[過去ログ] 【アメリカ】 ミシガン州選挙監視員が不正を告発 「突然、7千票が13万になった」 [影のたけし軍団★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): 影のたけし軍団 ★ 2020/11/08(日) 15:34:34 ID:jFeeUKEa9(1)調 AAS
米ミシガン州デトロイトにある「TCF郵便投票集計センター」の選挙監視員で中国系アメリカ人のシミッド(Schimidt)さんは、
自身が目にした3日の夜から4日の早朝までの「不可解」な状況について米ニューヨーク拠点の新唐人テレビに語った。
米国は11月3日に選挙を実施し、その翌日の4日にはミシガン州、ウィスコンシン州、アリゾナ州など、
民主党が支配する激戦州での「不正スキャンダル」が明るみに出た。
ミシガン州デトロイトの共和党選挙監視員のシミッドさんは投票を監視するため3日、
デトロイトの郵便投票の処理を担当するデトロイトのTCFセンター(旧称Cobo Hall)の集計現場にいた。
彼女は、「私がいる集計所では4日の午前5時前までに約7,000票を集計したが、
午前4時に新らしく入った16,000票はまだ集計されていない。しかし、驚いたことに、
二時間後の午前7時に確認したら同集計所は『その日の夜に13万票も集計した』と発表していた」と語った。
郵便投票とは、郵送されてきた投票用紙に記入して返送したり、専用のポストに投かんしたりする期日前投票方法の一種だ。
これまでは仕事や病気などやむを得ない事情で、居住地の投票所で投票できない有権者のみ利用を認めていたのが、
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、感染防止対策が理由であれば有権者登録をした人ならば誰でも無条件で利用できるようになった。
シミッドさんによると、「3日夜に集計された票は全部でせいぜい7千枚票ほどで、夜中12時頃には集計待ちの票がなかった」
「しかし、4日の午前4時頃突然、投票用紙61箱を積んだバンがやってきて、同集計所の担当者は、
『さらに1万6千票が持ち込まれた』と当時発表していた。スタッフは仕事に取り掛かる準備をしていたが、これらの票は最後まで集計スタッフの手には渡らなかった」
「集計所は午前5時には全員会場から退出しなければならなかったため、全員その場をいったん離れ帰宅した。
しかし、7時頃に情報を確認したところ、自分たちの集計所は『13万票を集計した』と発表していた」という。
シミッドさんは、「そんなことは、あり得ない」と指摘した。
「一晩かけて、やっと7千枚集計したというのに、あんな短時間で一度に13万枚も集計するなど、例え1分間に50枚を集計できたとしても、この数字にはとても届かない、無理だ。
一般の人には知からないだろうけど、我々現場にいた人であれば、誰でもわかることだ。ここには大きな問題があるに違いない」
ミシガン州の法律によると、郵便投票でもその日の夜8時には投票所が閉鎖される。
シミッドさんは、「午後8時には閉鎖され、中盤には全く票が出てこなかったというのに、どうして突然朝の4時になって、こんなにたくさんの票が出てくるのか、
しかも全部デトロイトの票だ。車ですぐにでもここへ届けられるでしょう」と困惑した様子だった。
そして、FOXニュースのマット・フィン(Matt Finn)プロデューサーも10月4日に、
「ホワイトボードを使ってガラス窓を覆い、外部による集計エリア内の状況観察を妨害しているようだ」と同TCF集計所の「不思議」な行動についてツイートした。
フィン氏は「ガラス窓を覆うという行為は、同センターの仕事に透明性が欠如することを意味する、つまりこの中で不正行為が行われている可能性がある」と指摘した。
シミッドさんは、「聞いた話では、ミシガン州シャワッシー郡(Shiawassee County)では1万5千票を15万票としてカウントされた」と語った。
その結果、バイデン氏は突然、実際の得票数よりも138,339票多く獲得した。
のちに、ニューヨーク・タイムズ紙は、「ミシガン州の小さな郡の書記官による単純なタイプミスは約30分で発見され、修正された」とし、
「実際、バイデン氏は誤集計された138,339票を得ていない」と報じた。
しかし、別の謎はまだ未解決のままだ。
外部リンク:www.excite.co.jp
876(1): 2020/11/08(日) 16:33:09 ID:Smy3gg5g0(4/4)調 AAS
>>838
?
