[過去ログ] 【武漢ウィルス】コロナ「ヤバ過ぎ派」と「騒ぎ過ぎ派」の対立が永久に折り合わない理由 自粛すべきは若者ではなく高齢者 ★4 [砂漠のマスカレード★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296(1): 2021/01/05(火) 13:30:21 ID:dM8dmCjG0(2/20)調 AAS
>>232
だから箱根に繰り出してる活動するジジババが困るんだよ重症化する
今まで老人が風邪インフルで肺炎なら寿命です苦しむだけ数万人は死なせてたのに
コロナだけ2類だからか人工呼吸器ECMOまで使って延命させて
医療が自分でクビしめて
医療崩壊する大変なんだマッチポンプしてるわけ
老人に感染させないようにするしか手段がない
若年軽症は自宅治療OKだから負担にならない
297: 2021/01/05(火) 13:30:31 ID:SWd8D9qM0(8/9)調 AAS
>>287
そうだろうね
確率的に痛い目にあう事は考えなくていいけどね
誤差
298(2): 2021/01/05(火) 13:30:40 ID:Oy3F3x5U0(2/6)調 AAS
>>279 の続き
子供たちには様々な免疫を獲得させないとな
死ぬ行く爺さん婆さん ←風邪に罹ったら死ぬ
生き行く子供たち ←風邪に罹ったら免疫ゲットだぜ
299(1): 2021/01/05(火) 13:30:49 ID:p343vsmZ0(5/14)調 AAS
>>291
なんかデータや事例出したら黙っちゃった
300(1): 2021/01/05(火) 13:31:02 ID:YhPUBoun0(4/4)調 AAS
>>292
医療崩壊すればコロナ以外も含めてどうやっても上がる
今は医療従事者がギリギリで抑えているだけ
それもいつまで持つやら
301(2): 2021/01/05(火) 13:31:13 ID:bvu/i8Y/0(7/25)調 AAS
タダの風邪と言ってみたところで、感染拡大すれば必ず需要減少するのが新型コロナ
インフルより強力だがペスト炭疽菌より弱い、それぐらいの毒性なんだよ
もし、生物兵器としてデザインされたものなら、相手国民を死滅させるのでなく経済をガタガタにして混乱させる程度の毒性な、
本当に「タダの風邪」ならいくら情報戦を仕掛けたところで効果は持続しない。
だから、経済と感染縮小を両立したけりゃ
「喋るターンはマスク」 だ
居酒屋などで喋りたくなったら顎マスクを口マスクにするだけ
一口毎のマスク着脱まではしなくて結構
戦略兵器に対する民間防衛でもある
武田邦彦の話なんて聞くな
302(1): 2021/01/05(火) 13:31:15 ID:7/06DWO40(5/9)調 AAS
>>290
まあ、みんな分かってるからマスゴミが騒いだところで遊びまわったりしてんだろ
20代の死者1人30代7人で自粛とか馬鹿としか言いようがない
303: 2021/01/05(火) 13:31:26 ID:3dN9uPh80(3/7)調 AAS
>>294
結局はそうなんだけどなw
ウジ虫のように湧いて出てきたようなものは別にして、子供は親がいてこそ生まれ育った。
親子セットで、子が変なヤツは親が変なんだろうと思う。
304: 2021/01/05(火) 13:31:32 ID:83eqt77f0(1)調 AAS
高齢者ほど意識が低い
周りが万が一うつしたら大変だと用心しまくっていても、当人たちは大丈夫だと根拠のない自信を発信してくる
305(1): 2021/01/05(火) 13:31:42 ID:0E52PrDE0(1/6)調 AAS
事故死病死総数の死亡率は減ってるのに、コロナだけで騒いで経済腐らせるとかアホの骨頂
完全にDSの思うつぼにハマってるだけだな
ここまでくるとマスゴミ含めた国際テロだわ
