[過去ログ] 【税制】「高い税金を納税しているのに恩恵がない」 年収1000万円以上の高所得層から怒りの声 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
436
(2): 2021/01/03(日) 16:30:23 ID:p7+J7DD10(9/9)調 AAS
>>353
これのおかしなところは、政府に税収が必要って思い込んでるところだな。

政府はお金の供給側だから入ってこなくても何も問題はない
437: 2021/01/03(日) 16:30:25 ID:6KPI3WAQ0(3/4)調 AAS
公務員が年収700万分の仕事してると思うか?

つまりそういうことだ
民間企業も大差なし文句言うな
438: 2021/01/03(日) 16:30:27 ID:yzc8Ji430(1)調 AAS
普段は高学歴高収入のツラをしてるのに、本当は低学歴低収入の底辺だとよくわかるレスが多いなw
439: 2021/01/03(日) 16:30:29 ID:vPLEk2Dg0(1)調 AAS
全部無能公務員の懐に入ります
440: 2021/01/03(日) 16:30:32 ID:/2/+5QS10(3/4)調 AAS
>>383
どんな理屈だよ。だからお前は低所得なんだよ
441: 2021/01/03(日) 16:30:32 ID:F/zTRDV70(1)調 AAS
>>29
低所得の底辺様には感謝しております。
442: 2021/01/03(日) 16:30:37 ID:KkluVVEr0(1/2)調 AAS
法人税が全ての元凶
443: 2021/01/03(日) 16:30:38 ID:YccWMeoj0(1/6)調 AAS
いやマジでそうなんだよな。3000万円ぐらいまでは正直きついだろ。
アホみたいだよなぁ。
444
(2): 2021/01/03(日) 16:30:38 ID:qeBWMwrM0(1)調 AAS
年収1000万だと4割くらい差っ引かれるのかな。
445: 2021/01/03(日) 16:30:39 ID:+Bu7mK600(4/6)調 AAS
>>360
はあ、日本国憲法を否定するなら日本から出ていけよ
446: 2021/01/03(日) 16:30:44 ID:uZotoUFj0(1)調 AAS
例えば、年収1200万円だと、所得税、住民、税社会保障費で実効税率42%。
手取り700万円wwwwwww
子供がいても、一切、なんの補助もないwwww
447: 2021/01/03(日) 16:30:44 ID:oWjSSXWb0(1)調 AAS
ふるさと納税やな
あと常時1000万円所得あるなら法人に移す事だよ
448: 2021/01/03(日) 16:30:46 ID:HkljqoCd0(1)調 AAS
アホが脊髄反射で反論してるけど
中身読めば高齢者優遇政策に対する文句だと分かる
449: 2021/01/03(日) 16:30:47 ID:D+EiyN9+0(1)調 AAS
子どもが成人するまでの間、インカム与えれば少子化対策にはなるかもな
450: 2021/01/03(日) 16:30:48 ID:RLm1L1pR0(1)調 AAS
>>1
文句があるなら稼ぐのやめれば?
451: 2021/01/03(日) 16:30:48 ID:FFjAOFN20(1)調 AAS
子供は無理してインターに通わせている
自分たちの世代で海外脱出は現実的でないので
せめて他の英語圏でくらせるように準備している

この国の責任を持たず、国民をみてない政治家では
いずれ日本は沈没する
452: 2021/01/03(日) 16:30:51 ID:W0geTcNj0(1)調 AAS
高所得層は消費税増税派なんだよね
453: 2021/01/03(日) 16:30:54 ID:yDlR8K8L0(1)調 AAS
法人税をちゃんと取れよw
あと自営業者の青色申告も廃止して白色申告にしろよw(青と白逆だっけ?w)
ガバガバ過ぎるんだよこの国の税制はw
454: 2021/01/03(日) 16:30:57 ID:ChFc3HIo0(2/4)調 AAS
>>239
>>264
つ 勲章
455: 2021/01/03(日) 16:30:57 ID:zF5OeLMF0(1)調 AAS
貧乏人から集めた金なんだからもっと税金取れや
456: 2021/01/03(日) 16:31:00 ID:C0o7Oe6e0(2/4)調 AAS
俺は今年もナマポだがよ、たらこスパゲティ食って腹一杯にしてんだよ
457: 2021/01/03(日) 16:31:00 ID:lKxjM1Tk0(1)調 AAS
税金高くても構わんよ。両親の年金しっかり払ってくれれば。
458: 2021/01/03(日) 16:31:00 ID:LD0sgTkQ0(1)調 AAS
自営最強伝説
459: 2021/01/03(日) 16:31:03 ID:IMJ7kvnh0(1)調 AAS
転職してコンビニでバイトしろよ
460: 2021/01/03(日) 16:31:06 ID:UM+kIyMQ0(2/3)調 AAS
>>275
マレーシアとかだとお金さえあればすぐ永住ビザ出るよ。シンガポールも良いけど生活費が高い。何人か知り合いが住所移してるけどコロナで状況変わってるってのはある。
461: 2021/01/03(日) 16:31:06 ID:fY8jNvxP0(1)調 AAS
みんな子ども、養育費のことばかり言及してるな
嘘くせー記事
462
(1): 2021/01/03(日) 16:31:08 ID:7eEpP3OS0(1)調 AAS
なら日本から出てけばいい
税金は払った分だけ恩恵受けるってもんじゃない
463: 2021/01/03(日) 16:31:14 ID:rfhm5NMR0(8/14)調 AAS
クソ共産媚中組織の自由民主党w

