るうぞ
イギリス見てみろよ
ロックダウン2週間経つのに、いまだに感染者が連日5万人だぞw
日本も半端なことやってたら、2月以降変異種で大パニックやぞw
124: 2021/01/06(水) 06:50:07 ID:D65ZBkar0(1)調 AAS
結果論で話す教授さんですね無責任発言するぐらいなら黙ってろよ
125: 2021/01/06(水) 06:52:11 ID:LnTtMrxH0(1)調 AAS
スーガーの判断
126: 2021/01/06(水) 06:54:29 ID:Up3l6i9q0(1)調 AAS
クリスマス濃厚接触
127: 2021/01/06(水) 07:00:38 ID:I6wrVUCZ0(1/2)調 AAS
>>123
ロックダウンして閉じ込めてれば籠の中の小鳥が全部感染するのは当然でしょ
128: 2021/01/06(水) 07:04:15 ID:I6wrVUCZ0(2/2)調 AAS
>>1
人間ステイホームばかりしてると免疫力0になって若年者であっても重症化・死亡しやすくなるよ
堀教授は人殺しかな?
129: 2021/01/06(水) 07:28:10 ID:LBAv3AHU0(1)調 AAS
止めろと言われても 〜 今では遅すぎた
130: 2021/01/06(水) 07:28:52 ID:zHPuJTWk0(1)調 AAS
都市間移動封鎖で感染者がいる地区は爆発的に増えるが
いない地域はそのまま収束するまで安全
経済は動き出せば回復するから今の利益しか見えないのは潰れてどうぞ
余裕ある内に店閉めてる企業が正解
131: 2021/01/06(水) 07:41:56 ID:9Vwu/XKm0(1)調 AAS
1日50000人新規感染者出してるイギリスでさえ未だに気にせず、パーティーやら買い物やら飲み会やらで外歩き回ってる人がほとんどだから、新規感染者100万人になろうが致死率100%になるまで気にせず出歩くと思う。
132: 2021/01/06(水) 07:44:32 ID:1eGZyeW70(1/2)調 AAS
>>3
今の検査数からして2000超えはないでしょ。
既に数日待ちなんだから検査数は増やせない。
133: 2021/01/06(水) 07:45:55 ID:1eGZyeW70(2/2)調 AAS
>>19
先日の大阪は3.5だったからひどく差があるな。
134(1): 2021/01/06(水) 07:48:19 ID:a0RXTtPH0(1)調 AAS
GoTo止めたのにね
135: 2021/01/06(水) 07:53:22 ID:CouiSD770(1)調 AAS
4000人だろ
楽観視しすぎ
調整してれば2000人で止まるのかね
136: 2021/01/06(水) 08:31:40 ID:XJFcGK7s0(1)調 AAS
友達から何度か飲み誘われてやんわり断ってたら最近明らかに態度冷たくされてモヤモヤするわ。
137: 2021/01/06(水) 08:35:49 ID:w4DZXmBK0(1)調 AAS
わかっているなら何であらかじめ対策しなかったの?
138(1): 2021/01/06(水) 08:37:17 ID:8RdrPrgW0(1)調 AAS
初詣は外だからクラスターとか起きなそうじゃね?
これから結果はわかるけど
139: 2021/01/06(水) 08:42:32 ID:h9alUcvT0(1)調 AAS
厚労省には、検査数を抑制するという切り札がある。すでに2週間前には検査数制限が事実上始まってる。
自分で検査数のグラフぐぐってみな。
140: 2021/01/06(水) 08:43:41 ID:fyRuShAg0(1/2)調 AAS
風邪気味だけどうちで休んで治そうって人の中に相当数感染者がいると思う
141: 2021/01/06(水) 08:47:19 ID:fyRuShAg0(2/2)調 AAS
今日も大江戸線勝どき駅は激混み
出口からゾロゾロ延々と客が出てくる
どこもテレワークなんてやってないっぽい
142: 2021/01/06(水) 08:50:59 ID:hGlPxcqw0(1)調 AAS
子どもが学校で感染して親が罹患するのは防ぎようがなくね?
