[過去ログ] 【話題】 一生結婚しない男は4人に1人という残酷な現実 [影のたけし軍団★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400(3): 2020/11/09(月) 14:35:05 ID:ggRN5X810(1/3)調 AAS
最近は婚活市場も女余りだとか
どうせATM婚が目的だしな
数少ないハイスペック男にまんさんが殺到して大量に売残るだけだろ
401: 2020/11/09(月) 14:35:06 ID:9/Lz7L4d0(2/3)調 AAS
>>45
ガキの面倒を社会が見ればいい。
結婚など必要ないだろ。
402(1): 2020/11/09(月) 14:35:09 ID:Y+EuhdsQ0(3/5)調 AAS
>>365
私が見てたからちゃんと料理作ってたよ?
父はよく働いてたけど人格異常者なんだよ
犯罪者にならなくてまっとうな社会人の中にも
そういう気質の男って潜んでるのが現実
403: 2020/11/09(月) 14:35:09 ID:BntBkhOJ0(5/8)調 AAS
>>381
東南アジアで駐在員やってた時の経験だけど、
嫁さんてお金を出して買うって感覚で良いかなーと思った。
なんか自分ひとりの為に使う事て虚しく思えるし。
404(1): 2020/11/09(月) 14:35:11 ID:4zGLGeLp0(2/3)調 AAS
>>386
プロ相手ではあかんの?
405: 2020/11/09(月) 14:35:28 ID:a34gk8xn0(4/11)調 AAS
勝ち組さんだけ結構どうぞ!
俺は負け組だから辞めとくw
産めや増やせや
406: 2020/11/09(月) 14:35:34 ID:FiYmDULZ0(11/11)調 AAS
>>386
普通にいるだろ
食べなきゃ死ぬから食事はするけど、食べるの嫌いな人間もいる
しなくても死なない欲なら、しないやつもいる
407: 2020/11/09(月) 14:35:38 ID:skgNWinQ0(4/5)調 AAS
>>380
そういう人ほど結婚する世の中
真面目に進学、就職、勤労している人はそんな余裕もない
408: 2020/11/09(月) 14:35:40 ID:/82oEbSw0(6/8)調 AAS
>>378
下北のボロ下宿で猫と暮らしたい
409: 2020/11/09(月) 14:35:49 ID:4zwGxzJT0(1)調 AAS
俺のまわり5人に4人は未婚、バツイチですが。
410(1): 2020/11/09(月) 14:35:50 ID:oNvBe19B0(15/30)調 AAS
>平日昼間から2chしてる無職の俺が結婚出来て子供もいる
国の統計でちゃんと数字は出ていて、
既婚男の25歳から60歳の就業率は98%(失業含む)にも及ぶ
つまり、2%の確率を持つ男か、無職女を専業主婦と呼ぶ女か
数十倍の確率で後者
411: 2020/11/09(月) 14:35:55 ID:oe8A3w3y0(1)調 AAS
独身最高です
412(1): 2020/11/09(月) 14:35:58 ID:nKP3SKqG0(3/21)調 AAS
>>392
遺産はどのくらい回ってきたの?
413(1): 2020/11/09(月) 14:35:58 ID:/lDfle7K0(1)調 AAS
若い時、友達の結婚式に呼ばれる頃に、勢いで結婚しなきゃダメだぬ
奥さん居ないとキツイのは親の葬式の時くらいだとは思うが
414: 2020/11/09(月) 14:36:00 ID:STvhhBNG0(1)調 AAS
男は糖尿になる確率が高いから若い頃から性欲、精力がなくなるんだよ。俺がそうだから。
415: 2020/11/09(月) 14:36:05 ID:9/Lz7L4d0(3/3)調 AAS
>>377
既にしてるだろボケ
416(5): 2020/11/09(月) 14:36:17 ID:FtbelJh30(1/3)調 AAS
>一生結婚しない男は4人に1人という残酷な現実
??
なぜ男性だけを主語にするんだろうな。
この記事書いたやつは算数ができないんだろうか?
男女ほぼ同数なんだから、女だって同じだろ?
外国人との婚姻率もそう変わらなかったはず。
まんさんは甘えたい&単なるかぶれから欧米系
男性、特に中年以上の男性は嫁を従わせたいからアジア系
417: 2020/11/09(月) 14:36:21 ID:A/E3GV5q0(2/4)調 AAS
>>378
その豪邸ローンがまだ5億円くらい残ってるんじゃね?
