[過去ログ] 【アメリカ】 ミシガン州選挙監視員が不正を告発 「突然、7千票が13万になった」 [影のたけし軍団★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380: 2020/11/08(日) 16:07:12 ID:f8RxG05O0(1/2)調 AAS
どこの国も民主党はマスコミや汚職権力と結託して犯罪行為、不正行為をやりたい放題
今回のアメリカの不正選挙は無効にすべきだよ
381
(1): 2020/11/08(日) 16:07:12 ID:hKpZIbSV0(2/4)調 AAS
しかし凄いなもし本当なら民主党は郵便投票解放させる法案出した時点から構想練ってたのかもしれん
382: 2020/11/08(日) 16:07:13 ID:2ZJqfH9k0(4/6)調 AAS
あほやなw
383
(1): 2020/11/08(日) 16:07:16 ID:/VhJ8KPy0(1)調 AAS
インチキインチキアホの一つ覚え言うけど
共和党の代理人も集計確認に立ち会ってるはずなんよな
一緒になってインチキに加担してんか?実は民主党のスパイとでも言うのか
384: 2020/11/08(日) 16:07:18 ID:AdUvWG9l0(1/2)調 AAS
>>278
せこせこ10票、50票やるよりズドーンとやった方が意外とバレんもんやで
385: 2020/11/08(日) 16:07:20 ID:B2JnnxWW0(1)調 AAS
まだ信じてる奴いるのか
386: 2020/11/08(日) 16:07:22 ID:wRLTXUss0(1)調 AAS
え?マジで不正あんの?
見苦しいイチャモンと思ってたわ
387: 2020/11/08(日) 16:07:27 ID:nTLL4VoX0(1)調 AAS
アメリカめちゃくちゃで草
もともと大統領暗殺もあるし元からこうなんだけど
388: 2020/11/08(日) 16:07:32 ID:KCRpcTcw0(1)調 AAS
ソースが大紀元w
389: 2020/11/08(日) 16:07:33 ID:X9OylBdt0(1)調 AAS
不正あっても仕方ない
って認識でしょあの国民性は
390: 2020/11/08(日) 16:07:35 ID:Cgr3xO+c0(2/9)調 AAS
レジ袋代金
わすれない
391: 2020/11/08(日) 16:07:42 ID:/BM44Qp10(1)調 AAS
>>39
今回の大統領選明らかに不自然だったし
みんなバイデンは不正大統領のイメージ持ったよなw
ってかアメリカの選挙ってセキュリティガバガバなのがバレたなダメじゃんこれ
392: 2020/11/08(日) 16:07:42 ID:gHqzHNoM0(2/2)調 AAS
ペロシが絶対に敗北宣言はどんなに負けててもするなとバイデンにいってたのは
最初からこれがわかってたからなんだろうな
でバイデンは選挙結果も出ないときに
わざわざ出てきて不利な状況にも関わらず自分は勝ったと二やついてた
393
(2): 2020/11/08(日) 16:07:46 ID:7OU6Uv/W0(3/4)調 AAS
>>356
ウィスコンシンじゃなくてミシガンだろ

