[過去ログ] 【税制】「高い税金を納税しているのに恩恵がない」 年収1000万円以上の高所得層から怒りの声 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304: 2021/01/03(日) 16:25:05 ID:03k0+nv20(1)調 AAS
いやなら600万程度に抑えれば?
305: 2021/01/03(日) 16:25:07 ID:cBwGKV1B0(1)調 AAS
国の金蔓という自覚持たないと
306: 2021/01/03(日) 16:25:09 ID:JBqrIjZf0(1)調 AAS
年収1000万ぐらいに押さえるのが所得税的にコスパいい
307: 2021/01/03(日) 16:25:14 ID:ePPE8iDH0(2/3)調 AAS
>>250
それはいえる
700万円あたりの方が楽だった
心身削って売り上げあげても、楽にならん
308: 2021/01/03(日) 16:25:14 ID:BcdV0o9M0(1)調 AAS
年収が高いかどうかは金回りのいい会社にいるかどうかがわかるだしな。
年収300万から850万の会社に転職して実感したわ
309(1): 2021/01/03(日) 16:25:22 ID:w6fnKcdH0(1)調 AAS
高額所得を得られているのも自民党のおかげなんだから文句言わないの
310: 2021/01/03(日) 16:25:24 ID:IkA9NwSL0(1)調 AAS
えっ?
所得税75%から大幅減税された奴等じゃないの?w
311: 2021/01/03(日) 16:25:32 ID:VkBukTT30(1)調 AAS
高額納税者は高速道路無料とかなんらかの差をつけるべきだな、低所得者は道路掃除とかの負担を乗っけるべき
312: 2021/01/03(日) 16:25:36 ID:oz+Ju2Jh0(1)調 AAS
海外に移住すればいいんじゃね?
313: 2021/01/03(日) 16:25:36 ID:orTAx2Jk0(1/3)調 AAS
その位の層っておおよそ
一部の天才と
下請け孫請け派遣の汗で
その金得てるんだろう?
日本は天才開発者とかには金やるべきだと思うけどね
314(1): 2021/01/03(日) 16:25:37 ID:p/Z4Hh6G0(3/7)調 AAS
ゴーン、柳井あたりにやり放題やられてるじゃん。
昭和後期が良かったのは累進課税がキツかったからだぞ。
超金持ちから超効率の税金を取ってた。
累進課税甘くして法人税下げて消費税増税とかバカかよ。
315: 2021/01/03(日) 16:25:38 ID:c/R6XXAS0(2/6)調 AAS
>>298
あ、中国は陸続きか… って違う。
316: 2021/01/03(日) 16:25:41 ID:lsp05ZGt0(1)調 AAS
いやいや、年収一千万程度じゃあ、大した税金払ってないって。
317: 2021/01/03(日) 16:25:45 ID:F69FaNSW0(1)調 AAS
>>1
払わなければいいだけの話
318: 2021/01/03(日) 16:25:45 ID:BfvqKziE0(1/5)調 AAS
今まで凄い恩恵こうむってきただろ
怖いのはゲス共にタックスヘイブンされたその後
悔しいがそれでもおまえらは庶民にはできない恵まれた生活をしてる
319: 2021/01/03(日) 16:25:46 ID:rfhm5NMR0(3/14)調 AAS
>>309
税金高いんだよ犯罪組織が!
320: 2021/01/03(日) 16:25:46 ID:HTS4AjZ50(2/2)調 AAS
>>292
多分そっちの方がええんちゃう?
実際欧米の富裕層は
そういう流れになってるし
貧民に税金つかうなと
富裕層だけでエリア作って
貧民や移民が入ってこないようにしてる
321: 2021/01/03(日) 16:25:47 ID:zFx9cSsZ0(5/9)調 AAS
>>303
>国保料も毎月約10万だし、年々上がってる
あれは支那人とかあ悪用してるからな
322: 2021/01/03(日) 16:25:50 ID:XslQZgf+0(1)調 AAS
1200万稼いで子供支援しろとか頭沸いてるだろ
税制に不満ってなら独身だって多いわ
一番恩恵受けてるのは低所得の既婚なのにもっともっとと乞食根性丸出し
いい加減自分の子供は自分で育てるってのを当たり前にしろよ
そもそも子供を産めよ増やせよという政府の根本から間違った方針を盲信してるバカが多すぎる
極端なインフレなんて起きないんだから人口の増減で負担が劇的に変わるような世代間扶助なんて止めて制度そのものを変えなきゃならんのにそれをせずに子供を増やして解決しようとしたところで一時しのぎにしかならない
いずれ少子化がまた起きれば同じ事を繰り返すことになる
そんな無駄なことに湯水のように金をばら蒔かずに子供はその親が育てるという当たり前の状態にして制度を改めろよ
これに文句言うのは自分の子供すら育てられない乞食だけだろ
323: 2021/01/03(日) 16:25:53 ID:tAhRz9Nw0(1)調 AAS
少子化が進行してなかった昭和の方が累進課税がキツかった、というツッコミ待ち?
