[過去ログ] 【温室効果ガス】トヨタ社長が政府の「脱ガソリン車」に苦言。「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」★7 [記憶たどり。★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38(2): 2020/12/19(土) 10:07:38 ID:s6Q1j3IC0(1/12)調 AAS
前スレの998へ
15年ごとに買い替えるより1台を30年乗った方がエコだろう。
103: 2020/12/19(土) 10:15:01 ID:s6Q1j3IC0(2/12)調 AAS
>>63
えっ、電気自動車の話じゃなくてエコかどうかの話だけど。
205: 2020/12/19(土) 10:24:13 ID:s6Q1j3IC0(3/12)調 AAS
まだまだ使える物を無理やり買い替えるなんてもったいないでしょ。
403: 2020/12/19(土) 10:38:36 ID:s6Q1j3IC0(4/12)調 AAS
よーし、分かった。JRを国鉄に戻して全国津々浦々に鉄道を通したら
車は商業車しか要らなくなるから環境と財布に優しいだろう。
538(2): 2020/12/19(土) 10:48:14 ID:s6Q1j3IC0(5/12)調 AAS
バッテリーはいきなり死ぬから信用できん。
572(1): 2020/12/19(土) 10:50:51 ID:s6Q1j3IC0(6/12)調 AAS
>>551
新品のバッテリーじゃなくて何年も使ったバッテリーの話な。
665(1): 2020/12/19(土) 10:57:05 ID:s6Q1j3IC0(7/12)調 AAS
>>598
ということは売却する時は電気自動車の査定額が0円ってことにならないか。
もしかしたら廃棄処分代を取られるかも知れんな。
732(1): 2020/12/19(土) 11:04:18 ID:s6Q1j3IC0(8/12)調 AAS
>>675
そんな面倒臭い車の中古車の買い取り査定額は0円だろうな。
776: 2020/12/19(土) 11:09:56 ID:s6Q1j3IC0(9/12)調 AAS
若者の車離れで高齢者は免許を返納するとどっちにしろ終わるな。
820(1): 2020/12/19(土) 11:14:59 ID:s6Q1j3IC0(10/12)調 AAS
>>792
整備士じゃない人間に大容量バッテリーの交換をお願いするの嫌じゃないか。
859(1): 2020/12/19(土) 11:19:51 ID:s6Q1j3IC0(11/12)調 AAS
>>843
日本は車両の保安基準が厳しいからカセット式は無理じゃね。
916: 2020/12/19(土) 11:25:53 ID:s6Q1j3IC0(12/12)調 AAS
>>887
ショートした火花で車両火災になったら泣くで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s