[過去ログ] 【大阪】松井市長、公用車で64回ホテル通い「まったく問題ない。問題あるなら具体的に言って」 [ばーど★] (557レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491: 2020/12/26(土) 12:41:16 ID:psBFRtEp0(1/2)調 AAS
>>467
それを叩いて支持を得ていたのが維新な
492
(1): 2020/12/26(土) 13:23:50 ID:mxNagWCB0(1/3)調 AAS
>>488
是非Twitterでアップされてる公用車運行日誌をご覧あれ。
493
(2): 2020/12/26(土) 14:00:22 ID:e6C230SK0(4/7)調 AAS
>>492

全部オープンに公開されてるんだったら、他の自治体と比べてコストが掛かってるところを具体的に指摘してみたら良いんじゃねえの?
494: 2020/12/26(土) 14:07:14 ID:mxNagWCB0(2/3)調 AAS
>>493
そんな次元じゃないのよ。
もう「呆れた」としか言えない。
495: 2020/12/26(土) 14:11:27 ID:Cuz6YC3r0(1/10)調 AAS
何が悪いのか分からない。
496
(1): 2020/12/26(土) 14:13:27 ID:Cuz6YC3r0(2/10)調 AAS
特別公務員は24時間公務だし。
車と運転手も年間契約だろ。
497: 2020/12/26(土) 14:13:46 ID:jZQ6mvUq0(1)調 AAS
悪いことしたいと情報操作してる大阪自民と共産党死ね
498
(1): 2020/12/26(土) 14:16:13 ID:rncBql3U0(1/7)調 AAS
>>493
公用車を私的利用しているのが問題なのにコストの問題にすり替えられてもな

私的利用しているなら、タクシーなど自腹で行けばコストはゼロなのに、公用車を使うことで無駄なコストが掛かっている
499
(1): 2020/12/26(土) 14:18:09 ID:Cuz6YC3r0(3/10)調 AAS
>>498
ダウト、公用車と運転手は年間契約だから、
いくら使ってもコスト増にはなりようが無い。
500
(2): 2020/12/26(土) 14:19:01 ID:rncBql3U0(2/7)調 AAS
>>496
その理屈なら、舛添が公用車を使って別荘に行ったのを維新は何で批判したんだとなる
舛添も公用車で仕事をしてたとか言い訳してたが、特別職は勤務時間とか決まっていないからこそ、公私混同をより厳しく分けないと、悪用しまくれる
501: 2020/12/26(土) 14:20:58 ID:Cuz6YC3r0(4/10)調 AAS
舛添は公費でドラえもん買ったのが、
私的資産への流用だろうが、
公用車に使用自体はなんの問題も無かった筈だ。
502
(1): 2020/12/26(土) 14:22:31 ID:Cuz6YC3r0(5/10)調 AAS
>>500
維新の批判が間違いだな。
503: 2020/12/26(土) 14:24:15 ID:/bHbc3IS0(1/2)調 AAS
>>502
維新からいくらもらってんのなニート
504
(2): 2020/12/26(土) 14:26:27 ID:e6C230SK0(5/7)調 AAS
>>500

ルールに目的地の妥当性があるから、舛添のは完全にアウト。
505: 2020/12/26(土) 14:27:49 ID:rncBql3U0(3/7)調 AAS
>>504
ホテルのスパへ行くのに妥当性なんてないだろ
公務中とかにも行っているし
506
(2): 2020/12/26(土) 14:29:35 ID:Cuz6YC3r0(6/10)調 AAS
コレは公用車、これはタクシーなど、
そんな馬鹿げた事を声高に主張する方が狂ってる。
知事は24時間公務なのだから、
公用車の私的流用は理論上発生しない。
507: 2020/12/26(土) 14:31:25 ID:rncBql3U0(4/7)調 AAS
>>499
公用車の運転手が年間契約って、ソースは?
年間契約しているなら、そんな私的利用を許している前提での契約だからでそもそも無駄なのでは?

