[過去ログ] 【賞与】国家公務員に冬のボーナス 3年連続減 65万3600円 (平均年齢34.6歳) ★3 [ばーど★] (667レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452: 2020/12/14(月) 07:53:19 ID:uPZBRZ0V0(2/2)調 AAS
今日も出勤して鼻糞ほじってれば一日が終了ですわ。民間のアホはサビ残頑張ってな。
453: 2020/12/14(月) 08:12:25 ID:yqdP1fKM0(1)調 AAS
これで、なりすましが出来てると思ってるんだから凄いわ。
454: 2020/12/14(月) 08:18:20 ID:Ke/cLTxJ0(1)調 AAS
高度()ななりすましに対する煽りだぞ
455: 2020/12/14(月) 08:25:52 ID:6TH611a00(1)調 AAS
今日も定時です。ボーナスも満額出たし飲みに行こうかな

ワタミみたいなブラック企業で働いて残業代も貰えない皆さんお疲れ様でーすwwwwwぷぷぷ
456
(1): 2020/12/14(月) 11:23:52 ID:AhW3Y/gz0(1/4)調 AAS
コロナ禍で公務員の貯蓄だけ増えている現状では
貯蓄にまわるぶんを給与削減して国民にまわすべき
麻生が言ってた貯蓄が増えているというのは公務員の貯蓄のことな
457: 2020/12/14(月) 11:35:45 ID:6PzNUioC0(2/5)調 AAS
>>456
そりゃ公務員を妬んでるお前の勝手な解釈
このご時世でボーナス増えてる業種もあるのに公務員だけ貯蓄増えてるなんてありえない
458
(2): 2020/12/14(月) 11:41:02 ID:BnUYmV/f0(1)調 AAS
なんでこんな時代なのにこんなにたっぷりボーナスが出るの
ふざけすぎだろ公務員
459
(1): 2020/12/14(月) 11:48:26 ID:CwVIg9BP0(1)調 AAS
どうして借金があるのにボーナスが出るの?
それより自殺してる国民様に回せばいいのに
460
(1): 2020/12/14(月) 11:48:59 ID:AhW3Y/gz0(2/4)調 AAS
ふざけてるというか公務員は世間知らずしかいない
そのうちまた市役所で放火自殺したり事件が増えそうだな
それだけ公務員は恨まれる存在ということだ
461: 2020/12/14(月) 11:52:43 ID:Yc7GKS690(1/3)調 AAS
>>458
ボーナスで焼き肉と寿司食べに行きました。めっちゃ美味しかったでーす(^o^)
あ、民間のアホはボーナス出て無いんでしたね。ゴメンナサイw

>>459
最近毎日食べ過ぎて店を出る時に少し死にたくなりますねぇ
でも自殺はやめときますわゴメンナサイ
国民の税金でボーナスチューチューおいしーなー(^o^)
462: 2020/12/14(月) 11:54:33 ID:Yc7GKS690(2/3)調 AAS
>>460
おー怖wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボーナスおいちおいち〜
民間の人は貰ってないんだよね〜
ちゃんと知ってるよ〜
ぼくちん世間知らずじゃないでしょ〜
463: 2020/12/14(月) 11:55:57 ID:AhW3Y/gz0(3/4)調 AAS
な?
公務員なんてクズしかいねーだろ?w
464
(1): 2020/12/14(月) 11:59:33 ID:SxRHirKe0(1)調 AAS
いらんだろ

何で公務員にボーナス???

