[過去ログ] 【賞与】国家公務員に冬のボーナス 3年連続減 65万3600円 (平均年齢34.6歳) ★3 [ばーど★] (667レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508
(2): 2020/12/14(月) 20:01:15 ID:ZjC8Shnn0(4/5)調 AAS
>>507
平日夜間と土日も窓口開けるべきだよなあ。
509: 2020/12/14(月) 20:03:21 ID:HLdpOTjR0(3/4)調 AAS
>>508
開いてない役所なんてあるの?
全部は無理だろうが、年末年始以外ずっとやってるが・・・
510: 2020/12/14(月) 20:04:47 ID:JIa8gieA0(1)調 AAS
営利企業じゃないのにボーナスってでんの?
うちの寺は若い僧侶にボーナスなんて出して
ないよ。後、労基が月一日くらいで休みをあげてくださいって言ってきたけど、いるか?
寺は治外法権だし、そもそも修行中の身分で
休みっているの?
511
(1): 2020/12/14(月) 20:05:17 ID:uBs3DrbS0(1)調 AAS
>>508
婚姻届と離婚届と出生届の受理の為に当直がいるはずなんだけど
512: 2020/12/14(月) 20:08:02 ID:6PzNUioC0(5/5)調 AAS
>>503
叩いたってストは終わらんぞドアホ
513: 2020/12/14(月) 20:09:55 ID:HLdpOTjR0(4/4)調 AAS
>>511
住民票はコンビニで24時間とれるし、後少しで戸籍もとれるようになるんじゃなかったっけ
税の納付もコンビニで24時間納付できるし、水道も24時間だよな・・・
残すは学校の手続きぐらいか?
514
(3): 2020/12/14(月) 20:19:08 ID:Oz83BQXf0(1/2)調 AAS
財政赤字なんだから、期末勤勉手当は0でいい。
基本給があるから問題ない。
不服な人は辞めて貰って、それでもいい人を採用すればいい。
515: 2020/12/14(月) 20:19:20 ID:HO80q1qg0(1)調 AAS
おかしいな、いつもより平均年齢が下がってないか?
516: 2020/12/14(月) 20:20:37 ID:1Mu1zNek0(1/2)調 AAS
もらいすぎ
国家の危機なんだから10万円以下が妥当
517: 2020/12/14(月) 20:25:18 ID:lxGUKs2W0(1)調 AAS
ボーナスなど30年ほど無い!by町工場
518
(2): 2020/12/14(月) 20:26:03 ID:1PT/gn290(5/8)調 AAS
>>514
>不服な人は辞めて貰って、それでもいい人を採用すればいい。

それでもいい人なんているのかね。
519
(2): 2020/12/14(月) 20:34:11 ID:Oz83BQXf0(2/2)調 AAS
>>518
まずほとんど誰も辞めないと思う。
(激務の高級官僚は除く)
520: 2020/12/14(月) 20:36:44 ID:IE7iWT+x0(1)調 AAS
>>519
お前の馬鹿な憶測だけを根拠にそんなことするわけないだろ
521: 2020/12/14(月) 20:40:34 ID:ZjC8Shnn0(5/5)調 AAS
待遇悪くなれば優秀な公務員さんは民間に転職して出世街道邁進や
522: 2020/12/14(月) 20:45:35 ID:1PT/gn290(6/8)調 AAS
>>519
で、それでもいい人の採用は?
523
(1): 2020/12/14(月) 20:46:10 ID:pkblmtXr0(1)調 AAS
しかし、地方公務員の平均は85万円という事実。
524
(1): 2020/12/14(月) 20:48:52 ID:1PT/gn290(7/8)調 AAS
>>523
>しかし、地方公務員の平均は85万円という事実。

