[過去ログ] 【米大統領選】トランプ氏が敗北を認めなければ下院が選ぶ可能性も そうなればトランプ氏が再選される公算大 ★3 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169: 2020/11/07(土) 09:28:50 ID:KsNMlkw80(3/3)調 AAS
決定的な証拠が出なさそうだな
裁判では勝ち目がないかもな
ロケットランチャー配備しとけ
170: 2020/11/07(土) 09:28:54 ID:gAqfgROA0(1/3)調 AAS
>>1
環境問題が取り組むとき経済は悪影響が出る
人権問題は団体利権は税金が使われる
日本繁栄はトランプしかない
171: 2020/11/07(土) 09:29:10 ID:/M6llKTr0(8/30)調 AAS
>>147
隠滅は物によっては図れるでしょ
172: 2020/11/07(土) 09:29:15 ID:cvlx19Ft0(1/10)調 AAS
史上最高得票数の一位と二位が同じ選挙で発生するわけない、まず不正投票の真相解明から
173: 2020/11/07(土) 09:29:22 ID:KAF7yyc40(1)調 AAS
日本のネトウヨだけが異世界に住んでいるようだ
174: 2020/11/07(土) 09:29:24 ID:vi+CBTxz0(5/9)調 AAS
>>147
証拠によってはそれで裁判までに証拠隠滅されちゃう可能性もある
例えば証人とかね
175(1): 2020/11/07(土) 09:29:34 ID:kl92T2W30(3/7)調 AAS
>>165
日本は元々間接選挙だが
176(1): 2020/11/07(土) 09:29:35 ID:uLuJ2j5O0(1/22)調 AAS
>>147
裁判って普通は相手に手の内見せないんだよ
裁判ドラマとか見たことない?
決定的な証拠ほどその場で突きつけた方が有利
177: 2020/11/07(土) 09:29:41 ID:/oYNPO8g0(3/7)調 AAS
>>85
はい殺害予告ね
通報しておいたからw
178(1): 2020/11/07(土) 09:29:43 ID:9/Z6/smc0(7/18)調 AAS
>>159
勝手にどうぞ
というかその文章日本人じゃないねお前やっぱり五毛か
179(2): 2020/11/07(土) 09:29:54 ID:6aIENx2f0(1/2)調 AAS
証拠があったとしても出し惜しみしてる間に事がどんどん進んでいくよ
下院の共和党議員も今回はバイデンを選ぶよ
180: 2020/11/07(土) 09:29:56 ID:sPIMFhMU0(1)調 AAS
共和党有力者McConnellはトランプの法廷闘争を容認している
181(1): 2020/11/07(土) 09:30:28 ID:OV0Pk0v40(1)調 AAS
>>157
結局ね
勝ったのは、民主党でも共和党でも無い
中華マネーが勝ったんだよ
182: 2020/11/07(土) 09:30:29 ID:Z9BcWviG0(1)調 AAS
見苦しいぞトランプ
183: 2020/11/07(土) 09:30:33 ID:ePx2FIlC0(7/11)調 AAS
日本のメディアもNHKも韓国朝鮮に支配されている
嘘で日本人を洗脳している
朝鮮人はバイデン支持w
184: 2020/11/07(土) 09:30:36 ID:bif94rfw0(2/3)調 AAS
パヨクが暴れるからアメリカ国民は恐れてガンショップに走る
こんな状況でバイデンに入れる人間なんているんだろうか
まあ数は少ないけどいるんだろう
アメリカにもパヨクが増えたってことだ
185(1): 2020/11/07(土) 09:30:43 ID:OANML0P90(1)調 AAS
2世紀近く前に生まれた人物が投票できるシステムww
186: 2020/11/07(土) 09:30:47 ID:awHeYHqj0(3/5)調 AAS
>>175
だから
日本式の間接選挙じゃなくて、アメリカ式だと言ってるのに。
187(1): 2020/11/07(土) 09:31:01 ID:swF3CRP40(6/6)調 AAS
>>178
えっやっぱり騒いでいいの?