324: 2021/01/03(日) 16:25:54 ID:ybZTh4/z0(3/5)調 AAS
なんでこんだけ頑張ってるのに100万しか金が稼げないんだ?
税金なんか馬鹿馬鹿しくて払ってられるか
これなら分かる
でも、1000万稼いでるんならその現状を保つために税金納める方が良いだろ?
この現状が崩れたらギリシャみたいになるんだからw
325: 2021/01/03(日) 16:25:57 ID:l6oVTDal0(1)調 AAS
そういう政権に投票したから仕方がない
326: 2021/01/03(日) 16:26:02 ID:kqidcPHc0(1)調 AAS
年収900万位だが、大して生活が楽だと感じない。とりあえず普通の生活ができるってところかな。
年収1000万円越えても大して裕福じゃないのは想像がつく。まして子供が2人以上いたらやりくり大変なんだと思う。
政府は子育てが経済的に負担にならない政策を全ての家庭に行わないと少子化は止まらないと思う。
327: 2021/01/03(日) 16:26:03 ID:839E+Qkw0(1)調 AAS
株高続いとるやんけ
一般国民はコロナ禍で苦しみ上級国民はコロナ禍でもウハウハ
格差が拡大し続けとる
これ自民党のせいだろ
ネトウヨどーすんの
328(1): 2021/01/03(日) 16:26:08 ID:ayyYeq2N0(4/8)調 AAS
>>254
上昇志向なくして日本がつよくなることはないよ
こんなもんでいいなら外国人に上級職を奪われて衰退するだけ
329: 2021/01/03(日) 16:26:13 ID:gqroZS2Y0(2/2)調 AAS
また格差炎上のネタ
330(1): 2021/01/03(日) 16:26:13 ID:caFF9Pmw0(1)調 AAS
>>10
むかつくわあ
冗談でもやめてくれ
331: 2021/01/03(日) 16:26:13 ID:HY9tCRXe0(1)調 AAS
奥さんが働いてないと1000万じゃやってけないだろ
世帯で1500は必要だぞ
332: 2021/01/03(日) 16:26:13 ID:rMEUBLZi0(1)調 AAS
株で儲けてるだろうしね
日本の富裕層なら 海外へ投資や融資したりしないのですか?
333: 2021/01/03(日) 16:26:19 ID:PS8lOAh10(3/3)調 AAS
>>282
自営はセーフか
334: 2021/01/03(日) 16:26:20 ID:PVRgNZoT0(1)調 AAS
どうせ年収1000万以上の世帯なんて数%だろ?
優遇したってたいして変わらんよ
335(1): 2021/01/03(日) 16:26:21 ID:iSHH9dRn0(2/2)調 AAS
ろくに納税しない貧乏人に10万円ばら撒くな
高所得者こそ優遇しろ
336: 2021/01/03(日) 16:26:22 ID:p7+J7DD10(7/9)調 AAS
>>257
だからなんで納税額が増えると国が伸びると思ってんだ?