306(1): 2021/01/05(火) 13:31:46 ID:+raFKz1t0(4/6)調 AAS
スポーツ選手もすべて回復して元気にプレーしてる
ある程度若くて健康であれば全く怖くないウイルス
ここは老人だけ完全自粛してもらうのが正しい
307(4): 2021/01/05(火) 13:31:52 ID:TYz45j8n0(1/2)調 AAS
>>302
海外はバンバン死んでるけどな
あれが将来の日本だわ
308: 2021/01/05(火) 13:32:08 ID:Slnh84qL0(1/12)調 AAS
武漢型は大丈夫そうだけど
アフリカ型とイギリス型はちょっと怖いかも…
309: 2021/01/05(火) 13:32:10 ID:Jb+H0mUF0(1)調 AAS
>>106
ならどんどん外国人に来てもらおうぜ
310(1): 2021/01/05(火) 13:32:10 ID:O0EHknKE0(1/9)調 AAS
中共も細菌兵器創るなら創るで
エボラ並みの殺傷力を持たせたやつを創れよ
戦場で故意に敵の足腰だけを狙って
救護に人を割かせて闘えなくする
みたいな作戦辞めいw
311: 2021/01/05(火) 13:32:23 ID:fjdb9fFR0(6/7)調 AAS
>>294
そうそう、老若男女の問題ではなく馬鹿が感染広めてるんだよな
312: 2021/01/05(火) 13:32:45 ID:WO02YMzs0(3/8)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「日本のコロナは11月以降に消滅、第3波も来ない」説の根拠
こういう記事に騙されたアホ
313: 2021/01/05(火) 13:32:46 ID:mFFUxNGg0(4/4)調 AAS
>>203
>>そのデータでは一番最新の日選んだだけだぞ
12/24〜12/28、クリスマス休みでデーターが無いが・・・
↓
ジョンズ・ホプキンス大学
外部リンク[html]:gisanddata.maps.arcgis.com
新型コロナ データサイト
外部リンク:covid.gutas.net
314: 2021/01/05(火) 13:32:48 ID:IwIKUrPK0(1)調 AAS
田舎から出てきた一人暮らしの若者だな
コロナっても誰も職場も困らん責任も無いアホが軽く考えてる
そりゃあ自粛しねーわ
315: 2021/01/05(火) 13:32:52 ID:wSXYtyUQ0(1)調 AAS
まあなめとるやつはしぬわ
316(1): 2021/01/05(火) 13:33:02 ID:pAFzJ0bC0(1)調 AAS
基礎疾患持ちが重症化しやすいって当たり前だろ
足の小指の骨折ったときだって、健康体と糖尿病なら糖尿病の方が重症化しやすいだろうよ
317: 2021/01/05(火) 13:33:17 ID:uFiIYa6m0(1)調 AA×
>>1

318(1): 2021/01/05(火) 13:33:23 ID:dM8dmCjG0(3/20)調 AAS
>>294
若年は医療負担にならない
老人は2類だからか医療がムキになって延命させてる
あげく医療崩壊だ騒いでるわけ
319: 2021/01/05(火) 13:33:24 ID:stbNFPZR0(4/6)調 AAS
自粛派、経済派も
他人の行動に対してのスタンスであって自分に対してのスタンスではないのが闇深いな
320: 2021/01/05(火) 13:33:24 ID:CU9sRHVL0(3/3)調 AAS
>>298
生き行く子供達
若ハゲにならなきゃいいな
321(1): 2021/01/05(火) 13:33:26 ID:qF4+7P+A0(6/14)調 AAS
>>296
>若年軽症は自宅治療OKだから負担にならない
もし老人と同居だったらどうするの?
