[過去ログ] 【話題】 一生結婚しない男は4人に1人という残酷な現実 [影のたけし軍団★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271
(1): 2020/11/09(月) 14:25:09 ID:q+aCSqZk0(1)調 AAS
結婚は人生の墓場
6年前に離婚したけど正解だったわ。
来年4月に養育費も終わるし、悠々自適の独身生活。
272
(1): 2020/11/09(月) 14:25:18 ID:ASXXAl650(1)調 AAS
おいおい、トリクルダウンはまだなのか
キリストの再臨並みに待ちくたびれたぞ
273
(1): 2020/11/09(月) 14:25:20 ID:sjTVsIgh0(6/12)調 AAS
>>241
そんなもん測定してるんじゃなくてアンケートとってるだけだろ?
既婚者男は内心「ああやっちまった一生の不覚!」と思ってるから毎日のように「ああ自分はなんて幸せなんだろう」と絶えず自分に言い聞かせてないと気が狂ってしまうんだろう
274: 2020/11/09(月) 14:25:20 ID:HicNz+BU0(1)調 AAS
昔無理やりくっつけられていた劣勢遺伝子が淘汰されていい事だわ
精神疾患発達障害は遺伝子を残さないでくれ
275: 2020/11/09(月) 14:25:28 ID:qq731T6k0(1)調 AAS
>>1
勘違いするな
俺は結婚を「しない」んじゃない。あえて「できない」だけだからな
276: 2020/11/09(月) 14:25:28 ID:4oPLivJS0(1)調 AAS
世の中の「おれバツイチなんだよね」って言ってる奴の半分以上は嘘っぱち!
277: 2020/11/09(月) 14:25:33 ID:FiYmDULZ0(7/11)調 AAS
>>268
それと
既婚がウソつきってこと
278
(2): 2020/11/09(月) 14:25:44 ID:to6aOq7b0(3/5)調 AAS
>>243
女の多い職場に転職しな
ペットショップなんてほぼ女性で女性も出会いないから少しマシな見た目ならすぐに迫ってくる女性沢山出てくるよ
279: 2020/11/09(月) 14:25:45 ID:KS1jx7P80(1)調 AAS
結婚しないなんて言わないよ絶対なんて言えないよ2次元が好きだなんて誰よりも萌えが近すぎて
280
(1): 2020/11/09(月) 14:25:47 ID:/lgSGv4k0(1/3)調 AAS
4:1を7:3くらいの割合には持っていきたい。できれば6:4
結婚に向いてない性格のやつはもっといるはず
結婚はやりたい奴だけがやればいい
281: 2020/11/09(月) 14:25:51 ID:tne1fxMk0(7/13)調 AAS
>>272
ないない
そんなものない
282: 2020/11/09(月) 14:25:55 ID:xFFNmNZ10(1)調 AAS
可愛い初恋のあの子と結婚して家庭持ちたかったなぁ・・・。
妥協してまで結婚したくない
283: 2020/11/09(月) 14:25:58 ID:xe1LNDST0(6/9)調 AAS
>>253
うちは、女の子ばかりで、墓じまいというケースが多い
284
(2): 2020/11/09(月) 14:26:09 ID:HF/Facbp0(5/7)調 AAS
>>269
女性は27、28ぐらいから急激に需要が落ちる現実がある
285: 2020/11/09(月) 14:26:11 ID:hbE4CFGb0(2/4)調 AAS
>>229
誰も年金制度に加入ないわw
286
(1): 2020/11/09(月) 14:26:16 ID:8yzWZxkQ0(1)調 AAS
結婚したい相手がいるのに、経済的な事情でできないという世の中は改善すべき。
287: 2020/11/09(月) 14:26:16 ID:oNvBe19B0(11/30)調 AAS
素晴らしい娘なら、親のほうが結婚にNOを言うんだよ
早く結婚しろ、と娘にせかしてる親というのは、そういうことだ
288
(1): 2020/11/09(月) 14:26:19 ID:EpmA+MY30(1)調 AAS
>>12
チャップリンは結婚3回して子供は10人くらいいたんだっけ 金と甲斐性のある男はバンバン子供つくってokな雰囲気にすればいいのにね
289: 2020/11/09(月) 14:26:19 ID:WUAjvKrv0(2/3)調 AAS
前澤みたいな金持ちがお金配りキャンペーンと精子配りキャンペーンやればええんや
290
(1): 2020/11/09(月) 14:26:31 ID:QLR+t+j10(1/5)調 AAS
>>241
データは真実を語る
291: 2020/11/09(月) 14:26:35 ID:fM7V69yo0(1)調 AAS
1人でいるほうが楽でいいのに何が残酷なのか。
価値観を押し付けんな。
292: 2020/11/09(月) 14:26:37 ID:tne1fxMk0(8/13)調 AAS
>>278
女の1割はクリーチャーな容貌だし
その1割くらいあぶれて当然
293
(1): 2020/11/09(月) 14:26:40 ID:+8FYfg3Q0(1)調 AAS
>>99
髪の毛はあるの?
294: 2020/11/09(月) 14:26:45 ID:/lgSGv4k0(2/3)調 AAS
>>280
訂正 4:1→3:1
295
(2): 2020/11/09(月) 14:26:53 ID:tClR8Mxi0(1)調 AAS
結婚より健康がほしい切実に
296: 2020/11/09(月) 14:26:54 ID:fnFNPPOf0(4/4)調 AAS
>>266
今から20年経つ頃には授業参観は自宅から
教室にはお父さんお母さんのアバターが見守る
297: 2020/11/09(月) 14:27:11 ID:hjY5lOtt0(2/2)調 AAS
お店屋さんで老母と独身地味女性を見るとなんならケッコンしてあげてもイイよって思うよね(・ω・`)
298: 2020/11/09(月) 14:27:12 ID:EluZObeMO携(1)調 AAS
25パーもあるのか 俺神になりそう
299: 2020/11/09(月) 14:27:32 ID:/82oEbSw0(2/8)調 AAS
コロナ未婚だな
300: 2020/11/09(月) 14:27:37 ID:spjPsVhZ0(1)調 AAS
>>1