事業に失敗して首吊る可能性が高い奴はちょっとな
子供すら満足に育てられないのに会社はまともに育っているのか?
418: 2020/11/09(月) 14:36:23 ID:JtNmwsKS0(1/3)調 AAS
シャワーとトイレが一家に複数ある物件が無いので結婚したくない。
結婚しても同居する必要は無いんだろうけどね。
419: 2020/11/09(月) 14:36:26 ID:1uyErYQJ0(2/11)調 AAS
>>399
それいって妹をマジで紹介しそうになったツレがいる
速攻で断ったが('ω')
420: 2020/11/09(月) 14:36:30 ID:oSAwFOz80(1)調 AAS
>>111
歳とって妻と娘と孫がキャッキャ言ってるところで相手にされないよりは独りのほうがいい
421: 2020/11/09(月) 14:36:35 ID:9Eo6QaMU0(1/2)調 AAS
>>349
今の50代以下は10歳くらいなら殆ど変わらないだろ
422: 2020/11/09(月) 14:36:37 ID:Z1vVrOox0(1/4)調 AAS
いや結婚したくてしたくてなら残酷だけど単純に女のオワコン化でしょ
底辺DQNは何度も再婚するんだし
孤独死?保証人?そんなんでマンコ飼えるかよ
何の保証にもならんわw
423(1): 2020/11/09(月) 14:36:43 ID:hjtOG3a20(1)調 AAS
>>349
それ若いって誉められてるんじゃなくて
稚拙って意味だからやめとけ。子供おじさんとかとっつぁん坊やって意味だよ
だからお前さん結婚できないんだよ( ´・ω・`)
男が若いですね!って言われて録な意味のケースがなかった
ソースはワイ
424(1): 2020/11/09(月) 14:36:46 ID:BntBkhOJ0(6/8)調 AAS
>>404
お気に入りの嬢とかいない?
お気に入りの嬢を探して、あれこれ試す経験とかはない?
425: 2020/11/09(月) 14:36:47 ID:YfBoElw70(1/3)調 AAS
そもそも独身が悪い事であるという前提なのか?
426: 2020/11/09(月) 14:36:53 ID:5md8CG3w0(1)調 AAS
くじ引きで結婚相手を決めることで問題解決
427: 2020/11/09(月) 14:36:54 ID:oS6adar50(1)調 AAS
団塊ジュニア世代で未婚の俺
今年、30代後半の女2人に告られたけど、全く心が動かなかった
もうそういうホルモンが出てないんだろうな
428(1): 2020/11/09(月) 14:36:56 ID:zwh4/SVL0(1)調 AAS
大企業の正社員はみな結婚してるからな
結局経済力次第
429: 2020/11/09(月) 14:37:05 ID:a34gk8xn0(5/11)調 AAS
>>416
そもそも残酷ってのがおかしいw
結婚して不幸になった残酷な人もいるのに
430: 2020/11/09(月) 14:37:08 ID:nKP3SKqG0(4/21)調 AAS
>>410
24歳未満男、61歳以上男、という可能性を考えないのななぜ?
431(2): 2020/11/09(月) 14:37:10 ID:bMblqVyS0(3/3)調 AAS
>>99
待ってるだけで来るとでも思って?
432: 2020/11/09(月) 14:37:13 ID:E5FFy1lp0(6/7)調 AAS
>>380
旦那が無職の女知ってるわ
433: 2020/11/09(月) 14:37:14 ID:m8K2UMWX0(1)調 AAS
京に出て足軽になれ。
鎗働き次第で、嫁を持てる分限にもなろうぞ。
434: 2020/11/09(月) 14:37:22 ID:1r2ki0nU0(3/3)調 AAS
>>381
低賃金の分社会的責任を負わずにすむからなw
その負わずに済む責任の一つに結婚が含まれるなら
低賃金と未婚であることの論理的整合性が全く別の側面から充実するわけ
もしかしたらその分析は因果関係が逆かもよw
(´・∀・`)
435: 2020/11/09(月) 14:37:22 ID:2//a1C0B0(6/18)調 AAS
>>400
女は登録無料だとか
何人と会ったらボーナス支給とか
ゆるーいデートクラブみたいなマッチングアプリ増えてるから当然よ
男は銭出さなきゃ登録出来んからね
436: 2020/11/09(月) 14:37:27 ID:IjXeVE9j0(1)調 AAS
外国女と結婚しては離婚してるおっさんが近所にいるらしいけど多分偽装結婚屋
そういうのよりはマシじゃね
437: 2020/11/09(月) 14:37:30 ID:A/E3GV5q0(3/4)調 AAS
>>416
男は再婚女が初婚ってパターンの方が多いから
438: 2020/11/09(月) 14:37:36 ID:fUsWIKUq0(1/4)調 AAS
>>39
すげーどうやってそんな知識集めたんだ?w
どっかのサイトにまとめられてたの?