322(1): 2021/01/05(火) 13:33:33 ID:eztJqfSb0(1)調 AAS
箱根の沿道みりゃわかるだろ
緊張感のないジジババばかりだよ
323: 2021/01/05(火) 13:33:35 ID:YnbUwrnM0(1/4)調 AAS
コロナ脳はデータに弱い、つーか古いままで更新されない。
>>1のデータは普通の風邪以外の何物でもないのにねw
自殺が増え、出生数が激減し、一部の医療機関だけ負担が増えてる。
これらは全て人災。
324: 2021/01/05(火) 13:33:51 ID:7Ob/JuZu0(1/2)調 AAS
高齢者こそ老い先短いんだから自己責任で好きな事せえよ、コロナじゃなくてもいつ死ぬか分からんぞ
325: 2021/01/05(火) 13:33:56 ID:o5tITSzS0(2/3)調 AAS
会社もガツンと言ってやれよ。
「うちではテレワークなんてやらん、嫌なら辞めろ」
てさ。
326: 2021/01/05(火) 13:33:57 ID:p343vsmZ0(6/14)調 AAS
2月〜4月から後遺症はずっと言われてて、
その時は海外の例だから日本は関係ないとか言ってたよな
日本で調査されて明らかになってきたからか、さすがに変なこと言うやつは少なくなってきた
327(2): 2021/01/05(火) 13:33:59 ID:LAP56qxt0(2/4)調 AAS
>>221
もう感染したから余裕と思ってるんじゃねーの
328(1): 2021/01/05(火) 13:34:03 ID:pG5ialzQ0(1/6)調 AAS
>>307
ヨーイドンで始まってるのに将来の姿w
逆に海外はいつ日本のこれまでを体験したのかw
329: 2021/01/05(火) 13:34:15 ID:Ii6c8oBj0(6/18)調 AAS
>>301
中国が仕掛けた経済戦争なら
中国不買で対抗しよう
実際、アメリカ(トランプ)は、それを始めているんだし
330: 2021/01/05(火) 13:34:21 ID:WO02YMzs0(4/8)調 AAS
>>322
あれは信心のある創価学会員やら
331: 2021/01/05(火) 13:34:35 ID:o02cc89U0(1/2)調 AAS
>>301
アメリカはコロナがあの状況でもホリデーセールの売り上げは去年より多いぞ
アメリカ人はコロナでもクレカで消費しまくりで物価も去年より上がってる
332(2): 2021/01/05(火) 13:34:36 ID:xGGbmavs0(2/2)調 AAS
どうせコロナ後に揺り戻しの増税で苦労するのは若者だしなあ
自分の首しめて遊んでるあたり、実に若者らしいとは言える
氷河期と同じで10年後くらいに「コロナさえ無ければ」って記事が出るだろうね
333: 2021/01/05(火) 13:34:46 ID:stbNFPZR0(5/6)調 AAS
>>307
二週間後NYですか?w
334(1): 2021/01/05(火) 13:34:50 ID:TYz45j8n0(2/2)調 AAS
>>328
海外は不潔なゴミが多いからな
靴履いたまま家の中に入るし
335: 2021/01/05(火) 13:34:59 ID:tp1rvDRs0(1)調 AAS
都市部はヤバすぎ
田舎は騒がなくてもいい 爆サイ辺りで晒される程度
336: 2021/01/05(火) 13:35:03 ID:Nk8tiMdX0(1)調 AAS
みんな忘れてると思うけど濃厚接触も海外渡航もなかった西村が検査受けられてる時点で上級と我らは違うってことだよ
罹患してもルールねじ曲げてでもいくらでもリソース使えるんだから
337: 2021/01/05(火) 13:35:22 ID:3jrALLVZ0(1/3)調 AAS
>>149
日本の人口に換算すると一日たったの254人ですね
338: 2021/01/05(火) 13:35:31 ID:Viw1HPaL0(1)調 AAS
重症化しようがしまいが、死ななかろうがどうでもいいわ。
勝手な理屈振り回して自粛もせず感染しても、家から一歩も出んな。医者にも行くな。鳥インフルにかかった鶏みたいに焼却処分されてしまえ。
339: 2021/01/05(火) 13:35:34 ID:7/06DWO40(6/9)調 AAS
>>307
海外と日本は全然違うけど
バンバン死んでる海外と全く死なない日本を比べるとか馬鹿丸出し
そういや日本でも海外同様何十万人死ぬとか煽ってたアホがいたな
あいつのせいで皆収入が減って迷惑した
340: 2021/01/05(火) 13:35:42 ID:IFmCjmIR0(1)調 AAS
どちらもコロナ脳なんで逝ってよし
341(1): 2021/01/05(火) 13:35:43 ID:Slnh84qL0(2/12)調 AAS
>>310
ウィルスは殺傷力高いと感染広がらないから局地的で終わるよ
殺傷力高く感染力も強力だと人類滅亡や文明退化までしてしまうし
中国人も流石に人類滅亡や文明退化までは望まなかったんじゃね
自分も死ぬしさ
342(1): 2021/01/05(火) 13:35:49 ID:ArJHmTNR0(1)調 AAS
ここみたいに対立煽って自らの責任を逃れろうとする自分勝手なアホが東京には多いんだろな
他県は減ってるというのに、そもそも東京gotoから爆発したからな
2週間ぐらい東京だけロックダウンしたら間違いなく全国的に減るやろ
343: 2021/01/05(火) 13:35:52 ID:pG5ialzQ0(2/6)調 AAS
>>334
生活習慣が土台から違うのに、同じ道歩むとかお笑いですねw
344(4): 2021/01/05(火) 13:35:59 ID:8ILZYsxO0(1/3)調 AAS
そもそも、重症化しなくても後遺症て残るもんなん?
