[過去ログ] 【米大統領選】トランプ氏が敗北を認めなければ下院が選ぶ可能性も そうなればトランプ氏が再選される公算大 ★2 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493: 2020/11/07(土) 08:41:37.91 ID:bVR8ThH30(1)調 AAS
これをずっと言ってるんだが
バイデン応援団はネトウヨ連呼しかしないんだよなあw
494(1): 2020/11/07(土) 08:41:39.09 ID:PEUU+xZW0(5/10)調 AAS
ここ見てて思うのは「嫌トランプ」は一杯いるけど、「バイデン支持者」はほぼいないって事かな
たぶんアメリカでも同じ状態なんじゃないの
その時点で世界最大の経済規模の国の代表を決める選挙としておかしいのよ
495: 2020/11/07(土) 08:41:39.62 ID:4um3J2tf0(7/13)調 AAS
ま、トランプ当選して、
中国再起不能にぶっ叩いてくれて、
その後、
デジタルトランスフォーメーションで、
選挙のバグが改修されれば、
ボクは満足だなwww
496(1): 2020/11/07(土) 08:41:39.65 ID:LlEbkfH80(2/3)調 AAS
>>458
おかしな部分が散見されるから「不正はない」じゃなく「お互い調査しましょう」なんだよな
497: 2020/11/07(土) 08:41:39.98 ID:bXiWkolY0(2/3)調 AAS
民主党議員が民主党はおかしいって批判して共和党支持してるじゃんね
民主党って極左になったから仕方ないね
498(1): 2020/11/07(土) 08:41:42.34 ID:/4mwYvWG0(11/54)調 AAS
>>410
賭け事でイカサマやったら
下手したら殺されるよ
ウソつき負け猿wwww
499: 2020/11/07(土) 08:41:49.74 ID:fQAzt8QB0(1)調 AAS
普通の人間ならやれないことを平然とやってのける男
それがドナルド・トランプ
こんな男地球の歴史上いなかった
選挙で負けたのに大統領に再選する
まさに伝説
アメリカの大統領にふさわしい
500: 2020/11/07(土) 08:41:51.87 ID:Nan6KQYH0(4/5)調 AAS
>>255
議会制民主主義に変えればいいのにな
日本だと当たり前だからウルトラCでも何でもない
501: 2020/11/07(土) 08:41:56.51 ID:zOMcA3rU0(6/7)調 AAS
バイデンが不正する悪党だと思われてんだから
擁護のレスだって余程の根拠が無い限り信用されんぞ
工作員の戯言だと思われるのがオチ
502(1): 2020/11/07(土) 08:41:58.30 ID:BQal6IxL0(1)調 AAS
>>458
これにマスコミ一丸となってるのが怖いわ
中国からドンだけ金入ってるんやろ?
503: 2020/11/07(土) 08:42:09.84 ID:l7h30fkK0(5/5)調 AAS
トランプを支持してるわけじゃないんだけど
ホモが気持ち悪いのと暴れ回るクロンボが正当化される異常な風潮が怖いんだよね
504: 2020/11/07(土) 08:42:11.05 ID:Ros/xS/i0(1)調 AAS
>>4
今の段階で根拠を示さないのは裁判の前だからでは?
505(2): 2020/11/07(土) 08:42:13.70 ID:pDAMAq030(2/12)調 AAS
デ、デーブがまでもがトランプに日よりだした……(´;ω;`)ジークバイデン!