警察、教師、医者、管理職含むからね。
国の給与体系でボーナス計算したらもっと高くなる。
525: 2020/12/14(月) 20:49:31 ID:1PT/gn290(8/8)調 AAS
>>524
それにしたって85万は数字盛りすぎじゃない?
526: 2020/12/14(月) 20:51:45 ID:1Mu1zNek0(2/2)調 AAS
>>518
おまえよりかマシだよ
527: 2020/12/14(月) 21:11:50 ID:tFaYx2mw0(1)調 AAS
「努力じゃない、教育じゃない」、というのなら、それは、遺伝だといっているわけで。
オマエらお得意の「遺伝子理論」だか「何でも遺伝で決まる理論」からすると、コイツと遺伝が一番共通しているのは日本人だろ。
君たち日本人は「キ○ガイは遺伝する」といったわけ。つまり「キ○ガイ遺伝子というものがあり、キ○ガイかどうかは遺伝子で決まる」と君たち日本人は主張しているわけ。
「(1)ファシストは人類の敵」。 これは人類の共通認識だ。
ここでもしもお前らが、「(2)キ○ガイは遺伝する」と主張するのなら、
これは、つまり、要約すると、
オマエラ日本人は、
「ヒッ○ラー・ヒロヒト・ムッ○リーニ・ト○ジョウヒ○キに共通の遺伝子を見つけ、その遺伝子を持っているやつらには、人類として何らかの対処をすべきだ」

主張していることになるんだよな?
その、何らかの対処をされるヤツラの大半は日本人かドイツだろうなあwww
はっきりしておくべきだから、はっきり書くが、俺はナチが嫌いだ。
遺伝子・遺伝子、騒ぐやつらは、
「ヒッ○ラー・ヒロヒト・ムッ○リーニ・ト○ジョウヒ○キに共通の遺伝子を見つける」
ところからはじめるべきだろ。
はっきりしておくべきだから、はっきり書くが、俺はナチが嫌いだ。
ナチは600万人のユダヤのかたを殺したし、日本は2000万人のアジアのかたを殺した。それは事実だ。世界にはそう書いてある。
528: 2020/12/14(月) 21:13:55 ID:gXJJz8RP0(1)調 AAS
>>447
手取りは80万くらい?
529: 2020/12/14(月) 21:15:44 ID:0mOpl/890(4/5)調 AAS
まぁコロナ禍だからね、5ちゃんねるであれこれ理想を言うのは勝手だけど
公務員は安定してるから今のところ痛手は少ない。

逆にクズレベルの底辺民間で働くクズや、派遣非正規はコロナ禍で今後どんどん地獄を見る。
これが現実だよ。

せいぜい5ちゃんねるで公務員批判頑張れ。
お前らが悲惨な目に遭うの思えばメシウマだからな

ざまあみろクズ
530
(1): 2020/12/14(月) 21:26:41 ID:LynFCRTq0(1/2)調 AAS
斜陽国日本で生産性も創造性も低い公務員に金つかってる場合じゃないだろ。
発展途上国や共産主義国ならまだしも。
531: 2020/12/14(月) 21:30:45 ID:0mOpl/890(5/5)調 AAS
>>530
お前みたいな底辺クズに金使うよりはマシって判断なんだよ
不満ならお前が公務員になって制度変えろよクズ
532
(1): 2020/12/14(月) 21:35:09 ID:GUNi7OvR0(1/2)調 AAS
>> 65万3600円 (平均年齢34.6歳)

同じ学歴で民間なら100万円だもんな・・・・
533: 2020/12/14(月) 21:36:10 ID:z9H5Lcl/0(1/2)調 AAS
税金の恩恵を受けること=悪
みたいな考えは平成時代においとけよ・・
534: 2020/12/14(月) 21:36:11 ID:LynFCRTq0(2/2)調 AAS
まあ、生産性も創造性も高いヤツは公務員にはハナからならないんだけどw
535: 2020/12/14(月) 21:36:33 ID:DdX6d23o0(1/2)調 AAS
え?? ボーナス出るのおかしくね?コロナ前ですらマイナス成長だぞこの国。
536: 2020/12/14(月) 21:37:54 ID:j+UEVLLj0(1)調 AAS
自治労のみなさまは、
アジアの子ども支援に大忙し
外部リンク:www.jichiro.gr.jp
ご引退後も大活躍
外部リンク:laos-kodomo-mirai.jimdo.com
537: 2020/12/14(月) 21:37:58 ID:DdX6d23o0(2/2)調 AAS
>>532 うちの近所の公務員、Fランばっかだけどな
538: 2020/12/14(月) 21:39:21 ID:qnW1X24M0(1)調 AAS
クビにならない競争がないやる気がない
公務員様は社会主義ですね
539: 2020/12/14(月) 21:40:46 ID:GUNi7OvR0(2/2)調 AAS
お前ら,相変わらず地方と国家がわからないんんだな・・・・
540: 2020/12/14(月) 21:41:06 ID:z9H5Lcl/0(2/2)調 AAS
Fランレベルでも採用に関してはワンチャンあるからな>公務員
一応どこの大学でもエントリーは受け付けるし
まあFランでもそれなりの上位層だが