怖いのその点だけなんだが
345: 2021/01/05(火) 13:36:10 ID:o02cc89U0(2/2)調 AAS
>>332
いや増税ではなくインフレで実質賃金目減りだろうな
で年金はマクロ経済スライドで賃金よりもインフレでさらに目減りが激しくなる
346: 2021/01/05(火) 13:36:15 ID:JTyxdoUc0(1)調 AAS
>>18
アル中はどのみち死ぬ運命だからさっさと感染して消えてってくれるといいんだがなあ
347: 2021/01/05(火) 13:36:24 ID:LAP56qxt0(3/4)調 AAS
>>276
若いのもウェーイとかホスト通いとかいっぱいいるじゃねーか
348(2): 2021/01/05(火) 13:36:29 ID:mmcxqNYZ0(1)調 AAS
マスクって効果あるの?
349: 2021/01/05(火) 13:36:31 ID:smfkCpre0(7/7)調 AAS
コロナ脳は死刑反対派と重なっちゃうから徹底的にボコボコにしたい
350(1): 2021/01/05(火) 13:36:37 ID:WO02YMzs0(5/8)調 AAS
>>344
ハゲたり味覚が無くなる
351(1): 2021/01/05(火) 13:36:47 ID:3HqW7F650(1/5)調 AAS
>>332
老人のせいで無意味な自粛さえしなければ揺り戻しの増税なんかなかったのに
なんて言い草だ、老人だけ自粛してればいいんだよ
352(2): 2021/01/05(火) 13:37:03 ID:jZJDg8pZ0(5/14)調 AAS
>>299
まあ黙りますよね
新コロ後遺症
倦怠感 55%
呼吸苦 42%
記憶障害 34%←これマジでヤバイ
睡眠障害 31%
集中力散漫 28%
脱毛 20%
353(1): 2021/01/05(火) 13:37:15 ID:7Ob/JuZu0(2/2)調 AAS
しかし日本の政治家のジジイは元気だな
政治家で死んだのって羽田だけか?
354: 2021/01/05(火) 13:37:16 ID:dM8dmCjG0(4/20)調 AAS
>>285
65歳以上の選挙権とりあげないとダメかもな自動車免許も70歳くらいで社会が老醜で歪んでる
355(3): 2021/01/05(火) 13:37:18 ID:87J/DM2T0(1)調 AAS
若者がウイルス運んで高齢者に
家族感染してんだから
高齢者の自粛って意味ないやん
356: 2021/01/05(火) 13:37:21 ID:0E52PrDE0(2/6)調 AAS
コロナ恐慌で失職して飢えて路上で死にたいんかねえ
コロナ恐慌は目前だし、これが強毒でも弱毒でも人口削減が目的なテロだから、自粛煽ってそれに加担しようとするやつはテロ側の人間だろう
357: 2021/01/05(火) 13:37:35 ID:7/06DWO40(7/9)調 AAS
>>342
goto止めても増える一方じゃんアホか
単純にgoto関係なしに冬で乾燥してるから増えてるだけだろ
358: 2021/01/05(火) 13:37:35 ID:lCmn5K8K0(1)調 AAS
ワクチン開発も中国資本介入しててワロタ
この国完全に終わってる
359(1): 2021/01/05(火) 13:38:03 ID:Nw/8sLIl0(10/16)調 AAS
>>282
>>290
バカだな
病床が圧迫されれば最終的にはお前らがいざという時に病院にかかりたくてもかかれない事態が発生し得るのに
360: 2021/01/05(火) 13:38:04 ID:qF4+7P+A0(7/14)調 AAS
>>344
コロナは血管やられたり血栓できたりするから、運悪く血管が傷んだり血流が長時間止まったりすると後遺症出るんじゃないだろうか
361(1): 2021/01/05(火) 13:38:06 ID:fjdb9fFR0(7/7)調 AAS
>>327
抗体は長くても半年程度で消えるって話なのにね
362: 2021/01/05(火) 13:38:25 ID:AyF08OcK0(2/2)調 AAS
まあ若い人が感染して症状出なかったとして、将来に渡って何の影響もないという保証も無いんだがな