結婚に対する執着がある意味凄そうw
439: 2020/11/09(月) 14:37:40 ID:Z1vVrOox0(2/4)調 AAS
>>111
孤独とは覚悟するもんじゃなくて楽しむもんだぞ
時は金なりというだろう
440: 2020/11/09(月) 14:37:47 ID:tne1fxMk0(12/13)調 AAS
>>416
それどころか女の方がやや少ない
そいつらのの中で落ちこぼれた女が結婚できなかったというだけだな
441(1): 2020/11/09(月) 14:37:57 ID:LN+U2G570(1/2)調 AAS
しないと出来ないは違うよね
442: 2020/11/09(月) 14:37:57 ID:oNvBe19B0(16/30)調 AAS
国もわかってないからな
結婚する気がないから男は無職・フリーターでいるわけ
女に捕まったバカは正社員で死ぬまで働かされてるよ
443: 2020/11/09(月) 14:37:58 ID:nKP3SKqG0(5/21)調 AAS
>>416
モテる男が複数回結婚するからだろ?
444: 2020/11/09(月) 14:38:01 ID:sjSFXLb20(1)調 AAS
えらばれしもの
445: 2020/11/09(月) 14:38:06 ID:1uyErYQJ0(3/11)調 AAS
孤独を楽しめない奴は結婚したらいいさ
446(1): 2020/11/09(月) 14:38:06 ID:5jGN1mZh0(1)調 AAS
結婚にも当たり ハズレがあるの知ってるよね?
おれはハズレだった 〜 妻が難病になった
447: 2020/11/09(月) 14:38:11 ID:QUTPOREw0(1)調 AAS
しょーがないわ受け入れるしかない
1度しかない人生なるようにしかならんかったってだけ
448: 2020/11/09(月) 14:38:34 ID:lIP8kVYX0(1)調 AAS
ウチの死んだ婆さん、適齢期の男女を見合いさせて結婚させるのが生きがいだったが、もうそんな人いないんだろうな。
449: 2020/11/09(月) 14:38:36 ID:133tkteU0(1)調 AAS
>>1
一番 惨めなのは その男余りでも 選ばれない
婚姻歴のないどころか交際歴のない 未入居閉経おばさん でわ?
450(1): 2020/11/09(月) 14:38:44 ID:a34gk8xn0(6/11)調 AAS
一夫多妻制許可してもいい気がする。
俺の代わりに勝ち組はどんどん子供作れ
451: 2020/11/09(月) 14:38:48 ID:9rLgmpTz0(1)調 AAS
>>1
wjnって実話じゃなかったか。
452: 2020/11/09(月) 14:38:48 ID:h9Ywos7F0(1)調 AAS
男女とも結婚無しで生きていける時代になったってことでは?
453(1): 2020/11/09(月) 14:38:48 ID:sjTVsIgh0(7/12)調 AAS
>>317
寿命が縮むほど病気がちな人は結婚どころじゃないから独身のほうが数字上寿命が短いのは当たり前
生まれつき遺伝疾患とかを抱えてほとんど一生病院で過ごして20歳前後くらいで死ぬ人とかが少数でもいれば数字の上での平均寿命は当然かなり短くなる
454: 2020/11/09(月) 14:38:51 ID:SsHlL+V10(1)調 AAS
>>1
これの何が残酷なのかさっぱり解らんが、何かが残酷なのだとすれば少子化に悩む国にとって残酷なくらいじゃないのか?
