[過去ログ] 【税制】「高い税金を納税しているのに恩恵がない」 年収1000万円以上の高所得層から怒りの声 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840: 2021/01/03(日) 16:44:49 ID:KrkrG9qI0(1)調 AAS
嫌なら出ていけ
841: 2021/01/03(日) 16:44:51 ID:/i0K3W/H0(1/2)調 AAS
>>776
安倍政権は政権取る前に教育改革をすると言ってたんだが
中身は教育勅語と道育教育だったんだぜw
お望み通りのバカな国に
842: 2021/01/03(日) 16:44:51 ID:YriWMUkC0(2/2)調 AAS
むしろもっと絞り取って爺婆生かさないとね
いやー、おもしろい国だ
843: 2021/01/03(日) 16:44:53 ID:abaW7uxI0(2/4)調 AAS
建て飢えたるものよ
844(1): 2021/01/03(日) 16:44:57 ID:hz3N2Z+A0(2/3)調 AAS
1000万取ってない奴が多いんだねってことが良くわかった
845: 2021/01/03(日) 16:45:00 ID:ZTbKFu8O0(1)調 AAS
>>1
高所得が恩恵なのに何をほざいてるのだろう 日本にいて日本の社会的仕組みが高所得の源泉なのに
846: 2021/01/03(日) 16:45:00 ID:Y4sG+fbD0(2/2)調 AAS
>>821
日本の所得税率ご存知?
847(1): 2021/01/03(日) 16:45:02 ID:sACOgZ6W0(3/3)調 AAS
>>808
個人的には安楽死も自殺だと思います
証拠残したくないならキノコ取りに行くと伝えて崖から転落だろうね
848: 2021/01/03(日) 16:45:05 ID:MvDyZbN40(3/3)調 AAS
>>809
>年収1200万円台
これがキーワードだよ
年収1200万台の人だけ知っている
この記事書いた人はよく判っているよ
849: 2021/01/03(日) 16:45:08 ID:TVIOYoXi0(1)調 AAS
さて、年も改まったことだし、高所得者も低所得者も確定申告の準備を始めなさい
850: 2021/01/03(日) 16:45:10 ID:1UhPWUjX0(1)調 AAS
高額所得者は法人税減税の形で恩恵を受けているはず
なんだけど、外国人の投資家に巻き上げられるという…
小泉と竹中が作ったのはそういうシステム
851(1): 2021/01/03(日) 16:45:10 ID:frIkwPu60(3/3)調 AAS
今日も国立競技場の周りをフェラーリやランボルギーニの集団が走ってたけど
あるところにはあるんだよな
852: 2021/01/03(日) 16:45:15 ID:G8h2JSAs0(1)調 AAS
5chの住民って平均年収がこの辺りなんだろ
こいつらと同じような不満があるはずなのに何で厳しい意見ばかりなんだ?