感染しないに越したことはない、人生は長いんだから一、二年の我慢で済むなら我慢しようや
363(1): 2021/01/05(火) 13:38:36 ID:0E52PrDE0(3/6)調 AAS
>>352
それコロナじゃなくても高齢者ならそうなるだけだろw
364: 2021/01/05(火) 13:38:51 ID:Slnh84qL0(3/12)調 AAS
武漢型は一昨年位から入ってたんじゃね
武漢型はそこまで怖くないけど知人も感染したけど大したことなかったしさ
イギリス型とアフリカ型がちょっと怖いよな
365(2): 2021/01/05(火) 13:39:04 ID:Oy3F3x5U0(3/6)調 AAS
>>298 の続き
欧米の被害が大きいのは次の内のどれか、複数が被ってる可能性がある
・強毒型が出回ってる
・免疫を獲得していない
・遺伝的な要素
・ビタミンD不足
・肥満率
366: 2021/01/05(火) 13:39:07 ID:qydFRiIB0(1)調 AAS
志村けんや岡江久美子の名前を出せ。コロナの重症患者のVTRを繰り返しTVでACが流せ。今、話題の南ア型は年寄りだけじゃなく若者や子供だってヤバいんだよ。一度社会全体に危険さを周知しないとわからない。今こそぽぽぽぽーんを思い出せ
367: 2021/01/05(火) 13:39:28 ID:+raFKz1t0(5/6)調 AAS
コロナも精神的気分障害は別として後遺症がないことがわかってきたし
若者は無症状で感染しても死なないことがはっきりわかったしな
368(1): 2021/01/05(火) 13:39:29 ID:O0EHknKE0(2/9)調 AAS
>>341
あちらは1億滅んでも
まだ11億が生き残るからなぁ
369: 2021/01/05(火) 13:40:06 ID:p343vsmZ0(7/14)調 AAS
>>344
はい
news.yahoo.co.jp/articles/31021b0bd9d427b63a5f22c0d712f15952406dbe?page=2
>この研究で特記すべきは、12人が軽症、14人が無症状だったことだ。新型コロナウイルスは軽症や不顕性感染でも、心臓に大きなダメージを与えるようだ。
370(1): 2021/01/05(火) 13:40:13 ID:dM8dmCjG0(5/20)調 AAS
>>321
それこそ家庭内のマスク離隔の義務化したらいい
老人家庭が強く自粛すればいい
大都会は地方より老人同居は少ないし
巻き込みはおかしい
371(1): 2021/01/05(火) 13:40:17 ID:3dN9uPh80(4/7)調 AAS
>>316
そこで問題だが、文系脳は形容詞などで感情を煽るが、数字が欠けている。
日本の年齢構成と基礎疾患率を見てみれば、どれほどの割合がわかる。
「傘をさしている人なんてほとんどいないよ」と晴れた日に言うとそれらしく聞こえる。
「ほとんどの人が傘をさしているよ」と雨の日に言ってもそれらしく聞こえる。
ではどっちなんだ?と明確に聞くとめんどくせーよで片づける。
372: 2021/01/05(火) 13:40:18 ID:AmV4z+en0(1)調 AAS
そこのけそこのけ、ワクチンの効かない
若者をターゲットにした南ア新型が空港出口をお通りだい
373: 2021/01/05(火) 13:40:21 ID:6bDTJRpa0(1/8)調 AAS
>>280
世界中で高齢権力者が必死に若者を脅してるようだが
弱毒性でしかない新型コロナは少々変異したところで弱毒なのよ
高齢者と基礎疾患持ち、肥満が自滅するだけなのは数年は変わらん
374(1): 2021/01/05(火) 13:40:24 ID:qF4+7P+A0(8/14)調 AAS
>>355
だよな
子供との同居が圧倒的に少ないスウェーデンでさえ老人にどんどん感染して死んでるし
375: 2021/01/05(火) 13:40:33 ID:6kHaBede0(1)調 AAS
要所要所にじじいが配置されてるんですよ
要職にジジイがいる
それが問題なんだね