画像リンク

ウィスコンシンはトランプも上がってる
394: 2020/11/08(日) 16:07:50 ID:HSSAWA+t0(5/5)調 AAS
>>362
ヒント スポンサー及びパトロン
395: 2020/11/08(日) 16:07:54 ID:d8By2R9u0(1)調 AAS
yahooのアンケートとどっちが信頼度高いの?
396: 2020/11/08(日) 16:08:00 ID:Ic01Lcg+0(1/4)調 AAS
>>256
反中共で利害が一致してるんだろうけど
コロナの件もあるしなかなかの曲者
397: 2020/11/08(日) 16:08:00 ID:iyET4P0X0(1)調 AAS
>>360
リークじゃなくてフェイクだろw
398
(2): 2020/11/08(日) 16:08:02 ID:wzfuySOS0(1)調 AAS
アフリカや南米並みに酷いありさまやな。
399: 2020/11/08(日) 16:08:06 ID:h9YyBsto0(1)調 AAS
アメリカが綺麗な国だったら根拠なく戦争ふっかけて皆殺しして正義ヅラしてねえから
400: 2020/11/08(日) 16:08:18 ID:bQTSyWjQ0(7/13)調 AAS
>>328
今回トランプに対する黒人の支持率が高かったの知らんの?
多様性を嫌ってればそんな結果にはならんはずだけど
401: 2020/11/08(日) 16:08:24 ID:V/YF/8ur0(1)調 AAS
中国系トランプ人
402
(1): 2020/11/08(日) 16:08:25 ID:4uFScgI20(8/14)調 AAS
>>345
ならどうして慣例破ってまで敗北宣言受ける前に勝利宣言なんかしちゃったんだろうね
403: 2020/11/08(日) 16:08:29 ID:PxH2e/ix0(1)調 AAS
これは裁判はまだまだ長引きそうだぞ
404
(2): 2020/11/08(日) 16:08:33 ID:lz+p5eNu0(1)調 AAS
韓国にとってはトランプになってもバイデンになってもイバラの道だがバイデンは対朝鮮政策に関してはトランプより強硬派
バイデンになって韓国が一番びびってる
今のネトウヨとしては韓国が悲惨になる方が嬉しいんでないの
405: 2020/11/08(日) 16:08:37 ID:ANjun7ED0(8/8)調 AAS
>>398
トランプ支持者の民度がな
406: 2020/11/08(日) 16:08:38 ID:fzq8flGL0(1)調 AAS
もう、うんざりな話題だけど、闇は知りたい
407: 2020/11/08(日) 16:08:48 ID:9Oa+3/Mk0(6/9)調 AAS
>>383
共和党側だけ追い出されたとこもあるし
408: 2020/11/08(日) 16:08:52 ID:f7+zVFnr0(3/6)調 AAS
FBIが動けば、関係者はすぐゲロするだろう
409: 2020/11/08(日) 16:08:57 ID:fnVQTiGf0(1/3)調 AAS
火のない所に煙は立たぬ、、、不正は日本でもある
410: 2020/11/08(日) 16:09:02 ID:0YP5vuJy0(1)調 AAS
>>398
デマを連発して騒ぎ立てるトランプ信者が原因だな
411: 2020/11/08(日) 16:09:03 ID:cPDmpCiV0(3/5)調 AAS
>>359
その支持者は本当にいるの?お墓の中にいるの?
412: 2020/11/08(日) 16:09:07 ID:S1o9H7zl0(1)調 AAS
バイデン砲は1発10万越えか。選挙無い国は加減がわからんのだろう
413: 2020/11/08(日) 16:09:19 ID:Cgr3xO+c0(3/9)調 AAS
オリンピックでもルール改正するしな
今回は白井健三がタゲられた
414: 2020/11/08(日) 16:09:21 ID:1WAtEOJe0(3/6)調 AAS
まさか本当にハンターチャンスがあるとはw
415: 2020/11/08(日) 16:09:23 ID:N6X7xkry0(4/8)調 AAS
>>370
ムンが大勝した時も指摘されてたな
実際に韓国からアメリカにそれを訴えていた人もいたんだが
416
(1): 2020/11/08(日) 16:09:26 ID:MVf+wRQO0(1)調 AAS
>>372
報道しない自由を満喫してるなぁ
417: 2020/11/08(日) 16:09:35 ID:HVmUznxh0(1)調 AAS
>>9
文系理系で違うがアメリカ白人エリートでもパックン(ハーバート大、宗教学)と厚切りジェイソン(飛び級でミシガン大→イリノイ院、工学系)で全然違うじゃん
418: 2020/11/08(日) 16:09:35 ID:QIZpJIIf0(1/2)調 AAS
>>75
これをフェイクニュースという人達が言うには競ってた上院選もこれで逆転したから不正入力やエラーではないんだと