男性のお一人様、なんて記事を他人事のように眺めているアワービさんがいるだろうけど
重婚が違法な日本では、少なくとも同数の女性がアブれておひとり様だって事だからな。

女性余りや出生児の女性比率が近年上昇傾向なので、女性は更に多くあぶれて
お一人様になると言う訳。仕事が多く暮らしやすいと宣伝する東京都では
出生率も日本最低、未婚率も高く晩婚化やお一人様増加だ。人口増加は安価
外国人移民が貢献。都地域で働く民間女性の3人1人がケケ中・小泉4割非正規改革
の影響もあって貧困環境。その多くが生涯お一人様になる。

また韓国では過去最低日本以下の出生率や人口減少が数年前から出ており
現状だと数十年後に韓国と言う国が無くなる勘定だそうだ。黒人差別など根強く
移民差別虐めが強い朝鮮だから尚更の事だろう。また出生率低下や一人っ子政策や
大卒半分が職無北京蟻族・モグラ族環境の中国においても、多い人口の元で
日本を上回る少子高齢化が進行しており、人口は減る模様。韓国同様
日本のような社会保障や国保がまともにない中朝なので、その影響は極めて深刻
な状況となり、介護破綻など既に起きている。
301: 2020/11/09(月) 14:27:38 ID:Hi3gv4CG0(1/3)調 AAS
>>106
離婚したら結婚なんかしたかなあなぁ
風俗毎月一回行ければそれで充分
302: 2020/11/09(月) 14:27:41 ID:YIPy3mME0(1)調 AAS
親とか複数の友人の離婚傍で見ていて
離婚の労力はかなりきつい感じ

俺はそんな無駄な労力払いたくないから結婚しない。
303: 2020/11/09(月) 14:27:46 ID:v9vj7mYP0(1)調 AAS
男の容姿も力あるよ
304: 2020/11/09(月) 14:27:48 ID:HF/Facbp0(6/7)調 AAS
>>290
ただしデータを読む人間は嘘つきなんやで