公用車の運転手の求人を見てみたが、時間給か定時ありの時間外は別途支給の給料体系だったり、年間契約でないといけないわけじゃなさそうだが
508
(2): 2020/12/26(土) 14:31:39 ID:aAMqMHfp0(1/2)調 AAS
>>506
維新はすごく厳しいルールを作った!
て自慢してたが
509
(1): 2020/12/26(土) 14:33:36 ID:rncBql3U0(5/7)調 AAS
>>506
それを言ったら、舛添が公用車で別荘に行くのも妥当になるんだよ
24時間公務なんだから、別荘に行くのも公務なんだから
>>504で行っていることと矛盾しているぞ
510: 2020/12/26(土) 14:35:05 ID:/bHbc3IS0(2/2)調 AAS
>>508
自分達の都合のよいルールな
511
(1): 2020/12/26(土) 14:35:35 ID:Cuz6YC3r0(7/10)調 AAS
>>509
妥当だ。
512
(1): 2020/12/26(土) 14:37:43 ID:rncBql3U0(6/7)調 AAS
>>511
完全にアウトか妥当かどっちだよ
513
(1): 2020/12/26(土) 14:39:01 ID:Cuz6YC3r0(8/10)調 AAS
>>508
維新はバカなだけ。
「特別公務員は24時間公務である以上、
公用車の私的流用は理論上発生しない(ズビシッ」
コレでお終いだ。
クソみたいなルールを作る時間が無駄。
時は金なりだ。
514
(1): 2020/12/26(土) 14:39:35 ID:Cuz6YC3r0(9/10)調 AAS
>>512
オレのレスじゃねーだろ。
515: 2020/12/26(土) 14:43:22 ID:rncBql3U0(7/7)調 AAS
>>514
失礼、別のレスだったか
516: 2020/12/26(土) 14:44:45 ID:VxBjyfbo0(1)調 AAS
24時間公務なら、公務サボって都構想住民投票の賛成運動とか選挙運動とか
したらいかんだろう。
517: 2020/12/26(土) 14:46:17 ID:YCHIBu6g0(1)調 AAS
だーから馬鹿左翼さんたちは
日本国民にとって花見に金を使ったとか公用車の使い方がどうとかどうでも良い事に早く気付かなきゃ
大事なのは中国共産党の植民地支配からどうやってチベットを独立させるかとか
中共の島嶼への侵略をどうやって防ぐかとか
日本の経済をどうやって立て直すかとか
そういう事なんだよ
518: 2020/12/26(土) 14:47:25 ID:9LHUF00K0(1)調 AAS
このチンピラどうしようもないゲスだな
519: 2020/12/26(土) 14:51:59 ID:We+UqGx30(1)調 AAS
この程度で目くじら立てる事かね?
520: 2020/12/26(土) 14:54:06 ID:MJ//XLj20(1/4)調 AAS
オナニー維新の会

シコシコしずきやろ?

シコってるのもわからんか?
521: 2020/12/26(土) 14:54:25 ID:e6C230SK0(6/7)調 AAS
松井が「具体的に言って」と言うてるんだから、アンチは具体的に言えば良いだけなのに。