お前が何しかったのか意味不明になったけどまぁいいや
了解しました
188(1): 2020/11/07(土) 09:31:11 ID:6aIENx2f0(2/2)調 AAS
>>162
証拠があったとしても報道しなければ真実にならないし
189(1): 2020/11/07(土) 09:31:14 ID:tUbNiOG00(1/2)調 AAS
南北戦争以来の出来事だと思う
本人だけじゃなく共和党もその支持者も憤ってると思う
190: 2020/11/07(土) 09:31:36 ID:LIrOEy840(3/5)調 AAS
別の州で郵便投票してまた別の州で投票所に行って当日に有権者登録して投票することが可能なシステムがある時点で不正が全くないと言っているやつの方がアホ
191: 2020/11/07(土) 09:31:38 ID:z27e0NxL0(1)調 AAS
そもそも郵便投票は制度を変える必要があるからな
トランプしかそれは出来ん
192: 2020/11/07(土) 09:31:56 ID:9/Z6/smc0(8/18)調 AAS
>>187
そりゃ工作員に何言ったところで無駄だからな
はい
193(1): 2020/11/07(土) 09:31:59 ID:PpC3RYyu0(2/10)調 AAS
>>151
不正投票については裁判するらしいよ
証拠は裁判でまとめて出すんじゃないの?
不正情報の中にはデマも混ざってたみたいだし
例えば住民登録者数よりも投票率が超えていたとか
投票権を5万で買い取ってまとめて投票していたとか
開票所のライブ配信のカメラに映らないように壁を作って開票していたとか
情報錯そうしてるから一つ一つ真実かどうか裁判までに証拠を集めてやるんでしょ?
194(1): 2020/11/07(土) 09:32:10 ID:/M6llKTr0(9/30)調 AAS
>>185
歴代最高得票数の人気者なので、故人にも人気だったんでしょ
195: 2020/11/07(土) 09:32:13 ID:IeqHvbcJ0(4/10)調 AAS
>>179
アメリカの正義を信奉する人ならトランプを選ぶよ、いくらなんでもチャイナマネー議員が過半数とは思えないからな、過半数だったらすでに乗っ取られてたということだ
196(1): 2020/11/07(土) 09:32:22 ID:ZQE17mae0(1)調 AAS
大半の日本人
「トランプの悪あがきは見苦しい。バイデン勝利は順当で不正なんかあるわけない」
大半の米国人
「間違いなくバイデン側の不正だろう」
大手メディアは信頼出来る
日本人80%
米国人30%
島国情弱愚民に付ける薬は無い?w
197(1): 2020/11/07(土) 09:32:25 ID:vpLtIgW40(1/2)調 AAS
>トランプ氏が敗北を認めなければ下院が選ぶ可能性も そうなればトランプ氏が再選される公算大
民主主義よ、さようならw
198: 2020/11/07(土) 09:32:27 ID:yYp+EK650(3/5)調 AAS
日本で郵便投票が導入されようとしたら絶対反対しようぜ
199: 2020/11/07(土) 09:32:30 ID:Xv7L3BSG0(3/17)調 AAS
>>165
そうだよな
衆議院議員は地域の付き合いとかで投票するけれど
別にその人の所属する政党のボスまで総理大臣にしたいから
投票しているわけじゃないもんな
国民が総理大臣を選ぶための選挙に直接投票できるようにしたほうがいいよな
200: 2020/11/07(土) 09:32:32 ID:XRK82DaL0(1)調 AAS
笑いが止まらんキンペー
201: 2020/11/07(土) 09:32:41 ID:uLuJ2j5O0(2/22)調 AAS
>>160
トランプ個人のファンが結構多いからな
逆にバイデンはバイデン個人には全然人気ないからいつでも切り捨てられるw
202: 2020/11/07(土) 09:32:46 ID:gAqfgROA0(2/3)調 AAS
共和党と民主党が連立を組みます
過半数です
203: 2020/11/07(土) 09:32:49 ID:UTbvsjRs0(1/2)調 AAS
>>7
未だにアベガーやってんの?
安倍ロスって本当なんだな
病院行けよ
204(1): 2020/11/07(土) 09:32:50 ID:vi+CBTxz0(6/9)調 AAS
>>188
え、つまり報道したら嘘も真実になるの?