つかバイデン逮捕→自殺じゃないかと見てるんだが
不正が余りにお粗末
877: 2020/11/08(日) 16:33:09 ID:ZJBzr8SJ0(1)調 AAS
>>1
左翼「不正告発はネトウヨのすること!」
878: 2020/11/08(日) 16:33:10 ID:JvcvoYti0(1)調 AAS
>>1
ふわっとした話すぎてどうとらえればいいのやら
879(1): 2020/11/08(日) 16:33:13 ID:ZitUQeZJ0(3/3)調 AAS
ドミニオーン♪
880(1): 2020/11/08(日) 16:33:13 ID:s7utKwfw0(1)調 AAS
まだ糖質共が不正不正騒いてるのかwww
もうトランプは負けたんだよ
881: 2020/11/08(日) 16:33:15 ID:eOKdBTfm0(1)調 AAS
バイバイ デン と アンパンマンが
882(3): 2020/11/08(日) 16:33:15 ID:RHkV47AS0(4/6)調 AAS
>>862
証拠もないのに逆襲とか夢見すぎ
883: 2020/11/08(日) 16:33:15 ID:aONYHdOE0(4/4)調 AAS
>>796
おい、国家安全保障局が抜けてるぞw
884: 2020/11/08(日) 16:33:18 ID:3cNy9GKA0(4/6)調 AAS
>>688
前は与太話やオカルトとかトンデモ話ばっかだったけど
最近は1番まともで速く海外のニュースを日本語で流してくれる
885: 2020/11/08(日) 16:33:22 ID:T9HyZp7N0(1)調 AAS
金でやり放題の選挙て
886: 2020/11/08(日) 16:33:24 ID:eC9ziOiV0(1)調 AAS
これがチャイナパワーか
887: 2020/11/08(日) 16:33:26 ID:8jm+aDq00(1)調 AAS
国会前も1500人しかいないのに15万人とか発表
888: 2020/11/08(日) 16:33:28 ID:yj99w5+F0(9/11)調 AAS
>>857
だよな、バイデン当選。
889: 2020/11/08(日) 16:33:28 ID:T3FeVXl20(1)調 AAS
中家計の言うことじゃなぁ
890: 2020/11/08(日) 16:33:29 ID:+U4SzhAp0(1)調 AAS
不正は事実ぽいがバイデンがやった証拠がないから事故扱いだろな
891: 2020/11/08(日) 16:33:34 ID:JEz8KxhX0(3/3)調 AAS
【国際政治】 コンゴ民主主義を脅かす韓国人 裏に中国共和党の影!? [10/15] 【不正疑惑】
青瓦台(チョンワデ、大統領府)・外交部・選挙管理委員会に対外秘で報告された「2017年12月7日、DRコンゴ駐在クォン・ギチャン大使の外交電文」を読むと、
主要国の外交官の目に韓国の元長官の金容熙(キム・ヨンヒ氏(61)がどれほどコンゴ民主主義の脅威として映っていたかがよく分かる。
金容熙氏はほとんど韓国政府の予算で運営される世界選挙機関協議会(以下、選挙協議会)という非営利国際団体の事務総長だが、
電子開票装備を販売するミルシステムズという個人会社の営業社員のように行動したという批判を受けてきた。金容熙氏は明日、国会行政安全委員会の国政監査の証言台に立つ。
2017年12月5日、コンゴの韓国大使官邸に集まった米国・英国・フランス・ドイツ・カナダ・欧州連合(EU)の代表は金容熙選挙協議会総長に「2018年12月23日に予定された大統領選挙は、
