[過去ログ]
【温室効果ガス】トヨタ社長が政府の「脱ガソリン車」に苦言。「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」★7 [記憶たどり。★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
43
: 2020/12/19(土) 10:08:18
ID:KI7uO4ld0(1/3)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
43: [] 2020/12/19(土) 10:08:18 ID:KI7uO4ld0 EVになると、4輪それぞれのトラクションコントロール、 インホイールモーターの負荷に合わせたインバーターの設定値をリニアに変更するような 統合的なソフトウエアーの出来不出来が、性能特性とか乗り心地を決定的にするからなあ ソフトウエアーの分野は、日本が最も苦手な分野だからなあ 車載コンピューターのCPU部分を日本が作れないんだったら、 車載OSも海外から購入しなきゃんらないわけだし、 肝心なところはブラックボックス化して、 勝手に日本メーカがカスタムできないってことになれば そりゃ、トヨタは下請け側に回る、車体のシャーシ設計屋にしかなれないからな パーツ製造は、東南アジア、組み立ては中国が担当だろし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608339627/43
になると4輪それぞれのトラクションコントロール インホイールモーターの負荷に合わせたインバーターの設定値をリニアに変更するような 統合的なソフトウエアーの出来不出来が性能特性とか乗り心地を決定的にするからなあ ソフトウエアーの分野は日本が最も苦手な分野だからなあ 車載コンピューターの部分を日本が作れないんだったら 車載も海外から購入しなきゃんらないわけだし 肝心なところはブラックボックス化して 勝手に日本メーカがカスタムできないってことになれば そりゃトヨタは下請け側に回る車体のシャーシ設計屋にしかなれないからな パーツ製造は東南アジア組み立ては中国が担当だろし
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 959 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s