これが「みんな知ってるレベルの大企業」だとノーチャンスだし
541: 2020/12/14(月) 22:04:40 ID:xZ+r2OAa0(1/3)調 AAS
>>1
「公務員=馬鹿
馬鹿だから給料下げろ、解雇しろ」

これは
もろ、正社員雇用を否定して人材派遣を推奨している。

また、解雇規制緩和も賃下げも推奨している。

まぁ、コウムインガーは
経団連の犬であり、竹中平蔵の犬でもあるわな。

注)経団連の中西会長は韓国人
542: 2020/12/14(月) 22:06:56 ID:xZ+r2OAa0(2/3)調 AAS
>>447
コウムインガーは朝鮮人なのか
嘘とデマを流す。
543: 2020/12/14(月) 22:08:27 ID:xZ+r2OAa0(3/3)調 AAS
>>1
【公務員叩き利権】が存在する

財務省、経団連、国際資本、経済同友会、これらの犬の菅・自民・竹中平蔵

維新、パソナ・人材派遣業者

がウハウハ

注)経団連の中西会長は韓国人
544: 2020/12/14(月) 22:09:58 ID:kIZiLmwe0(1)調 AAS
>514
馬鹿の思いつきそうなことだな
545: 2020/12/14(月) 22:43:30 ID:3CChc2LX0(1)調 AAS
公務員だらけのスレ
546
(1): 2020/12/15(火) 00:01:52 ID:aXtAG0cj0(1)調 AAS
俺なんかでもしか公務員だもんな
高校の頃、就職指導の教師に
こんな内申点じゃ企業は取ってくれない一発勝負の公務員試験受けるしかない
っていって仕方なく国三受けて入ったんだよな
長く本省勤務だったけど、施設等機関に出向した折、もう本省に戻りたくない
給料上がらなくなってもいいから置いてほしいっていって今に至る
それでも額面100行ってるから最終的にはまぁいいかな
547: 2020/12/15(火) 00:45:15 ID:lUPH1Sy40(1)調 AAS
地方公務員は高慢役立たずの白蟻害虫

●地方公務員の人件費 230.4万人 20.3兆円 ← これが諸悪の根源!!