この国最初の水平的政権移譲の機会になる可能性があるが、電子開票装備の導入が大統領選挙全体を座礁させる可能性がある」(米国参事官)と警告した。
韓国の23倍にのぼる領土に1億人が暮らすコンゴ民主共和国は独裁と腐敗で疲弊している。内戦と難民の国だ。世界最貧国の一つで、90%を超える文盲率、執権勢力が一方的に大統領選挙を2回延期させた鉄拳統治国だ。
このような土壌で「電子開票装備は選挙結果の操作を容易にする詐欺機械(cheating machine)になる」(ベルギー大使)、
「韓国人が事務総長の選挙協議会がコンゴ選管委側に国際入札手続きを省略して韓国企業を選定するよう斡旋したのは不適切だ。コンゴ選管委の不正蓄財手段では」(英国大使)という疑いは合理的だ。
金容熙氏は「コンゴ選管委側の要請により該当企業を紹介した」事実を認めた。しかし「企業との契約決定はコンゴ政府がした」「電子開票は技術的に選挙の透明性と正確性を高める」という答弁を繰り返した。
結局、金容熙総長とクォン・ギチャン大使は「電子開票装備は最悪の選択であり、韓国の地位に非常にマイナスの影響を及ぼすだろう」(米国)という最後通牒性の発言を聞くことになった。
2018年に入って米国のニッキ・ヘイリー国連大使は「紙の選挙で行われてこそコンゴ国民は結果に疑問を提起しないはず」
「米国はコンゴでの韓国産電子開票装備使用計画を支持できない」と二度も明らかにした。選挙の過程で流血事態を心配する海外メディアも多かった。
2018年2月、監督機関の中央選管委は選挙協議会を監査し、金容熙総長を背任、入札妨害、補助金法違反容疑で捜査依頼をした。
検察が捜査をしているが、8カ月が過ぎてもいかなる発表がない。金容熙氏自身は「近いうちに無嫌疑処分を受ければ…」と無罪性を主張している。
しかし中央選管委事務総長(長官級)出身の金容熙氏が他のところでく古巣から捜査依頼の措置を受けたのなら、それだけで恥ずべきことだ。
金容熙氏の羞恥心のない姿は選管委事務次長時代に選挙協議会初代総長を兼任し始め(2013年)、選管委事務総長に昇進した後にも、さらにそこから退いた後にも、
選挙協議会総長職を維持して今日にいたった履歴からも分かる。選挙協議会憲章を見ると、ある瞬間に再任制限規定を廃止し、終身総長の道を開いた。
選挙協議会支援法第1条は機関の目的を「国際社会の民主主義の発展に寄与する」と定めている。金容熙総長の行動と選挙協議会の現実は民主主義の発展とは距離がある。
このような組織なら毎年80億ウォン(約8億円)の国民の税金を注ぎ込む理由はない。閉鎖するのがよい。金容熙氏の背後にはどんな勢力があるのか。
892: 2020/11/08(日) 16:33:39 ID:LUOASr8+0(1)調 AAS
もう どーでもよいわ
893: [age] 2020/11/08(日) 16:33:39 ID:wYtfzziI0(2/2)調 AAS
Q.1
とある中国系アメリカ人達が投票の集計を行うのに夕方から夜中12時迄に7,000票程行ったそうです
翌朝午前5時から2時間で謎の集団が同じ場所にて集計を行った場合何票集計出来るでしょうか?
A.130,000票
894: 2020/11/08(日) 16:33:38 ID:ECoC4+4d0(4/4)調 AAS
月曜日からトランプのターン
895: 2020/11/08(日) 16:33:41 ID:3ZVLLF240(1/3)調 AAS
ハンバーガーばかり食ってるアメリカ土人はどうせ気付かないだろとでも思ったのかwwww
896(3): 2020/11/08(日) 16:33:41 ID:h/M2EVUi0(1)調 AAS
>>882
証拠がない証拠は?