このコロナの状況で?
465
(1): 2020/12/14(月) 12:03:40 ID:hasiTxQS0(1)調 AAS
実質年俸制なのを賞与ぽく夏冬にも分けて支払ってるだけだからねえ。
批判してる馬鹿は本当に賞与だと思っちゃってるのかな。
466
(1): 2020/12/14(月) 12:05:12 ID:c07K9p+50(1)調 AAS
>>1
急性期(コロナは扱ってない)の看護師ですがボーナスは24万円でした。
467: 2020/12/14(月) 12:11:49 ID:6PzNUioC0(3/5)調 AAS
>>465
そう思ってる馬鹿ばっかりで呆れちゃうよね
>>464とか
468: 2020/12/14(月) 12:27:09 ID:exDC0KOG0(1/2)調 AAS
>>458
ならばお前も公務員になれば良かったのに
ふざけてるような奴でもなれるんだろ?
469
(1): 2020/12/14(月) 12:28:15 ID:exDC0KOG0(2/2)調 AAS
民間厨って自分で選んで民間に入ったくせに何言ってんの?

本当に民間の連中がゴミにしか思えない
470
(1): 2020/12/14(月) 12:33:40 ID:Yc7GKS690(3/3)調 AAS
>>466
だっせぇw
公務員なのでボーナス100万おいちおいち〜
471: 2020/12/14(月) 12:42:34 ID:1PT/gn290(1/8)調 AAS
>>470
公務員のふりって楽しいか?
472: 2020/12/14(月) 12:44:29 ID:SVbGbo8Q0(1)調 AAS
民間で公務員の文句言うのか1番健全だろ
公僕のくせにぐちゃぐちゃ言うほうがおかしいわ
473: 2020/12/14(月) 12:46:47 ID:fZCU4EvN0(1)調 AAS
>>469
でも民間が税金収めないと公務員に給与払えないんだよなwww
474: 2020/12/14(月) 13:42:20 ID:Z48AzyLw0(1/2)調 AAS
>>430
評判てかフレンチで昼も夜も予約制
一日5組限定みたいなコースメニューおまかせスタイルの店は
全然心配してないからな
薄利多売や団体・外国人頼みの店が瀕死状態
475: 2020/12/14(月) 13:45:04 ID:Z48AzyLw0(2/2)調 AAS
地方公務員でも消防とかゴミ集めはまあ地域貢献的に功労金はいいかも
でも事務職でお茶飲んで半日居眠りしてる給料泥棒にボーナスはありえない
476: 名無し募集中。。。 2020/12/14(月) 14:51:28 ID:jB2vfqXl0(1)調 AAS
地方公務員はコネ採用をやめることから始めよう
477: 2020/12/14(月) 14:57:59 ID:jwQ97oV10(1)調 AAS
警官や消防、自衛隊は普通でいいよ。
それ以外はカットだろ
478
(1): 2020/12/14(月) 16:28:58 ID:JszYaNIs0(1)調 AAS
平時に民へ還元もせず税金で高給とってるんだから
有事には官が富をすべて吐き出して対応するは当たり前だろ
さっさとボーナスは全カットしろ
479: 2020/12/14(月) 17:58:05 ID:0mOpl/890(1/5)調 AAS
そろそろこのスレも落ちそうだね
横着者の底辺が公務員を妬むスレ
480: 2020/12/14(月) 18:08:06 ID:j0Us9h3e0(1)調 AAS
NHKは128万円?
481: 2020/12/14(月) 18:08:42 ID:F0o9CeG50(1)調 AAS
良いねえ親方日の丸は
ウチはカットです…
482: 2020/12/14(月) 18:15:09 ID:7+fORKwU0(1/2)調 AAS
戦前も戦後も変わらずという事で
483: 2020/12/14(月) 18:27:47 ID:Vd8XeORD0(1)調 AAS
>>320
多分良くて等倍返し
最悪スッテンテンも覚悟しな
484
(1): 2020/12/14(月) 18:29:38 ID:o40Smy7U0(1)調 AAS
民間平均はもっと下がってない?
お得意の大企業のみの偏った平均だとしても
485: 2020/12/14(月) 18:49:57 ID:1PT/gn290(2/8)調 AAS
>>484
昨年冬と今年の夏のボーナスの民間平均が反映されている。
集計して勧告して議決するのに半年かかる。
486
(1): 2020/12/14(月) 18:51:39 ID:VzWHgcPq0(1)調 AAS
国の借金1000兆円あるのなら
ボーナス出してる余裕ないんじゃないの?ww