455(2): 2020/11/09(月) 14:38:56 ID:p1BVX+fH0(2/2)調 AAS
男性で結婚したいやつは、
ただ精子出したいだけだろ、
愚かすぎる。
456: 2020/11/09(月) 14:38:56 ID:KPy48tjH0(1)調 AAS
たしか50歳までやったら野郎が
300万人ほど多いやろ
なんら問題ない江戸時代なんか
5割しか結婚してなかった
457: 2020/11/09(月) 14:38:57 ID:tne1fxMk0(13/13)調 AAS
>>441
男より少ない女の場合は結婚できて当たり前だが
そいつらはどうなんだ
できないのかしなかったのか
458: 2020/11/09(月) 14:39:00 ID:BbcD+0fS0(1)調 AAS
まぁ昔から男の数の方が多いんだから縁に恵まれなくても仕方ない
459: 2020/11/09(月) 14:39:08 ID:Z1vVrOox0(3/4)調 AAS
いまこそディオゲネス精神で樽に住んで一人で済ませるんだ
アレクサンダー大王も羨ましい言ってたぞ
460(1): 2020/11/09(月) 14:39:15 ID:gEOde9hm0(1)調 AAS
中古と結婚して浮気され托卵のほうが残酷だと思う
461: 2020/11/09(月) 14:39:17 ID:ZCtiTORz0(2/6)調 AAS
>>446
それをハズレというあたりお前は碌な人間ではない
462: 2020/11/09(月) 14:39:22 ID:nKP3SKqG0(6/21)調 AAS
>>431
この手の自己中男と結婚するのは、よほど生活に行き詰った中年女性なんだろうな・・・
463: 2020/11/09(月) 14:39:22 ID:fDwubNqY0(2/6)調 AAS
無理して家庭を築こうとしても破綻すんぞ 家庭という最低限の社会単位を築くスキルが、何故か抜けてる奴は昔からいる
464: 2020/11/09(月) 14:39:24 ID:/82oEbSw0(7/8)調 AAS
>>413
リモートだよ、結婚式も葬式も
飲み会は嫌いだけど、シラフで恋愛活動ってムリだよ
465: 2020/11/09(月) 14:39:30 ID:BntBkhOJ0(7/8)調 AAS
AV男優のしみけんは、有名ブロガーのはあちゅうと初めて会い、食事をした時に、
使用済みの生理用ナプキンを、マスクにして吸っていたいと語り、
はあちゅうは、この人を受け入れられない自分は、見識が狭いのではないかと悩んだらしい。
こーして二人は愛を深め、事実婚となり、子供まで設けたそーな。
何処にチャンスがあるかわかりませんね。
466(1): 2020/11/09(月) 14:39:31 ID:xk5eBHoI0(5/11)調 AAS
>>402
料理作ったとかそんなのは見掛けの姿だけで本心はわからない
やはり最後は愛情だよ
愛情持ってるかどうか
夫婦はお互い様だ
「これだけやってあげた」から「これだけ見返りが必要」
なんて思ってるようではダメだし
何より親は別人格だから自立していれば自分の人生に何も影響はしない
467: 2020/11/09(月) 14:39:41 ID:7Kx6KLdL0(1)調 AAS
89歳の認知症だって19歳と結婚できるというのにおまえらときたら(・∀・)
468: 2020/11/09(月) 14:39:45 ID:oNvBe19B0(17/30)調 AAS
若い世代の男は、父親という社畜男を見てるわけだしな
あーはなりたくない、っていう奴が多いよ
469(1): 2020/11/09(月) 14:39:51 ID:+mP+gBa60(1)調 AAS
結婚しないほうが圧倒的に幸せだぞ。
給料全部自分の趣味に使えるし、パパ活でいくらでも若い女を抱ける。
結婚する男はアホwww
470: 2020/11/09(月) 14:39:54 ID:g+iZ3P9A0(1)調 AAS
>>1
子供がいらない男にとっては、
結婚のメリットは皆無だ
BBAはいらねー
471: 2020/11/09(月) 14:40:14 ID:HYh/lclI0(1/2)調 AAS
昔みたいにお見合いとか縁談とか半強制でやらんと日本人の気質からして正味無理
472: 2020/11/09(月) 14:40:25 ID:2//a1C0B0(7/18)調 AAS
>>450