統計学でよく言われる話
305
(1): 2020/11/09(月) 14:27:55 ID:/GxsYytA0(2/2)調 AAS
>>295
健康は大事
でも長生きはしたくない
これは矛盾ではない
306: 2020/11/09(月) 14:28:04 ID:tne1fxMk0(9/13)調 AAS
>>284
この問題は
それまでに結婚できなかった女の側の問題であり責任がある
307: 2020/11/09(月) 14:28:05 ID:AVjMGqC/0(1)調 AAS
男ども、女を顔で選ぶのは一考の余地あり、だぞ。
出てくる娘はお前そっくり。
息子は嫁似のイイ男。
308: 2020/11/09(月) 14:28:08 ID:RRjR9b940(1)調 AAS
男の3/4が人生の墓場に自ら飛び込んでいるのか・・・それは悲惨だな
309
(1): 2020/11/09(月) 14:28:08 ID:bN2KgPCr0(1)調 AAS
>>1

男は、そのまま自由な独身生活が続くだけだが、

女は、ATMも手に入らない、専業主婦の選択肢も消え、

独身男のような人生が待ってますw

体力的な男ようなガッツもないので、
選択できる職種もないだろう。

まぁ、ガッツのある女は、男と混じって、
トラックの運ちゃんや、土建屋で働いてるけど、

果たして何人そんな素晴らしい女がいるかな?

+
310: 2020/11/09(月) 14:28:08 ID:2//a1C0B0(3/18)調 AAS
>>234
ホントだよな
自分が動けて考えもしっかり持てるウチは良いけど
非力になった途端孤独は波を打って襲ってくるもんな
それに耐えきれる精神力があるなら結婚にも踏み出せば良いのにね
311
(1): 2020/11/09(月) 14:28:10 ID:FiYmDULZ0(8/11)調 AAS
>>284
平均初婚年齢は、男30の女29だぞ
男のほうが再婚率高いことを考えれば
初婚男のほうが、若い女と結婚できないってことだ
312: 2020/11/09(月) 14:28:12 ID:kE9FeaRV0(1/2)調 AAS
未来に希望がもてる時代ならともかく
今はな・・・
313
(1): 2020/11/09(月) 14:28:25 ID:xe1LNDST0(7/9)調 AAS
>>218
ブサ嫁とアホガキがいる人が言っても、説得力なし
314: 2020/11/09(月) 14:28:29 ID:Hi3gv4CG0(2/3)調 AAS
>>305
健康なら死んでもいいよな
315: 2020/11/09(月) 14:28:36 ID:9/Lz7L4d0(1/3)調 AAS
>>12
何回でもできるよ。
金持ちか無責任のどちらかあればな。
316
(1): 2020/11/09(月) 14:28:43 ID:PtGjB9bh0(1)調 AAS
結婚してもしなくても後悔するんだから好きな方をえらべおk
317
(1): 2020/11/09(月) 14:28:44 ID:xk5eBHoI0(3/11)調 AAS
>>295
概ね結婚してる人の方が健康で長生き
独身は病気になりやすく短命
318: 2020/11/09(月) 14:28:50 ID:/82oEbSw0(3/8)調 AAS
老後に独りなら異性の茶飲み友だちはほしいわ
319: 2020/11/09(月) 14:28:54 ID:BntBkhOJ0(1/8)調 AAS
成獣になったオスのオットセイの内、生涯に一度でも性行為を行えるのは全体の1割程らしい。
9割のオスは童貞のまま死んで行くんだな。
320
(1): 2020/11/09(月) 14:29:08 ID:XPmuNT4K0(2/8)調 AAS
>>103
誰それ?