なんで1000兆1000兆騒いで何もおきないの?www
487: 2020/12/14(月) 18:53:50 ID:y4uUtAb60(1/2)調 AAS
>>486みたいな馬鹿が小泉とか維新に票を入れるんだろうな
488: 2020/12/14(月) 18:58:07 ID:7+fORKwU0(2/2)調 AAS
結局英語を使う職に就こうとしている話しに
ついて
489
(1): 2020/12/14(月) 19:16:04 ID:6PzNUioC0(4/5)調 AAS
>>478
納めてる税金以上に普段から還元されてるやつが偉そうにすんなよ
10万の給付金だけでお前の払った税金より多いだろが
490: 2020/12/14(月) 19:21:03 ID:0mOpl/890(2/5)調 AAS
国の借金があるからって理由で給付金辞退した底辺君っているの?
貰える物は貰うって、人間なら当たり前の思考だろ
借金云々言うなら辞退しろよ
491
(1): 2020/12/14(月) 19:22:03 ID:1PT/gn290(3/8)調 AAS
>>489
>納めてる税金以上に普段から還元されてるやつが偉そうにすんなよ
>10万の給付金だけでお前の払った税金より多いだろが

明治時代じゃあるまいし、国民の義務を果たしているなら
額に関係なく堂々としてりゃいいんだよ。
492: 2020/12/14(月) 19:32:10 ID:0mOpl/890(3/5)調 AAS
>>491
その理屈なら公務員だって国民の義務は果たしてるわけだが
493: 2020/12/14(月) 19:33:52 ID:4bMcRepq0(1)調 AAS
>>298
公務員の管理職除くは民間の役員除くと同義だよ
494
(1): 2020/12/14(月) 19:34:23 ID:B6MEWO/c0(1)調 AAS
国家公務員が大企業準拠なのはまぁわからんでもない
地方の事務職公務員が国家準拠なのが本気で理解できん
495: 2020/12/14(月) 19:36:46 ID:y4uUtAb60(2/2)調 AAS
理解できん頭だから民間のしかも底辺糞の部類に居るんだよお前は
496: 2020/12/14(月) 19:40:05 ID:1TJtSyY60(1)調 AAS
>管理職を除いた平均年齢34.6歳
だいたい22歳〜60歳までの組織でこの年齢は・・・ 低く見せすぎだろうが
497: 2020/12/14(月) 19:41:12 ID:nex3yFlt0(1)調 AAS
>>23
努力いうなら試験の難易度で給与基準変えればいいんじゃない
階級が明確に分かれてるんだから
高卒の公務員とか一生年収300万で良いんじゃない
498: 2020/12/14(月) 19:43:58 ID:eYN8U5vO0(1/2)調 AAS
手取り50万円くらい?
あんまり高くないんだな
499: 2020/12/14(月) 19:44:33 ID:eYN8U5vO0(2/2)調 AAS
>>28
逆に手取りで書かれる方が戸惑うわ
500: 2020/12/14(月) 19:44:54 ID:AhW3Y/gz0(4/4)調 AAS
●地方公務員の人件費 230.4万人 20.3兆円 ← これが諸悪の根源!!

●自衛官、特別機関 27.9万人 2兆1,831億円

●行政機関 29.9万人 3兆994億円

(以上、平成31年度)
501: 2020/12/14(月) 19:48:28 ID:1PT/gn290(4/8)調 AAS
>>494
>国家公務員が大企業準拠なのはまぁわからんでもない
>地方の事務職公務員が国家準拠なのが本気で理解できん