853: 2021/01/03(日) 16:45:18 ID:5584H4OJ0(1)調 AAS
やっぱ5ちゃんには負け組が多いんだな
高所得者に対する妬み僻みが凄いわ
854: 2021/01/03(日) 16:45:18 ID:MIMU/DrD0(1)調 AAS
>>807
仕入は資産計上ですが、、
855(2): 2021/01/03(日) 16:45:19 ID:VQQiveYF0(2/2)調 AAS
>>788
ノブレスオブリージュなど、
日本の成金にはもともと存在しない。
富める者には義務がある、とは考えない。
だから日本の経団連は奴隷国家を目指す。
856: 2021/01/03(日) 16:45:20 ID:1yHN1nJg0(2/2)調 AAS
この程度で高い税金て思うことからして
年収一千万は限界が低い方々なのだとしか思えないね
上には上が居るし
余裕なさすぎ
857: 2021/01/03(日) 16:45:20 ID:qC++bkxK0(1)調 AAS
安全な生活を享受してるじゃん
858: 2021/01/03(日) 16:45:20 ID:O8PZhlp+0(2/2)調 AAS
>>84
>>544
正論。
859: 2021/01/03(日) 16:45:22 ID:VVLgkzBw0(4/4)調 AAS
・
去年ビットコインで稼いだヤツから絞れ
しっかり20%課税してやれ
稼いでるのわんさかいるからな
860: 2021/01/03(日) 16:45:23 ID:V3j7I1pu0(1/2)調 AAS
社会システムの中で分与率が高い。
上に行く程、実労働者からの搾取が多いから
基本、社会がなければ
その高収入も入ってこない
基本だろ、基本
861: 2021/01/03(日) 16:45:23 ID:cnJrGq3d0(1)調 AAS
それなりの生活するかもっと稼げばいいんじゃね
低所得者には自業自得や自己責任と言っといて自分等はギャーすか騒ぐのはみっともないぞ
862: 2021/01/03(日) 16:45:25 ID:/i0K3W/H0(2/2)調 AAS
道徳教育だった
863: 2021/01/03(日) 16:45:29 ID:e/bCU9+20(1)調 AAS
稼げる人が海外に出ていく流れ
864: 2021/01/03(日) 16:45:29 ID:U5tW6FQw0(1)調 AAS
年収1000万位の中間層が1番大変なんだよな。
865(1): 2021/01/03(日) 16:45:33 ID:QGlISbeI0(1)調 AAS
どうやったら1000万以上なんて稼げるの
866: 2021/01/03(日) 16:45:34 ID:7FYJo2Sq0(2/2)調 AAS
固定資産税、自分の土地と家なのになんで毎年払わなきゃいけないのマジ糞
毎年50万だよ、アホらしい
867: 2021/01/03(日) 16:45:35 ID:RVDH1kOU0(8/8)調 AAS
納税
乙
868: 2021/01/03(日) 16:45:36 ID:o36wW3vb0(7/8)調 AAS
消費税だって負担大きいぞ
税引き後の手取額にたいして課税されてるようなもんだからな
これ、低所得者で手取りをほとんど消費に使う場合、ほぼ全てにたいして10パー課税されてるってことだからな
869(1): 2021/01/03(日) 16:45:36 ID:yepu/7cp0(2/3)調 AAS
>>787
簡単に言うけど残ってる人にしわ寄せくるだけだぞ
870: 2021/01/03(日) 16:45:38 ID:u4BAVz5F0(1)調 AAS
不満があるなら出て行けばいいだろw
871: 2021/01/03(日) 16:45:40 ID:lY7tup1g0(2/4)調 AAS
日本にしがみつくなよw
有能なんだろうw
872(1): 2021/01/03(日) 16:45:42 ID:u2LOV7UD0(2/2)調 AAS
>>624
低所得者には3種類いて
1.高所得者を妬み、ひがむ
2.目標として努力する
3.もともとあきらめている
873: 2021/01/03(日) 16:45:50 ID:sCBEqI5b0(1)調 AAS
>IT企業勤務の男性の年収は1400万円台。
中抜きして下に丸投げしてる仕事じゃないだろうな?
874: 2021/01/03(日) 16:45:51 ID:ZnZ2PHok0(3/3)調 AAS
画像リンク
875(2): 2021/01/03(日) 16:45:52 ID:397bKrIb0(1/2)調 AAS
そもそも累進課税という制度自体がおかしいんだよな
金持ちが貧民を搾取しているっていうやついるが、社会構造的には貧民が金持ちから搾取している
実は累進課税って、実施するための根拠ってほとんどないんだよね
第二次大戦後に「富裕層の子弟は大戦で血を流さなかった、だからその分だけ税を払え」っていう庶民のルサンチマンから拡大した制度だったりする
876: 2021/01/03(日) 16:45:54 ID:7dVMcssZ0(1)調 AAS
社会に対する還元・再分配なんだから恩恵なんてものは端からないんじゃ?