中田英寿とか反町隆史とか
そっち系の顔
321: 2020/11/09(月) 14:29:18 ID:oNvBe19B0(12/30)調 AAS
男も35ぐらいまで働いて、理想の女と出会えば結婚してそのまま職を続け、
もし理想の女と出会えなければ、35歳でアーリーリタイアして自由に遊ぶ、という人生になっていくだろう
この勝ち組男の人生方程式は2chにより証明されている
322: 2020/11/09(月) 14:29:18 ID:HeYhCc4E0(1)調 AAS
>>1
これのどこがニュースですか?
323
(1): 2020/11/09(月) 14:29:22 ID:1r2ki0nU0(1/3)調 AAS
>>11
それたまに聞くけど同時に養って初めて一夫多妻“制”だからな
養えないでシンママ量産ホイ次の女じゃあ単にだらしないだけ
(´・∀・`)
324
(2): 2020/11/09(月) 14:29:24 ID:ogdIbfQG0(1)調 AAS
そもそもひとり暮らししている男女
孤独死が待ってるだけ
病気に成っても
怪我しても
看てくれる者は居ませんからね
死んでいくだけですからね
古い集合住宅なら腐敗して
臭いで気付いてもらえるけどね
325: 2020/11/09(月) 14:29:31 ID:WUAjvKrv0(3/3)調 AAS
Vtuberと結婚出来る様に法改正して欲しい
僕はガウルグラちゃん!
326: 2020/11/09(月) 14:29:35 ID:0e4WRjp80(5/6)調 AAS
結婚は財政力だ
計算できるからこそ結婚できない男たちが増えている��
327
(1): 2020/11/09(月) 14:29:51 ID:Hi3gv4CG0(3/3)調 AAS
>>320
えらいこと言いよったでこいつw
328: 2020/11/09(月) 14:29:51 ID:tne1fxMk0(10/13)調 AAS
>>309
女は根性ないから特別扱いされてる
無理言うな
329: 2020/11/09(月) 14:29:53 ID:uU9LYWBB0(1)調 AAS
自分がその4人に1人になるとは思わなかったなぁ…
330
(2): 2020/11/09(月) 14:29:58 ID:XPmuNT4K0(3/8)調 AAS
>>105
おばさんと結婚するくらいなら
このまま独身でOK
331: 2020/11/09(月) 14:30:06 ID:FbnLbmQZ0(1/2)調 AAS
>>23
それが出来ないからいつまでも男は女の手のひらな訳でな
332: 2020/11/09(月) 14:30:09 ID:BntBkhOJ0(2/8)調 AAS
>>313
嫁さんは気の合う人、賢い女を選べ。
愛人は若くてオッパイの大きい子を選べ。
333: 2020/11/09(月) 14:30:14 ID:xe1LNDST0(8/9)調 AAS
出戻り娘と孫、酒焼けした声の茶髪の婆さんが
よくスーパーで騒いでる
そういう光景が増えたな
334
(1): 2020/11/09(月) 14:30:15 ID:a34gk8xn0(1/11)調 AAS
しゃあないやん。
もともと男のほうが人数多いし。
それよりも高度なオナテク身につけた俺は勝ち組
335
(1): 2020/11/09(月) 14:30:18 ID:Y+EuhdsQ0(2/5)調 AAS
私の母は料理とか家事を真面目にやってたのに
老後まで父に怒鳴られてて
そういうのを見てきて、
結婚して夫に尽くすって何なんだろうって思うようになってしまった
本来は自分は違う道を選べるはずなんだけど
擦り込みって強力で
男性に何か世話焼くことを考える度
「こんなことしてもどうせぞんざいに扱われるようになるかもしれない」
って予想がモクモク出てきてやってられない
336
(1): 2020/11/09(月) 14:30:20 ID:HF/Facbp0(7/7)調 AAS