こんな詐欺グループがのうのうと政権運営してるのはおかしいわ
464: 2021/01/03(日) 16:31:15 ID:RUUQqWM00(1)調 AAS
金持ち「これでは子供なんて増えるはずがない」
貧乏人「これでは子供なんて増えるはずがない」
詰んでますね
465: 2021/01/03(日) 16:31:18 ID:o36wW3vb0(1/8)調 AAS
これみていつも思うんだけど、だったら転職して年収を下げればいいじゃんってw

結局手取りは高いんだから文句言わず納税しろ
466
(1): 2021/01/03(日) 16:31:20 ID:tXZ/alcV0(1/2)調 AAS
累進課税で取られた上に、行政サービスは高所得者として受けられません。
じゃそら怒るよな。
ガソリン税に消費税かかってるのと同じで二重取りだよな。
467
(2): 2021/01/03(日) 16:31:22 ID:AsIyH0g/0(1)調 AAS
もっと怒れ
てめーらの高額納税が底辺の医療費に消えてる
468: 2021/01/03(日) 16:31:30 ID:NSCcRjTn0(1/4)調 AAS
社会保険料だけで賃金の3割。
年収1000万ならその額333万円(労使折半)。これで働いたら馬鹿だよ。
労働のコスパが悪すぎる。
469: 2021/01/03(日) 16:31:33 ID:VoReNmdO0(3/6)調 AAS
>>410
携帯もネットも固定料金なんだから、税金だって一律料金にすれば
完全な平等社会なのに、どうして生活保護が優遇されるのよ?
470: 2021/01/03(日) 16:31:35 ID:KkluVVEr0(2/2)調 AAS
>>462
おまえが出て行け
時代と共に変わるもんだ
471
(1): 2021/01/03(日) 16:31:37 ID:cKAUPVMH0(1)調 AAS
>>435
何系の仕事ですか?
472: 2021/01/03(日) 16:31:38 ID:e5dZj2tL0(1)調 AAS
セレブだから当たり前だろ
473: 2021/01/03(日) 16:31:47 ID:ygO/gTT20(1/3)調 AAS
税金と家賃が高すぎて東京の年収1000万と地方の600万の生活はたいして変わらないんだよなぁ
474
(2): 2021/01/03(日) 16:31:48 ID:WQ7W0W+R0(1)調 AAS
>>338
それな。おれも去年は児童手当欲しさに11月の残業時間を過少申請して959万に調整したもんな。

累進課税は許せるけど、ボーダー超えたら逆転する現象は許せないわ
475: 2021/01/03(日) 16:31:48 ID:epHUTosQ0(1)調 AAS
気に入らないなら日本で稼いだ金を国に全部返還して海外いけよ
476: 2021/01/03(日) 16:31:56 ID:/3acnCb10(1)調 AAS
>>31
自分の今の境遇もたまたまって事で納得してるの?
富裕層にとって都合のいい奴隷だなw
477: 2021/01/03(日) 16:31:58 ID:73/WCXEX0(1)調 AAS
嫌なら稼ぐなよ
478
(1): 2021/01/03(日) 16:31:59 ID:c/R6XXAS0(3/6)調 AAS
貧乏でも幸せな人はいる。
金じゃないんだよ。
479: 2021/01/03(日) 16:31:59 ID:ayyYeq2N0(8/8)調 AAS
>>405
明治の志士たちや戦後復興してた人たちが墓で泣いてるわ。みんな上昇志向もってた。
480: 2021/01/03(日) 16:32:03 ID:2qJKzHfJ0(1)調 AAS
恩恵を受けるために税金払ってるわけじゃない。
根本的に考え方が間違っている。
貧乏人のクソ共が暴動起こさない為に、お金持ちのが平和に暮らす為に高額な税金を納めていると思えば良い。
そういう意味では消費税が一番公平な税金の納め方だと思うけどな。
逆進性が云々って話あるけど、そもそも貧乏人のためのものだから受益者負担で何も問題無い。
481: 2021/01/03(日) 16:32:04 ID:uGccH6J90(1)調 AAS
>>277
造語症やな君
一人でデフレ圧力連呼して
482: 2021/01/03(日) 16:32:11 ID:M4sKqB/R0(3/3)調 AAS
>>411
海外の富裕層はリスペクトされるから