仕事の難易度が同じなら、地方でも国家でも給与はほぼ同じ。
地方が勝手にそう主張しているのではなく、
国がそうしろと言っていて、その通りにやっている。

外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
502: 2020/12/14(月) 19:50:39 ID:ZjC8Shnn0(1/5)調 AAS
地方公務員は0でいいよ。
警察消防医療とかには専門職手当で充当。
503
(1): 2020/12/14(月) 19:51:51 ID:ZjC8Shnn0(2/5)調 AAS
>>23
いいよ。
ストしたら民間人がぼっこぼこに叩くから。
504: 2020/12/14(月) 19:52:10 ID:HLdpOTjR0(1/4)調 AAS
地方公務員のお金削ったら、災害起きた瞬間退職して対応しないだろうな
町内会に頑張ってもらおう
505: 2020/12/14(月) 19:53:34 ID:ZjC8Shnn0(3/5)調 AAS
???「給料下げたら行政サービスの質が下がるぞ!いいのか!」

今でも大したkotositene-daroWWW
506: 2020/12/14(月) 19:54:53 ID:HLdpOTjR0(2/4)調 AAS
生保の振り込みは1月遅れぐらいでサービス落としときますね
507
(1): 2020/12/14(月) 19:59:21 ID:l7i9M8DD0(1)調 AAS
今でもほんと大した仕事してねーくせに
ちんたら動いて市民を待たせても申し訳ないとか思ってないクズばかり

役所のサービスなんて民間じゃ淘汰されるゴミレベル
508
(2): 2020/12/14(月) 20:01:15 ID:ZjC8Shnn0(4/5)調 AAS
>>507
平日夜間と土日も窓口開けるべきだよなあ。
509: 2020/12/14(月) 20:03:21 ID:HLdpOTjR0(3/4)調 AAS
>>508
開いてない役所なんてあるの?
全部は無理だろうが、年末年始以外ずっとやってるが・・・
510: 2020/12/14(月) 20:04:47 ID:JIa8gieA0(1)調 AAS
営利企業じゃないのにボーナスってでんの?
うちの寺は若い僧侶にボーナスなんて出して
ないよ。後、労基が月一日くらいで休みをあげてくださいって言ってきたけど、いるか?
寺は治外法権だし、そもそも修行中の身分で
休みっているの?
511
(1): 2020/12/14(月) 20:05:17 ID:uBs3DrbS0(1)調 AAS
>>508
婚姻届と離婚届と出生届の受理の為に当直がいるはずなんだけど
512: 2020/12/14(月) 20:08:02 ID:6PzNUioC0(5/5)調 AAS
>>503
叩いたってストは終わらんぞドアホ
513: 2020/12/14(月) 20:09:55 ID:HLdpOTjR0(4/4)調 AAS
>>511
住民票はコンビニで24時間とれるし、後少しで戸籍もとれるようになるんじゃなかったっけ
税の納付もコンビニで24時間納付できるし、水道も24時間だよな・・・
残すは学校の手続きぐらいか?
514
(3): 2020/12/14(月) 20:19:08 ID:Oz83BQXf0(1/2)調 AAS
財政赤字なんだから、期末勤勉手当は0でいい。
基本給があるから問題ない。
不服な人は辞めて貰って、それでもいい人を採用すればいい。
515: 2020/12/14(月) 20:19:20 ID:HO80q1qg0(1)調 AAS
おかしいな、いつもより平均年齢が下がってないか?
516: 2020/12/14(月) 20:20:37 ID:1Mu1zNek0(1/2)調 AAS
もらいすぎ
国家の危機なんだから10万円以下が妥当
517: 2020/12/14(月) 20:25:18 ID:lxGUKs2W0(1)調 AAS
ボーナスなど30年ほど無い!by町工場
518
(2): 2020/12/14(月) 20:26:03 ID:1PT/gn290(5/8)調 AAS
>>514
>不服な人は辞めて貰って、それでもいい人を採用すればいい。