報道=真実とか随分アレな考えを持ってるね
205: 2020/11/07(土) 09:33:08 ID:ePx2FIlC0(8/11)調 AAS
>>158
もっと掘り下げて調べろよアホ
206: 2020/11/07(土) 09:33:10 ID:1VvyZ6Ti0(4/5)調 AAS
>>181
これは確かだな
今回の選挙でアメリカ割れる可能性すらあるからな
207(1): 2020/11/07(土) 09:33:20 ID:WHRbQ5Py0(2/7)調 AAS
>>164
12月8日まで選挙人が過半数に達しないよう、裁判を長引かせる事が出来るかどうかですな。
混迷の米大統領選、結果の確定長びけば下院が選出 実施過去にも
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
208: 2020/11/07(土) 09:33:37 ID:bif94rfw0(3/3)調 AAS
暴動起こそうかって連チュが選挙を正しく大人しくやるわけないわな
後から調べたら爆笑ものの不正が発覚するだろう
209(5): 2020/11/07(土) 09:33:41 ID:awHeYHqj0(4/5)調 AAS
しかしトランプも馬鹿だなぁ
前回当選の後すぐに郵便投票を廃止にしてりゃ勝てたのに
まさか自分が負けるなんて1ミリも思わなかったんだろうな
自業自得だね
210(1): 2020/11/07(土) 09:33:41 ID:133gGQP+0(3/4)調 AAS
トランプ支持者、大暴動起すほどの熱もないし、このままだろう
BLMの連中、せせら嗤っているんじゃないか?
211: 2020/11/07(土) 09:33:45 ID:fxgtAIZa0(3/5)調 AAS
>>164
成程ね
ならばトランプにしてみれば余裕だな
一部に不正の事実(故意かミスかは問わない)があれば裁判に持ち込むわけで
到底1ヶ月では終わることはないな
212(1): 2020/11/07(土) 09:34:08 ID:znoFMPbM0(1/3)調 AAS
ネトウヨ: 日本人、共和党トランプ支持、民主主義
パヨク: 特定アジア人、中共バイデン支持、共産主義
213(1): 2020/11/07(土) 09:34:12 ID:Jp82S8Zf0(1)調 AAS
>>207
アメリカの民主主義ってなんか欠陥おおすぎ
214(3): 2020/11/07(土) 09:34:13 ID:v7DZV81g0(1/2)調 AAS
普通選挙制度はポピュリズムに陥るから止めた方が良い。
所得税納税額で足切りしたら良い。納税額が多い人ほど票を多くしても良いだろう。
まともで良識的な政治になる。
社会貢献の少ない者が政治に口を出す資格は無いし、その必要も無い。
215: 2020/11/07(土) 09:34:18 ID:p9qE0aVO0(1/2)調 AAS
下院も負けてるやんけ
216: 2020/11/07(土) 09:34:19 ID:uLuJ2j5O0(3/22)調 AAS
>>179
バイデンに入れるくらいならカニエに入れるだろw
217(1): 2020/11/07(土) 09:34:23 ID:UTbvsjRs0(2/2)調 AAS
>>197
不正でロリペドが選ばれるよりも生きてるだろ
お前のいう民主主義って中共独裁のことだろ五毛?