日本の富裕層は、低所得者に極悪人と言われる
これで納税意識を高めろとか無理ゲー
483: 【大吉】 【86円】 2021/01/03(日) 16:32:13 ID:HNtLc6ja0(1/2)調 AAS
税金納めてない奴らが権利だ何だででかいツラしてたらそらムカつくわな
484: 2021/01/03(日) 16:32:13 ID:WOKD5Mpl0(1)調 AAS
先進国で1000万は高所得じゃないんだけどな。
485: 2021/01/03(日) 16:32:14 ID:ILYQNvcN0(1)調 AAS
ふるさと納税があるやろ
486: 2021/01/03(日) 16:32:14 ID:rfhm5NMR0(9/14)調 AAS
自由民主党は共産主義者どもの巣窟

しかもこいつら自分で共産主義者って分かってないからなw死ねよ
487: 2021/01/03(日) 16:32:15 ID:QYFkftvS0(1)調 AAS
高給をもらっていることが恩恵
いやなら仕事をやめろ
488: 2021/01/03(日) 16:32:16 ID:BfvqKziE0(2/5)調 AAS
毛唐株主と税金逃れしてるゲスな金持ち共が悪いのに
シナリオ通り真面目に納税してる者と貧乏人がいがみあって
君達は本当にばかだな
489: 2021/01/03(日) 16:32:17 ID:o36wW3vb0(2/8)調 AAS
>>467
それはない
税理士事務所に勤めて富裕層の確定申告やってごらん

無駄に医療費使ってるのはたいてい金持ちだからw
490: 2021/01/03(日) 16:32:22 ID:ukNnjXY20(1)調 AAS
品性は金で買えないもんな
491: [age] 2021/01/03(日) 16:32:26 ID:NBar34+K0(1)調 AAS
水道料金が納得行かない。下水管に返してやってるのに。これだと裏の空き地に捨てた方がいいに決まってる。
492: 2021/01/03(日) 16:32:27 ID:JzpYZo+c0(4/6)調 AAS
>>393
共産党員乙!
493: 2021/01/03(日) 16:32:28 ID:JFwfJ3u70(2/4)調 AAS
>>360
大日本帝国憲法下に戻さないと無理
494: 2021/01/03(日) 16:32:30 ID:C0gU0bmZ0(1)調 AAS
納税者番付復活させれば?
495
(1): 2021/01/03(日) 16:32:30 ID:/2/+5QS10(4/4)調 AAS
>>435
月100万ねえ…
496: 2021/01/03(日) 16:32:31 ID:FoFuyRxS0(1)調 AAS
>>6
こんなこと宣う輩が跋扈するのが現状
不平等を逆手に取るのが正攻法なのはおかしい
これを放置するなら政治は無能
497
(1): 2021/01/03(日) 16:32:34 ID:YccWMeoj0(2/6)調 AAS
>>444
だいたい3割ちょいぐらいのイメージ。社会保険とかも合わせると。
498: 2021/01/03(日) 16:32:35 ID:C9nmD9KL0(1)調 AAS
そのためのふるさと納税じゃないか
499: 2021/01/03(日) 16:32:36 ID:gZnP1ECU0(1/2)調 AAS
>>411
記事に出てるくらいの年収帯は富裕層に入らんのでは
500: 2021/01/03(日) 16:32:36 ID:ACR3JgpM0(1)調 AAS
じゃあタックスヘイブンでもいったら?
501: 2021/01/03(日) 16:32:39 ID:BQNxZAUF0(1/2)調 AAS
>>27
これ
生かさぬよう殺さぬよう
502: 2021/01/03(日) 16:32:41 ID:o5EW5yeX0(1)調 AAS
気に入らないなら低所得になればいいだけ定期
503: 2021/01/03(日) 16:32:43 ID:Ienc83S/0(1)調 AAS
どこの国でもそうだろ
504: 2021/01/03(日) 16:32:43 ID:kGhdjvVw0(1)調 AAS
>>474
制度がポンコツなんだよね
制度作った人、制度を運用してる人、がポンコツだから仕方ない
505: 2021/01/03(日) 16:32:45 ID:6KPI3WAQ0(4/4)調 AAS
たまたま入った会社がそういう給料払ってるだけであって