それでもいい人なんているのかね。
519
(2): 2020/12/14(月) 20:34:11 ID:Oz83BQXf0(2/2)調 AAS
>>518
まずほとんど誰も辞めないと思う。
(激務の高級官僚は除く)
520: 2020/12/14(月) 20:36:44 ID:IE7iWT+x0(1)調 AAS
>>519
お前の馬鹿な憶測だけを根拠にそんなことするわけないだろ
521: 2020/12/14(月) 20:40:34 ID:ZjC8Shnn0(5/5)調 AAS
待遇悪くなれば優秀な公務員さんは民間に転職して出世街道邁進や
522: 2020/12/14(月) 20:45:35 ID:1PT/gn290(6/8)調 AAS
>>519
で、それでもいい人の採用は?
523
(1): 2020/12/14(月) 20:46:10 ID:pkblmtXr0(1)調 AAS
しかし、地方公務員の平均は85万円という事実。
524
(1): 2020/12/14(月) 20:48:52 ID:1PT/gn290(7/8)調 AAS
>>523
>しかし、地方公務員の平均は85万円という事実。

警察、教師、医者、管理職含むからね。
国の給与体系でボーナス計算したらもっと高くなる。
525: 2020/12/14(月) 20:49:31 ID:1PT/gn290(8/8)調 AAS
>>524
それにしたって85万は数字盛りすぎじゃない?
526: 2020/12/14(月) 20:51:45 ID:1Mu1zNek0(2/2)調 AAS
>>518
おまえよりかマシだよ
527: 2020/12/14(月) 21:11:50 ID:tFaYx2mw0(1)調 AAS
「努力じゃない、教育じゃない」、というのなら、それは、遺伝だといっているわけで。
オマエらお得意の「遺伝子理論」だか「何でも遺伝で決まる理論」からすると、コイツと遺伝が一番共通しているのは日本人だろ。
君たち日本人は「キ○ガイは遺伝する」といったわけ。つまり「キ○ガイ遺伝子というものがあり、キ○ガイかどうかは遺伝子で決まる」と君たち日本人は主張しているわけ。
「(1)ファシストは人類の敵」。 これは人類の共通認識だ。
ここでもしもお前らが、「(2)キ○ガイは遺伝する」と主張するのなら、
これは、つまり、要約すると、
オマエラ日本人は、
「ヒッ○ラー・ヒロヒト・ムッ○リーニ・ト○ジョウヒ○キに共通の遺伝子を見つけ、その遺伝子を持っているやつらには、人類として何らかの対処をすべきだ」

主張していることになるんだよな?
その、何らかの対処をされるヤツラの大半は日本人かドイツだろうなあwww
はっきりしておくべきだから、はっきり書くが、俺はナチが嫌いだ。
遺伝子・遺伝子、騒ぐやつらは、
「ヒッ○ラー・ヒロヒト・ムッ○リーニ・ト○ジョウヒ○キに共通の遺伝子を見つける」
ところからはじめるべきだろ。
はっきりしておくべきだから、はっきり書くが、俺はナチが嫌いだ。
ナチは600万人のユダヤのかたを殺したし、日本は2000万人のアジアのかたを殺した。それは事実だ。世界にはそう書いてある。
528: 2020/12/14(月) 21:13:55 ID:gXJJz8RP0(1)調 AAS
>>447
手取りは80万くらい?
529: 2020/12/14(月) 21:15:44 ID:0mOpl/890(4/5)調 AAS
まぁコロナ禍だからね、5ちゃんねるであれこれ理想を言うのは勝手だけど
公務員は安定してるから今のところ痛手は少ない。

逆にクズレベルの底辺民間で働くクズや、派遣非正規はコロナ禍で今後どんどん地獄を見る。
これが現実だよ。

せいぜい5ちゃんねるで公務員批判頑張れ。
お前らが悲惨な目に遭うの思えばメシウマだからな

ざまあみろクズ
530
(1): 2020/12/14(月) 21:26:41 ID:LynFCRTq0(1/2)調 AAS
斜陽国日本で生産性も創造性も低い公務員に金つかってる場合じゃないだろ。
発展途上国や共産主義国ならまだしも。
531: 2020/12/14(月) 21:30:45 ID:0mOpl/890(5/5)調 AAS
>>530
お前みたいな底辺クズに金使うよりはマシって判断なんだよ
不満ならお前が公務員になって制度変えろよクズ
532
(1): 2020/12/14(月) 21:35:09 ID:GUNi7OvR0(1/2)調 AAS
>> 65万3600円 (平均年齢34.6歳)