いやそれならもし偽の投票用紙でした不正だったなら上院議席にも関わるから共和党としても無視できないやんって話
他でもあるかもと党挙げて訴えていくよ
419
(1): 2020/11/08(日) 16:09:36 ID:hKpZIbSV0(3/4)調 AAS
>>404
バイデンが北朝鮮に強行派なん?
オバマの時見ないふりしてたのに謎
420: 2020/11/08(日) 16:09:40 ID:NdWcTSF80(7/7)調 AAS
>>393
上がってるように見えん
バイデンが13万増やしたときにトランプは何票増えたんだ?
421: 2020/11/08(日) 16:09:41 ID:g3iT6Hlm0(1)調 AAS
米国も公平な選挙ができない国になってしまったな
日本もかなり怪しいけど
422
(1): 2020/11/08(日) 16:09:55 ID:ZJNDD2FJ0(4/4)調 AAS
アメリカ人って陽気でいい奴みたいなイメージだけど
あいつら裏では汚い事ばっかりやってそう
423
(1): 2020/11/08(日) 16:09:56 ID:0ScFSn/R0(1)調 AAS
画像リンク

424
(1): 2020/11/08(日) 16:09:57 ID:oajt1gSk0(1)調 AAS
よくわからんが
やっぱり不正なの?
425: 2020/11/08(日) 16:09:59 ID:Jln+4Wf60(2/2)調 AAS
>>404
買電ぼけてるから強硬とかそういうのでもう測れないだろw
426: 2020/11/08(日) 16:10:01 ID:iQAa3uKD0(1/5)調 AAS
>>307
どこの掲示板のどのスレをみてる?
おしえてくれるかな
427
(1): 2020/11/08(日) 16:10:15 ID:AlGaVdpc0(3/7)調 AAS
>>371
当日午前2時のトランプの会見でトランプは
午前4時に急にバイデン票が増えるのはおかしいと言ってる
2時間後のことを知ってたってことは諜報機関の情報かトランプの予知能力w
428: 2020/11/08(日) 16:10:21 ID:1WAtEOJe0(4/6)調 AAS
票倍でんw
429: 2020/11/08(日) 16:10:27 ID:hXQv0eK30(1/4)調 AAS
これ氷山の一角だったり・・・・・
430: 2020/11/08(日) 16:10:32 ID:mcM/qRNd0(2/2)調 AAS
俺は今回の選挙はトランプ側の不正選挙だと見ている
バイデン票がいきなり上がったのも如何にもバイデンが不正をしているような印象操作のように見える
本当に不正をしようと思ったらこんな誰にでも指摘されるようなやり方しないからね
恐らく前もって数えておいたバイデン票をまとめておいて、一気に集計させた。本当にトランプは腐った人間なんだなとつくづく思ったわ…
431: 2020/11/08(日) 16:10:35 ID:qiQ8IINd0(1)調 AAS
そりゃ中国からしたらアメリカが大混乱のままのほうが都合がいいよな
トランプ支援にまわるわ
432: 2020/11/08(日) 16:10:35 ID:+xejRkTs0(2/5)調 AAS
>>287
チップの計算は物凄く早いぞ
433: 2020/11/08(日) 16:10:36 ID:LNvLtgX50(1)調 AAS
中国に完全にコントロールされてるアメリカ…
434: 2020/11/08(日) 16:10:37 ID:Ez2bFlea0(1/2)調 AAS
1万5千票を15万票としてカウントwww
435: 2020/11/08(日) 16:10:39 ID:Bx6heCww0(2/3)調 AAS
10万は人口の桁が一つ違う中国の感覚だわな
436: 2020/11/08(日) 16:10:41 ID:4uFScgI20(9/14)調 AAS
>>370
ムンの時もやってたっぽいよなぁ
韓国人も結構乗っかってたっぽいし自業自得だとは思うけど
同情しないところもないわ
437
(1): 2020/11/08(日) 16:10:50 ID:731UsWkD0(1)調 AAS
>>307
こんなところでたとえ話にされてセブンイレブン高槻駅前店も困惑
438: 2020/11/08(日) 16:10:51 ID:b0GgB2Vo0(1/3)調 AAS
ほらほら
出ると思ったw
まだまだ出てくるぞー
439: 2020/11/08(日) 16:10:57 ID:QFZERMzk0(1)調 AAS
恐ろしいのはこれが日本の選挙でも起こっているということ
440: 2020/11/08(日) 16:10:59 ID:zEBVkSkw0(1/4)調 AAS
まぁ何が本当かは知らんがな こんなネタ見たいな話 
441: 2020/11/08(日) 16:11:00 ID:h4L1l3Q30(1)調 AAS
>>360
どこのTVかとググったら法輪功だったわw
442: 2020/11/08(日) 16:11:10 ID:f8RxG05O0(2/2)調 AAS
>>422
一部の人間が汚いことをやってるんだよ
陽気ないい奴と悪人は違う
アメリカの悪人はよく日本のテレビにも映る
443: 2020/11/08(日) 16:11:14 ID:laoYIew20(1)調 AAS
まぁ色々と盛り上がってるな
まだしばらく楽しめそうだ
444: 2020/11/08(日) 16:11:15 ID:hqgRbNDV0(5/7)調 AAS
>>323
垂直上昇はよくある  それは全くあなたの言う通り
でも、「おかしい」と言われてるのは、郵便投票が開いたから、と言われてもそれがほぼ100%バイデンに行ったから
双方上がるのはあるけどな、自分でちゃんとわかってるじゃん、あなた
445: 2020/11/08(日) 16:11:19 ID:fnVQTiGf0(2/3)調 AAS
火のない所に煙は立たぬ、、、不正は日本でもある