506(1): 2020/11/07(土) 08:42:18.75 ID:3UfLjOCr0(1)調 AAS
過去の投票に較べて明らかに異質なんだから、さすがに再集計とか検証は必要だろ。
507(1): 2020/11/07(土) 08:42:23.51 ID:XVlbTasl0(7/14)調 AAS
>>470
下院選挙で決まるなら、民主主義が死んだようなもんだろ
選挙結果がちゃらになる訳だから
508: 2020/11/07(土) 08:42:25.61 ID:RxKYqrtE0(19/30)調 AAS
>>477
識者の解説を知らないで理解できていないことを指摘されただけなのに
自分が悪いだけなのに知ってる人や識者を馬鹿呼ばわりする恐ろしい怪異が湧く謎
509(2): 2020/11/07(土) 08:42:26.79 ID:USMfH8ui0(2/10)調 AAS
バイデンさん支持してる人ってトランプさんの悪口しか言ってなくて、
バイデンさんのいい所言わない印象だけど
510: 2020/11/07(土) 08:42:30.45 ID:t69tR8LD0(1)調 AAS
黒VS白と共和党VS民主党か。
栄華を誇った米国も、こうやって衰退していくんだな。。。
世界中のニンゲンが集まる米国は、世界を一つの「国家」にして国境の壁を無くすという「一つの理想」を実現するための「超国家」としての最有力候補(それでも遥かに遠いが)だったが、やはり駄目だった。
やはり人間が人間である限り、「国家」と「戦争」は絶対に無くならない。ただ、それぞれの形態を変えるだけに過ぎない。。。
511: 2020/11/07(土) 08:42:31.27 ID:/4mwYvWG0(12/54)調 AAS
>>410
賭け事でイカサマやったら
下手したら殺されるよ
ウソつき負け猿wwww
512(1): 2020/11/07(土) 08:42:31.75 ID:XXgWluZ40(1/2)調 AAS
仮に不正は一切無くバイデンが正当な勝利で、下院選出でトランプに決まれば、抵抗権で内戦勃発だなw
めちゃ楽しみw
513(2): 2020/11/07(土) 08:42:35.34 ID:CF+SxcBQ0(1)調 AAS
なんかもう滅茶苦茶…
アメリカって、すごいな
514(1): 2020/11/07(土) 08:42:43.12 ID:xaB3XHKV0(7/14)調 AAS
>>505
隠れトランプかよ
515: 2020/11/07(土) 08:42:43.49 ID:uTEbG+U20(11/25)調 AAS
>>496
で、調査じゃ拉致があかないからそれ以外で決めましょうってことでしょ?
516: 中共の世界支配が始まる 2020/11/07(土) 08:42:43.98 ID:30lsOIw10(1/2)調 AAS
こんな大規模不正を見逃して、バイデンが大統領になったら
アメリカは確実に中国に乗っ取られる 今その瀬戸際にいる
もちろん米でこれなら、日本はとっくにそうなっている
米国が最後の希望の砦だ
517: 2020/11/07(土) 08:42:46.50 ID:j28QVrT00(2/5)調 AAS
>>415
フロリダはキューバ移民が相当トランプ支持になってて
バイデン側も諦めて半分捨ててたらしい
518: 2020/11/07(土) 08:42:46.71 ID:/4mwYvWG0(13/54)調 AAS
>>410
賭け事でイカサマやったら
下手したら殺されるよ
ウソつき負け猿wwww
519: 2020/11/07(土) 08:42:48.30 ID:6FReWEuH0(4/4)調 AAS
>>467
交渉の道具だよ。そんなこともわからんくらいアホなんだな。
520: 2020/11/07(土) 08:42:50.13 ID:RwKPFciG0(6/6)調 AAS
>>513
USAUSAUSA
521(1): 2020/11/07(土) 08:42:57.25 ID:0zRkjp1E0(1)調 AAS
その方式で大統領になっても
国民から選挙で選ばれなかった大丈夫なわけで
求心力は無くなるんだろうな
どっちにしろ荒れるんだろうね
522(1): 2020/11/07(土) 08:43:01.77 ID:hXUM6+ur0(1)調 AAS
選挙で分断した勢いを落ち着かせ、ひとつにまとめるのが国家元首の務め
最後まで大統領であることを望みたい
個人の身勝手で分断を助長させるのではなく
為政者か、ビジネスマンか、その資質を問われるときが来た
523: 2020/11/07(土) 08:43:03.51 ID:/M6llKTr0(15/23)調 AAS
>>488
前にも最低1回はあったらしいよ
524(1): 2020/11/07(土) 08:43:05.19 ID:2FLHZeMz0(3/10)調 AAS
>>469
俺もそれは聞いたぞ。
5ちゃんねる民の知らないところで、識者は色々話ししてるわけだ。
俺達はアメリカの憲法とか知らんし、俺も今回、合衆国憲法修正第12条を
ググって知識を得ただけのNewbieだから。
525(1): 2020/11/07(土) 08:43:07.84 ID:NDeQNRzl0(1)調 AAS
>>441
トランプって
「コロナは中国がばら撒いた!証拠もある!」とか大口叩いてたけど結局何一つ提示出来なかった前科があるからな
今回もハッタリかもしれないよ
526: 2020/11/07(土) 08:43:09.38 ID:yYp+EK650(1/2)調 AAS
NHKも法廷闘争になればトランプ有利だって報道してた
527: 2020/11/07(土) 08:43:09.72 ID:RBPN1i5f0(4/11)調 AAS
州の選挙制度に細工すれば勝てると考えた 民主党が悪い
528: 2020/11/07(土) 08:43:13.09 ID:8RLz+mls0(1)調 AAS
そもそも51対49で何かが決まったときに約半分の不平分子抱えるような制度は本来国の運営には向いてないと思うんだ
529: 2020/11/07(土) 08:43:14.33 ID:zyPT7JYk0(1)調 AAS
安倍晋三やトランプが好きなやつらって中国の習近平や北朝鮮の金正恩のことも大好きだろw
530(1): 2020/11/07(土) 08:43:15.53 ID:RxKYqrtE0(20/30)調 AAS
>>507
下院選挙で決まるのも選挙結果だよ
531(1): 2020/11/07(土) 08:43:17.39 ID:ShfA2HhP0(1/5)調 AAS
なるわけないやん
産経は大丈夫か?願望的な妄想を記事にしとるで?