同じ学歴で民間なら100万円だもんな・・・・
533: 2020/12/14(月) 21:36:10 ID:z9H5Lcl/0(1/2)調 AAS
税金の恩恵を受けること=悪
みたいな考えは平成時代においとけよ・・
534: 2020/12/14(月) 21:36:11 ID:LynFCRTq0(2/2)調 AAS
まあ、生産性も創造性も高いヤツは公務員にはハナからならないんだけどw
535: 2020/12/14(月) 21:36:33 ID:DdX6d23o0(1/2)調 AAS
え?? ボーナス出るのおかしくね?コロナ前ですらマイナス成長だぞこの国。
536: 2020/12/14(月) 21:37:54 ID:j+UEVLLj0(1)調 AAS
自治労のみなさまは、
アジアの子ども支援に大忙し
外部リンク:www.jichiro.gr.jp
ご引退後も大活躍
外部リンク:laos-kodomo-mirai.jimdo.com
537: 2020/12/14(月) 21:37:58 ID:DdX6d23o0(2/2)調 AAS
>>532 うちの近所の公務員、Fランばっかだけどな
538: 2020/12/14(月) 21:39:21 ID:qnW1X24M0(1)調 AAS
クビにならない競争がないやる気がない
公務員様は社会主義ですね
539: 2020/12/14(月) 21:40:46 ID:GUNi7OvR0(2/2)調 AAS
お前ら,相変わらず地方と国家がわからないんんだな・・・・
540: 2020/12/14(月) 21:41:06 ID:z9H5Lcl/0(2/2)調 AAS
Fランレベルでも採用に関してはワンチャンあるからな>公務員
一応どこの大学でもエントリーは受け付けるし
まあFランでもそれなりの上位層だが

これが「みんな知ってるレベルの大企業」だとノーチャンスだし
541: 2020/12/14(月) 22:04:40 ID:xZ+r2OAa0(1/3)調 AAS
>>1
「公務員=馬鹿
馬鹿だから給料下げろ、解雇しろ」

これは
もろ、正社員雇用を否定して人材派遣を推奨している。

また、解雇規制緩和も賃下げも推奨している。

まぁ、コウムインガーは
経団連の犬であり、竹中平蔵の犬でもあるわな。

注)経団連の中西会長は韓国人
542: 2020/12/14(月) 22:06:56 ID:xZ+r2OAa0(2/3)調 AAS
>>447
コウムインガーは朝鮮人なのか
嘘とデマを流す。
543: 2020/12/14(月) 22:08:27 ID:xZ+r2OAa0(3/3)調 AAS
>>1
【公務員叩き利権】が存在する

財務省、経団連、国際資本、経済同友会、これらの犬の菅・自民・竹中平蔵

維新、パソナ・人材派遣業者

がウハウハ

注)経団連の中西会長は韓国人
544: 2020/12/14(月) 22:09:58 ID:kIZiLmwe0(1)調 AAS
>514
馬鹿の思いつきそうなことだな
545: 2020/12/14(月) 22:43:30 ID:3CChc2LX0(1)調 AAS
公務員だらけのスレ
546
(1): 2020/12/15(火) 00:01:52 ID:aXtAG0cj0(1)調 AAS
俺なんかでもしか公務員だもんな
高校の頃、就職指導の教師に
こんな内申点じゃ企業は取ってくれない一発勝負の公務員試験受けるしかない
っていって仕方なく国三受けて入ったんだよな
長く本省勤務だったけど、施設等機関に出向した折、もう本省に戻りたくない
給料上がらなくなってもいいから置いてほしいっていって今に至る
それでも額面100行ってるから最終的にはまぁいいかな
547: 2020/12/15(火) 00:45:15 ID:lUPH1Sy40(1)調 AAS
地方公務員は高慢役立たずの白蟻害虫

●地方公務員の人件費 230.4万人 20.3兆円 ← これが諸悪の根源!!