897: 2020/11/08(日) 16:33:42 ID:5DaqwRwr0(1)調 AAS
中国「不正だ」
ネトウヨ「不正だ」
898: 2020/11/08(日) 16:33:43 ID:WMGYvQYS0(4/4)調 AAS
これはトランプによって主導されているおとり捜査なんです。ようやくこれに関して開示して良いという許可を昨夜もらいました。だからこれは市民戦争ではありません。我々は全く驚いていません。全ては予想通りです。これはトランプによってもう随分前から計画されていました。ヒラリーに対するクーデターと同じくバイデン にも行なっています。郵便投票の汚職、民主党の汚職・・全ては予想通りです。
899(1): 2020/11/08(日) 16:33:43 ID:OfNwZoV70(4/4)調 AAS
>>807
スガは誰が決めたの
900(1): 2020/11/08(日) 16:33:50 ID:5ojC8G8J0(1)調 AAS
中国共産党が当選させたバイデン
901: 2020/11/08(日) 16:33:53 ID:B+j56wbd0(1)調 AAS
ネトウヨさん、ついにカルトにまで手を出しちゃったか・・・
902: 2020/11/08(日) 16:33:56 ID:R1btqQu30(3/4)調 AAS
各郡6000プラスしても勝てないからバイデン砲
どんだけ弱いねんw
903(1): 2020/11/08(日) 16:33:57 ID:aAOlTVEW0(1)調 AAS
反習近平中国系に頼らなきゃ不正が是正されなかったってのもな…
タイプミスって言うけど、桁少なく入力することはあっても多く入力するか?
先頭文字以外全部0ってわけでもないのに
とりあえず、選挙制度と票の数え方は、この際きちんと見直した方が良いわ
ルカシェンコやハメネイに馬鹿にされる選挙後進国が自由主義陣営のトップってありえない
904: 2020/11/08(日) 16:33:59 ID:e71m8D1I0(2/2)調 AAS
>>880
たしかに連呼しているな
糖質のお前が笑
905: 2020/11/08(日) 16:34:04 ID:3cNy9GKA0(5/6)調 AAS
>>876
バイデンは場合によってはシナにポアされりゃうかもしれんよな
906: 2020/11/08(日) 16:34:07 ID:ycHlJ++u0(1)調 AAS
さようならバイデンw
907: 2020/11/08(日) 16:34:08 ID:tAf3Wtpr0(1)調 AAS
あの直角伸びの説明しないうちは
アメリカの民主主義終わったんだなと思い続けるよ
908: 2020/11/08(日) 16:34:08 ID:zQAUi9c30(2/3)調 AAS
トランプ「就任式前にやれ」
プーティン「はい」
正恩「はい」
フォーーーーッ!
909(1): 2020/11/08(日) 16:34:08 ID:YwiGwSXm0(3/3)調 AAS
ミャンマーで総選挙やってるけど投票所で直接投票らしい、郵便投票なんてありえないわ
ミャンマーのが民主的だわ
910(2): 2020/11/08(日) 16:34:09 ID:j5c4APdz0(1)調 AAS
中国人が選挙に関心を持って
民主化したら面白いのにw
911(1): 2020/11/08(日) 16:34:13 ID:0Q6p2br90(6/7)調 AAS
>>856
ネット環境ではポリコレを振りかざすのがトレンドだからな。誰もが正義の味方になりたがる。
そしてそれはネット環境では何ら問題ない。おまえも正義に釣られて見に来てるんだろう?w
912: 2020/11/08(日) 16:34:14 ID:bF8xAtxy0(2/4)調 AAS
そもそも全ての有権者が郵便投票で二重に投票できるっていうのがダメなんだから。やり直ししか無いわ。
913: 2020/11/08(日) 16:34:15 ID:sAbaBR6x0(1)調 AAS
最悪内戦になるかもな
914: 2020/11/08(日) 16:34:16 ID:+YVNYjno0(10/10)調 AAS
これは疑惑を封じ込めるのは無理だよ
ハッキリと明らかにしないことが不正だよ
民主主義の崩壊
915(1): 2020/11/08(日) 16:34:17 ID:NbPEWAtA0(2/2)調 AAS
この選挙監視員が真実を述べてるかどうか証明しないといけないし、証言者なんていくらでも量産できるし、やっぱりトランプ詰んでるのでら?