サンデーサイレンスみたいな優秀な種男がメジヤーリーガー並みに稼げる時代が良いよな
473: 2020/11/09(月) 14:40:26 ID:1uyErYQJ0(4/11)調 AAS
>>469
せっかく結婚しないのにパパ活とかアホやろ
474(1): 2020/11/09(月) 14:40:28 ID:kFnUd9o70(1)調 AAS
>>1
むしろ4人に3人も結婚してるんだという事に驚いたわ
475: 2020/11/09(月) 14:40:46 ID:/joVzbN30(1/5)調 AAS
美貌=健康体
これはないだろ
どブスでひんぬーで無駄に健康的な女のほうが圧倒的に多いだろ
476: 2020/11/09(月) 14:40:58 ID:2e+EQVQs0(1/2)調 AAS
>>23
人工子宮は既にある
ビニール袋で山羊か羊とか育ててた
後はメスの子宮摘出してオスに移植したり
ただ例外的にはアリでも種全体としてはデメリットのが多いだろうな
477: 2020/11/09(月) 14:40:58 ID:a34gk8xn0(7/11)調 AAS
橋下さんみたいに優秀な人はどんどん子供作ればいい。
俺みたいな負け組の劣化遺伝子は残さないほうがいいよ。
俺が子供の頃って壮絶にいじめられて何度も自殺仕掛けたからな。
もうそんな経験を自分の子供には絶対にさせたくないわ
478(1): 2020/11/09(月) 14:41:00 ID:HVDZQbqw0(2/7)調 AAS
>>412
父には不動産を母が持たせなかったんで
有価証券を現金化して母が1/2 残りを子供5人で分けて終わり。
479: 2020/11/09(月) 14:41:11 ID:JtNmwsKS0(2/3)調 AAS
日本もバスルーム複数ある物件を一般的にすればいいのに。
480: 2020/11/09(月) 14:41:13 ID:A/E3GV5q0(4/4)調 AAS
>>460
今の時代DNA鑑定で慰謝料請求出来る
相手を言わなければ妻に言えば相手の男にも請求出来るぞ
481: 2020/11/09(月) 14:41:14 ID:UoNuvRH10(1)調 AAS
はまさななざさなさ
482: 2020/11/09(月) 14:41:17 ID:/sKf6+Xh0(1)調 AAS
これが自由と民主主義の国家の現実だよ。
スレ記事は現実だ。
そして、サラリーマンが6割近くを占める社会構造で、
「年功序列」の仕組みがきしみ始めている。
女性はこの仕組みの中に入るのを嫌がっているのに結婚対象相手には
その仕組みの崩壊の中で勝ち上がって欲しいと思っている。
年功序列は敗者を極力作らないしくみだったが、競争激化の企業は維持できなくなった。
アメリカを見てみよう。トランプさんが典型だ。若くて超美人の奥さんだ。
世に「トロフィー婚」という。功成り名を遂げたオッサンがご褒美にそういう奥さんをもらう 結婚だ。
オンナは飾りだ。これもまた自由と民主主義の国家の現実だ。
483(1): 2020/11/09(月) 14:41:30 ID:6JXoxQIz0(1)調 AAS
結婚しない女についてはどう思ってるんだ
そっちは残酷な現実じゃないのか?
484: 2020/11/09(月) 14:41:36 ID:R4S0v6Th0(1)調 AAS
>>1
最後ワロタw
485: 2020/11/09(月) 14:41:41 ID:8T1f0NqU0(1)調 AAS
コミュニケーション障害で友達いない俺ですら結婚は2回してるのに
486: 2020/11/09(月) 14:41:42 ID:/lgSGv4k0(3/3)調 AAS
>>428
無言の圧力じゃなくて、なんで結婚しないの?とか顔見るたびに言ってくるからね
結婚したら一生その会社に身をささげる証というか、それで結束を確認するつもりなんだろうね
487: 2020/11/09(月) 14:41:50 ID:Gb3dU6dI0(1)調 AAS
独身だけど、妥協で結婚しなくてよかったと思ってる。性格良い人を選べる器があれば良かったが…。db.bsと結婚しなくてよかった
いや、年取ると性格良くて、きょうちょう出来れば、そんなに容姿は関係ないかな
美人に越した事はないが
488(1): 2020/11/09(月) 14:41:53 ID:BntBkhOJ0(8/8)調 AAS
>>400
ATM目的で良いのでは? その子のATMになって上げなよw
嫁との関係は従業員との関係に似てると思う。