無能だな。
522: 2020/12/26(土) 14:58:42 ID:71L3suKz0(1)調 AAS
>>1
松井、気が狂ってるな

都構想の選挙にしても、維新の無駄を省くというのは、結局、自分らのための税金浪費

>>80
ホントそれ
523: 2020/12/26(土) 15:09:56 ID:Ab5B6Y8d0(1)調 AAS
維新の国会議員は国会議員の公用車も無駄だと言ってたじゃん。
それに民間委託推進ならタクシー使えばいいやろ。
なんしかコスト削りたいんやろ、維新はよ。
524: 2020/12/26(土) 15:10:33 ID:aAMqMHfp0(2/2)調 AAS
>>513
んじゃ、おバカな維新には退場してもらわんといかんね
525
(1): 2020/12/26(土) 15:17:00 ID:Cuz6YC3r0(10/10)調 AAS
大阪市と府の二重行政解消で効率化とか言っときながら、
交通手段は公用車とタクシーを使い分けろは
理論として通らない。
そもそも、維新のせいで、
全国の知事の公用車の使用に対して、
下らないルールを作るのが正当化してしまえば国家が滅ぶぞ。
526: 2020/12/26(土) 15:25:57 ID:mWOxQxhJ0(1/3)調 AAS
>>525
何言ってんのか分かんないわ。
二重行政解消と公用車は繋がるのか?
527: 2020/12/26(土) 15:26:59 ID:0rsokuVv0(1)調 AAS
ヤクザだなこのオッサン
528: 2020/12/26(土) 15:28:46 ID:RNrd9V2g0(1)調 AAS
サウナ市長にホテル市長
529: 2020/12/26(土) 15:36:07 ID:CiocMuoW0(1)調 AAS
で、結局、問題点を指摘できたの?
530: 2020/12/26(土) 15:37:04 ID:/zN/+ShV0(1)調 AAS
維新の判断基準
自分たちは何をやってもいいが他人のやることには言いがかりをつける
おつむの異常に弱い松井一郎には
子供でも理解している
私用で公用車を使うことがダメなことすら理解できないようである
531: 2020/12/26(土) 15:44:48 ID:MJ//XLj20(2/4)調 AAS
100条委員会 検索
今知った!
大阪市はあるのか?
532
(2): 2020/12/26(土) 15:55:03 ID:BL/x32vH0(1)調 AAS
結局好き嫌いがすべてなんだよね

嫌いだったらタクシーのっただけで辞職しろ!と叫ぶだろうし
好きだったら64回タクシー乗ってても、当然の必要権利、と擁護するわけ

俺は松井は評価してるので、ええ?この程度で批判されるの?と驚いてる
でももしこれが福山とか小西だったら、辞めちまえ!と思ってただろうな
533: 2020/12/26(土) 15:55:48 ID:MJ//XLj20(3/4)調 AAS
大阪はマジでおかしな人間多いからな
昨日、帰宅する前
酔っ払いぽいのが横列で前から
来てどこも開けない感じ歩いてきて通せんぼする感じ来ているのに

「 今のヤクザやでー 」(小声できこえた)