218: 2020/11/07(土) 09:34:32 ID:mOtVkz5P0(1)調 AAS
最近のプロレスより面白いな
219: 2020/11/07(土) 09:34:38 ID:uTDwY1hs0(1)調 AAS
中国共産党方式ワロタw
220(9): 2020/11/07(土) 09:34:42 ID:8EHoron40(1/3)調 AAS
@
ミシガン州書記スタッフが、投票用紙読取機のソフトウェアに問題があることを発見したため、手動で再カウントしました。トランプへの6,000以上の投票がバイデンのものになったことが判明しました。ミシガン州の47の開票所がこのソフトを使用しています!開票システムの改竄。
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
221(2): 2020/11/07(土) 09:34:44 ID:hjbrGhML0(1/3)調 AAS
>>189
不正がガチなら
一般の民主党支持者もぶちぎれるよ
アメリカにおいて民主主義は神聖不可侵の絶対的なもんだから
222: 2020/11/07(土) 09:35:07 ID:GaX4ImBB0(1)調 AAS
チョンパヨ涙目www
223(1): 2020/11/07(土) 09:35:08 ID:p9qE0aVO0(2/2)調 AAS
>>214
まずコイツから選挙権なくなりそう笑
224: 2020/11/07(土) 09:35:09 ID:Zfi4NZDo0(1/2)調 AAS
>>152
民主主義のかけらもないない話になるから
それはありえない
225: 2020/11/07(土) 09:35:09 ID:ADDC9PtW0(1)調 AAS
バイデンなればなお良し
トランプなっても内乱は続く
してやったりだな習近平
226(1): 2020/11/07(土) 09:35:13 ID:W8xXWXjm0(5/13)調 AAS
>>153
そもそもこんなやり方で万が一にもトランプが継続になったら
分断が加速してデモ多発、治安悪化、内戦すら現実味を帯びてしまう
まともな共和党議員ならトランプには従わないよ
227: 2020/11/07(土) 09:35:13 ID:/M6llKTr0(10/30)調 AAS
>>204
こういっちゃなんだけど、報道に乗るって事はそういう事だよ
一定数の人はまず信じる
228: 2020/11/07(土) 09:35:16 ID:LIrOEy840(4/5)調 AAS
>>209
もともとどうしても投票所に行けない人のためのシステムだったのがコロナのせいで誰でも郵便投票ができるようになったのが原因
結局は中共の思う壺
229: 2020/11/07(土) 09:35:27 ID:U0KBIe8v0(1/2)調 AAS
もう1回数え直せば双方が納得する
230: 2020/11/07(土) 09:35:30 ID:vi+CBTxz0(7/9)調 AAS
>>193
厳密に言うと住民の数を上回った投票って嘘ではないよね
日本でも沖縄の投票近くなると住民が増えるらしいけど
その州に普段住んでない奴が投票してるという事には変わりない
その時点での有権者数という点では越えてないんだろうけど、これについては日本もなんらかの規制を敷くべきだと思うけどね
231: 2020/11/07(土) 09:35:32 ID:5ziVl5g60(1)調 AAS
はじめて聞いた
トランプこれを狙ってるのか
232: 2020/11/07(土) 09:35:36 ID:8EHoron40(2/3)調 AAS
>>221
公正な選挙は民主主義の根幹だからな
233(1): 2020/11/07(土) 09:35:43 ID:Xv7L3BSG0(4/17)調 AAS
>>209
それはどうなんだろ?
州の権限が強いから
州によって郵便投票の受付期限も全然違っていたし
アメリカって連邦政府の力そこまで事細かく州のやり方を規制できるんだろうか?
234(1): 2020/11/07(土) 09:35:47 ID:e+9Kjcnf0(1)調 AAS
>>78
検索したらデマやんけ
235: 2020/11/07(土) 09:35:50 ID:/oYNPO8g0(4/7)調 AAS
>>194
無から票が集まるほど大人気で
死人が甦って郵便投票するという奇跡すら起こした聖人バイデンさんに
文句つける奴らって何考えているんだろうね
236: 2020/11/07(土) 09:36:02 ID:v7DZV81g0(2/2)調 AAS
>>223
社会のお荷物の癖に生意気だよ
237: 2020/11/07(土) 09:36:05 ID:IeqHvbcJ0(5/10)調 AAS
>>210
ほぼ勝ちだから暴動起こす必要も無いからな、トランプが勝った後にチャイナマネーで暴動させるんだろわかりきってる
238: 2020/11/07(土) 09:36:20 ID:OwIQQu1W0(1)調 AAS
FBIがマネロンで正式に捜査開始したから待ったは入るだろうな
239(1): 2020/11/07(土) 09:36:21 ID:eMDdVIE10(1)調 AAS
>>1
ウルトラCだな
まだトランプが大統領やる可能性があるんだ?