あほだろ
税収が多ければ、民間からはお金がその分無くなってるわけだ
つまり不景気になる。
ちなみに国の予算は税収とは関係ない。
必要なら税収ゼロでも必要な分だけ支出出来る。
337: [whi654plenl@gmail.com] 2021/01/03(日) 16:26:22 ID:wzmpRKRq0(1)調 AAS
なら低所得者層からもっと税金を徴収すれば平等やなw
338(2): 2021/01/03(日) 16:26:28 ID:7FYJo2Sq0(1/2)調 AAS
年収910万超えると私立高校の授業料46万(東京)が貰えないし
3歳まで月1万5千円貰える児童手当が五千円
3歳から中学まで貰える筈の一万が五千円
うちボーダーでこれだけで数百万損なんだけど
339: 2021/01/03(日) 16:26:30 ID:D82fs/Me0(1)調 AAS
生活保護最高
340: 2021/01/03(日) 16:26:33 ID:/HyGowNa0(1)調 AAS
>>1
これは納得する
子供の権利を考えての政策なのに親の収入は関係ない
少子化対策で3人以上の子育ては収入制限無く平等にするべき
341(1): 2021/01/03(日) 16:26:38 ID:ayyYeq2N0(5/8)調 AAS
>>241
外国人にとって変わられるぞ
342: 2021/01/03(日) 16:26:49 ID:sNRyHPQK0(3/6)調 AAS
>>274
それな
結局金持ちを逃がすわけにはいかないとかなんとか言うのだろうが
343: 2021/01/03(日) 16:26:50 ID:rfhm5NMR0(4/14)調 AAS
さっさとMMTやれや経済テロリストジミンがよー
344(1): 2021/01/03(日) 16:26:50 ID:54k1T19H0(1)調 AAS
給料もらい過ぎなんだよ。給料半分にして氷河期に渡すべき
345: 2021/01/03(日) 16:26:50 ID:vbS0MWaL0(1)調 AAS
嫌なら低所得者になればいいんじゃないですかね
346: 2021/01/03(日) 16:26:50 ID:Xsebi31C0(1)調 AAS
世帯所得の累計課税をしっかりかけてほしい
ダブルインカム家庭大杉
347: 2021/01/03(日) 16:26:52 ID:6KPI3WAQ0(1/4)調 AAS
そもそもお前ら個人は1000万ぶんの仕事してないんだから文句いうな
348(1): 2021/01/03(日) 16:26:56 ID:VoReNmdO0(2/6)調 AAS
>>287
っていうか昔みたいに年収1000万円以下は選挙権なしとかでいいんじゃねえの?
これ以上貧乏人を甘やかしても公明党とか共産党しか得をしない
349(2): 2021/01/03(日) 16:27:03 ID:n6jR/US70(1/3)調 AAS
1000万も稼いでるからいいじゃんって論調の人いるけど
3人子持ちなら生活水準はめちゃくちゃ庶民だと思うぞ
そもそも高年収っていうのは努力の結果なのに
政府からのメッセージが納税額増やして優遇も無しでいいね、じゃ不満も出るでしょ
350: 2021/01/03(日) 16:27:06 ID:ARtdkSQs0(1)調 AAS
ホントかな〜
知り合いの社長の息子は
ふるさと納税で仕入れた高級肉用の冷凍庫買ってたぞ
まぁデブ糖尿でコロナでビクンビクンなんだがw
351: 2021/01/03(日) 16:27:07 ID:+Bu7mK600(1/6)調 AAS
税率わかって稼いでるんじゃないの
おれなんか税金払いたくないからそもそも稼がないようにしてるし
352(1): 2021/01/03(日) 16:27:07 ID:C0o7Oe6e0(1/4)調 AAS
俺の今月のナマポ代をさっさと納めろクソ馬鹿どもが
353(2): 2021/01/03(日) 16:27:08 ID:g0BUmUon0(1)調 AAS
少子化スパイラル
政府、財源欲しいので増税する
国民、育てる金なくなるので子供産めなくなる
少子化になり人口が減るので全体の税収が減る
政府、さらに財源減ったので増税する
国民、さらに育てる金なくなるので子供産めなくなる
もっと少子化になり人口が減るので全体の税収が減る
政府、さらに財源減ったので増税する
国民、さらに育てる金なくなるので子供産めなくなる
もっと少子化になり人口が減るので全体の税収が減る
こんなこといつまで続けるつもりだ自民党。
税を減らして人口増やせ。そうすれば無理せず財源は確保できる。
移民に頼って治安を悪化させるな。
354: 2021/01/03(日) 16:27:09 ID:/2/+5QS10(1/4)調 AAS
累進減税でいいと思う
355: 2021/01/03(日) 16:27:10 ID:FwZ+Ns2j0(1)調 AAS
>>6
自営業で非課税世帯です、
大儲けは出来てませんが、非課税は色々とお得ですて、顧問税理士がめちゃ優秀。
356: 2021/01/03(日) 16:27:11 ID:ePPE8iDH0(3/3)調 AAS
>>303
まともに売上げ申告してるところはきついよな
領収書出さんような個人事業主は知らんけど
357(1): 2021/01/03(日) 16:27:12 ID:zFx9cSsZ0(6/9)調 AAS
>>328
>上昇志向なくして日本がつよくなることはないよ
上昇志向が強すぎるとチョンみたいになるがw
358: 2021/01/03(日) 16:27:13 ID:7pgrZP5I0(1)調 AAS
恩恵とかじゃ無いからな。
高い税金納めさせて頂けるぐらい稼がせて頂けてますてな事で。
億越えに憧れた奴らが一部で占有してるのが問題だわな。蓋はしなきゃあかんよな
359: 2021/01/03(日) 16:27:17 ID:4q/h5wSq0(1)調 AAS
>>1
セコイ金持ちだなw
360(2): 2021/01/03(日) 16:27:18 ID:xTx3o8hc0(1)調 AAS
納税額に応じて投票権与えるべきでは?