877: 2021/01/03(日) 16:45:55 ID:giOEVDCK0(1)調 AAS
貧民を虐めたら無敵の人になるだけだし、金持ち虐めは妥当
878: 2021/01/03(日) 16:45:55 ID:ermwSwIr0(1/2)調 AAS
1000万円楽々稼いでのうのうと暮らせるインフラと治安、利用してんじゃん。
879: 2021/01/03(日) 16:45:59 ID:MeTm5dSB0(1)調 AAS
1000万程度ならたいしたことねえじゃん
ビットコイン2億円利確したら半分以上税金で9500万円ぐらいしか残らないんだけど
880: 2021/01/03(日) 16:46:00 ID:1EtGSNw90(1)調 AAS
こんな政治も経済も理解していないバカでも年収1000万得られる日本のシステムの時点で恩恵よ
881: 2021/01/03(日) 16:46:01 ID:s7cpT3sF0(1)調 AAS
貧困には自業自得とマウント取り高所得者には嫌なら出て行け
素晴らしいww
882: 2021/01/03(日) 16:46:04 ID:bw4e01qd0(2/3)調 AAS
>>702
ほんと。
高収入だと子供誘拐されたりする国や、貧富の差が激しくて社会不安が
大きい国があるのに。
そこそこ安全でインフラが整ってる国に住める事こそ恩恵。
883(1): 2021/01/03(日) 16:46:08 ID:+QtWXaEs0(2/3)調 AAS
>>809
リーマンか個人事業かで全然違うシナ
884: 2021/01/03(日) 16:46:10 ID:N75hB7IX0(6/6)調 AAS
>>759
子供多いと負担どんどん増えるだろ
貧乏人は子沢山でも無料
885: 2021/01/03(日) 16:46:13 ID:rfhm5NMR0(13/14)調 AAS
>>819
これな
プライマリーバランスなんて金本位制時代のシロモノだろっての
886: 2021/01/03(日) 16:46:13 ID:abaW7uxI0(3/4)調 AAS
搾取がひどすぎる
887(1): 2021/01/03(日) 16:46:19 ID:ckdMyANz0(1)調 AAS
ワーキングプアが一番辛い
年収200万でも支援もなにもないんだよ
非課税世帯になりたい
888: 2021/01/03(日) 16:46:19 ID:/x4hHHkl0(1)調 AAS
>>1
上級からしたら年収1,000万円なんて低所得層。
それ以上に、収入上がらないようにされてるから頭打ち感を一層感じやすい。
塁審課税なのに年収1億超の人のほうが税率低くなるようになってる。
889: 2021/01/03(日) 16:46:19 ID:rRZWiFAT0(1)調 AAS
治安の悪い人種差別渦巻く海外で暮らせばいいのでは
890: 2021/01/03(日) 16:46:20 ID:s/8Y4VJh0(2/3)調 AAS
>>865
残業しまくる
おれの父親は残業代だけで月30万円
1000万稼いでる奴なんて残業代で上乗せされてるだけだよ
羨ましいか?
891: 2021/01/03(日) 16:46:23 ID:AkcL9ZUc0(1)調 AAS
上級は株で増えるのみ
下層はろくに働かず近代機器と補償潤沢
800万〜1200万ぐらいの層が一番恩恵ないわな
散々言われてるが
氷河期である程度成功してる連中がここだから
ほんと氷河期は棄民
892: 2021/01/03(日) 16:46:23 ID:f8exy4UW0(4/4)調 AAS
>>847
なかなかいい線いってるな。
コツは死に場所と死ぬ方法は別に考える事だ。
893(1): 2021/01/03(日) 16:46:27 ID:Aeknbwhc0(2/2)調 AAS
>>869
別の人間が1000万以上稼ぐようになるだけ
894: 2021/01/03(日) 16:46:29 ID:RKjHclcC0(3/4)調 AAS
日本人は寄付もしないしな
いっぱい儲けてるやつからは遠慮なくいっぱい取れよ