●自衛官、特別機関 27.9万人 2兆1,831億円

●行政機関 29.9万人 3兆994億円

(以上、平成31年度)
548: 2020/12/15(火) 01:17:26 ID:bphj3Sb10(1)調 AAS
医療関係者だが、公務員は○んでいいよ。この不況でボーナスをこれだけ貰う。羞恥心がなさ過ぎる。
549: 2020/12/15(火) 01:29:00 ID:YB9qelHb0(1)調 AAS
売り上げがないのにボーナス払うとかちょっとおかしい
550
(1): 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 02:59:33 ID:KliF1k1l0(1)調 AAS
地方公務員の事務職の仕事は国からの文書のコピペ
これだけで民間トップ並みの給与がもらえる
日本すごい!
551: 2020/12/15(火) 03:10:30 ID:jnzWmHHu0(1)調 AAS
生活困窮者を国家公務員が養うシステム構築すべき今すぐ
552: 2020/12/15(火) 03:31:42 ID:fda6IuT80(1)調 AAS
バカって言われてもいいから、公務員になれば良かったw
553: 2020/12/15(火) 05:52:31 ID:s/0uo7wY0(1/2)調 AAS
公務員にすらなれなかった人生負け組を煽るスレはいつまで続くんだw
554
(1): 2020/12/15(火) 06:30:42 ID:jMU8Yf0F0(1/6)調 AAS
中身のないくすんだ人生の地方公務員風情が
「悔しかったら公務員になれば?」と幼稚なおうむ返しの一つ覚え台詞しか出来ないオツムの軽さを露呈して
勘違いマウント取るスレだなw
だから嫌われるんだよwその内クズ公務員が殺されるニュースが楽しみだww
公務員の妻子も殺されるべきだ
税金たかりの害虫家族
555: 2020/12/15(火) 06:41:48 ID:VHpFWc4Y0(1)調 AAS
地方はコネで入る奴とかいるからな
556
(2): 2020/12/15(火) 06:46:41 ID:s/0uo7wY0(2/2)調 AAS
>>554
オマエが書いた低質なレスは

>>445
 
バレバレw
557: 2020/12/15(火) 07:07:45 ID:nS98c0nc0(1)調 AAS
>>550
>地方公務員の事務職の仕事は国からの文書のコピペ

ずいぶん貧困な想像力だね。

>これだけで民間トップ並みの給与がもらえる

それでいて妄想力は抜群ときた。
558
(1): 2020/12/15(火) 07:13:32 ID:X0xt/SqV0(1)調 AAS
地方公務員減らしても代わりにパソナの派遣に置き代わって、地方公務員のボーナスが竹中の懐に入るだけ
559: 2020/12/15(火) 07:14:07 ID:jMU8Yf0F0(2/6)調 AAS
>>556お前の低能もバレバレ
早く死ねよ役立たず税金たかり虫
死なせて欲しいか?手伝って欲しいかw
560
(3): 2020/12/15(火) 07:14:29 ID:DQ7MCvT60(1)調 AAS
まぁコロナ禍だからね、5ちゃんねるであれこれ理想を言うのは勝手だけど
公務員は安定してるから今のところ痛手は少ない。

逆にクズレベルの底辺民間で働くクズや、派遣非正規はコロナ禍で今後どんどん地獄を見る。
これが現実だよ。

せいぜい5ちゃんねるで公務員批判頑張れ。
お前らが悲惨な目に遭うの思えばメシウマだからな

ざまあみろクズ。
561: 2020/12/15(火) 07:15:34 ID:jMU8Yf0F0(3/6)調 AAS
>>558
上等だw
ここで煽る糞公務員共さえ生活落ちれば流咽が
562: 2020/12/15(火) 07:18:19 ID:jMU8Yf0F0(4/6)調 AAS
>>556幼稚なマウント取ってるクズ公務員さえダメージ受ければ、PASONAが天下取ろうが竹中が儲かろうが構わん
とにかく地方公務員共を引き摺り降ろしてやる
殺されても文句言えない奴らだからなw
563: 2020/12/15(火) 07:18:29 ID:ZVBTpvha0(1)調 AAS
給付金でプラスだろ
564: 2020/12/15(火) 07:20:49 ID:JYp+P5k60(1)調 AAS
心ある公務員はボーナス返納するよな
565: 2020/12/15(火) 07:21:13 ID:ZKURLASy0(1)調 AAS
むしろ少ないくらいだ 最大野党の党首さんとか議員さん達だって今月ボーナスだけで300万円も貰いながら
言動は5chの皆さんと変わらんし
566: 2020/12/15(火) 07:21:21 ID:XfF9GME+0(1/2)調 AAS
公務員のボーナスを廃止しろ