240: 2020/11/07(土) 09:36:25 ID:/M6llKTr0(11/30)調 AAS
>>220
事実ならめちゃくちゃな選挙だね
241: 2020/11/07(土) 09:36:31 ID:yYp+EK650(4/5)調 AAS
>>220
これ事実なら大問題だな
242: 2020/11/07(土) 09:36:44 ID:MVtfqYF/0(1)調 AAS
>>1の記事がおかしいのは、そういう可能性があるという書き方。
トランプがそういうことを狙っているならわかるけどね。
裁判官や議員がトランプ並みにおかしな連中ばかりでなければ起こり得ない話。
243: 2020/11/07(土) 09:36:47 ID:zvryzsCZ0(1)調 AAS
差別主義者の共和白豚に当選して欲しいとか正気の沙汰じゃねぇな
そんなに媚びへつらいたいのか?憲法改正こそが日本が舐められなくなる唯一の方法だろうが
244: 2020/11/07(土) 09:36:52 ID:znoFMPbM0(2/3)調 AAS
>>196
>大半の日本人
>「トランプの悪あがきは見苦しい。バイデン勝利は順当で不正なんかあるわけない」
>
>大半の米国人
>「間違いなくバイデン側の不正だろう」
>
>大手メディアは信頼出来る
>日本人80%
>米国人30%
>
>島国情弱愚民に付ける薬は無い?w
残念、
大半の日本人→日本のバカマスゴミ
245: 2020/11/07(土) 09:37:00 ID:afhhLvos0(1/3)調 AAS
下院で選出が正当だよ。訳の分からん郵便投票で大統領決定なんて、世界中の
独裁国家に利用されかねない。香港人が郵便投票で一国二制度廃止を選んだとか
ウイグルが郵便投票で習近平を選んだとかやりかねん。
246(1): 2020/11/07(土) 09:37:08 ID:u0FMyNft0(1/7)調 AAS
>>151
早々に証拠出してどうすんの。
手の内明かす馬鹿なことするわけねーだろ。
247(2): 2020/11/07(土) 09:37:15 ID:vpLtIgW40(2/2)調 AAS
>>221
証拠が無い段階で口述だけで既成事実を構築するのはいくないですぞ?
248: 2020/11/07(土) 09:37:17 ID:CtBL+ZFZ0(1/2)調 AAS
売電が勝ったら中華の産業スパイもニヤニヤw
249(1): 2020/11/07(土) 09:37:26 ID:U0KBIe8v0(2/2)調 AAS
>>226
もうどちらが勝っても分断されてる中国の思う壷
アメリカがもう一度一つになるためには戦争するしかない
ブッシュゴアもそうだったろ
250: 2020/11/07(土) 09:37:30 ID:kl92T2W30(4/7)調 AAS
>>209
流石にコロナでは無理筋でしょ。だから予め不正の温床になると布石を打った
251(1): 2020/11/07(土) 09:37:42 ID:X6ta6tOD0(1)調 AAS
トランプ派が多いのは下院だったっけ?
上院かと思ってた
252: 2020/11/07(土) 09:37:47 ID:WHRbQ5Py0(3/7)調 AAS
>>213
馬車で投票に行ってた時代の習わしが残ったまんまなんだよね。
火曜日が投票日なのは日曜が教会に行く日で、月曜に馬車で移動して火曜に投票所に着くという大昔の流れだし。
253: 2020/11/07(土) 09:38:02 ID:yYp+EK650(5/5)調 AAS
>>239
長引けばそうらしいよ。
254(1): 2020/11/07(土) 09:38:18 ID:GxrMPN9z0(1/3)調 AAS
>>152
正確には選挙人確定の期日までにバイデンに選挙人過半数の270を確保させなければ、
バイデン、トランプのどちらも選挙人の過半数をとれず、
下院での投票で決着になる。
過半数を確保できてもギリギリだと、
選挙人の造反により過半数を割る可能性さえある。
255: 2020/11/07(土) 09:38:21 ID:awHeYHqj0(5/5)調 AAS
何がシリコンバレーだよ
選挙すらまともに出来ない三流国家じゃねーかよw
256: 2020/11/07(土) 09:38:40 ID:9/Z6/smc0(9/18)調 AAS
>>247
お前みたいな奴って根拠なしにデマって断定するほうは全くスルーだよな
なんで?
257: 2020/11/07(土) 09:38:40 ID:E2dF37jH0(1)調 AAS
2020年大統領選を語ろう 2選目
2chスレ:northa
普段日本在住者を負け組と罵る在米がトランプ敗退で発狂してるのはワラ
258: 2020/11/07(土) 09:38:46 ID:3/CGVNSo0(1)調 AAS
>>1
敗北宣言って、どっから出たか知らんけど凄いルールだよな
259: 2020/11/07(土) 09:38:47 ID:p7NsO7ga0(1)調 AAS
ロリコン一味はバイデン大好き必死だな
260: 2020/11/07(土) 09:38:50 ID:uLuJ2j5O0(4/22)調 AAS
>>233
ミシガンの投票受付期間延長は違憲で却下されてるから州のルールで決めてるから全部通るってわけでもないみたいだぞ
261: 2020/11/07(土) 09:38:52 ID:znoFMPbM0(3/3)調 AAS
>>209
頭大丈夫か?