利害が絡むんだから、勝つためなら何でもやるよ

その為に、警察や裁判所があるんだろ
446: 2020/11/08(日) 16:11:20 ID:1WAtEOJe0(5/6)調 AAS
>>423
まぁこの写真はちょっと面白いけどw
447: 2020/11/08(日) 16:11:22 ID:2LD3RNvR0(1)調 AAS
CIAが他国の選挙工作に使う 集計ソフトを自国に使っちゃたらしいな 民主党
448: 2020/11/08(日) 16:11:29 ID:IA4rJsT+0(1)調 AAS
こんな話が次から次に出てくるよ
たぶんひっくり返る

まあいろいろ改善すべき点は多いようだし
多様性を認めるなら選挙なんかは公正に行われるようにしっかり監視管理されるべきだし今後改善されていくだろう
449: 2020/11/08(日) 16:11:31 ID:zHWa3oMZ0(1/2)調 AAS
さすがに盛大に杜撰にやりすぎた
時間がたつたび色々出てくるな
450: 2020/11/08(日) 16:11:32 ID:FKi6VDEG0(1)調 AAS
新唐人テレビが報道するなら真実だろう
451: 2020/11/08(日) 16:11:34 ID:CsUhK8lN0(1)調 AAS
大統領選挙の不正?