お前らがやめても誰も困らない
文句言うな
506: 2021/01/03(日) 16:32:46 ID:Ss09k0ds0(1)調 AAS
>>417
その考え方で派遣社員増やして格差拡げたら国内消費がダメになって日本が終わっただろ
507: 2021/01/03(日) 16:32:52 ID:jGbPFmF10(6/12)調 AAS
>>467
底辺労働者は、病院に行く金すらない

年金老人、障害者、生活保護が

税金にたかっているだけだ!
508: 2021/01/03(日) 16:32:53 ID:BLZQ3CpN0(1)調 AAS
見返りを求めて税金を納めるとはたまげたなぁ
509: 2021/01/03(日) 16:32:52 ID:Zk2fQib60(1)調 AAS
>>373
それして欲しいが、仕事無くなる税理士や公務員が反対するだろな
510: 2021/01/03(日) 16:32:59 ID:OsdgoD8c0(2/2)調 AAS
>>1
スマホゲームの重課金かなにかと勘違いしてない?
511
(1): 2021/01/03(日) 16:33:04 ID:UM+kIyMQ0(3/3)調 AAS
>>284
愛国心と言うのは家族愛と一緒で芽生えるものであって強制するもんじゃないからな。
ある程度まともであれば普通に芽生えるはず
512: 2021/01/03(日) 16:33:16 ID:+Ery3Gx00(2/2)調 AAS
社会保障で年寄りとか産廃ナマポ延命させるのやめて自然淘汰捗らせて
その分を子育て世帯に子供の人数に応じて平等に配れよ

生かす必要ないものを延命させすぎなんだわ
513
(2): 2021/01/03(日) 16:33:17 ID:ygO/gTT20(2/3)調 AAS
>>478
じゃあ高所得者から貧乏人に再分配しなくて良いってことでOK?
514: 2021/01/03(日) 16:33:18 ID:YjCvykTm0(2/6)調 AAS
>>495
もちろん法人税の納付は中間含めて年に2回だけど月割でって事ね
515: 2021/01/03(日) 16:33:18 ID:YDNHjvaF0(1)調 AAS
そんな事言いだしたら、バブル崩壊後は若者がずっと不公平・不利益を受け続けてるんだが
少子化もそこが主因だしな
516
(1): 2021/01/03(日) 16:33:21 ID:sa5gyQ6q0(1)調 AAS
恩恵あるやん
いいとこに住めていい飯食える
何いってんだよ
517: 2021/01/03(日) 16:33:22 ID:SHR0mxN50(1/2)調 AAS
所得税はもっと累進性を上げるべきだわな
518
(1): 2021/01/03(日) 16:33:24 ID:ybZTh4/z0(4/5)調 AAS
>>466
稼いでる時点で恩恵受けてんのよ
だって稼げてるんだからw

世界にに999万しかなかったら1000万稼げないだろ?w
519: 2021/01/03(日) 16:33:26 ID:mhI45Kkd0(1)調 AAS
恩恵ってアホか
どういう育ち方したんだ
520: 2021/01/03(日) 16:33:26 ID:03iK/acc0(1/2)調 AAS
>>497
その程度でガタガタ言ってんじゃねえよw
521: 【牛】 【213円】 2021/01/03(日) 16:33:27 ID:HNtLc6ja0(2/2)調 AAS
>>444
自分は年収800の頃で手取り500だったな
522: 2021/01/03(日) 16:33:28 ID:hSE6PpfR0(1/2)調 AAS
人を駒のようにつまえるだけで恩恵うけてるじゃん
523: 2021/01/03(日) 16:33:30 ID:NMApo4PL0(1)調 AAS
世帯年収額面1500で取られる額ものすごいから
医療費控除とかですこしでも取り返してる
還付金10万くらいだけど…
ふるさと納税は、そんな欲しいものがないからやってない
524: 2021/01/03(日) 16:33:31 ID:LjaRNST40(1/2)調 AAS
国を運営する為に高所得者から取るか貧乏人から取るかになったらそりゃ高所得者から取るよ
選民意識が強いよな日本の高所得者って
武蔵小杉のタワマンでも買ってクソにまみれてろよ
525: 2021/01/03(日) 16:33:31 ID:WPL5B7Lh0(1/3)調 AAS
>>1