妄想を記事にするネット記者と変わらんやんか
532: 2020/11/07(土) 08:43:20.07 ID:9NoTqhQf0(1)調 AAS
>>46
何十万人家族だよ
533: 2020/11/07(土) 08:43:21.60 ID:/4mwYvWG0(14/54)調 AAS
>>513
民主党とチャンコロがメチャクチャなだけだよ負け猿w
534: 2020/11/07(土) 08:43:21.70 ID:XXgWluZ40(2/2)調 AAS
>>509
支持者「人前で奥さんの指をしゃぶるほどの愛妻家だ!」
535: 2020/11/07(土) 08:43:21.72 ID:T/QQ+DDp0(3/5)調 AAS
>>488
合法的に最底辺労働者より税金払ってないトランプさんの事か?
536(1): 2020/11/07(土) 08:43:22.26 ID:/IP0Dd560(2/6)調 AAS
>>484
そやね
そういう存在でしょ
ウソでも不正でも売国でもなんでやって民主主義を破壊するよね
家庭も無茶苦茶やしw
537(1): 2020/11/07(土) 08:43:31.05 ID:WGGv0kik0(2/5)調 AAS
まぁいずれ答えは出るだろうね
裁判沙汰になってトランプが当選すれば、バイデン支持派の不正選挙が発覚する
それでもバイデンが当選すれば、トランプの悪あがきだったことが発覚する
結果はウソつかない
538: 2020/11/07(土) 08:43:35.82 ID:gXSJlJ1O0(1)調 AAS
そもそもは民主党が支配してる州で、
大統領選直前に郵便投票制度を改悪したことが、
大混乱の原因。
共和党の反対を無視し本人確認のハードルを下げ受理期間を投票日以降に延ばしたわけで、最初からインチキな選挙だった。
539(1): 2020/11/07(土) 08:43:39.02 ID:axeZ4/UX0(16/21)調 AAS
>>466
賭け事で例えるなら、負けた側がいきなりイカサマ扱いしてきてるだけだぞ
証拠があると言いながら、出せてないしw
540: 2020/11/07(土) 08:43:40.22 ID:/4mwYvWG0(15/54)調 AAS
>>410
賭け事でイカサマやったら
下手したら殺されるよ
ウソつき負け猿wwww
541: 2020/11/07(土) 08:43:43.91 ID:4DcgMLND0(1)調 AAS
だからさ、
最初からそういってんじゃん
それなのにクサヨはいつまでもネトウヨネトウヨwwww
バーカwww
542(1): 2020/11/07(土) 08:43:50.70 ID:pDAMAq030(3/12)調 AAS
>>514
CNNのおかげで日本でいっぱい仕事もらってるビジネスバイデンやで(´・ω・`)チャイナマネーマンセー
543: 2020/11/07(土) 08:43:58.74 ID:j28QVrT00(3/5)調 AAS
>>506
郵便投票ってそういう組織的な背景が露骨に出ちゃうから今まで控えてたのにな
544: 2020/11/07(土) 08:44:05.99 ID:zOMcA3rU0(7/7)調 AAS
トランプは何があろうと確定した未来に到達できる
スタンド能力者だからな
ソースはラムサ
545: 2020/11/07(土) 08:44:08.46 ID:I+g8AyY90(1/2)調 AAS
バイデンが大統領になればチベットやウイグルの問題も話し合いで平和に解決する
546: 2020/11/07(土) 08:44:11.57 ID:UVxXS9dH0(1)調 AAS
証拠がないのに黒を白に変えられるのがアメリカ人
裁判にもちこめばわりとトランプ大統領2選はありえる
最高裁判事でもめたのはこれの可能性があったからだよ
547: 2020/11/07(土) 08:44:18.12 ID:/4mwYvWG0(16/54)調 AAS
>>537
イミフだよバイデンwww
548: 2020/11/07(土) 08:44:33.94 ID:isgZEM5uO携(4/5)調 AAS
>>454
通常時は分からんけども
今冬はコロナ最盛期になりそうだしそうすると経済もヤバくなるだろうしで
今回の大統領は大変なんじゃないかと思ってる
549(1): 2020/11/07(土) 08:44:35.04 ID:iBkZ4DhD0(2/6)調 AAS
幼女のおっぱい揉んで喜ぶ
ボケ老人が最多投票率ってまじ?