376: 2021/01/05(火) 13:40:45 ID:8ILZYsxO0(2/3)調 AAS
>>350
ハゲはともかく味覚障害は嫌だなぁ…
377(1): 2021/01/05(火) 13:40:55 ID:iXrSIWdY0(1)調 AAS
10日間も休めないからと検査受けなかったり、1人の甘い判断で職場に持ち込んで感染拡大させてるからなぁ
現状でコロナを終息させるのはNZや台湾のような小国か中国のような管理社会だけ
若い人にはただの風邪とか言い訳してるうちは絶対に終息しない
378(1): 2021/01/05(火) 13:41:14 ID:Slnh84qL0(4/12)調 AAS
>>368
同じ比率位で死ぬから海外で9割死んだら
中国人も9割死ぬから1億人くらいしか生き残らないんじゃね
379: 2021/01/05(火) 13:41:21 ID:SWd8D9qM0(9/9)調 AAS
>>307
海外でも同じだよ
IFR(Current Best Scenario)
0-19 years: 0.00003
20-49 years: 0.0002
50-69 years: 0.005
70+ years: 0.054
外部リンク[html]:www.cdc.gov
380: 2021/01/05(火) 13:41:29 ID:WO02YMzs0(6/8)調 AAS
>>371
傘で刺す、やな
381(1): 2021/01/05(火) 13:41:32 ID:qF4+7P+A0(9/14)調 AAS
>>370
隔離されるのは陽性の方なんだが
382: 2021/01/05(火) 13:41:34 ID:DyRqK01x0(1)調 AAS
都内の感染者なんか20代は200人超え
60代以上はその半分以下だもんな
383: 2021/01/05(火) 13:41:37 ID:0E52PrDE0(4/6)調 AAS
デブだらけの米ですら死亡率下がって来てるというのに
384: 2021/01/05(火) 13:41:38 ID:RPneLly50(1)調 AAS
欧州との差は、マスクをつけているかつけていないか
385: 2021/01/05(火) 13:41:46 ID:O0EHknKE0(3/9)調 AAS
>>353
中華ワクチン様
386: 2021/01/05(火) 13:42:05 ID:jxa1xzNkO携(1)調 AAS
ただの風邪なら世界で2020年の死者が増えてるのはなんで?
387(2): 2021/01/05(火) 13:42:19 ID:3HqW7F650(2/5)調 AAS
>>355
そんな事例見た事ないけど
高齢者が家でもマスクしてなるべく話さないようにしてりゃいいだろ
388: 2021/01/05(火) 13:42:27 ID:0vmgVxZI0(1)調 AAS
結局、コロナコロナと騒いでるやつらの目的って金クレってことよね
前回の緊急事態宣言じゃ在日外国人も金もらったみたいだし
389(2): 2021/01/05(火) 13:42:33 ID:jZJDg8pZ0(6/14)調 AAS
>>363
USデータだが
基礎疾患のない18〜34歳でも、19%が普段の健康状態に戻っていなかった
390(2): 2021/01/05(火) 13:42:41 ID:1FJSY+5W0(1)調 AAS
なぜか年寄りの方が危機感無いよな政治家もそうだけど外出したり外食したり
そのわりになかなか死なないのが不思議
391: 2021/01/05(火) 13:42:46 ID:7/06DWO40(8/9)調 AAS
>>374
だから怖かったら老人が部屋に引きこもって他人と一切接触しなきゃいいだけ
絶対感染しないだろ
自分の身は自分で守ればいい
それが無理なら感染致し方なし自己責任
392(1): 2021/01/05(火) 13:42:56 ID:dM8dmCjG0(6/20)調 AAS
>>359
コロナ診てる病院は1割
そこを手伝わないから難儀してるだけ
393: 2021/01/05(火) 13:43:08 ID:bvu/i8Y/0(8/25)調 AAS
>>305
DSの策略を想定するなら、尚更マスク等の日常的配慮で感染抑制と経済の両立じゃね?