どうせ使い切れないだろ
895: 2021/01/03(日) 16:46:32 ID:IZDD0bWT0(3/3)調 AAS
>>838
こういうのは夫婦円満にならなくて結局ぼろぼろ
896: 2021/01/03(日) 16:46:36 ID:i+DrR8k/0(1/3)調 AAS
ソースがキャリコネ
これ実際取材すらしてない捏造だろ
もしもキャリコネに投稿する
自称1200万とかいうやつが存在するなら哀れ
897: [あり得な い] 2021/01/03(日) 16:46:36 ID:3nyH8oEA0(1)調 AAS
>>1
胸糞悪い
898(1): 2021/01/03(日) 16:46:37 ID:183NRD/J0(1)調 AAS
知り合いの8050カス親子、市営住宅の家賃3000円
親の年金月7万円、不動産収入月5万円、息子バイト月8万円
世帯月収20万以下にきっちり合わせてきやがる。1円でもオーバーすると
家賃と住民税が跳ね上がるらしい。どんなに忙しくても残業はしない
と豪語してるらしい
899: 2021/01/03(日) 16:46:43 ID:7WI3D6Ks0(1)調 AAS
政治家に抜き取られてるからね
900: 2021/01/03(日) 16:46:45 ID:ctUHFSjr0(1)調 AAS
税務課の人間は出張マッサージでもして差し上げろよ
901: 2021/01/03(日) 16:46:50 ID:GYzXu0R30(5/5)調 AAS
再配分なんていらんよw
ここ見ても分かる通り底辺なんて嫉妬こそすれ感謝もしないし
生かされてる事実も目を背けるばかりで動物並みしかおらん
所得税率は一律40%にすれば少しは有り難味も分かるだろw
902: 2021/01/03(日) 16:46:50 ID:Oh4A9zl60(3/3)調 AAS
>>855
ブルースウェインみたいな
自らコスプレして巨悪と闘う富豪とか
いないのかねぇ?
903: 2021/01/03(日) 16:46:52 ID:upM9UTir0(1)調 AAS
菅がでたらめな制度設計したふるさと納税で、勘違いする馬鹿が増えたのか
社会の発展で納税者も含めみんなが幸せになれるって恩恵がちゃんとあるのにな
904: 2021/01/03(日) 16:46:53 ID:lY7tup1g0(3/4)調 AAS
どうせ悪い事して稼いだ金だろwww
905(1): 2021/01/03(日) 16:46:55 ID:ermwSwIr0(2/2)調 AAS
>>875
なんで?
金持が金を稼ぐ段で社会インフラ使いまくって儲けてんじゃん。少しは還元しれよ
906: 2021/01/03(日) 16:46:56 ID:ErGDwACO0(2/2)調 AAS
>>844
当たり前だろ、数パーしかいねえよ
なぜか5chには自称1000万プレイヤーが溢れてるけどなw
907: 2021/01/03(日) 16:47:03 ID:YcDz2eYn0(1)調 AAS
>>11
福永 法源みたいなことを言うなよw
55億貯めずになにが人間か
908: 2021/01/03(日) 16:47:03 ID:41GLHi5P0(1)調 AAS
いつまで日本で消費してるんだ
さっさとこんな泥船出ていけ間に合わなくなるぞ
909: 2021/01/03(日) 16:47:06 ID:OyDiEV5m0(1/2)調 AAS
その高給に見合う高度な仕事をどれだけの人がしてるのか疑問
給料泥棒もたくさんいるだろ
不満があるなら転職してさらに収入増やしたら
910: 2021/01/03(日) 16:47:06 ID:a2Useu/e0(3/3)調 AAS
5chは漢字が違う人も多いから、外国人なんじゃないか?って思ったりする
日本人少なそう
911: 2021/01/03(日) 16:47:06 ID:/LSw3sME0(1)調 AAS
働かない事が一番手っ取り早く恩恵受けられるしなw
912: 2021/01/03(日) 16:47:07 ID:OvY7sZb+0(1)調 AAS
馬鹿じゃないのか?