916(1): 2020/11/08(日) 16:34:25 ID:3QvPi5j/0(1)調 AAS
100歩譲って13万を集計する方法があったとしても、その票が全てバイデンというのは
917: 2020/11/08(日) 16:34:29 ID:vFhxZl7p0(7/7)調 AAS
>>837
どこでw
918(3): 2020/11/08(日) 16:34:33 ID:QACnEMwP0(2/2)調 AAS
なんか慌てて勝利宣言した感はあるよな。
ゴアだって1か月やり合ったのに。
ゴアはやましい事が無かったからか。
919: 2020/11/08(日) 16:34:42 ID:OjXPM6ng0(2/2)調 AAS
>>869
本当に情報掴んでて対処する自信あるなら放置したほうがいいよなあ
疑いの時点で対処しても効果薄いし
920: 2020/11/08(日) 16:34:42 ID:yj99w5+F0(10/11)調 AAS
>>900
なら菅と同じじゃん。
921: 2020/11/08(日) 16:34:44 ID:9EKDYAVE0(1/2)調 AAS
>>729
何のトップにするのですか?
922(1): 2020/11/08(日) 16:34:45 ID:oxo3rQ5F0(3/3)調 AAS
>>882
証拠あるから裁判するんだが・・
923: 2020/11/08(日) 16:34:51 ID:boY3ahby0(1)調 AAS
不正はなかったんだなw
924: 2020/11/08(日) 16:34:54 ID:AJZr/EA40(2/3)調 AAS
>>816
事実としてこの結果ならそれがアメリカ人の選択
もしも不正があったとしても他力本願ではなくアメリカ人が自分で正せないなら意味無い
925(2): 2020/11/08(日) 16:34:58 ID:hLEfZxwm0(1)調 AAS
アメリカもマークシートとかじゃないのか
926: 2020/11/08(日) 16:34:59 ID:NitLlZ9k0(1)調 AAS
>>1
18倍界王拳だっ!!
927: 2020/11/08(日) 16:35:03 ID:/XV5F34o0(4/5)調 AAS
>>896
実際に証拠がないことが証拠だ
928: 2020/11/08(日) 16:35:06 ID:J88ITG3w0(1)調 AAS
>>837
どこで数えるんだよアホかw
929: 2020/11/08(日) 16:35:09 ID:Cgr3xO+c0(8/9)調 AAS
>>824
裁判になると早くて年末らしい
930(1): 2020/11/08(日) 16:35:09 ID:lU2Tgkid0(1)調 AAS
これからいくらでも出てくるぞ、こんな話が
931: 2020/11/08(日) 16:35:14 ID:CbT4dNuQ0(1)調 AAS
>>915
いずれにしろ裁判が長引けばトランプの勝ちなのでは。
932: 2020/11/08(日) 16:35:16 ID:zT+i93Rj0(3/4)調 AAS
不正告発者大募集中だからな
てか、不正に関わってたかもしれないから今のうちに告発者側につかないと
アメリカ乗っ取ろうとした国賊の一味として家族もみんなアメリカじゃ生きていけなくなるで
933: 2020/11/08(日) 16:35:21 ID:zQAUi9c30(3/3)調 AAS
>>879
カドリー
934: 2020/11/08(日) 16:35:21 ID:K7OW837d0(2/2)調 AAS
疑惑はますます深まったww
935: 2020/11/08(日) 16:35:21 ID:wS8KbbGd0(6/7)調 AAS
だってトランプ途中からまったく取れなくなったからな
936(1): 2020/11/08(日) 16:35:24 ID:9KriAcOY0(7/7)調 AAS
>>909
日本も郵便投票あるけどなwwwwww
937: アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ 2020/11/08(日) 16:35:26 ID:wXLw3tlK0(1)調 AAS
>>84
カルト宗教だからな、そりゃ金持ってるよ。
日本の幸福の科学だってそうじゃん。
馬鹿な信者から巻き上げるだけだから。
938: 2020/11/08(日) 16:35:30 ID:/xqd6JKX0(3/4)調 AAS
TCF Schimidt でニュース検索しても、この中華ニュースサイト系のとこしか出ない時点で
939: 2020/11/08(日) 16:35:31 ID:5gXdpmZl0(1)調 AAS
ミシガンでトランプが勝てるわけない
940: 2020/11/08(日) 16:35:33 ID:gAXZIvCZ0(1)調 AAS
しかし今回の選挙ほど不正の話があちこちで出るのも珍しいよな。
確か子ブッシュの時も何かあった気がするが今回は比べ物にならん。
941: 2020/11/08(日) 16:35:35 ID:bF8xAtxy0(3/4)調 AAS
>>899 質問に質問で返すのは自分の負けを認めたのと一緒よ。
942: 2020/11/08(日) 16:35:35 ID:3RHDoFJo0(4/5)調 AAS
>>910
中国が民主化したらたぶん戦争になる
943: 2020/11/08(日) 16:35:37 ID:3EWQKiFz0(1)調 AAS
>>856
統一や日本会議が支持しているのはどっち?