>>311
付き合う年齢からの時間差かな?
27、28から婚活始めても女性はなかなか厳しいらしいよ
337
(1): 2020/11/09(月) 14:30:31 ID:8vwIJCMf0(1)調 AAS
>>99
若い子狙いなら登山は言わない方がいいかも
338: 2020/11/09(月) 14:30:32 ID:im1kuwg90(1)調 AAS
マンさんの寄生虫感が凄い
離婚率も載せろ
339
(2): 2020/11/09(月) 14:30:38 ID:RtHQCjGA0(1)調 AAS
結婚できないではなく
しないだからね
誰でもいいからしようと思えばほとんどの人は出来る
結婚なんてそのくらいの価値しかない
340
(1): 2020/11/09(月) 14:30:46 ID:skgNWinQ0(3/5)調 AAS
>>85
それがね、いるんだよね、結構な数が
341
(1): 2020/11/09(月) 14:30:47 ID:3VThYw1E0(1/2)調 AAS
>>1
独身者とは、妻を見つけないことに成功した男である。
結婚するとは、彼の権利を半分にして、義務を二倍にすることである。
女たちは私には象と同じように思える。 眺めるのは好きだが、家にほしいとは思わない。
結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
   宝くじならあたることもあるからだ。
できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、
   できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。     by バーナード・ショウ  
342: 2020/11/09(月) 14:30:52 ID:/82oEbSw0(4/8)調 AAS
>>324
結婚してても子どもや孫がたくさんいても、最期は皆独りだよ
343: 2020/11/09(月) 14:31:06 ID:aXXeCVYh0(2/3)調 AAS
質問されたら眉間に皺寄せて深刻そうな身の上話でもして相手の求めるリアクションをしているけど
内心は独身マジサイコーって狂喜してるんだろ
344: 2020/11/09(月) 14:31:06 ID:xRRj+KeP0(1)調 AAS
男の4人に1人は結婚できませんし自己責任ですが、女の権利を向上させてください
フェミニズムの支持も広がるはずない
345: 2020/11/09(月) 14:31:13 ID:78WPXstB0(1)調 AAS
なんでこういう記事って結婚の価値を勝ち負けにしたがるんだろう
結婚しないことを「選択している」人が増えてることを論点にしないと
いつまでも論点ずれたまんまというか時代の変化を読めない馬鹿だと思われるよ
346: 2020/11/09(月) 14:31:17 ID:FiYmDULZ0(9/11)調 AAS
>>324
結婚して子供いても最後はだいたい一人だぞ
子供とは9割別居
結婚相手はどっちかが先に死ぬし、病気なら病院か施設で死ぬ
347
(1): 2020/11/09(月) 14:31:17 ID:tne1fxMk0(11/13)調 AAS
>>334
だから結婚しなかったできなかった女の問題なんだよな
女が全員結婚できてれば何の問題もないわけだし
348: 2020/11/09(月) 14:31:19 ID:2//a1C0B0(4/18)調 AAS
>>316
並べればイーブンなんだろうけど
ハタから見てると独身男性の方がヘドロの様な闇を抱えて気持ち悪く仕上がっていくのが分かって不憫に思ってしまう
本人は楽しいのかも知れんけどね
349
(2): 2020/11/09(月) 14:31:23 ID:XPmuNT4K0(4/8)調 AAS
>>293
フサフサ
白髪もないよ
昔に比べたら若干生え際が上がってきた気がするけど