恩恵があったら累進課税にならない
913: 2021/01/03(日) 16:47:09 ID:7L9RfqsO0(1)調 AAS
ごしゃくまそ越えたらあんま手取り変わらんのちゃうかっけ
そこからのごしゃくまそ稼ぎは半分に減るくらいの勢いで大損
914: 2021/01/03(日) 16:47:11 ID:CCZMZN0H0(1)調 AAS
納税はしますよ
でも児童手当減らさないでほしい
こどもに掛かるお金は変わらないんだからさ
もう一人ほしいと思ったけどムリ
915(1): 2021/01/03(日) 16:47:13 ID:NGa/ITxW0(1)調 AAS
日本から出ていけばいいよ😊
916: 2021/01/03(日) 16:47:20 ID:BQNxZAUF0(2/2)調 AAS
>>274
だってブルジョワ政党に票入れてるだろ?
労働者なんだから労働党に入れないと
無いなら自分で作らないと
上層プロレタリアートが文句垂れるだけでノンポリ気取るのがこの国の弱点だよ
917: 2021/01/03(日) 16:47:23 ID:yepu/7cp0(3/3)調 AAS
>>893
自分がそうなるならよかったね
918: 2021/01/03(日) 16:47:24 ID:p/Z4Hh6G0(7/7)調 AAS
>>698
アホか。むしろ消費税を廃止して法人税と所得税の累進をキツくするんだよ。
ゴーン、柳井、あたりに重税かけろ。
海外に逃げる?
ゴーンなんて逃げる前に取らないからああなる。
919(1): 2021/01/03(日) 16:47:24 ID:FhX3YeKTO携(1)調 AAS
諸外国と比べ、日本はサラリーマンが多すぎる
高収入サラリーマンの多くは、欧米では資産管理会社をもち、実質自営業化
920: 2021/01/03(日) 16:47:24 ID:orTAx2Jk0(2/3)調 AAS
>>830
それはダメだね別にすべき案件
921(3): 2021/01/03(日) 16:47:26 ID:RH/q9fYe0(1)調 AAS
>>1
公務員の給与が高い、もっと下げろっていう人多いけど、
一般企業のほうが給与高いから。
これ以上公務員の給与下げていくと、一般企業に行けない
使えない人間ばかりが増えることになる。
922: 2021/01/03(日) 16:47:28 ID:2pH/EIOx0(1)調 AAS
>>4
年収1000万円超えくらいなら半分なんてことは無いよ。手取りで700万以上はあるね。
923(1): 2021/01/03(日) 16:47:29 ID:AsfxeQvi0(1)調 AAS
儲けるなってことだろ
この分他の奴にまわせや
924: 2021/01/03(日) 16:47:49 ID:FxfiDRRk0(1)調 AAS
こういうスレはID:p7+J7DD10みたいに金融・税金の仕組みが分かってる人と全然分かってない人が混在するから議論がとっちらかるよな
925: 2021/01/03(日) 16:47:53 ID:CUa01ZJs0(1)調 AAS
もっと累進率を高めるべきだ
926: 2021/01/03(日) 16:47:53 ID:jGbPFmF10(11/12)調 AAS
>>826
600万なら病院にも行けるだろうが
200万とか300万だと、病院に行く金もないのに
国保だけで年収の1割以上持ってかれる
誰のための制度か解らん
927: 2021/01/03(日) 16:47:53 ID:SW02FYQn0(1)調 AAS
税金安くして下から多めに取ると
逆にその年収が減るって循環影響あるしなぁ
値段上げれば利益増えるならどこもやってんだよね
値段下げるから利益上がるわけで
そう言う目は持っときたい
928: 2021/01/03(日) 16:48:00 ID:V3j7I1pu0(2/2)調 AAS
だったら
社会システムから外れて
自分だけで、暮らせばよい