発展途上国で起きたの?
452
(1): 2020/11/08(日) 16:11:34 ID:PQQ9OFg/0(1/2)調 AAS
郵便投票の仕組みがどうなっているのか知らんが、普通は投票用紙を記名封筒に封入して投函するんかな

それなら住民基本台帳と宛名の本人照合、封切、投票用紙確認、仕分けと言う一連の流れは必要
1人1日で7000枚作業は普通なんじゃね

少なくとも疑われないよう16万票集計作業の内容は答えないといけない
453: 2020/11/08(日) 16:11:39 ID:OQ0H04t40(1/2)調 AAS
このままバイデンさんの票が9000万にいくのを見守ろう
454
(3): 2020/11/08(日) 16:11:40 ID:oxo3rQ5F0(1/3)調 AAS
もう不正があったことは確実だろう。
で、次のシナリオを考えたい。
最高裁を経てトランプが大統領再選となるだろう。
ここで全世界の国民は米国をどう見るだろうか?
不正選挙を許さない国として、米国の民主主義はさらに世界から敬意を持つと
思われる。要はベラルーシとは違って、自国の中で不正を修正する
能力を持っている民主主義の最も進んだ超大国だと世界は思う。

しかし、ここで怖い懸念がある。
トランプとて国際金融資本側の人間である。わざと不正が分かる形にして、
それを米国連邦が正義の裁きを行うという劇場を見せられたのではないか?
実はもっと巧妙に不正ができる仕組みを実は、ディープステイト側は持っていて、
本来はそれを運用している。全世界の国民の中に米国は不正ができない国だと
刷り込むために、今回の演出を共和党、民主党、中国など駒たちを使った
プロレスなのではないか。。

奴らはそこまでできる。なんせ200年以上世界を裏で操ってきた財閥だ。
455: 2020/11/08(日) 16:11:41 ID:AdUvWG9l0(2/2)調 AAS
>>437
高槻駅前店でお察し
456: 2020/11/08(日) 16:11:41 ID:MXSvQy+Y0(1)調 AAS
梅田「奴が吠えても誰も相手せん、やれ」
457: 2020/11/08(日) 16:11:47 ID:fBIS6YaM0(1)調 AAS
>>328
イメージとネットの落書きだけで語るゴミ
ほんと多いなぁ近年
458: 2020/11/08(日) 16:12:01 ID:zFZBjEu10(1)調 AAS
本当のことを言うと消される
459: 2020/11/08(日) 16:12:06 ID:G/fRGMST0(1)調 AAS
>>427
国内時差
460: 2020/11/08(日) 16:12:06 ID:N6X7xkry0(5/8)調 AAS
>>416
まあそういう事やってるから、テレビなんか見ても意味が無いって人が増えていってるんだけどね
461
(1): 2020/11/08(日) 16:12:08 ID:ACG/E2UP0(1)調 AAS
>>321
認知症の大統領が
史上最高の支持を受けて当選!

これをギャグと言わずして何というのか
だなw

これこそまさに
フランスのシャルリー・エブドが
風刺画にするべき題材だなw
462
(1): 2020/11/08(日) 16:12:08 ID:RWy+A6W10(1/2)調 AAS
一晩で7000しか集計できなければ、5割が郵便投票だから
その州で300万票郵便投票があったのなら集計するのに400日掛かるぞ
他にも郵便投票の集計場があって合算されると考えるのが妥当
463: 2020/11/08(日) 16:12:09 ID:Cgr3xO+c0(4/9)調 AAS
トランプも敵を作りすぎたからなー
464
(2): 2020/11/08(日) 16:12:21 ID:2ZJqfH9k0(5/6)調 AAS
組織的にやってる証拠が出てくる前にゴメンナサイしとけwww 
民主党おわるぞw
465
(1): 2020/11/08(日) 16:12:23 ID:RHkV47AS0(1/6)調 AAS
証拠が全くないんだよね証拠が
466: 2020/11/08(日) 16:12:23 ID:fnVQTiGf0(3/3)調 AAS
火のない所に煙は立たぬ、、、不正は日本でもある