年功賃金をやめろ
567: 2020/12/15(火) 07:21:50 ID:jMU8Yf0F0(5/6)調 AAS
>>560お前らが殺害されてもお前のレスログで情状酌量よw
無事で済むと思うな
事件が起こればお前のレスも開示される
お前とお前の家族が惨殺死体で発見されるのが待ち遠しいwww真っ赤なグロ死体でなwww
568: 2020/12/15(火) 07:30:11 ID:Nw1Z9Waa0(1/3)調 AAS
けっきょくのところ、
自分が不遇だから優遇になるよう目指すわけじゃなく、
優遇されてる奴が気に入らないから自分と同じ地獄に落ちろ的に
足を引っ張りたいだけなんだよね、ここの公務員批判は
569
(1): 2020/12/15(火) 07:30:37 ID:Sv4LOWUR0(1)調 AAS
昔は公務員は年収低いけれど退職金と年金が多いから帳尻合うて職だったのに
バブルから何もかもが高くなったよな
570: 2020/12/15(火) 07:37:11 ID:yP4s+B1h0(1)調 AAS
今日は仕事休むわ。やってられへん。
571
(1): 2020/12/15(火) 07:38:39 ID:Z5oQS0Sg0(1)調 AAS
何らかの拍子にレスが開示されたとして
どうやって住む場所特定するんだよ馬鹿w

だから馬鹿でもできる作業の低収入職にしか就けないのか
572: 2020/12/15(火) 07:40:26 ID:k9TWrruP0(1/2)調 AAS
公務員になればいい
573: 2020/12/15(火) 07:40:45 ID:rwXMqmZP0(1)調 AAS
何の利益を出さない公務員様になんでボーナスがあるんですかねえ?
574: 2020/12/15(火) 07:42:39 ID:k9TWrruP0(2/2)調 AAS
行政サービスに利益がある訳ないだろ
あんたは公務員になれない
575
(1): 2020/12/15(火) 07:45:07 ID:nHHuIdPZ0(1)調 AAS
公務員は年金も優遇されてるんだぞ。
民間の厚生年金が2F建てで
公務員はさらに3F建て
土日もバッチリ休めて国の財政は逼迫しているのにいい気なもんだ
576
(1): 2020/12/15(火) 07:45:58 ID:XfF9GME+0(2/2)調 AAS
公務員の給料を半分に引き下げろ
577: 2020/12/15(火) 07:47:42 ID:dZqmdw9f0(1)調 AAS
公務員は安定した収入と身分がメリットだけどおもしろくない
最初から目が死んでて人間失格のような「あんた人間じゃない」みたいなやつじゃないと続かない
578
(1): 2020/12/15(火) 07:47:59 ID:9vEm7oPy0(1)調 AAS
国家公務員は少ないだろこれ
地方は地方の平均に合わせればいい
交付金たっぷりもらってエリアで一番の高給なんておかしい
579: 2020/12/15(火) 07:53:14 ID:jMU8Yf0F0(6/6)調 AAS
>>571どうやって訴訟が成立するかも知らんのか脳足りんww
事件となれば煽ったレスからお前の職場迄調べ上げ確認が行くんだよ聴取の為になw
580: 2020/12/15(火) 07:55:46 ID:ZmX7ac+M0(1)調 AAS
>>576
誰がやるの?
そんな給料では任せられん
581
(1): 2020/12/15(火) 08:00:36 ID:3CGlm9jH0(1)調 AAS
株式会社日本はいい会社ですね

莫大な赤字こいてもボーナス変わらずでるんだからね

やっぱり庶民はこの人達の為に働く奴隷ですよ
582
(1): 2020/12/15(火) 08:01:07 ID:aECrK51e0(1)調 AAS
>>560
正論

努力できないクズは一生クズ
583: 2020/12/15(火) 08:02:35 ID:Nw1Z9Waa0(2/3)調 AAS
>>581
いや、お前程度の庶民なら生きてるだけで税金マイナスだから公務員の給料にはならないよ
安心してあの世に行ってくれ
584: 2020/12/15(火) 08:26:13 ID:qlc0Zfio0(1/5)調 AAS
>>560
税収が減る話は公務員にとって全然メシウマではない。
585: 2020/12/15(火) 08:30:46 ID:gW5NfwHJ0(1)調 AAS
>>582
自演自賛かクズw
お前ら地方公務員は採用された途端、一切の努力をしないゴミじゃねえか!
お前らゴミ公務員は殺処分に相当するんだよ無駄飯食らいの役立たず!
586
(2): 2020/12/15(火) 08:43:33 ID:9ZrH9dEl0(1)調 AAS
若手公務員の給料あげてやれ 上の特に何も出来ないクズ共の給料ばかり高いのは周知の事実だ 怠けてるのは基本上のクズ共で若手はしっかり働いてる 働き過ぎてるくらい それに見合った給料にしてやれよ