361: 2021/01/03(日) 16:27:18 ID:jGbPFmF10(5/12)調 AAS
>>262
じゃあ、生活の全てを自給自足しろ
何でお前の為に下水やゴミを処理したり
家を建てたり、食材や洋服を届けたりを
ショボい給料でやらんといけないんだ?
362: 2021/01/03(日) 16:27:22 ID:QS9hN5800(1/2)調 AAS
バブリーな頃は、年収1,000万円なんて普通だったなあ
初回車検の前に車を買い換えたりしてた
不動産は、笑った人と泣いた人が半々
デパートの商品は高いほうから売れて行った
そんな時代を過ごしたおかげで、老後資金も十分に貯めることができた
厚生年金の報酬比例分や企業年金(退職金の年金受け取り)もそれなりに
年金に頼らずとも貯金の切り崩しだけで平均寿命まで生活できるし
貯金を切り崩さなくても年金等の収入だけでも生活できる
今の底辺層は老後を生きられるのだろうか?
363: 2021/01/03(日) 16:27:24 ID:WzUCqFlA0(1)調 AAS
公僕の下僕として納税していることは高額納税者の矜恃です
364: [age] 2021/01/03(日) 16:27:24 ID:Tvy1OYyh0(3/4)調 AAS
>>282
手取り1300+持続化給付金羨ましい
365(1): 2021/01/03(日) 16:27:29 ID:p7+J7DD10(8/9)調 AAS
>>335
逆な
ろくに消費しないやつにお金をばら撒くな。だからな。
納税額が多いと言う事は国の経済にダメージだから
366: 2021/01/03(日) 16:27:29 ID:AjZ8vs2Y0(1/3)調 AAS
>>314
プロ貧民が増えたからなあ
367: 2021/01/03(日) 16:27:31 ID:rfhm5NMR0(5/14)調 AAS
経済テロリスト老害介護施設ジミンのせいで日本はもうボロボロだよ笑
368: 2021/01/03(日) 16:27:33 ID:JzpYZo+c0(3/6)調 AAS
そもそも貧乏人と同じ投票権なんておかしい
納税額に応じた投票ポイント制にしろ
生ぽは当然投票権は無し
369: 2021/01/03(日) 16:27:35 ID:7WoxsTiF0(1)調 AAS
その金自体が恩恵だろハゲ
370: 2021/01/03(日) 16:27:36 ID:TVxJaav/0(1)調 AAS
>>1
そもそも高額納税していれば恩恵があると思ってること自体がおかしい。
こういう馬鹿を大量生産させているふるさと納税は即刻廃止すべき。
371: 2021/01/03(日) 16:27:41 ID:g47bGynw0(1)調 AAS
貧乏人の面倒を見過ぎだから仕方ない
372: 2021/01/03(日) 16:27:47 ID:E4be8tK70(1)調 AAS
納税した金を上の方で抜いて行くシステムが完成されてるからな
収入が上がれば上がるほど儲かる
373(1): 2021/01/03(日) 16:27:49 ID:kjsRNKMq0(1)調 AAS
所得贅を廃止して消費税に一本化して欲しい。
374: 2021/01/03(日) 16:27:56 ID:NFGKM7Do0(2/3)調 AAS
所得税すくなくするなんか所得減らせばいいんだから簡単だろ
雇い主に給料の賃下げ交渉でもしとけ
375: 2021/01/03(日) 16:28:01 ID:+Bu7mK600(2/6)調 AAS
>>352
何十年も前から働いたら負けって言われてたよな。
376: 【はずれ】 【283円】 2021/01/03(日) 16:28:01 ID:11vsMPwK0(1)調 AAS
もう共産主義しかねえな
377: 2021/01/03(日) 16:28:05 ID:6KPI3WAQ0(2/4)調 AAS
>>348