会社の人には30歳の頃から顔が変わらないねって言われる
350
(1): 2020/11/09(月) 14:31:24 ID:E5FFy1lp0(5/7)調 AAS
>>330
普通に若くて容姿の良い女選べるだろw
351: 2020/11/09(月) 14:31:25 ID:fDwubNqY0(1/6)調 AAS
子が出来ずに嫁の死に際を看取って結局は最後ひとりになるわけだが
352: 2020/11/09(月) 14:31:31 ID:nZwySgGm0(1)調 AAS
キモダサハゲデブス
353: 2020/11/09(月) 14:31:41 ID:3VThYw1E0(2/2)調 AA×
>>340

354: 2020/11/09(月) 14:31:42 ID:p1BVX+fH0(1/2)調 AAS
>>1
男性の4人に3人は結婚させられるのか、
残酷すぎるだろ。
355: 2020/11/09(月) 14:31:53 ID:fsOd7GOn0(1)調 AAS
もう日本自体
詰んでるし・・
356
(1): 2020/11/09(月) 14:31:53 ID:BntBkhOJ0(3/8)調 AAS
>>330
40になるけど、毎日嫁さんのオッパイ触ってる。
嫁さんがキッチンに立ってると、お尻に顔を埋めたくなる。
357: 2020/11/09(月) 14:31:57 ID:GVSzX6xe0(1)調 AAS
>>154
駄目だと言われてもどうにもならんのだからしょうがないだろ
358: 2020/11/09(月) 14:31:59 ID:eclBIfcT0(2/3)調 AAS
>>347
そりゃそうやな
359: 2020/11/09(月) 14:32:00 ID:oNvBe19B0(13/30)調 AAS
自分はニートだが小遣いは5万円だ
世のお父さんは一日15時間働いてるが小遣いは2万円だ
360: 2020/11/09(月) 14:32:05 ID:XPmuNT4K0(5/8)調 AAS
>>327
言われたことあるのがその2人くらい
361: 2020/11/09(月) 14:32:06 ID:qPAPjviZ0(1/2)調 AAS
私がその4人に1人です(´・ω・`)
362: 2020/11/09(月) 14:32:09 ID:X5xnUe4c0(1)調 AAS
結婚したけど
独身の方が楽
363: 2020/11/09(月) 14:32:15 ID:a34gk8xn0(2/11)調 AAS
離婚後慰謝料とかそういう話も聞くしなぁ。
一生金銭的に縛られてるバツイチ男多そうで気の毒に
364: 2020/11/09(月) 14:32:17 ID:HHrELEEE0(1)調 AAS
40後半くらいで猛烈に人恋しくなって、一人でご飯食べてたりするときに突然涙が出たりするみたいよ。
うちの独身役職が数年前の飲み会で言ってた。
一昨年自殺しちゃったけど。
365
(1): 2020/11/09(月) 14:32:25 ID:xk5eBHoI0(4/11)調 AAS
>>335
本当に真面目にやってたかなんて証拠はどこにも無い
夫婦とはお互い様である
母親は大事にされない何かがあったのだろう
どちらからの視点で見ても結局はお互い譲り合う必要があるからな
366: 2020/11/09(月) 14:32:36 ID:xe1LNDST0(9/9)調 AAS
ボッシーや、カサンドラと言う名の機能不全家族の数も公表しろよ
結婚して幸せな奴の割合は低いからw
367: 2020/11/09(月) 14:32:37 ID:0e4WRjp80(6/6)調 AAS
家族って金かかる
自営やってるなら問題ないけど
負担でしかない
368: 2020/11/09(月) 14:32:37 ID:A/E3GV5q0(1/4)調 AAS
>>341
女の方が金持ちの場合は多々あるんで当たりはあるぞ?
369: 2020/11/09(月) 14:32:41 ID:KG9qpdiB0(1)調 AAS
四人に三人は結婚してると考えると多い気がする
370: 2020/11/09(月) 14:32:42 ID:L7/lHgFh0(1/4)調 AAS
まあなあ
かわいくてやさしくて身体が抜群で
料理が上手くて働いて稼いできてくれて
おれの趣味には干渉しない部屋には入らない
だが掃除はして欲しい
めんどくさい町内会とかも全部引き受けてくれて
他人の前ではおれを立ててくれる