おまえらも叩くなら上のクズ共だけだぞ真面目に
587
(1): 2020/12/15(火) 08:52:12 ID:xPvCDS1k0(1)調 AAS
平均年収に合わせればいいのに、ちょっと上でもいいけど
現状は平均の倍くらいあるだろ
588
(1): 2020/12/15(火) 08:56:59 ID:WaZ/QAvd0(1)調 AAS
公務員が公務員の報酬を決めているのだから、
公平な目で判断する事なんて、最初から出来る訳が無い。
589: 2020/12/15(火) 09:03:14 ID:B9O8ngxX0(1)調 AAS
>>546 何歳? 年収いくら?
590: 2020/12/15(火) 09:03:14 ID:nUllAcd+0(1/3)調 AAS
>>586>>68とかゆとり脳のどうしようもない甘ったれ若手ほど、責任感も誠意もないぞ?世代的にクズな上に公務員社会でますますクズに磨きが掛かるんだから
早目に摘んだ方がいい
ゆとり脳世代は非正規から出発にすべし!
591
(1): 2020/12/15(火) 09:19:07 ID:nUllAcd+0(2/3)調 AAS
>>586
二十代ゆとり地方公務員の犯罪が急増してるの知らんのか?
ほとんど性犯罪だが、民間と違いクビにならないから再犯が多い
若手ゆとりクズほど早目に摘んだ方がいい
非正規から出発して三年後に正規に昇格試験をすべきなんだよ
592
(1): 2020/12/15(火) 09:19:49 ID:MWxN0dq00(1/3)調 AAS
>>514
勇ましいこと言って、自分に酔ってないで、まず働いて世の中を見ようよ、

来るわけないよ。
ただでさえ今の新人、質が悪いのに
これ以上条件下げたらバイトすら集まらん。
593: 2020/12/15(火) 09:47:08 ID:9t8xluBj0(1/2)調 AAS
>>591
どこの統計?
594
(3): 2020/12/15(火) 09:59:06 ID:kIjpg/vF0(1)調 AAS
>>592
誰でもできる仕事じゃないか
現に育休や産休とっても簡単に代わりの人間が仕事こなしてる
それでも、クビにならないという保証があるので
年収300もあれば人は集まり十分回っていくよ
問題はそれで辞めていく今の公務員たち
使えない上に、怠け癖がついてるから受け入れる会社はブラック呼ばわりされるだろう
595: 2020/12/15(火) 10:25:34 ID:TYANk47S0(1)調 AAS
あんなにガリ勉したのにこんだけしかボーナス貰えへんのか
596: 2020/12/15(火) 10:40:30 ID:NTWCTOGN0(1/3)調 AAS
●地方公務員の人件費 230.4万人 20.3兆円 ← これが諸悪の根源!!