143: 2021/01/06(水) 08:55:45 ID:5+cm4Fgj0(1/2)調 AAS
家族に1人感染対策が緩いやつがいるだけで爆発的に広がるからな
今は発症まで1週間前後と言われているから
クリスマスから三が日に会食した本人 12/31〜1/10頃発症
その家族の発症 1/7〜1/17頃発症
感染者数増はまだまだ続くだろうね
144: 2021/01/06(水) 08:57:32 ID:LQHh6Wpd0(1)調 AAS
減る要素どこかにあった?って話だよなあ
145: 2021/01/06(水) 08:58:11 ID:5+cm4Fgj0(2/2)調 AAS
感染者数増が何を意味するか
今まで会食とかリスクの高い行為をしても感染しなかった人が同じような生活をしたら感染する確率が上がる
146: 2021/01/06(水) 08:59:14 ID:sWhjQxbm0(1)調 AAS
>>138
見えてないだけで、起きてる可能性はあるよ
ずっとソーシャルディスタンスがとれるわけじゃなく
門だとか、参拝するところで
人が密集するポイントができてるんだから
そのあとでマスクや髪、衣服、手足にコロナがくっついて
食事だとか、買い食いなんかすると体に入ってくる
147: 2021/01/06(水) 09:34:39 ID:KgqlceDB0(1)調 AAS
まあ2000人は超えるだろうな
148: 2021/01/06(水) 09:39:17 ID:mQynPnWV0(1)調 AAS
売国邪神 二階の罪だな
邪神二階を生み出した和歌山邪民は日本国民へ謝罪と賠償しろ
149: 2021/01/06(水) 09:47:38 ID:zC8ruUE90(1)調 AAS
ワシは、去年秋にはこんなになると思ってたで。 このままなら2月末には5千人突破やな。
トンキンよ
150: 2021/01/06(水) 09:48:47 ID:MHUVXMSH0(1)調 AAS
後手後手、菅また原稿棒読み
しかも後手後手で、さっさとやるべき時に何もやらないから、結局は何やっても効果が無い
後手後手ジジイ=菅、老害すぎる
マジで原稿棒読みしか能がない
本当に歴代最悪の無能総理だぞ・・・
この3ヶ月で分かった、陰湿老害モウロクジジイ、菅の特徴
・後手後手後手後手ww
・原稿丸読み、原稿棒読みw
・菅 = 尾身ガー尾身ガー、専門家ガー、専門家ガー
・説明能力ゼロだから、質問されても「今お答えしたとおりです」と答えずに逃げる卑怯者ww
・会見から逃亡
・聞かれたことに答えない不誠実さ、トンチンカン、ピント外れw
・同じ言葉の繰り返し、論点ずらし
・やったこと自慢
・答弁でオロオロ、、しどろもどろ
・無能・陰湿・陰険
後手後手ジジイ菅、老害、モウロクジジイそのもの
151: 2021/01/06(水) 09:49:33 ID:/U8CrJ3b0(1)調 AAS
毎度無難のホリケンさんか
152: 2021/01/06(水) 09:55:07 ID:00mD2tR80(1)調 AAS
感染減らしたいなら東京は全員検査しないといけないんじゃない?
少なくとも自覚なくばら撒いてる人の一部を止める効果はあるよ
153: 2021/01/06(水) 10:02:17 ID:ARLBQ4tZ0(1)調 AAS
>>134
12月28日から停止だっけ
クリスマス前はまだ停止してなくて、イルミ見に行ったり外食で人出が増えてたし、GOTOも駆け込み利用があった時期だよね
154: 2021/01/06(水) 13:40:53 ID:JWlqrQw50(1)調 AAS
逆に二千人オーバーしなかったらおかしいだろ
まだ一月だぞ!
日本は二月が真冬なんだしよ!
知らないのかな>>1は
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.714s*