262: 2020/11/07(土) 09:38:59 ID:133gGQP+0(4/4)調 AAS
>>220
噂のムサシやん
事実と証明されたならな
263: 2020/11/07(土) 09:39:18 ID:Zfi4NZDo0(2/2)調 AAS
>>214みたいな人がトランプ支持者なんだろうな
264: 2020/11/07(土) 09:39:28 ID:WHRbQ5Py0(4/7)調 AAS
>>220
インチキが雑過ぎるwwwまるで実質的に選挙の無いどっかの国みたいだ。
265: 2020/11/07(土) 09:39:30 ID:W8xXWXjm0(6/13)調 AAS
>>249
バイデンが戦争する可能性はあるかもしれないが問題は何処と戦争するかだよ
少なくとも大した資源もないやっても利益の無いアジアは舞台になり得ないから安心していいよ
266: 2020/11/07(土) 09:39:32 ID:kl92T2W30(5/7)調 AAS
>>251
上院。ただ下院も民主党は議席を減らしてる
267: 2020/11/07(土) 09:39:34 ID:IeqHvbcJ0(6/10)調 AAS
>>247
状況証拠も証拠なんだよ、明らかにおかしい動きを正当化できる証拠も性善説以外無いからな
268: 2020/11/07(土) 09:39:37 ID:J4VlK/uc0(1)調 AAS
>>109
内容もキチガイのそれだから
269(1): 2020/11/07(土) 09:39:42 ID:c6PEAYfy0(2/5)調 AAS
各州が開票中断を拒否してるから時間稼ぎは困難でしょ
不正の尻尾を掴めればトランプの勝ち
不正を見つけられなければバイデンの勝ち
270(4): 2020/11/07(土) 09:39:42 ID:Xv7L3BSG0(5/17)調 AAS
>>246
証拠を開示したら、証拠が消えるのかよ?
頭大丈夫?お前
271(4): 2020/11/07(土) 09:40:16 ID:fxgtAIZa0(4/5)調 AAS
>>254
仮にバイデンが270人を選挙で確保している現状でも
トランプが裁判を起こして一部を係争中となれば未確定って感じになるの?
272: 2020/11/07(土) 09:40:28 ID:vi+CBTxz0(8/9)調 AAS
>>214
100%ならないと断言できる
今の日本が事実上そうなってるけど金持ち連中の地位確保のための貴族政治にしかならん
273: 2020/11/07(土) 09:40:30 ID:ePx2FIlC0(9/11)調 AAS
>>234
ムサシが機械の名前で止まってるお前はアホ
ムサシは自動集計できる!
筆頭株主は「上毛実業」
274: 2020/11/07(土) 09:40:41 ID:1qIPbN4/0(1)調 AAS
このままバイデンが大統領になったら中国に不正投票の証拠握られて恐喝され続けるんだぞ
275: 2020/11/07(土) 09:40:47 ID:/M6llKTr0(12/30)調 AAS
>>270
「証拠隠滅」って言葉知らんの?
276: 2020/11/07(土) 09:40:54 ID:9/Z6/smc0(10/18)調 AAS
>>270
頭大丈夫かはお前
相手に対策する時間を与えてどうする
277: 2020/11/07(土) 09:40:57 ID:P5+CBxl70(1)調 AAS
トランプアンチは今すぐ土下座賠償謝罪しろ!
今すぐだ!トランプの勝ちやで!