お前がそれでいいんならそれでいいんじゃねw
378: 2021/01/03(日) 16:28:06 ID:mXvcuobK0(1)調 AAS
奴隷労働者がいるから稼げる訳で
社会という基盤があるから稼げる訳で
自分の能力だけ、自分一人だけでは稼げない訳で
稼げば稼ぐほど社会に還元する義務があるのは当然だよね。
379: 2021/01/03(日) 16:28:09 ID:YPIUX0Jo0(1)調 AAS
1000万如きで 高収入面するなよ 最低 税金で億納めてからほざけ
380: 2021/01/03(日) 16:28:10 ID:270cJyni0(1/2)調 AAS
別にたくさん産んでなんて言ってないけど
何ひとりで背負っちゃってんの
381: 2021/01/03(日) 16:28:12 ID:zFx9cSsZ0(7/9)調 AAS
>>341
日本人もいっぱいいるよ
382: 2021/01/03(日) 16:28:19 ID:EdGRcG8h0(1)調 AAS
5chでドヤ顔してる連中が泣き言w
383(3): 2021/01/03(日) 16:28:24 ID:gdgYC98y0(1/2)調 AAS
何言ってんだ上限あるんだから高所得のが得だろ
しかもデフレで富裕層ほど得する
損してるのは低所得だよ
だから働かなくなるんだろ
384: 2021/01/03(日) 16:28:28 ID:naPoiJFz0(1/2)調 AAS
控除きかない保険料がとにかくエゲツない。
385: 2021/01/03(日) 16:28:29 ID:Qmq6ArF50(1)調 AAS
>>6
非課税ギリギリ世帯が一番辛い。
給料の半分近くが税金でもってかれて、1日缶詰2つくらいの金しか残らない。
だから働かなくなって生活保護に頼るようになる。
386: 2021/01/03(日) 16:28:35 ID:D/jo2jlL0(1/4)調 AAS
これは財務省カルトの緊縮財政のせいだよ
387: 2021/01/03(日) 16:28:36 ID:f/mStwtj0(1)調 AAS
お前らは俺たち貧乏人の養分だ
黙って働け
388: 2021/01/03(日) 16:28:37 ID:bZl+77FO0(1)調 AAS
ソニーなんか節税すごいぞ
国に全然納めてない
389: 2021/01/03(日) 16:28:39 ID:LysbA+YZ0(1)調 AAS
>>3
そんなこと言い出したら日本の納税者は減るぞ
390: 2021/01/03(日) 16:28:41 ID:rfhm5NMR0(6/14)調 AAS
老害のアホな経済政策で金持ちの機会利益が全部消えたわアホが
ジミンの老害どもはさっさと死ね!
391: 2021/01/03(日) 16:28:43 ID:3ZD44QgK0(1)調 AAS
消費税は上げで良いんだよ
ニートやナマポに厳しい税
392(1): 2021/01/03(日) 16:28:43 ID:ayyYeq2N0(6/8)調 AAS
>>357
だから負けてんでしょ?
393(1): 2021/01/03(日) 16:28:47 ID:GfvSl9NR0(1)調 AAS
金持ちからもっととれ
394(1): 2021/01/03(日) 16:28:51 ID:VVLgkzBw0(1/4)調 AAS
嫌なら辞めろ
変わりはいくらでもいる
395: 2021/01/03(日) 16:28:53 ID:eY9jMXKy0(1/2)調 AAS
そりゃ建前上「富の再分配」しなきゃならんからな
そんだけ高所得者が下々から巻き上げて下が貧しくなって来てるだけ
高所得だろうが何だろうがこの国に生まれ生きる時点で負け
アキラメロンw
396: 2021/01/03(日) 16:28:55 ID:+fXme5jW0(1)調 AAS
マイレージのプレミアム会員みたいな特権?を付与したら?