929: 2021/01/03(日) 16:48:01 ID:LMGRqeFS0(1)調 AAS
生まれつき下駄履いて当たり前のように恩恵があるとこうなるんか
930: 2021/01/03(日) 16:48:09 ID:VoReNmdO0(6/6)調 AAS
今まで支払った年金とか余計に支払ったお金返してくれるなら
日本から出ていってもいいと思えるな
マジでこの国は弱者に厳しすぎる
931: 2021/01/03(日) 16:48:10 ID:gfCzczYG0(3/3)調 AAS
年収1000万以上は重加算税でいいぞ。
人の何倍もの給料をもらっているという事は即ち他人のお金を搾取しているという事だからな。
932: 2021/01/03(日) 16:48:11 ID:c/R6XXAS0(6/6)調 AAS
>>1
って、所得によって税金のリターンを制限するんじゃなくて、
所得関係なく、子供に応じて税金の恩恵を受けさせてほしい、
という、1,000万ぷれーやーの主張でしょ。
これ、低所得者から考えるとどうよ。
933: 2021/01/03(日) 16:48:14 ID:W7kiuHaX0(5/6)調 AAS
貧乏人の子なら塾代も無料だもんね
金持ちの税金で
934(1): 2021/01/03(日) 16:48:18 ID:o36wW3vb0(8/8)調 AAS
いや、消費増税って、本当に低所得者に負担を増やす政策だよなあ
これ、公平にするには、貯蓄にも課税しないと無理でしょ
金持ちは手取りから貯蓄にまわせるけど、低所得者は貯蓄にまわせない
つまり、手取りに対して10パー上乗せで課税されてるわけだから
935: 2021/01/03(日) 16:48:18 ID:JpCO5V8r0(1)調 AAS
社会保険に入る立場で1000万超えてしまったら取られるのは当たり前
払いたくないなら独立して法人を作りなさい
936: 2021/01/03(日) 16:48:19 ID:HdqMzeer0(2/2)調 AAS
給与所得控除が220万円で頭打ち。これは酷いと思う。
937: 2021/01/03(日) 16:48:19 ID:eOXOQFop0(1)調 AAS
>「高い税金を納税しているのに恩恵がない」
実はこの人達が高い税金を払うだけの報酬をえられ続けている事こそ
最大の恩恵でしかない
根本が間違っている
現状では累進課税にしないとならないが
累進課税にしなければ徴収できない事こそ最大の問題
異常すぎる高報酬が成り立っているのがおかしいだけ
938: 2021/01/03(日) 16:48:20 ID:B2xgsW/v0(1/2)調 AAS
海外移しといて良かった
939: 2021/01/03(日) 16:48:24 ID:rfhm5NMR0(14/14)調 AAS
>>915
底辺キムチは北に送り返すべきだわw
940: 2021/01/03(日) 16:48:24 ID:7mh83LDw0(1/2)調 AAS
1000万超えると消費税もね。かかって来ちゃうし。
941: 2021/01/03(日) 16:48:25 ID:1DUD42Oi0(1)調 AAS
山本太郎氏の支持者ならこういうやつは敵だからな。
942: 2021/01/03(日) 16:48:27 ID:i+DrR8k/0(2/3)調 AAS
>都内に住む50代後半の男性は、キャリコネニュースに、
どっからこんなの湧いてきたんだろうな
キャリコネとか見ないし投稿しないだろ
面白半分ですら投稿しなくね?
内輪で目的ありきで連れてきたか
終始捏造じゃねえか
943: 2021/01/03(日) 16:48:31 ID:+QtWXaEs0(3/3)調 AAS
>>919
リーマンなんて税金の事全然分かってなさそうだしな、会社が払ってくれるもんだと思ってるだろ
944: 2021/01/03(日) 16:48:38 ID:agxzrePj0(1)調 AAS
納税の恩恵?