278(1): 2020/11/07(土) 09:40:58 ID:gIBtMFSR0(1)調 AAS
そりゃ、イカサマやってるだろ
日本の選挙で、集計をパヨクや在日ににやらせたらどうなるか考えてみろ
279(1): 2020/11/07(土) 09:41:15 ID:gAqfgROA0(3/3)調 AAS
ネットはFactです
テレビはFakeです
お顔はFaceです
280: 2020/11/07(土) 09:41:36 ID:IeqHvbcJ0(7/10)調 AAS
>>271
不正票が無ければ勝ってるのだし当然だろうに
281: 2020/11/07(土) 09:41:46 ID:4n1/GTht0(1)調 AAS
>>1
郵便投票にしろ選挙人にしろ、19世紀か下手したらそれ以前の制度だろ
どちらもなくして普通に当日および期日前投票で全国での得票数で決めればいいんだよ
出生地主義といい、アメリカって保守的で変えられない国なんだよな
282: 2020/11/07(土) 09:41:51 ID:LIrOEy840(5/5)調 AAS
>>269
アメリカの選挙制度は不正があるのは前提でやっている
その不正の程度の問題
だから1%未満の差で決着した場合は票の数え直しをすることを連邦裁判所が命令できる制度がある
283: 2020/11/07(土) 09:42:07 ID:uLuJ2j5O0(5/22)調 AAS
>>270
裁判の切り札早々に公開するバカで無能な弁護士いるわけないだろ?
284: 2020/11/07(土) 09:42:16 ID:VZ9Bb6vw0(1)調 AAS
NHKでやってたが、確率は10−20%らしいな。嘘つき産経
285: 2020/11/07(土) 09:42:27 ID:vi+CBTxz0(9/9)調 AAS
>>270
証人が証言台に立つ前に死んだら裁判では何の効果もないが?
286: 2020/11/07(土) 09:42:28 ID:UW5zBW6a0(1)調 AAS
法廷闘争よりも場外闘争キボンヌ
ミリシアの重火器が火を吹くぜヒャッハー!
(・ω・)トランプとその陣営は、不正たる確証を法廷だけでなく、世界中に説明しなければならない
287(1): 2020/11/07(土) 09:42:31 ID:tUbNiOG00(2/2)調 AAS
共和党支持者も民主党支持者も選挙人も憤ってるだろう
以前から指摘されてたけど民主党が分裂する可能性もあるのに
288: [、] 2020/11/07(土) 09:42:35 ID:G4+k89g20(1)調 AAS
イカサマ選挙性犯罪認知汚職のバイデンに、神もお怒り。
台風19号、米軍の解析で「世界最強の上陸台風」に 上陸時気圧884hPa(最大風速(1分平均)は87m/s
外部リンク:news.yahoo.co.jp
289: 2020/11/07(土) 09:42:52 ID:ePx2FIlC0(10/11)調 AAS
>>278
創価の公明党不正選挙と一緒だよな
290(1): 2020/11/07(土) 09:42:55 ID:Xv7L3BSG0(6/17)調 AAS
もしもトランプがこの手を使ってしまったら
アメリカの分断は決定的になって修復不可能になる
アメリカの分断はアメリカの州ごとの独立戦争になりかねないほどの混乱になるだろう
本物の愛国者なら、こんな方法な取らない
共和党がトランプに協力する馬鹿議員だけとはおもえないな
今回の選挙でもブッシュ元大統領やマケイン上院議員はトランプを不支持することを公言していたくらだし
選挙結果を無視して下院で逆転決議なんてことに協力する議員は皆無かもな
291(1): 2020/11/07(土) 09:43:18 ID:WHRbQ5Py0(5/7)調 AAS
>>271
270人の選挙人を確定させない為に、最高裁まで持ち込む。
最後の最後に最高裁判事に保守派をねじ込んだのは、これを見越しての選挙対策。
292: 2020/11/07(土) 09:43:23 ID:bsHVoarR0(1/2)調 AAS
郵便投票の動きは明らかにおかしいからな
なんであれ抜きでやらなかったのか?
トランプは郵便投票抜きでやりたいといってたよな
不正しやすいから
293: 2020/11/07(土) 09:43:35 ID:5dUpCdzZ0(1)調 AAS
最高裁判事を固めた時点で詰んでたってことか
294: 2020/11/07(土) 09:43:37 ID:s/9OAqnE0(1)調 AAS
不正票ガー発狂してて楽しい
295: 2020/11/07(土) 09:43:43 ID:Obd5Ixzj0(1/3)調 AAS
>>220
デマじゃないと良いが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 707 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s