利害が絡むんだから、勝つためなら何でもやるよ

そういう行為のために、警察や裁判所があるんだ
467
(3): 2020/11/08(日) 16:12:28 ID:yG4qADOx0(1)調 AAS
不自然なことといえば、モリカケもそうでしょ?
でもうやむやにされたわけで、不自然だけでは証拠として採用されない
そんなこと、ウヨならわかっているのに自分の応援するトランプは正義でバイデンは不正だとしか言わないw
468: 2020/11/08(日) 16:12:36 ID:ryD7ynKZ0(1)調 AAS
流石アメリカ最後までエンタメ感たっぷりだな
469: 2020/11/08(日) 16:12:38 ID:YczpRUzu0(1)調 AAS
頑張れトランプ
オレは応援してるぞ(´・ω・`)
470: 2020/11/08(日) 16:12:41 ID:RHkV47AS0(2/6)調 AAS
>>362
だって証拠がないもん
471: 2020/11/08(日) 16:12:49 ID:z6KZfnZ20(1/2)調 AAS
>>156
ようアニメアイコン
472: 2020/11/08(日) 16:12:54 ID:ppA8Vcqw0(3/4)調 AAS
確か法輪功迫害について
日本政府が中国政府に至急抗議すべきって要望書を
どっかのNPO団体が2016年に出してるはずだけど
その頃チャイナマネーバンザイだった日本政府というか
安倍政権w
473
(1): 2020/11/08(日) 16:12:56 ID:9Oa+3/Mk0(7/9)調 AAS
>>452
民主党知事が本人照合省いてOKにした州もある
もうめちゃくちゃ
474: 2020/11/08(日) 16:12:59 ID:FRwyO+B80(1)調 AAS
明日からが祭の本番ですか
475
(1): 2020/11/08(日) 16:13:00 ID:zSLQpRxq0(1/2)調 AAS
>>393
両者の瞬間の増減比って、そこまで大きく開くものなの?
476: 2020/11/08(日) 16:13:03 ID:1WAtEOJe0(6/6)調 AAS
まぁその証拠はあるんですか、証拠として機能しますか?ってのが問題だけどな
477
(2): 2020/11/08(日) 16:13:07 ID:UHMd9n9F0(1)調 AAS
>>1
法輪功系の大紀元だね
反中なのは良いがトランプと心中する気なのか?
478: 2020/11/08(日) 16:13:11 ID:y3g1iktD0(1)調 AAS
まだまだこれからやろなぁw
FBIは忙しすぎて年末年始はもう休めないんじゃないのw
479: 2020/11/08(日) 16:13:12 ID:F8XsagSz0(1)調 AAS
>>1
この発言は真に受けられないけど
選挙はなんかモヤっとする結果だなあ
とりあえず郵便投票はダメなシステムだな
480: 2020/11/08(日) 16:13:16 ID:1y4owSBh0(1)調 AAS
>>27
ボンヂーキタキタ⊂´⌒⊃‘∀‘)つ キタワァ ☆彡
481: 2020/11/08(日) 16:13:21 ID:z6KZfnZ20(2/2)調 AAS
>>30
まあそう思うわな
482: 2020/11/08(日) 16:13:23 ID:n+ePDPtG0(1)調 AAS
>ミシガン州シャワッシー郡(Shiawassee County)

「いまどういう気分ですか」
バイデン「しあわせー」   なかなかいい名前だ
483
(2): [age] 2020/11/08(日) 16:13:23 ID:M7KLODn+0(1)調 AAS
>>402
ソースの大紀天ていう中国語メディアは何なんだ