今後強毒型が撒かれる予想なんだろ?
マスクなどで実効再生産数1未満を維持してしまえば、強毒型やワクチン回避の変異型が現れようと抑制できるし、
感染力強化型だって被害の進行はだいぶ遅らせられる。
現在の日常的配慮の穴を埋めれば時短などせんでも実効再生産数1未満を維持できる可能性は高い。
だから、「喋るターンはマスク」をするべき
居酒屋などで喋りたくなったら顎マスクを口マスクにするだけ
一口ごとのマスク着脱まではしなくて結構
394: 2021/01/05(火) 13:43:31 ID:qF4+7P+A0(10/14)調 AAS
>>365
・つい最近まで学校休校にしてなかった
頑なに休校を拒んでた英国がついに完全休校に踏み切ったらしいから、今後の英国の動向に注目
395(1): 2021/01/05(火) 13:43:34 ID:XrGG+5u80(1/4)調 AAS
ただの風邪、工作員がカネで請け負ってるようなデマばかり流すから、どんどん不安が増してくだけだわな
自分でデマを流してる自覚すらないやつもいるから、平行線だわ
396(1): 2021/01/05(火) 13:43:47 ID:pG5ialzQ0(3/6)調 AAS
>>390
年寄りくらいしか死なないが、特別死にやすいわけでもない程度なんだよなぁ。
397: 2021/01/05(火) 13:44:18 ID:gNDoN4ek0(1)調 AAS
>>1
自分が感染して重症化して死にかけても同じ事言えるの?
398: 2021/01/05(火) 13:44:20 ID:7/06DWO40(9/9)調 AAS
>>389
バンバン死んでるアメリカと全然死なない日本
USデータに何の意味がある
399: 2021/01/05(火) 13:44:45 ID:lARlYyfg0(1/5)調 AAS
>>377
知ってるか?中国のCAはオムツ義務化されてんだぜ
本当に笑ってまう
400(3): 2021/01/05(火) 13:44:57 ID:Ii6c8oBj0(7/18)調 AAS
>>306
勝武士幹士
2020年4月に新型コロナウイルス感染症のパンデミックの中で同感染症を発症し、同年5月に死去した。これは日本国政府が把握する限りで新型コロナウイルス感染症による日本国内初の20代での死亡事例であり、日本のプロスポーツ選手における初の死亡事例である。
ウイキペディアより
関取って、体型はアレだけど、健康管理は普通の若者よりきちんとしてる
401: 2021/01/05(火) 13:44:58 ID:dM8dmCjG0(7/20)調 AAS
>>381
同居家庭内でもなるべく老人と接触しない離隔して生活する
老人家庭内マスク義務化すればいい
屋外で歩行中にマスクするより医療負担減らす効果はずっと高い
老人に感染させなければいいゲーム
402(1): 2021/01/05(火) 13:45:11 ID:P2jX+hBA0(1/3)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
403(2): 2021/01/05(火) 13:45:25 ID:jZJDg8pZ0(7/14)調 AAS
新型コロナから回復した後も遷延する症状の特徴
・若い健康な人でもみられる
・発症から100日以上経っても何らかの症状に苛まれる人がいる
・倦怠感や呼吸苦、胸痛といった症状が遷延しやすい
・集中力低下、脱毛などの急性期ではみられなかった症状が2〜3割で報告されている
・嗅覚・味覚障害も遷延することがある
・肺や心臓に長期的な影響が残ることがある
404(1): 2021/01/05(火) 13:45:56 ID:O0EHknKE0(4/9)調 AAS
>>378
でもその9割には
共産党上層部は含まれないんだろ?orz
405: 2021/01/05(火) 13:45:58 ID:63868fkp0(1)調 AAS
長生きするんじゃねえ。老害。これがネットの意見の8割を占めるけど
サイレントキャリアは若者ばっかりだしね
二階が堂々と外食してたり、宴会漬けの竹山の爺さんが罹患して入院中とか
立憲よりも自民高齢者議員の迂闊な部分が目立つな
406: 2021/01/05(火) 13:45:58 ID:WTaL9eYl0(1)調 AAS
>>344
身内が医療従事者だけど若い人でも陰性後もずっと息苦しさや倦怠感が続く人めっちゃ多いらしいよ