俺の心の声は「オマエラが通せんぼする感じで前方から来るからやろ」ふざけるな!って叫びたかったが気が小さいのでここに書いとく

大阪は異常な街やで
年末やから変な呑み助多いから
絡まれんようにな
気つけや!
534: 2020/12/26(土) 15:56:54 ID:MJ//XLj20(4/4)調 AAS
>>532
それって、どこぞの民族と同じ思考
535: 2020/12/26(土) 16:02:20 ID:VZxQNiAJ0(1)調 AAS
これはさすがに変じゃないと思う
粗探ししすぎじゃない?
536: 2020/12/26(土) 16:09:58 ID:mWOxQxhJ0(2/3)調 AAS
>>532
好き嫌いの問題とか、感情論に置き換えてはいけない。
そんなんじゃ宗教と変わらない。
537: 2020/12/26(土) 16:12:14 ID:jx7wmc1I0(1)調 AAS
ホテルから自宅に帰る乗用車は誰が手配していた?
毎回、嫁が迎えに来たのか?
538: 2020/12/26(土) 16:14:52 ID:AFTDa18D0(1)調 AAS
ヤクザ市長
539
(1): 2020/12/26(土) 16:19:22 ID:Y2gmQG+d0(1)調 AAS
これがダメなら公用車なんて要らないだろ、のレベル。
難癖つければいいってもんじゃないわ。
540: 2020/12/26(土) 16:48:04 ID:mWOxQxhJ0(3/3)調 AAS
>>539
>>435に戻る。
541: 2020/12/26(土) 16:49:14 ID:n3oXxDcx0(1)調 AAS
売国マスゴミどもは全部倒産しろよ、迷惑でしか無い
542: 2020/12/26(土) 16:51:55 ID:svdnzaAU0(1)調 AAS
ホモの情事だからまったく問題ない
543: 2020/12/26(土) 16:53:11 ID:7f275+oK0(1)調 AAS
大阪市内のホテルに送り届けるという片道輸送は問題ないだろう。
遠隔地まで送らせるなら別だが。
ホテルで私用をしている間、運転手や秘書を待機させ使用先からさらに送らせるなら問題だわ
544: 2020/12/26(土) 16:56:53 ID:vUnvyttP0(1)調 AAS
大阪市のルールに反してないなら問題ないじゃん
545: 2020/12/26(土) 17:32:19 ID:lMbF8t2S0(2/4)調 AAS
ルールに反してるだろ。
ハシゲはジム、マツイはサウナ。
ハシゲもパニクリながら弁明してたやん。
546
(2): [age] 2020/12/26(土) 17:40:23 ID:bBpbs1ih0(1/5)調 AAS
>>16
知事は要人では無いと?
知事が拉致されたり脅迫されたりした場合どう言う事が起きるか想像出来ないのか?
東京都知事を筆頭に福島や福井や青森も危険だな
沖縄もヤバい北海道だって度外視出来ない
547
(1): [age] 2020/12/26(土) 17:42:25 ID:bBpbs1ih0(2/5)調 AAS
ここまでそのルールとは何なのかが書かれていない件について
548
(1): 2020/12/26(土) 18:02:47 ID:mxNagWCB0(3/3)調 AAS
>>546
要人ではないなあ。
普通は市長や知事ごときにspなんか付かないし。
行いが悪くて、危険があったからハシゲに付けたのが最初だろ。
549
(1): 2020/12/26(土) 18:06:08 ID:psBFRtEp0(2/2)調 AAS
>>547
>>416
550
(1): 2020/12/26(土) 18:12:10 ID:fCl/LdYa0(1)調 AAS
>>546
要人の癖に64回もサウナ行くのか?
というか行けるのか?
仕事してんのか?
551: [age] 2020/12/26(土) 18:23:30 ID:bBpbs1ih0(3/5)調 AAS
>>549
そのガイドラインのコピペなり載ってるリンクなり教えてくれ
変態新聞の情報とか信用ならん
552
(1): [age] 2020/12/26(土) 18:25:14 ID:bBpbs1ih0(4/5)調 AAS
>>550
サウナに行くのは問題無いだろ?
問題は公用車でサウナに行く事自体がルール上OKなのか否かだろ?

そのルールにはどうなってるんだ?
553: [age] 2020/12/26(土) 18:28:27 ID:bBpbs1ih0(5/5)調 AAS
>>548
知事の権限で出来る事なんていくらでも有るだろ?
悪い奴が小池都知事や身内を脅迫出来る状態になった場合の事を考えろよ?
東京の経済をボロボロにも出来るし株価操作なんぞいくらでも出来るぞ?
554
(1): 2020/12/26(土) 18:53:11 ID:e6C230SK0(7/7)調 AAS
アンチのレベルが低くてワロス。
気に入らんかったら住民監査しろ。
555
(1): 2020/12/26(土) 19:17:32 ID:lMbF8t2S0(3/4)調 AAS
>>552
>>435
556: 2020/12/26(土) 19:29:26 ID:lMbF8t2S0(4/4)調 AAS
>>554
イヤイヤ、維新のレベルの低さには到底かないまへんわ。
雨ガッパとかイソジンとか、11月1日のショゲかえった顔とか。
有吉の壁にでも出た方がいいんじゃね。
557: [age] 2020/12/26(土) 19:36:56 ID:PG7vFLxP0(1)調 AAS
>>555
別荘はアウトやけどスパはOKと言うルールなら問題無しとなるが

そのルールはどこで見れるんだ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s