外部リンク:www.epochtimes.jp
484
(1): 2020/11/08(日) 16:13:34 ID:FUI6bf180(1)調 AAS
デマウヨしねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485: 2020/11/08(日) 16:13:38 ID:D6axQ9pI0(1/2)調 AAS
このソースと保守速報ソースってどっちが信ぴょう性あるの?
486: 2020/11/08(日) 16:13:48 ID:zEBVkSkw0(2/4)調 AAS
他との集計説が妥当だろうな 勘違いか・・・闇か 
487: 2020/11/08(日) 16:13:50 ID:9Oa+3/Mk0(8/9)調 AAS
>>467
不正選挙ってパヨクの口ぐせじゃんw
488: 2020/11/08(日) 16:14:06 ID:nuact2wy0(1)調 AAS
ソースは大紀元w
489: 2020/11/08(日) 16:14:06 ID:6x03VI4/0(1/4)調 AAS
民主党にはワンボタンで昇竜拳機能が付いていただけ
490: 2020/11/08(日) 16:14:12 ID:BCNOQkhE0(1/2)調 AAS
アメリカの民主主義終わったろ
中国に対抗するには民主主義じゃない方がいいからその方がいいけど
491: 2020/11/08(日) 16:14:15 ID:+xejRkTs0(3/5)調 AAS
>>307
何で全店の売上を高槻駅前店に集めるんだ
492: 2020/11/08(日) 16:14:17 ID:f7+zVFnr0(4/6)調 AAS
>>465
証言は裁判所では証拠として扱われる
493: 2020/11/08(日) 16:14:20 ID:Qk2wELMV0(1)調 AAS
トランプの勝利間違いなし。

いつものパヨクの正義づらした犯罪だろ
494: 2020/11/08(日) 16:14:21 ID:Z4pNJGvM0(1)調 AAS
>>5
皮引っ張って伸ばしてんじゃねーよ!
495: 2020/11/08(日) 16:14:23 ID:g44EsaCN0(1)調 AAS
デマなら逮捕だな
496: 2020/11/08(日) 16:14:25 ID:NPZBZtlW0(1)調 AAS
票数見ても不正があったのは明らか
それでもこの結果を持ってバイデンが大統領になれば別の問題になる
497: 2020/11/08(日) 16:14:27 ID:Cgr3xO+c0(5/9)調 AAS
日本から見てても最後の失速感はハテナだったから、アメリカ人なら余計納得できないだろーな
498: 2020/11/08(日) 16:14:29 ID:hXQv0eK30(2/4)調 AAS
米国って意外とマトモに投票できないんだな・・・・
499: 2020/11/08(日) 16:14:29 ID:343oYk3L0(1)調 AAS
発見されたとかおかしな表現で出てきた票のことかな
500: 2020/11/08(日) 16:14:34 ID:8WnjTAuH0(1/4)調 AAS
やべええwwww
501: 2020/11/08(日) 16:14:35 ID:+rVwm4oh0(1)調 AAS
このテレビ局は、在米中国人の反中国テレビだね。
真偽がはっきりしないハンターの件も在米中国人勢力から流れたらしい。
理由は分からないが、反習金平にはトランプのほうが都合がいいらしい。
502: 2020/11/08(日) 16:14:41 ID:DF/90Ep70(1/2)調 AAS
うわぁ。民主主義完全に崩壊したなアメリカ。
これを正当化してメディアが報道するんだから中国共産党といい勝負だよ。
アメリカ社会主義共和国に名前変えろ。
503: 2020/11/08(日) 16:14:42 ID:51ueAl6c0(1/3)調 AAS
>>467
あれは攻撃してる側も触れられたくない事あるから、部落とか朝鮮とか
そこに踏み込むんですか?っていうカウンターくらって急先鋒の辻元がビビった
504: [Sage] 2020/11/08(日) 16:14:44 ID:2jyBkphu0(1/2)調 AAS
>>39
ケネディの不正や、伝統的に行われている民主党の不正は、
腹立たしいことにたいして語り継がれていないよな。非常に残念。
505: 2020/11/08(日) 16:15:00 ID:7AlysLnu0(1)調 AAS
大紀元ソースにするのはやめろよマジで
506
(1): 2020/11/08(日) 16:15:16 ID:4uFScgI20(10/14)調 AAS
>>467
モリカケは結局「疑惑が深まった」って言葉以外出てこなかったけど
こっちは証言から物証から数学的に不可解な事象やらボロボロ出てきてんじゃん
1-
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*