「修行僧」みたいにそれ目当てでなるべく多く税金納める
連中が出て来るかも、昔はそうだったんだろ。
397: 2021/01/03(日) 16:28:58 ID:8CB5X5jH0(1)調 AAS
収入の多さと資質は全く比例していない事のきずいてもいい年だろうが、、
398: 2021/01/03(日) 16:28:58 ID:NuP4o/tS0(1/2)調 AAS
>>11
ホント、ホント。
その年収1000万程度への所得税の課税額だよね
固定資産税の課税額の方がよっぽど腹立つわっ!
でも、そのくらいの層は人数多いからまとまった声になりそうだもんね。
どんどん騒いでやってくれ!
399: 2021/01/03(日) 16:29:00 ID:naPoiJFz0(2/2)調 AAS
>>383
一番割食っている層ってことだw
400: 2021/01/03(日) 16:29:01 ID:OsdgoD8c0(1/2)調 AAS
>>1
陰徳積んでると思ってあきらめれ
401: 2021/01/03(日) 16:29:05 ID:NgASs0Iz0(3/4)調 AAS
まぁ年収1000万超えても
結婚もせず消費もせず引きこもって金のかからない趣味をして
金のことを気にする必要のない生活を送るのが理想的な生き方だな
402: 2021/01/03(日) 16:29:10 ID:FOjYmMHU0(1)調 AAS
>>338
そうなんだよね
1000万前後の差が酷い
子供に纏わる手当考えると、
年収1000万より年収800万の方がいいくらいで
403: 2021/01/03(日) 16:29:11 ID:P1HIRyV70(2/2)調 AAS
>>344
日本の給料は低いのを知らないな
半分位副業とか不労所得やろ
404: 2021/01/03(日) 16:29:12 ID:GYzXu0R30(3/5)調 AAS
>>247
国の財政構造の話してる時に仕事の話って馬鹿だろお前w
低学歴は無理にレスしてくんなよ鬱陶しいからw
405(1): 2021/01/03(日) 16:29:13 ID:zFx9cSsZ0(8/9)調 AAS
>>392
チョンがだろ?w
必ず足の引っ張り合いになるからなw
406: 2021/01/03(日) 16:29:16 ID:X7xUMM+Y0(1)調 AAS
今時1000万程度で高給とは言えないしな。
暮らしぶりは5~600万程度の奴らとそう変わらん。
3000万くらいあれば少し余裕ができる。
407: 2021/01/03(日) 16:29:19 ID:yKZ1hrUA0(2/2)調 AAS
>>274
財産税にしよう。そうすれば無駄に溜めなくなるし金回りが良くなる
408: 2021/01/03(日) 16:29:19 ID:7Rgfwkrh0(1)調 AAS
声をあげる場所が間違ってる
貧乏人に対して納税の不満を言っても始まらない
決めたのは政府なんだから
409: 2021/01/03(日) 16:29:20 ID:+Bu7mK600(3/6)調 AAS
>>353
ずっと続けるよ。
カモが少なくなったら海外から連れてくるからな。
410(1): 2021/01/03(日) 16:29:20 ID:JFwfJ3u70(1/4)調 AAS
高収入ってことは、それだけ社会インフラ、
つまり交通、電力、水道、通信、セキュリティなどを活用しているわけだから
利益者負担の考えから税金が高くなる
411(2): 2021/01/03(日) 16:29:21 ID:75zNWNPt0(1/5)調 AAS
海外の富裕層が「富裕層に増税しろ!」の自分たちに増税するように呼び掛けてるのに
日本の富裕層ときたら・・・
リーマン・ショック以後のこと知らんのか!