●自衛官、特別機関 27.9万人 2兆1,831億円

●行政機関 29.9万人 3兆994億円
597
(3): 2020/12/15(火) 10:48:02 ID:NTWCTOGN0(2/3)調 AAS
国家予算100兆円のうち公務員の給料だけで25兆円を浪費している事実
独立行政法人、社会福祉法人などの隠れ公務員を含めると30兆円以上が浪費されている
598: 2020/12/15(火) 10:56:51 ID:pCk4THuv0(1)調 AAS
>>597
国家予算と地方公務員の給与は関係ないと思うw
599: 2020/12/15(火) 10:58:50 ID:u6A12MQb0(1)調 AAS
>>597
社会福祉法人はちがうだろ
適当なこと抜かすな。
600: 2020/12/15(火) 11:10:05 ID:iRix8d980(1/2)調 AAS
>>587
民間が扶養の範囲内で働いてるようなカスを平均に入れるからその数字が使えねぇんだよ
601
(1): 2020/12/15(火) 11:14:31 ID:jl9go95S0(1)調 AAS
そりゃ中には犯罪犯す公務員もいるだろうけど、
糞底辺民間社員や派遣非正規のクズが犯す犯罪と比べたら極少数だよ
公務員だから大きく取り上げられてるだけ
クズの比率が違い過ぎる
602: 2020/12/15(火) 11:16:34 ID:iRix8d980(2/2)調 AAS
>>601
それは間違いないね
公務員以外を民間とするならヤバい事件起こしたらやつらはほとんど民間w
603: 2020/12/15(火) 11:19:28 ID:1xZ1VxaR0(1)調 AAS
公務員が犯す犯罪は性犯罪と公金横領と情報漏洩がほとんどだから大したことないね
604: 2020/12/15(火) 11:30:48 ID:MWxN0dq00(2/3)調 AAS
>>594
じゃあ、求職がてら自分がやってみたら?
誰でも出来るんならさ。
まず試験受けて通ってね。
それだけ馬鹿に出来るんなら合格できるだけの学力はあるんだよな?
605: 2020/12/15(火) 12:05:41 ID:9t8xluBj0(2/2)調 AAS
>>594
産休、育休なんか一年近く前からわかるんだから、
通常の人事異動のローテーションの中で吸収出来るだろ

その発想だと、産休、育休を導入してる会社は全部
 誰にでもできる仕事
ってなるけどw
606: 2020/12/15(火) 12:15:13 ID:wI//e5wB0(1)調 AAS
昼休みに見たら案の定、負け組ちゃんが釣れてたっ♪

w
607: 2020/12/15(火) 12:15:33 ID:qlc0Zfio0(2/5)調 AAS
>>594
>誰でもできる仕事じゃないか
>現に育休や産休とっても簡単に代わりの人間が仕事こなしてる

育休や産休取る人は、定型的な業務が大量にある部署に配属されることが多い。
常に複数名で業務を分担しているので、抜けた時の担当替えが簡単で、
復帰した時も指導がしやすい。

庁内で担当が一人しかいない業務で産休育休になると、とても大変。
それでも人事異動は定期的にあるので、後任が困らないように
資料を常に整えておくのは公務員のイロハ。

後任になる人も、適当にあてがわれるのではなく、
公務員試験に受かる程度の学習能力なり事務処理能力があり、
さらに人事課が人選して、仕事が務まりそうな人を配属してるから、仕事が回ってる。

一生初任給レベルの給料で人集めできるとは思えないなあ。
608: 2020/12/15(火) 12:28:24 ID:gB9wnEwg0(1)調 AAS
公務員でも無駄な人員は切るべき
609
(1): 2020/12/15(火) 12:30:36 ID:tqfbND6f0(1)調 AAS
民間準拠(上位の)
610: 2020/12/15(火) 12:35:27 ID:zOjc8A/l0(1)調 AAS
(※役職者は除く)
611: 2020/12/15(火) 12:35:39 ID:hj6erb/10(1/3)調 AAS
>>569
退職金や年金は一気に減額されている
612: 2020/12/15(火) 12:37:52 ID:hj6erb/10(2/3)調 AAS
>>575
いつの時代の話だ
613
(2): 2020/12/15(火) 12:39:21 ID:mnoG+HOJ0(1)調 AAS
>>578
そもそも人事院が市町村ごとに民間の給与調べて地方の給料も決めちゃえばいいのに
地方の人事委員会が自分達で決めれるから裏で好き放題やってる
614
(1): 2020/12/15(火) 12:39:28 ID:hj6erb/10(3/3)調 AAS
>>588
民間企業の給料は誰が決めるの?
615: 2020/12/15(火) 12:41:35 ID:JRlIC3wq0(1)調 AAS
殆ど税金払ってないけど、俺の為に頑張って働いてくれ公僕
616: 2020/12/15(火) 12:42:25 ID:7gLlpn7V0(1)調 AAS
>>597
国家予算の内訳ぐらい調べろよwwwww
それとも地方交付金が全部地方公務員の給料になってる!!!っていう頭の悪い推論か?
617: 2020/12/15(火) 12:46:05 ID:ddLL5Pwp0(1)調 AAS
公務員にはコロナ不況は考慮されないの?
618: 2020/12/15(火) 12:57:08 ID:qlc0Zfio0(3/5)調 AAS
>>613
>そもそも人事院が市町村ごとに民間の給与調べて地方の給料も決めちゃえばいいのに
>地方の人事委員会が自分達で決めれるから裏で好き放題やってる