自分の力だけで所得を勝ち取ったとでも思ってんのかこのアホどもは
金稼ぐってことは大概そこまで育つまでに社会から多くの恩恵受けてんだよ
それが実を結んだんだから社会に還元するってだけの話
945: 2021/01/03(日) 16:48:38 ID:rXCFJwAC0(1)調 AAS
貧乏底辺が顔真っ赤に嫉妬してるのほんと滑稽だな
そんなに羨ましいなら自分も高収入になれるよう努力してみろよ
946(1): 2021/01/03(日) 16:48:42 ID:Cejtw4s60(2/2)調 AAS
この国のインフラでそんな商売できていることが恩恵だろ
違うって言うなら速やかに海外に行けばいい
ビル・タウィールってところに行けば税金ゼロだぞ。
947: 2021/01/03(日) 16:48:48 ID:u31UnroD0(2/2)調 AAS
>>826
1000万で上限が来るから一番損なゾーンなんだけど
948: 2021/01/03(日) 16:48:50 ID:466oeWVj0(1)調 AAS
世帯年収900万のうちですら保育園4万だからなぁ
3歳までいけば無償化だけど厳しいなぁ
まぁ子は可愛いが贅沢と言われるわ
949: 2021/01/03(日) 16:48:55 ID:NFGKM7Do0(3/3)調 AAS
>>883
個人事業主の所得1000万円だとはエグいくらい持ってかれるからな
950: 2021/01/03(日) 16:48:57 ID:s/8Y4VJh0(3/3)調 AAS
>>921
一般企業は残業代で嵩増しされてるだけですよ?
951: 2021/01/03(日) 16:48:58 ID:8DLdAPK+0(2/2)調 AAS
どこまで行っても愚痴は出るねえ
952: 2021/01/03(日) 16:48:59 ID:hCgmTVsm0(1)調 AAS
累進は見直すべき。
953: 2021/01/03(日) 16:49:03 ID:i+DrR8k/0(3/3)調 AAS
怒りの声より
キャリコネに投稿して愚痴ってる哀れさを強調してやれよ
954: 2021/01/03(日) 16:49:10 ID:bw4e01qd0(3/3)調 AAS
>>898
不動産って住める家?収入あるんだから住めるんだよね?
家持ってるのに、市営住宅入れるの?どこの自治体?
955: 2021/01/03(日) 16:49:11 ID:8et1rLCb0(1)調 AAS
こいつ良い死に方しなさそう
956: 2021/01/03(日) 16:49:15 ID:WBzvs4Fc0(1)調 AAS
能力あるなら国外に逃亡すりゃいいだろ更に倍だ
ただ会社と島国に寄生するゴミが儲けられる世界でも類を見ない天国で文句言うなや
957: 2021/01/03(日) 16:49:15 ID:rjxpHrP50(1/2)調 AAS
納税に恩恵って、馬鹿なの?w
958: 2021/01/03(日) 16:49:16 ID:BY48qVKk0(1)調 AAS
上級国民はいい目を見てるはずだが?
959: 2021/01/03(日) 16:49:22 ID:abaW7uxI0(4/4)調 AAS
赤旗だ
960: 2021/01/03(日) 16:49:23 ID:AjZ8vs2Y0(3/3)調 AAS
>>921
国家公務員は許す
地方上級と市役所さげろ
961: 2021/01/03(日) 16:49:26 ID:BfvqKziE0(5/5)調 AAS
>>851
あーそれコロナ保障の恩恵だから
弱者は首吊ってるのに世の中狂ってるよな
962: 2021/01/03(日) 16:49:32 ID:LtEAP5q30(1)調 AAS
>>1>>3
税金は所得の再分配という側面があるから、しょうがないんじゃないの?
外国だってこれは同じだよ?
963: 2021/01/03(日) 16:49:32 ID:8I6k0AUe0(1)調 AAS
そんだけ稼いで税金払いたくなければシンガポールとかでも行って稼げばいいじゃん
日本でしか稼げないなら税金払えよ
964: 2021/01/03(日) 16:49:32 ID:OyDiEV5m0(2/2)調 AAS
ふるさと納税制度なんて
高収入の人がたった2000円で何十万円何百万円のカタログショッピングできるからな
返礼品見てるとこれもらうの年収いくらからかって腹たってくる
965: 2021/01/03(日) 16:49:34 ID:hz3N2Z+A0(3/3)調 AAS
日本から出てけっていう奴はどういう奴なんだよ
君らより税金払っている人に向かって
966: 2021/01/03(日) 16:49:40 ID:E5ZsxvE/0(1)調 AAS
年収一千万でガキ3人なんてたいした納税額じゃないだろ
でもそんな所得でガキ3人育てるのはツラいだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s