●自衛官、特別機関 27.9万人 2兆1,831億円

●行政機関 29.9万人 3兆994億円

(以上、平成31年度)
548: 2020/12/15(火) 01:17:26 ID:bphj3Sb10(1)調 AAS
医療関係者だが、公務員は○んでいいよ。この不況でボーナスをこれだけ貰う。羞恥心がなさ過ぎる。
549: 2020/12/15(火) 01:29:00 ID:YB9qelHb0(1)調 AAS
売り上げがないのにボーナス払うとかちょっとおかしい
550
(1): 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 02:59:33 ID:KliF1k1l0(1)調 AAS
地方公務員の事務職の仕事は国からの文書のコピペ
これだけで民間トップ並みの給与がもらえる
日本すごい!
551: 2020/12/15(火) 03:10:30 ID:jnzWmHHu0(1)調 AAS
生活困窮者を国家公務員が養うシステム構築すべき今すぐ
552: 2020/12/15(火) 03:31:42 ID:fda6IuT80(1)調 AAS
バカって言われてもいいから、公務員になれば良かったw
553: 2020/12/15(火) 05:52:31 ID:s/0uo7wY0(1/2)調 AAS
公務員にすらなれなかった人生負け組を煽るスレはいつまで続くんだw
554
(1): 2020/12/15(火) 06:30:42 ID:jMU8Yf0F0(1/6)調 AAS
中身のないくすんだ人生の地方公務員風情が
「悔しかったら公務員になれば?」と幼稚なおうむ返しの一つ覚え台詞しか出来ないオツムの軽さを露呈して
勘違いマウント取るスレだなw
だから嫌われるんだよwその内クズ公務員が殺されるニュースが楽しみだww
公務員の妻子も殺されるべきだ
税金たかりの害虫家族
555: 2020/12/15(火) 06:41:48 ID:VHpFWc4Y0(1)調 AAS
地方はコネで入る奴とかいるからな
556
(2): 2020/12/15(火) 06:46:41 ID:s/0uo7wY0(2/2)調 AAS
>>554
オマエが書いた低質なレスは

>>445
 
バレバレw
557: 2020/12/15(火) 07:07:45 ID:nS98c0nc0(1)調 AAS
>>550
>地方公務員の事務職の仕事は国からの文書のコピペ

ずいぶん貧困な想像力だね。

>これだけで民間トップ並みの給与がもらえる

それでいて妄想力は抜群ときた。
558
(1): 2020/12/15(火) 07:13:32 ID:X0xt/SqV0(1)調 AAS
地方公務員減らしても代わりにパソナの派遣に置き代わって、地方公務員のボーナスが竹中の懐に入るだけ
559: 2020/12/15(火) 07:14:07 ID:jMU8Yf0F0(2/6)調 AAS
>>556お前の低能もバレバレ
早く死ねよ役立たず税金たかり虫
死なせて欲しいか?手伝って欲しいかw
560
(3): 2020/12/15(火) 07:14:29 ID:DQ7MCvT60(1)調 AAS
まぁコロナ禍だからね、5ちゃんねるであれこれ理想を言うのは勝手だけど
公務員は安定してるから今のところ痛手は少ない。