550: 2020/11/07(土) 08:44:44.45 ID:XVlbTasl0(8/14)調 AAS
>>498
お前論点ズレすぎだろ
殺されるかどうかの話をいつした?
頭の悪い雑魚は絡んでくるな
551: 2020/11/07(土) 08:44:45.78 ID:BLOiB5iO0(1)調 AAS
日本でも愛国愛国言ってる人は
トランプトランプ言ってますね
愛国は悪党の隠れ家
552(1): 2020/11/07(土) 08:44:46.84 ID:ZD2QEjjm0(1)調 AAS
マジで信じてるの? バカだろ
遺伝子レベルで障害があるんじゃねえのか?
553: 2020/11/07(土) 08:44:49.56 ID:VNOHAXjs0(1)調 AAS
>>24
狙った奇策なんかな
スゲーな
554: 2020/11/07(土) 08:44:52.82 ID:R/kqC6ZT0(1)調 AAS
木村太郎w
555: 2020/11/07(土) 08:44:56.54 ID:2tLF8HFA0(1)調 AAS
戦争をしない大統領はリベラルにとって邪魔よな
平和を訴えて儲ける機会が無くなるんだもの
民主党は戦争屋
556: 2020/11/07(土) 08:45:05.42 ID:gMnYf6Ep0(1/2)調 AAS
>>234
これね
第三者として見てるんだよね だから精神疾患も多いのは納得できる
サイコパスの思考だもん
頭の悪い方の
557(1): 2020/11/07(土) 08:45:13.22 ID:/4mwYvWG0(17/54)調 AAS
>>539
裁判これからやるんだろが
ウソつきイカサマ負け猿wwwww
558: 2020/11/07(土) 08:45:16.13 ID:xaB3XHKV0(8/14)調 AAS
>>542
CNNか
559: 2020/11/07(土) 08:45:20.35 ID:/M6llKTr0(16/23)調 AAS
>>521
バイデン:過半数から不正で大統領になったと思われる
トランプ:過半数から選挙じゃなくシステムで大統領になったと思われる
どっちも一緒。信用低下は免れない
560: 2020/11/07(土) 08:45:20.38 ID:jfnxVaZJ0(1/4)調 AAS
ぼけ老人は嫌いだ
561: 2020/11/07(土) 08:45:22.17 ID:yGcmplvz0(1)調 AAS
>>33
全員が一斉に寝返らないと無理だな。可能なのか?
562(2): 2020/11/07(土) 08:45:24.09 ID:uTEbG+U20(12/25)調 AAS
>>536
バイデン凄いな
選挙を意のままに操れる権力があるのに今まで大統領をしてなかった理由がわからないね
563: 2020/11/07(土) 08:45:30.53 ID:pDAMAq030(4/12)調 AAS
>>549
過去最高の得票率とうたわれたオバマ越えのトランプをさらに越えちゃうスーパーミラクルじじぃバイデン閣下★(´・ω・`)★
564(1): 2020/11/07(土) 08:45:32.22 ID:7bxir36/0(1/2)調 AAS
アメリカはなんでもありだからな
勝った者が正義
565(1): 2020/11/07(土) 08:45:34.97 ID:RBPN1i5f0(5/11)調 AAS
>>509
そーなんよ 対中政策の具体安なんて 一言も語らないよな
自前で調べたら酷くてワロタ
566(1): 2020/11/07(土) 08:45:35.15 ID:mnZvpI5d0(1/3)調 AAS
いくら声をかけても、普通は郵便だろうが投票所だろうが傾向は変わらんはず
郵便投票が異様すぎ
567(1): 2020/11/07(土) 08:45:45.54 ID:x1TLfov+0(1)調 AAS
決まるまでのルートが多すぎてよくわからんな
568: 2020/11/07(土) 08:45:46.43 ID:RxKYqrtE0(21/30)調 AAS
>>512
下院選出になる時点で
選挙人を得ていないバイデンの勝利とは言えない状態だと思うが
569: 2020/11/07(土) 08:45:47.30 ID:OFMDDtZl0(2/4)調 AAS
アメリカが世界一の先進国であり法治国家であるという事を国内外から問われる事案なんだけどね
570(2): 2020/11/07(土) 08:45:47.30 ID:USMfH8ui0(3/10)調 AAS
バイデンは尖閣諸島を中国にあげろと言ってたそうだが・・?