そんだけ金持ちなのに、日頃からかっぱらいとか脅しに巻き込まれてないだけで十分だろ。
それだけ豊かな国で、底辺層は暴力に訴えることも少なく、命の危険がほとんどない

これだけで税金払ってるリターンはあると思うぞ?
イヤならアメリカにでも移住したら?
たぶん、ガードマンや各種コンサルやら保険やらですっごく金が出て行くと思うぞ。
526: 2021/01/03(日) 16:33:36 ID:4B6NFDDA0(1)調 AAS
金持ちからどんどん取り上げろ
年収200万台の俺なんかより充分取る余地あるだろ
527: 2021/01/03(日) 16:33:36 ID:o23lsuxF0(1)調 AAS
>>1
納得してないじゃんw
528: 2021/01/03(日) 16:33:38 ID:P9/nN4GC0(1/2)調 AAS
>>1
税金は罰金だから。
そりゃ、稼ぎ過ぎているのだから、みかじめ料を払えや、ごるぁとなるわな。
529: 2021/01/03(日) 16:33:44 ID:VkM80Cnp0(1)調 AAS
都内に住んでるからだ
530: 2021/01/03(日) 16:33:46 ID:RVDH1kOU0(1/8)調 AAS
養分なんだよ

アホ
531: 2021/01/03(日) 16:33:46 ID:kKvkR5QA0(1)調 AAS
んじゃ日本から出てけば? 会社に依存するしかないんだから無理だろうけどw
532: 2021/01/03(日) 16:33:46 ID:Xjjy8eAs0(1/2)調 AAS
>>394
×代わりはいくらでもいる
〇代わりたい者はいくらでもいる

能力的に代われないと思うよ
年収はやっぱりそこまで培ってきた学力や人脈や努力の現れだから。
533
(1): 2021/01/03(日) 16:33:47 ID:YjCvykTm0(3/6)調 AAS
>>471
輸入販売
534
(3): 2021/01/03(日) 16:33:47 ID:WCJY7BhQ0(1)調 AAS
まず3号廃止して
他人の家の嫁の年金とか知らん
旦那が割増くらい払うようにしてくれないと納得いかない
535: 2021/01/03(日) 16:33:48 ID:W7kiuHaX0(1/6)調 AAS
コロナで老人減れば
税金減るけどね
536: 2021/01/03(日) 16:33:49 ID:3blsnXdb0(1)調 AAS
こんなガイジが年収1000万?
家宅捜査しろ
537: 2021/01/03(日) 16:33:51 ID:ZMGYMpov0(1)調 AAS
日本じゃ高所得者でも
世界的に見れば年収1000万はガチ貧困レベルだからなぁ
538: 2021/01/03(日) 16:33:53 ID:DrtQdgnA0(1)調 AAS
人をはね殺しても逮捕されないとかあるんでしょう
539
(1): 2021/01/03(日) 16:34:00 ID:YccWMeoj0(3/6)調 AAS
>>435
法人税毎月払うわけねーだろ嘘だろw
ネタにしては稚拙だぞw
540: 2021/01/03(日) 16:34:01 ID:NuP4o/tS0(2/2)調 AAS
>>26
消費性向と貯蓄性向
乗数効果
政府の消費性向とあなたの消費性向