甘えたい時は思いきり甘えさせてくれて
ちょっとSっぽい気分の時は涙目で耐えてくれて
とにかくおれがいないと死ぬ

みたいな子が結婚してくれるなら
それはまあ断る事もないのだが
371: 2020/11/09(月) 14:32:44 ID:ZCtiTORz0(1/6)調 AAS
結婚を勧める既婚者は他人も自分と同じ不幸に陥れようとしている
372: 2020/11/09(月) 14:32:44 ID:FiYmDULZ0(10/11)調 AAS
>>336
結果が、男30の女29だから
厳しいのはどっちも同じだってw
男は産む能力ないぶん、経済力も求められるってだけ
373: 2020/11/09(月) 14:32:49 ID:FbnLbmQZ0(2/2)調 AAS
>>99
精子痛んでますやん
自閉症児とか勘弁
374: 2020/11/09(月) 14:32:52 ID:XPmuNT4K0(6/8)調 AAS
>>337
コロナで海外旅行行けなくなったんで
北海道〜九州まで登山しては温泉に入る余暇を過ごしてます
375: 2020/11/09(月) 14:32:53 ID:HigB2Emf0(1)調 AAS
女性の独身って
難関資格持ちと周りに多くて 
魅力的なのに何故独身なんだろうって思うけど
男の場合はそれが一切ないんだよな。
結婚できないとこに100%納得できる。
376: 2020/11/09(月) 14:32:53 ID:aMQxtv860(1)調 AAS
人の事なんか放っておけ
377
(1): 2020/11/09(月) 14:32:56 ID:otmxcqp+0(3/4)調 AAS
>>323
結婚しない独身も金銭面で子育てに参加させれば解決
378
(3): 2020/11/09(月) 14:32:58 ID:oNvBe19B0(14/30)調 AAS
世田谷の成城の豪邸に住んでるニートと、
一生15時間働いて狭マンションかペンシルハウスしか買えないお父さん
どっちが羨ましい?
379
(1): 2020/11/09(月) 14:33:06 ID:1r2ki0nU0(2/3)調 AAS
>>339
現状男性の25%が生涯未婚だからな
2.5%とは訳が違うわ
だいたい男ならみんな結婚したがってるって大ウソだからなw
(´・∀・`)
380
(3): 2020/11/09(月) 14:33:12 ID:mY6aZI/F0(1)調 AAS
平日昼間から2chしてる無職の俺が結婚出来て子供もいるのにお前ら何してんの?
381
(2): 2020/11/09(月) 14:33:18 ID:H2vZvfA80(1)調 AAS
>>339
ところが年収1000万以上の人は96%が結婚する
逆に年収0〜300万だと4割が未婚
382: 2020/11/09(月) 14:33:32 ID:4zGLGeLp0(1/3)調 AAS
一夫多妻にしたらええのに
金持ちに産ませたら手当の財源も要らんしな
383: 2020/11/09(月) 14:33:43 ID:n/XiYRgw0(1)調 AAS
× 一生結婚しない
〇 一生結婚出来ない
384: 2020/11/09(月) 14:33:46 ID:kE9FeaRV0(2/2)調 AAS
幸福を感じない人生だし、俺の代で終わらせるしかない
385: 2020/11/09(月) 14:33:48 ID:CGJuEIgm0(1)調 AAS
自然淘汰って大切なことなんだよ
386
(2): 2020/11/09(月) 14:33:55 ID:BntBkhOJ0(4/8)調 AAS
>>379
パコパコするのが嫌いな男なんているの?
387: 2020/11/09(月) 14:33:57 ID:XPmuNT4K0(7/8)調 AAS
>>356
理想の夫婦ですね
羨ましい
388: 2020/11/09(月) 14:34:04 ID:/82oEbSw0(5/8)調 AAS
縄文時代みたいに畑耕して動物と住んで、動けなくなったら藁を編んで草履づくりして猫をなでていたい
389
(1): 2020/11/09(月) 14:34:14 ID:cQmv0xPh0(1)調 AAS
結婚して子供が産まれて育てたら東慎一郎みたいな
殺人狂になる恐れがあるのでリスクが高い
最近も大阪・梅田で身勝手な飛び降り自殺で
女性を巻き添えにして殺した糞ガキがいた
390: 2020/11/09(月) 14:34:25 ID:a34gk8xn0(3/11)調 AAS
>>378
人によるかと。
家族好きな奇特な人もたまにいるしね。
もちろん俺はその世田谷ニートのほうが良いとは思うけどw
391: 2020/11/09(月) 14:34:27 ID:1uyErYQJ0(1/11)調 AAS
男にとって結婚は罰ゲームなので・・・
しない選択をしやすい
※男の方が人口が多いので
392
(1): 2020/11/09(月) 14:34:31 ID:HVDZQbqw0(1/7)調 AAS
うちの父親は生涯で20人以上の愛人がいたが
子供を作ったのは本妻である俺の母との間に二人
母と結婚前から付き合ってた人の間に1人
結婚後に付き合った人に二人
うちの親父みたいな人が独占してるわけやな
393: 2020/11/09(月) 14:34:35 ID:94DFRolp0(1)調 AAS
デメリットしか無いからな
394: 2020/11/09(月) 14:34:37 ID:nKP3SKqG0(2/21)調 AAS
>>271
せいぜいお金使って周りを潤してね。

老後ナマポなんかになったら、怒っちゃうぞw
395: 2020/11/09(月) 14:34:47 ID:njnMlOQD0(1)調 AAS
毎月高額な独身税を徴収すれば否が応でも結婚するんじゃね?
396: 2020/11/09(月) 14:34:49 ID:v9H98iFg0(1)調 AAS
>>1
3/4も寄生されるってどれだけ結婚しない勝ち組いないんだよ
397: 2020/11/09(月) 14:34:49 ID:2//a1C0B0(5/18)調 AAS
>>380
そんな画面から出てこれない万年ソーシャルディスタンスの嫁さん紹介さても困ります
1-
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s