944: 2020/11/08(日) 16:35:39 ID:EroezWRh0(1)調 AAS
中国人の間ではよくあることだろ日本軍のキル数水増しとか
945: 2020/11/08(日) 16:35:40 ID:ney7eCTl0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1604817274_945_EFEFEF_000000_240.gif)
946: 2020/11/08(日) 16:35:40 ID:6Lt+qtnV0(1)調 AAS
バイデンはバイバインをかけた
票が倍の倍の倍の倍になった
947: 2020/11/08(日) 16:35:43 ID:sALVO7Vx0(1)調 AAS
バイデン最低だな。
948: 2020/11/08(日) 16:35:45 ID:FhCQbksk0(5/6)調 AAS
>>916
そうそうw
949: 2020/11/08(日) 16:35:46 ID:YSqj2DUZ0(1)調 AAS
>>903
日本のYouTubeでも
大紀元とか統一教会の信者だらけだぞ
お前らは知らずに動画登録してる
結構多いよ
950: 2020/11/08(日) 16:35:46 ID:8GjIVfaq0(1)調 AAS
ガセ
951(2): 2020/11/08(日) 16:35:47 ID:B0S+/Uwh0(2/2)調 AAS
日本的にはもうバイデンおめっと言っちゃったからあとにひけない
952: 2020/11/08(日) 16:35:54 ID:yj99w5+F0(11/11)調 AAS
>>930
トランプ側が一生懸命ねつ造してるからな。
953(1): 2020/11/08(日) 16:35:54 ID:3ZVLLF240(2/3)調 AAS
トランプのショーは週明けから始まるらしい
日本時間だと火曜日から動きがちらほらみえてくるんだとさ
どんなショーが待っているのかまったり待っておこうぜ
954: 2020/11/08(日) 16:35:56 ID:/XV5F34o0(5/5)調 AAS
>>922
ちゃうやん
裁判をやってトランプの出したものが証拠になるかどうかを判断するんだよ
955: 2020/11/08(日) 16:35:57 ID:8WnjTAuH0(4/4)調 AAS
まごうことなき証人が登場
しかも選挙管理人
裁判が成立する
956: 2020/11/08(日) 16:35:58 ID:b0GgB2Vo0(3/3)調 AAS
パヨクは証人が出てきても証拠がないと言い張る人種なのかw
957: 2020/11/08(日) 16:35:58 ID:aMIIuCGh0(1)調 AAS
怪しい動きがあったのは事実だな
958: 2020/11/08(日) 16:35:59 ID:Bp4mIoLh0(2/2)調 AAS
>>379
地域ぐるみ・州ぐるみの不正だとしたらどれだけきちんとやっても防げないしなあ
959: 2020/11/08(日) 16:36:01 ID:iBbpGidP0(1)調 AAS
のちに、ニューヨーク・タイムズ紙は、「ミシガン州の小さな郡の書記官による単純なタイプミスは約30分で発見され、修正された」とし、
「実際、バイデン氏は誤集計された138,339票を得ていない」と報じた。
はい解決済み
記事の最後に書くなんてずるい
960: 2020/11/08(日) 16:36:06 ID:vcKsiRt30(1)調 AAS
バイデン跳び、を知らないのか?
