[過去ログ] 【温室効果ガス】トヨタ社長が政府の「脱ガソリン車」に苦言。「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」★7 [記憶たどり。★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101
(1): 2020/12/19(土) 10:14:49 ID:eL9w+rsr0(1/17)調 AAS
聞こえはいいけど戸建てで充電できる宅意外はどうやって充電すんの
うちの近所は月極多いけどあれに充電設備設置できるの?
やるなら周辺の電線や送電線同じキャパで大丈夫なの
115
(1): 2020/12/19(土) 10:16:15 ID:eL9w+rsr0(2/17)調 AAS
今回の関越雪渋滞みたらとてもじゃないけどEVに切り替える勇気ないわ
140: 2020/12/19(土) 10:19:03 ID:eL9w+rsr0(3/17)調 AAS
>>121
どこかのサイトみたら冬は厚着しろってあったよ
ダウン脱いで運転ならわかるけど逆行してるよ
234: 2020/12/19(土) 10:26:14 ID:eL9w+rsr0(4/17)調 AAS
>>151
素人が考えても途方もない数の駐車場に充電設備と送電できるのかって思うんだけど
そもそも政府は現在の発電で間に合うって計算なんだろうか
303: 2020/12/19(土) 10:30:41 ID:eL9w+rsr0(5/17)調 AAS
>>265
やはりね
素人でもその辺が気になった
払うお金増えるのは間違いなそうですね
378
(6): 2020/12/19(土) 10:36:21 ID:eL9w+rsr0(6/17)調 AAS
政府とトヨタは根まわしてしてなかったの
441: 2020/12/19(土) 10:41:12 ID:eL9w+rsr0(7/17)調 AAS
>>415
そう言われても開発者じゃないしそこらにいるガソリン車のユーザーなんで
511: 2020/12/19(土) 10:46:24 ID:eL9w+rsr0(8/17)調 AAS
>>449
ちぐはぐはどこにもよくあると思うけど
発電インフラに触れず耳ざわりのいい事ばかり言われても
国勢の信頼に関わってくることだし
591: 2020/12/19(土) 10:52:02 ID:eL9w+rsr0(9/17)調 AAS
集合住宅のエレベーター式の駐車場に全台分充電設備導入した実例ってあるのかな
677: 2020/12/19(土) 10:58:10 ID:eL9w+rsr0(10/17)調 AAS
中国のように国策で反論の余地もなく一気にもっていけるならいざ知らず
日本でそんな事できるのかな
つかあの広大な荒地で電池切れたら間違いなく死ねる気しかしない
734: 2020/12/19(土) 11:04:43 ID:eL9w+rsr0(11/17)調 AAS
うちの近所で思いつくのはディーラーと高速SAの充電器だけ
他には見たことがないな
781: 2020/12/19(土) 11:10:13 ID:eL9w+rsr0(12/17)調 AAS
でも近い将来EV賛成な人は実は原発反対な人だし
もう何が何だかさっぱりです
いったいどの発言が本物なの
851: 2020/12/19(土) 11:18:45 ID:eL9w+rsr0(13/17)調 AAS
仮に自家用
860: 2020/12/19(土) 11:19:54 ID:eL9w+rsr0(14/17)調 AAS
仮に自家用をEVにしてもトラックはどうするんだろう
あれってEVに変えられるんだろうか
919
(3): 2020/12/19(土) 11:26:08 ID:eL9w+rsr0(15/17)調 AAS
一時路面に発電装置埋め込む案があったと思ったけどあれじゃダメなの
956: 2020/12/19(土) 11:30:14 ID:eL9w+rsr0(16/17)調 AAS
>>938
割れても200キロも道路壊れないと思うけど
968: 2020/12/19(土) 11:31:15 ID:eL9w+rsr0(17/17)調 AAS
>>945
そっか
修復のコストが割高なんだね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*