満足な対価を支払ってるからこそ、良い関係が築ける。
そして時には困った時には助けてくれるでしょう。
489(2): 2020/11/09(月) 14:41:54 ID:c2Dl0zXz0(1/2)調 AAS
金あってもモテないやつはモテないぞ
20代で年収1000万近くあるけどまったくモテない
顔よりも何よりも、自信満々な雰囲気あるやつじゃないとモテないわ
稼いでも不安で、将来に備えてひたすら蓄えてる俺みたいなタイプはもうどうしようもない感じがある
490: 2020/11/09(月) 14:42:05 ID:ko13hIuE0(1)調 AAS
御先祖様にゴメンナサイしろよ
491(1): 2020/11/09(月) 14:42:07 ID:YfBoElw70(2/3)調 AAS
>>483
女は気楽にやっていくもんよ
492: 2020/11/09(月) 14:42:20 ID:2ssKCvVw0(1)調 AAS
男の立場で考えれば、若い女が高望み、選り好みするから未婚が増えるんだろ、わがままな女のせいだろって思うが、
しかし、ひとたび娘の父親になってみると、何が悲しくて、キモオタ低収入低学歴のブサメンと結婚させなければならんのだと思う。
たとえ娘が騙されてるのかもしれないと思っても、イケメンと結婚したいっていうなら、キモオタブサメンよりまだましとさえ思う。
不思議なものだ。
493(1): 2020/11/09(月) 14:42:24 ID:E5FFy1lp0(7/7)調 AAS
>>398
俺も紹介するよだの言われては濁して逃げてきたw
494: 2020/11/09(月) 14:42:24 ID:2//a1C0B0(8/18)調 AAS
>>474
いつの間にかみんな免許取ってたりいつの間にか結婚して子供作ってたり
当たり前の様に社会的行事をこなしていく
どこかで戸惑うと乗り遅れちゃうからね
495: 2020/11/09(月) 14:42:42 ID:X9OpVMRY0(1)調 AAS
高齢未婚の男(女も)とか、実際に接するとさもありなんって感じだよね
496(2): 2020/11/09(月) 14:42:43 ID:u8ZBS7630(1)調 AAS
多様性を礼賛するんなら
独身が好ましくないという見方は改めるべきだな
497: 2020/11/09(月) 14:42:49 ID:L5APUumO0(1)調 AAS
10年後には3人に1人だろう。
498: 2020/11/09(月) 14:43:01 ID:5GB8gT+g0(1)調 AAS
10年後には最低でも3人に一人の割合になってるだろうな
499: 2020/11/09(月) 14:43:02 ID:WJAZgecB0(1)調 AAS
>>489
借金あって女パンチするやつも結婚繰り返してるからな
500(1): 2020/11/09(月) 14:43:08 ID:PowS+tNh0(1/2)調 AAS
小学生の頃からオレは無理だろうなぁって思ってた
501: 2020/11/09(月) 14:43:10 ID:oNvBe19B0(18/30)調 AAS
働きたくない男と、働きたい女の利害関係が一致しただけだ
怠けものの男と働き者の女にはいい時代だ
502: 2020/11/09(月) 14:43:18 ID:fDwubNqY0(3/6)調 AAS
ひとりは自由だ!結婚しないでいいとか抜かす男が、妻と子供を義務的に得たとしても果たして良き父親を務めるかどうかだが、まず無理だろ ろくでもねえ
503(1): 2020/11/09(月) 14:43:19 ID:FtbelJh30(2/3)調 AAS
>>1
> >一生結婚しない男は4人に1人という残酷な現実
ってことは、女だって同じくらいいるってことなのにw頭の悪そうな記事。
わざわざ算数のできないことを自分から公開する勇敢な記者だことw
504: 2020/11/09(月) 14:43:32 ID:nKP3SKqG0(7/21)調 AAS
>>478
一人1億ぐらい?
505(2): 2020/11/09(月) 14:43:32 ID:1uyErYQJ0(5/11)調 AAS
>>496
独身は悪って発想は継続してほしい
でないと少子化で老後がヤバい
俺はそれに耐えられるメンタルがあるので問題ない
506: 2020/11/09(月) 14:43:33 ID:UKnUcF/I0(1)調 AAS
どのへんが残酷なの?