Twitterで検索すれば出てくる。
バイデンにしかできない跳び方があるんだよ。
961: 2020/11/08(日) 16:36:06 ID:4uFScgI20(14/14)調 AAS
>>859
おめでとうとは言ってるけど
次期大統領就任おめでとうとは言ってないってのはポイントだと思ってる
4年前の安倍さんはTwitterじゃなくて長々と祝辞送ってて
その時は宛名が「トランプ次期大統領閣下」だった
Twitterは日本語英語両方文字数に余裕があるにも関わらず敬称は「氏」
962: 2020/11/08(日) 16:36:08 ID:9EKDYAVE0(2/2)調 AAS
>>751
日本人?
選挙したことないの?
963: 2020/11/08(日) 16:36:10 ID:Hs7Byag50(1)調 AAS
>>28
100年後も疑惑の大統領と言われるだろうね
964: 2020/11/08(日) 16:36:16 ID:RHkV47AS0(5/6)調 AAS
>>896
なにいってんだこいつ
965: 2020/11/08(日) 16:36:19 ID:wS8KbbGd0(7/7)調 AAS
>>918
やましくなきゃ裁判受けてからでよかった
966: 2020/11/08(日) 16:36:19 ID:R1btqQu30(4/4)調 AAS
もうあくらめろ
証拠は今出てるものだけじゃないってよ
967(1): 2020/11/08(日) 16:36:22 ID:4O/YRe7f0(3/4)調 AAS
>>911
いや、道徳教育受けただろ。ポリコレって普通の考えだと思うんだけど
968: 2020/11/08(日) 16:36:23 ID:pT/uDQmf0(1)調 AAS
中国系が告発って辺りサルキンペーが如何に嫌われてるのかがよく解るな
キンペー体制潰すならトランプ一択だしな
969: 2020/11/08(日) 16:36:26 ID:ceg+HPgI0(2/2)調 AAS
ミスを不正と言い張っても明らかにそれらしい証拠出さないとね
970: 2020/11/08(日) 16:36:29 ID:D5krOSmp0(1)調 AAS
ファクトチェック済み
971: 2020/11/08(日) 16:36:40 ID:bF8xAtxy0(4/4)調 AAS
>>936 日本は老人とか身体障害者か海外渡航者で事前申請してる人だけよ。
972: 2020/11/08(日) 16:36:41 ID:FhCQbksk0(6/6)調 AAS
郵便投票なしでもう1回やればいい。同じ結果になるはずだからな
今回、不正をしていた側は拒否するだろうな。勝手に勝利or敗北宣言してよw
973: 2020/11/08(日) 16:36:42 ID:zT+i93Rj0(4/4)調 AAS
選管スタッフは今のうちに密告者にならないと自分が逮捕側にまわるで
家族全員アメリカから追放されるで
974: 2020/11/08(日) 16:36:44 ID:9Oa+3/Mk0(9/9)調 AAS
>>925
バイデンにマーク済みのシートが大量に配布されてて気づかずトランプにマークすると無効票になったとの事
975: 2020/11/08(日) 16:36:45 ID:3cNy9GKA0(6/6)調 AAS
>>882
投票用紙にICチップってのはガセとかではなく本当みたいだしな
投票集計機への細工とかもこれから言われるぞ
大量にシナから投票用紙が送り込まれたのも
976: 不要不急の名無しさん 2020/11/08(日) 16:36:47 ID:lQmUrPUT0(1)調 AAS
アメリカの民主主義は疑惑の中にいる。
売電にしろトランプにしろ突然北京で金平と握手するかもしれないからな。
977: 2020/11/08(日) 16:36:48 ID:dBZE1vTb0(1)調 AAS
おうおう
978: 2020/11/08(日) 16:36:48 ID:h6SEI0Qo0(1)調 AAS
堂々と不正を働いたり、選挙結果が不満で暴動を始めるような民衆が
政治的決定権を持つ人間を決めるというのが
もう民主主義の敗北だよね
979: 2020/11/08(日) 16:36:48 ID:sFWn+UmO0(1)調 AAS
>>896
神の不在を証明できないから、神は存在する。
福音派なら言いそうですね、納得。
980: 2020/11/08(日) 16:36:49 ID:qIaseXJF0(1)調 AAS
自分たちに都合の良い結果なら不問とする、の姿勢じゃメディア失格だよな
民主主義への冒涜だろこんなの