三島由紀夫曰く『大正インテリ以来日本の有産階級にはノブレス・オブリージュが無い』と嘆いていた
412: 2021/01/03(日) 16:29:21 ID:v99Mq82W0(1/2)調 AAS
1000万行かないくらいだけどほんときつい
あとれいわのポスター見るたびイラッとする
累進課税も知らない底辺が
413: [age] 2021/01/03(日) 16:29:24 ID:Tvy1OYyh0(4/4)調 AAS
>>349
ほんそれ
子供の中高学費援助無しだし
414: 2021/01/03(日) 16:29:25 ID:cOqIh6ug0(1)調 AAS
俺の爺さんも親父も普通の商売で年収は
3000万近くだったが税金には文句言わなかったな
逆に税理士に税金納め過ぎだからもっと経費使えと
言われてた
俺は税金って恩恵期待して納めるものだとは
思わんけどな
415: 2021/01/03(日) 16:29:26 ID:ChFc3HIo0(1/4)調 AAS
>>1
勘違いしすぎ
高い税金を払えるほど稼げる環境があることがすでに恩恵だということに気づけ
他の国だと高確率で役人から賄賂要求されて拒否したら冤罪で牢獄行きだw
あと銃刀法も金持ちのために国が銃規制してくれてるんだから感謝しろw
416: 2021/01/03(日) 16:29:31 ID:5c7ZZ1bc0(1)調 AAS
ふるさと納税定期
417(1): 2021/01/03(日) 16:29:33 ID:4Mzt3+510(1)調 AAS
>>1
この国は本来300万ぐらいの公務員や経理みたいな事務が500万600万もらってるからおかしくなるんやで
そのしわ寄せが本来数千万貰えて競争力揚げてくれる層を食い物にしてる
418: 2021/01/03(日) 16:29:34 ID:73pPZV500(1)調 AAS
>>365
10万ばらまくにしても、家庭の無いコドオジとか
糞年金老人とかにバラまくのは非国民に餌やるだけじゃん
それなら真面目に税払ってる奴に還付してやれよ 非国民は救わない
419: 2021/01/03(日) 16:29:35 ID:sNRyHPQK0(4/6)調 AAS
>>349
子が高校大学ならきついよな
420: 2021/01/03(日) 16:29:36 ID:mnD1ABx60(2/2)調 AAS
生活保護 資産を形成出来ない
421: 2021/01/03(日) 16:29:45 ID:ar57+LoO0(1)調 AAS
少子化推進
老人と医療利権と公務員以外は早く死ぬべき
明確な方針がある国なのに嫌なら移民すればよいのに
422: 2021/01/03(日) 16:29:45 ID:ZaoVkDHP0(1)調 AAS
引退すればいいじゃん
無職になれば年金免除 住民税2年目から非課税 国保年1万くらいじゃん
38万までなら稼いでもいいし 他の税金は人それぞれ
423: 2021/01/03(日) 16:29:48 ID:caLKlRd90(1)調 AAS
ココ経済の勉強になるわー
424: 2021/01/03(日) 16:29:51 ID:LkFog5o/0(1)調 AAS
累進課税だから収入に比例して税金も上がっていくだけの話
別に特別サービスがあるわけじゃないよ
それくらい考えたらわかるよな?
425(1): 2021/01/03(日) 16:29:56 ID:SNHAPy4i0(2/4)調 AAS
「大企業や富裕層への税金を上げたら海外に出て行くぞ」
これ嘘だったのな
日本にいるから高い収入得てる連中が海外出ていったら収入減るんだし
426: 2021/01/03(日) 16:29:59 ID:rfhm5NMR0(7/14)調 AAS
共産主義者どもが日本を牛耳ってるからな
この構造を変えないとウハウハできんわ
427: 2021/01/03(日) 16:30:04 ID:Djpkphay0(1/3)調 AAS
高額所得者は法に触れる事をしてない限りはそれなりの能力があるんだからお前の力じゃねーぞとか誰のおかげだと思ってんだとかは違うと思うんだが
何やかんや言っても稼ぐ人はそれなりの能力があるなり努力なりしてんでないの?
428: 2021/01/03(日) 16:30:05 ID:/2/+5QS10(2/4)調 AAS
大した格差ないじゃん日本なんて。貧乏人は麦を食うべきだわ。
429: 2021/01/03(日) 16:30:05 ID:Q7BajaQs0(1/4)調 AAS
>>1
自分で仕事しろよ
納税業務だってしたことないんだろ?
430(2): 2021/01/03(日) 16:30:13 ID:0XCDsT9c0(1/2)調 AAS
リーマンの年収900〜1100万って大損だよな。国はちょっと考えて欲しい。平等にするには所得税を無くして全て消費税にして欲しい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 572 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s