逆にクズレベルの底辺民間で働くクズや、派遣非正規はコロナ禍で今後どんどん地獄を見る。
これが現実だよ。

せいぜい5ちゃんねるで公務員批判頑張れ。
お前らが悲惨な目に遭うの思えばメシウマだからな

ざまあみろクズ。
561: 2020/12/15(火) 07:15:34 ID:jMU8Yf0F0(3/6)調 AAS
>>558
上等だw
ここで煽る糞公務員共さえ生活落ちれば流咽が
562: 2020/12/15(火) 07:18:19 ID:jMU8Yf0F0(4/6)調 AAS
>>556幼稚なマウント取ってるクズ公務員さえダメージ受ければ、PASONAが天下取ろうが竹中が儲かろうが構わん
とにかく地方公務員共を引き摺り降ろしてやる
殺されても文句言えない奴らだからなw
563: 2020/12/15(火) 07:18:29 ID:ZVBTpvha0(1)調 AAS
給付金でプラスだろ
564: 2020/12/15(火) 07:20:49 ID:JYp+P5k60(1)調 AAS
心ある公務員はボーナス返納するよな
565: 2020/12/15(火) 07:21:13 ID:ZKURLASy0(1)調 AAS
むしろ少ないくらいだ 最大野党の党首さんとか議員さん達だって今月ボーナスだけで300万円も貰いながら
言動は5chの皆さんと変わらんし
566: 2020/12/15(火) 07:21:21 ID:XfF9GME+0(1/2)調 AAS
公務員のボーナスを廃止しろ

年功賃金をやめろ
567: 2020/12/15(火) 07:21:50 ID:jMU8Yf0F0(5/6)調 AAS
>>560お前らが殺害されてもお前のレスログで情状酌量よw
無事で済むと思うな
事件が起こればお前のレスも開示される
お前とお前の家族が惨殺死体で発見されるのが待ち遠しいwww真っ赤なグロ死体でなwww
568: 2020/12/15(火) 07:30:11 ID:Nw1Z9Waa0(1/3)調 AAS
けっきょくのところ、
自分が不遇だから優遇になるよう目指すわけじゃなく、
優遇されてる奴が気に入らないから自分と同じ地獄に落ちろ的に
足を引っ張りたいだけなんだよね、ここの公務員批判は
569
(1): 2020/12/15(火) 07:30:37 ID:Sv4LOWUR0(1)調 AAS
昔は公務員は年収低いけれど退職金と年金が多いから帳尻合うて職だったのに
バブルから何もかもが高くなったよな
570: 2020/12/15(火) 07:37:11 ID:yP4s+B1h0(1)調 AAS
今日は仕事休むわ。やってられへん。
571
(1): 2020/12/15(火) 07:38:39 ID:Z5oQS0Sg0(1)調 AAS
何らかの拍子にレスが開示されたとして
どうやって住む場所特定するんだよ馬鹿w

だから馬鹿でもできる作業の低収入職にしか就けないのか
572: 2020/12/15(火) 07:40:26 ID:k9TWrruP0(1/2)調 AAS
公務員になればいい
573: 2020/12/15(火) 07:40:45 ID:rwXMqmZP0(1)調 AAS
何の利益を出さない公務員様になんでボーナスがあるんですかねえ?
574: 2020/12/15(火) 07:42:39 ID:k9TWrruP0(2/2)調 AAS
行政サービスに利益がある訳ないだろ
あんたは公務員になれない
575
(1): 2020/12/15(火) 07:45:07 ID:nHHuIdPZ0(1)調 AAS
公務員は年金も優遇されてるんだぞ。
民間の厚生年金が2F建てで
公務員はさらに3F建て
土日もバッチリ休めて国の財政は逼迫しているのにいい気なもんだ
576
(1): 2020/12/15(火) 07:45:58 ID:XfF9GME+0(2/2)調 AAS
公務員の給料を半分に引き下げろ
577: 2020/12/15(火) 07:47:42 ID:dZqmdw9f0(1)調 AAS
公務員は安定した収入と身分がメリットだけどおもしろくない
最初から目が死んでて人間失格のような「あんた人間じゃない」みたいなやつじゃないと続かない
578
(1): 2020/12/15(火) 07:47:59 ID:9vEm7oPy0(1)調 AAS
国家公務員は少ないだろこれ
地方は地方の平均に合わせればいい
交付金たっぷりもらってエリアで一番の高給なんておかしい
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s