臓器や血管へのダメージがあるんやろな
407: 2021/01/05(火) 13:46:05 ID:IQqieenG0(1)調 AAS
ハゲとフサでいいじゃん、もう
408: 2021/01/05(火) 13:46:11 ID:3dN9uPh80(5/7)調 AAS
>>396
両手両足を切り取っても死ぬわけじゃないからな。
コロナの重傷の区分はそういう意味で、だから怖いことは初期の段階からわかっている。
409: 2021/01/05(火) 13:46:20 ID:f6o5Zjj00(1)調 AAS
若者まで巻き込むのは申し訳ないしな
我々シニアは適当に自粛してるから、若い人たちはそっとしといてやれよ
410: 2021/01/05(火) 13:46:22 ID:Slnh84qL0(5/12)調 AAS
>>390
政治家はこの前ニュースになってた中国の闇ワクチン打ってるから安心して出歩いてるんだろ
一般庶民の老人は年代的にも衛生観念が薄く脳の劣化で新情報を入力出来ないから今までのライフスタイルを変えられない
411: 2021/01/05(火) 13:46:36 ID:HFEMOSdH0(1)調 AAS
若者も年寄りも中年も自粛しとれ、この横着者が。
412: 2021/01/05(火) 13:46:39 ID:LAP56qxt0(4/4)調 AAS
>>361
再感染の可能性についてがまだわかってないから怖いのよな
413(2): 2021/01/05(火) 13:46:40 ID:YnbUwrnM0(2/4)調 AAS
>>400
思い切り糖尿だったけどなw
コロナ脳てホント情報が更新されないな…タヒねば良いのに。
414: 2021/01/05(火) 13:46:41 ID:pG5ialzQ0(4/6)調 AAS
>>395
誰もが納得するヤバイというデータを提示できればみんな黙るのに、それもできずにレッテル貼りとは。
思想主義者がよくやる手ですなぁ。
415(1): 2021/01/05(火) 13:46:51 ID:d+pwiU4u0(1/3)調 AAS
データは出ている
60歳以上の重症化率
新型コロナ 8.5%
季節性インフルエンザ 0.05%
416: 2021/01/05(火) 13:46:54 ID:zvgCC7Du0(1/2)調 AAS
>>3
で、母数が増えると重症化しない根拠はなに?医療崩壊しない根拠も教えろよ
417: 2021/01/05(火) 13:47:01 ID:k7TL/6m00(1)調 AAS
目のガードが出来てないんだよ
マスク程度じゃ早かれ遅かれ感染してく
418(3): 2021/01/05(火) 13:47:12 ID:Oy3F3x5U0(4/6)調 AAS
>>365 の続き
日本が恐れるのは強毒型が出回ることだけ
よって政府が対応すべきは海外からの入国を禁止すること
419: 2021/01/05(火) 13:47:18 ID:GTB6q8YL0(1)調 AAS
自粛派は自粛するだけだろ
だって自粛だから
420: 2021/01/05(火) 13:47:28 ID:XrGG+5u80(2/4)調 AAS
>これまでのデータでは、80%程度が「軽症のまま治癒」しますが、
>20%は「肺炎症状が増悪」し、うち5%程度は「集中治療が必要となる」、
>さらに2−3%では「致命的な状態に陥る」(高齢者で致死率が高い)ことも明らかになっています。
これって自分が言ってることじゃなくて、厚労省が言ってることなんだけど
ググればわかるけどさ
ただの風邪工作員はデータを示せよ
外国工作員の反日工作と思われても仕方ないわ
自分は中国の工作員だと思って接してるけど
421: 2021/01/05(火) 13:47:45 ID:VJNIkKFz0(1)調 AAS
高齢者ロックダウンが正解
422(1): 2021/01/05(火) 13:47:45 ID:stbNFPZR0(6/6)調 AAS
>>403
どの程度の割合それが出るんだよ
世界中で若いアスリートが大勢かかってるけど、その後の競技人生に影響出てるアスリートなんて数人しかいないんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 580 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s