徹底的に追求して洗えよ
981: 2020/11/08(日) 16:36:49 ID:Rzp6A5hG0(1)調 AAS
>>910
訳のワカラン偽造投票用紙がいっぱい作られそうな予感w
982: 2020/11/08(日) 16:36:49 ID:bQTSyWjQ0(13/13)調 AAS
>>925
マークシートに反応しないペン配ってた
983(1): 2020/11/08(日) 16:36:54 ID:RHkV47AS0(6/6)調 AAS
>>967
ないわーwwww
984: 2020/11/08(日) 16:36:55 ID:ANBetkob0(1)調 AAS
飛び付くと中国系シミッドさんが仕込みの可能性もある
985: 2020/11/08(日) 16:36:57 ID:AJZr/EA40(3/3)調 AAS
>>918
あの時とか前回のヒラリーの時考えると本当に最良とは言えないシステムだなあと>米大統領選挙
986: 2020/11/08(日) 16:37:01 ID:8OHX4djR0(1)調 AAS
ファクトチェックされてるデマでネトウヨはまた盛り上がってるのかよ
987: 2020/11/08(日) 16:37:02 ID:66JeIw1f0(4/4)調 AAS
>>796
そういや工作員はこれをデマとかあんま言わないね
痴呆老人の戯言とか反論しまくると思った
988: 2020/11/08(日) 16:37:03 ID:Cgr3xO+c0(9/9)調 AAS
>>951
あいつも石破だろ本当なら
989: 2020/11/08(日) 16:37:05 ID:v6WorQ6Q0(1)調 AAS
しらべろよ
990: 2020/11/08(日) 16:37:08 ID:S+UM5Nu70(1)調 AAS
ペンシルベニアでも 16万票もの差が、郵便投票の開票が始まると、あっという間に無くなった
郵便投票だってトランプ票もあるんだろ?
接戦なのだから郵便投票も接戦でなければおかしい
それなのにすべてバイデン票でなければつじつまが合わないような票の動き
でもすべてバイデン票なんてあり得ない
郵便のトランプ票はゴミ箱行きで焼かれてしまったのか?
991: 2020/11/08(日) 16:37:12 ID:PpEsmCZ60(1)調 AAS
無限郵便を許すな
992: 2020/11/08(日) 16:37:13 ID:/UZFznpg0(1)調 AAS
面白くなってきたw
993: 2020/11/08(日) 16:37:18 ID:KlmjwZPK0(1)調 AAS
ファクトチェック、チェックが必要
994: 2020/11/08(日) 16:37:20 ID:h1iujFyd0(1)調 AAS
倍でんねん
995: 2020/11/08(日) 16:37:20 ID:8jlxVVw10(1)調 AAS
>>2
量考えろw無理やわその理論
996: 2020/11/08(日) 16:37:21 ID:0Q6p2br90(7/7)調 AAS
>>918
既成事実化してしまえば民意を得やすい。そのうちみんな疲れてどうでもよくなるからな。
しかし今回はトランプに7000万も入ったのでどうなるかわからない。
まとめてゴミ箱行じゃないという懸念もある。なぜなら摘発はかなり前から計画されていた雰囲気があるからだ。
壮大なおとり捜査の可能性がな。
997: 2020/11/08(日) 16:37:22 ID:/xqd6JKX0(4/4)調 AAS
ダボハゼみたいにフェイクに引っかかるのな
998: 2020/11/08(日) 16:37:24 ID:4O/YRe7f0(4/4)調 AAS
>>983
それは教育が足らんのだろうな
999: 2020/11/08(日) 16:37:27 ID:3RHDoFJo0(5/5)調 AAS
>>953
日本人は鼻くそほじりながら見てればいいのに
どっちかの味方するメディアがアホ
1000: 2020/11/08(日) 16:37:28 ID:3ZVLLF240(3/3)調 AAS
>>951
世界各国慣例的におめでとうございますという祝辞は出さないといけないらしい
だからそこまで拘らなくてもいい。違ったらアメリカのマスゴミと民主党はデマ飛ばしてるじゃねえかとあいつらを追及すればいいだけ
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 2分 55秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*