民間給与調査は国と地方が合同でやっている。
全国のデータを集めたものが国家公務員の給与に使われ、
県ごとのデータが各県の地方公務員の給与に使われる。
619: 2020/12/15(火) 12:58:32 ID:RNdXig7K0(1)調 AAS
民間に合わせて、4人に1人はボーナス無しな
620: 2020/12/15(火) 12:58:59 ID:AB2Ax0KV0(1)調 AAS
コロナ不況よりコロナで仕事激増なんだから貰ってもいいだろ
公務員の数はもっと減らしていいと思ってるけど
621: 2020/12/15(火) 12:59:37 ID:SsrOsoWV0(1/2)調 AAS
民間で社会人二年目でもこれくらい貰ってたわ
あの時は景気が良かったんだなと実感する
でも公務員は社会の発展に協力しないからもっと低くていいよ
622: 2020/12/15(火) 13:02:28 ID:SsrOsoWV0(2/2)調 AAS
コロナで仕事が増えたって言うけど、無駄な対策や対応してるから増えてるんだろうに
623: 2020/12/15(火) 13:09:38 ID:9xl+NyLy0(1)調 AAS
ボーナス額面87マンだったけど
手取りは69マンだった

こいつらの給料になってるのかなあ
624
(1): 2020/12/15(火) 13:14:49 ID:wBq9oZ1D0(1)調 AAS
GDP落ちてるのに公務員ボーナス出すなんてありえない 金食い虫か
625
(2): 2020/12/15(火) 13:30:23 ID:BaOtPFDj0(1)調 AAS
期末手当59万
勤勉手当45万
支給額計104万

所得税27万
共済掛金15万
控除額計42万

差引支給額 62万
626: 2020/12/15(火) 14:28:38 ID:KhX+Oc+70(1)調 AAS
公務員に成りすまして人生負け組を煽り倒すスレ

まだやってんの?

プププッ〜♪
627: 2020/12/15(火) 16:56:59 ID:hxspMGYR0(1)調 AAS
>>625
勤勉手当ひっく
3号か4号昇級かな?
628: 2020/12/15(火) 17:00:26 ID:MWxN0dq00(3/3)調 AAS
>>625
所得税がおかしくないか。
それ、控除合計じゃないの?
629: 2020/12/15(火) 20:16:57 ID:sB6qOU5b0(1)調 AAS
赤字の自治体でも平均80出るっておかしいやろw
630: 2020/12/15(火) 20:19:38 ID:NTWCTOGN0(3/3)調 AAS
公務員のボーナスを決めるのは人事院にいる公務員
コロナの影響が少なかった企業を選んで民間に合わせたと言うだけの簡単なお仕事やで
631
(1): 2020/12/15(火) 21:02:06 ID:nUllAcd+0(3/3)調 AAS
公務員天国
民間人地獄
加えて見下し傲慢態度

そりゃ殺意沸くわ
632: 2020/12/15(火) 21:02:34 ID:aUsdrMUW0(1/2)調 AAS
>>23
行政サービス下げてもいいから公務員人件費を圧縮してください
633
(1): 2020/12/15(火) 21:05:10 ID:BrEJadYL0(1)調 AAS
公務員の好きな言葉

努力

www
634: 2020/12/15(火) 21:13:57 ID:9X7PPk0P0(1/3)調 AAS
>>631
民間人が挑発してくるんだろ
何が殺意だよ漫画の見過ぎだたわけ
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s