言ってることわからないでしょ
541: 2021/01/03(日) 16:34:01 ID:fCB2gp1b0(1/2)調 AAS
1000万は高額所得じゃないからな
もっと努力して収入増やせ
あと実質税金払ってない800万以下に優遇廃止すべきや
542: 2021/01/03(日) 16:34:04 ID:cXvb9H8i0(2/2)調 AAS
だってスダレの根本理念がタダの増税厨だから
そんなの払いたくねーわな
543: 2021/01/03(日) 16:34:08 ID:SHR0mxN50(2/2)調 AAS
税金を払ってるってことはそれだけ、インフラを利用してるし、搾取して、環境を破壊してるんだわ。
税金を払いたくないなら働かなければいいだけだぞ?
544
(2): 2021/01/03(日) 16:34:15 ID:GYzXu0R30(4/5)調 AAS
累進課税が既に富の再配分であることも知らないバカが多くて困るねw
問題はただでさえ累進構造(しかも2000万超から有利になる)で既に一番割食ってる
1000万円あたりの層が社会福祉からも簡単に排除されている点が問題なのにw
底辺層は嫉妬しかしないから問題提起さえも正確に読み取れなくて本当困るwww
545
(1): 2021/01/03(日) 16:34:21 ID:75zNWNPt0(2/5)調 AAS
>>425
出ていけばいいのさ
546
(3): 2021/01/03(日) 16:34:26 ID:WQ/2bPUl0(1/3)調 AAS
会社勤めなんて社会保険と年金が安いから楽なもんだろが
何甘えてんだよ
自分はフリーで一千万切るくらいだが税金と保険年金もろもろで半分近く持っていかれるぞ
しかも年金の返りはメチャメチャ安い
547
(1): 2021/01/03(日) 16:34:30 ID:RNizFIYP0(1)調 AAS
非正規だってなんの恩恵もないけど生活に困難なのに納税してるんだぞ?
安心して暮らせるだけましだと思えよ。
548
(4): 2021/01/03(日) 16:34:32 ID:p/Z4Hh6G0(4/7)調 AAS
ソ連と共産革命が怖くて労働者に気を使ってた昭和50年ころのほうがよっぽどいい世の中だったよ。
体感でわかった。
ソ連解体と派遣解禁と消費税が衰退の元凶。
いいライバルがいないと社会体制すら堕落する。
549: 2021/01/03(日) 16:34:36 ID:RVDH1kOU0(2/8)調 AAS
納税しる
550: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2021/01/03(日) 16:34:37 ID:53K7I54H0(1/2)調 AAS
やらなくていい緊縮財政とアホみたいな新自由主義の結果、誰も満足感の得られない社会になりましたと。。
551: 2021/01/03(日) 16:34:38 ID:o36wW3vb0(3/8)調 AAS
>>518
だよね、普通の人は年収1千万なんていかないし
552: 2021/01/03(日) 16:34:38 ID:Ubc4p0aR0(1/2)調 AAS
1000や1500なんて所詮庶民平民だからな
個人事業主なら何とでもなるけどサラリーマンなら尚更
まともに税金払ったら金持ちなんかにゃなれない構造になってんだよ、この国は
553
(1): 2021/01/03(日) 16:34:40 ID:V7AVfLNG0(1)調 AAS
払いたくないなら収入落とせばええだけやん
ガイジかよw
554: 2021/01/03(日) 16:34:42 ID:gfCzczYG0(1/3)調 AAS
>1
おいおい、30代で1400万円なんて貰いすぎだろ。
税金が高い?何言ってんだコイツ
税金が高くて嫌なら低所得になれば問題解決w
555: 2021/01/03(日) 16:34:45 ID:u7g7Jvwu0(1)調 AAS
今後超絶不景気に突入していくんでしょ?
貯蓄しなきゃだわ
556: 2021/01/03(日) 16:34:45 ID:Lobl2yIv0(1)調 AAS
日本で稼いでることがすでに恩恵なんだけどね
悔しかったら稼がなければいい
自営業で非課税もたくさんいるわ
557: 2021/01/03(日) 16:34:46 ID:P9+LG1Qi0(1)調 AAS
去年3000万ほど所得税、住民税いかれたが
市のサービスに差つけてくれんかな?
もっと納税してる人はもっと優遇。
558: 2021/01/03(日) 16:34:52 ID:JM19ghgV0(1)調 AAS
その稼げてる環境はどうやって維持されてると思ってんだ
559: 2021/01/03(日) 16:34:55 ID:fuup+LqG0(1/4)調 AAS
>>1
1円も納税してくれなくていいから日本から出て行けばいいのに
560: 2021/01/03(日) 16:34:58 ID:LW1UFDLR0(1/2)調 AAS
どうせここに書き込んでるような連中に年収1000万以上なんていないんだからよくね
561: 2021/01/03(日) 16:34:59 ID:IPglXB6W0(1)調 AAS
納税者は黙ってろ
562
(2): 2021/01/03(日) 16:35:04 ID:yxHtrKWI0(1)調 AAS
>>546
自営はむしろかなり税金払ってない奴ばかりだぞ
1-
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.232s*