507: 2020/11/09(月) 14:43:36 ID:6FF38LGY0(1)調 AAS
結婚しない幸せは
結婚した奴にしか分からん
508(1): 2020/11/09(月) 14:43:39 ID:qRpJGKX30(1/6)調 AAS
>>1
一度も結婚しない男だが
離婚したり再婚する懸念があるなら
独身のままが気楽だな
509: 2020/11/09(月) 14:43:41 ID:qPAPjviZ0(2/2)調 AAS
正直、40過ぎてセミリタイアできるくらいだと結婚とかどうでもよくなる
510(1): 2020/11/09(月) 14:43:56 ID:Y+EuhdsQ0(4/5)調 AAS
>>466
うーんでもお金のない男に愛情持っても仕方ないのが現実でしょ?
511: 2020/11/09(月) 14:44:07 ID:oNvBe19B0(19/30)調 AAS
>>491
一部の金持ち娘以外は、一生働けばいいだけだしな
512(1): 2020/11/09(月) 14:44:08 ID:TzoLHdoh0(1)調 AAS
ワイ40代やけど素人女100人くらいとセックスしてて今も10代と20代の女が3人いるw
ぶっちゃけ結婚しなくてええわw
513: 2020/11/09(月) 14:44:09 ID:HVDZQbqw0(3/7)調 AAS
>>496
精子バンクで精子買って産んだ女性を非難するこの社会ってクソよな
日本人増やして一人で育ててるんだから褒められたっていいような気がするんだが
父親がいないと可哀想とか意味が解らん
514: 2020/11/09(月) 14:44:11 ID:6wq/iXAT0(1/2)調 AAS
>>18
実質一夫多妻みたいになってるよ
未婚子有り女が増えてるし実際はモテる男に2〜3人の女が付いてる
515(1): 2020/11/09(月) 14:44:17 ID:ZCtiTORz0(3/6)調 AAS
>>505
別に独身でも子供が生まれりゃ問題ないだろ
516: 2020/11/09(月) 14:44:18 ID:Iteks6FS0(1)調 AAS
>>389
悩みを抱えてても相談相手がいないと追い込まれて死を選んだり自暴自棄で他人を傷つけたりするんだよ
つまり親が子供を守ってないってこと
夫は嫁や家族を守る義務がある
それができないなら結婚はするべきでないんだろうな
517: 2020/11/09(月) 14:44:29 ID:FtbelJh30(3/3)調 AAS
>一生結婚しない男は4人に1人という残酷な現実
これ、主語が「女」だったら、フェミヒス団の猛抗議により秒で取り消し、謝罪に追い込まれただろうな。
518(1): 2020/11/09(月) 14:44:30 ID:xk5eBHoI0(6/11)調 AAS
>>500
学校のクラスでも4人に1人ぐらいは「生理的に無理!」って嫌われてる男子いたからな
男子20人なら5人ってことか
まあ、こんなもんだろ
519(1): 2020/11/09(月) 14:44:44 ID:fDwubNqY0(4/6)調 AAS
老いてからあわてて配偶者漁り始める加齢の独身者とか意外に多いな
520(1): 2020/11/09(月) 14:44:48 ID:/joVzbN30(2/5)調 AAS
未婚でも不幸感漂わせている人と独身生活を満喫している人に分かれるよな
521: 2020/11/09(月) 14:44:57 ID:KC654iKa0(1/2)調 AAS
>>455
それだと独身でいたい奴はオナニーしたいだけということになる
522(2): 2020/11/09(月) 14:45:02 ID:1uyErYQJ0(6/11)調 AAS
>>515
でもそれ子供が可哀そうな奴やん
523: 2020/11/09(月) 14:45:03 ID:Z1vVrOox0(4/4)調 AAS
>>512
どこで見つけてくるんだよw
524(1): 2020/11/09(月) 14:45:10 ID:oKiuiYK70(1)調 AAS
でも結婚回数は男女で一緒のはずだよね
525: 2020/11/09(月) 14:45:20 ID:bLZdqplq0(5/8)調 AAS
死んだ後のことなんてどうでもいいよな
俺が腐乱死体で発見されたところで困るの俺じゃないし
孤独死を避けるために結婚するって動機も狂ってると思うし
結婚すれば孤独にならないなんて保証はどこにもないし
自分が死んだあとも誰かに最期を惜しまれつつ告別式やって欲しい
いややるべきだってエゴが強い気がして
薄気味悪いし
526: 2020/11/09(月) 14:45:26 ID:kRhH8gRC0(1)調 AAS
うーむ納得の記事
男は金をつかむしかない
女は若さしか武器がない
30くらいの女がえらく焦ってるのよくみかける
男は金をつかまなければどうにもならん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s