571(3): 2020/11/07(土) 08:45:49.13 ID:axeZ4/UX0(17/21)調 AAS
>>557
?
不正があるから集計をとめろ、と裁判所に訴えて棄却されてたの、知らん人もおるんやねぇ
572(1): 2020/11/07(土) 08:45:54.15 ID:/4mwYvWG0(18/54)調 AAS
>>564
涙拭けよイカサマバイデンwwwww
573: 2020/11/07(土) 08:45:56.04 ID:ivzG/gVd0(3/4)調 AAS
記事のとおりだと1月6日まで粘りに粘り、再びトランプ大統領の再選がきまるわけか
トランプなら1月6日まで粘れそうだから再選は決まったようなものだな…
574: 2020/11/07(土) 08:45:57.59 ID:hseljAmr0(1)調 AAS
シーンレイズ(Sean Reyes)ユタ州司法長官(共和党)、複数の州でのトランプ陣営の訴訟の支援に立ち上がる
575(4): 2020/11/07(土) 08:45:58.99 ID:TRYlY6W70(2/3)調 AAS
>>505
デーブは元々トランプに投票していたよ
トランプは好きではないけど、暴動放火略奪の時の民主党の対応はどうしても納得いかないとかで
差別の名目の暴動放火略奪で住民が被害にあって困ってるのに、民主党知事は警察を追い払ったり、警察の予算を削ったりしたから
576(2): 2020/11/07(土) 08:46:05.24 ID:dJP3Sohe0(1)調 AAS
>>458
>不正選挙あった派は、動画や分析からいろんな証拠をそろえてるのに、
>不正選挙無い派は、ただ声高に「不正は無い!」と喚くだけ
>
>そりゃ誰でも不正を疑うわな・・・
不正がある証拠は作れるが
不正がない証拠は作れない
577: 2020/11/07(土) 08:46:05.28 ID:UgdnGijG0(1)調 AAS
>>436
フランスも人民共和国だな徹底的な中央集権だし
578(6): 2020/11/07(土) 08:46:06.90 ID:Jpeymt/W0(3/3)調 AAS
歴代投票一位で300万差があって州でも勝ってるのに負けたらアメリカの正義ってなんなん
579: 2020/11/07(土) 08:46:13.16 ID:95f76RbL0(1)調 AAS
汚ぇな
580: 2020/11/07(土) 08:46:17.76 ID:T/QQ+DDp0(4/5)調 AAS
>>570
マジかよワロタ
581: 2020/11/07(土) 08:46:22.31 ID:GmKIPm6s0(3/6)調 AAS
>>478
そこまで行かないと思うよ
トランプはまだ当確出てない接戦州のすべてで訴訟戦術を続ける必要があるけど
そのうちどこかで失敗しただけでもバイデンは270人確保できてしまう
特に州知事が民主党のところは対抗して、訴訟中でも強引に選挙人を送り出す可能性もあるし
下院投票に持ち込むにはバイデンが270人確保できていないのが必須の条件になるから
現状はトランプにとって厳しくなってきた
582: 2020/11/07(土) 08:46:24.43 ID:/IP0Dd560(3/6)調 AAS
正統にあれだけ
選挙演説をこなしていたトランプな
見上げたもんだよ
ただし、バイデン一味に甘かったな
不正でもなんでもやる連中だ
事前にガードをはっておくべきだった
でも究極、アメリカの法律と正義がバイデンを倒すな
583: 2020/11/07(土) 08:46:30.13 ID:h1VhvvF80(1)調 AAS
そう決まるのは
い・ま・じゃ・な・い
584: 2020/11/07(土) 08:46:30.97 ID:PEUU+xZW0(6/10)調 AAS
まあ、ここでどうこう言っても結果に影響はないでしょう
トランプが負けたら、記事にあるように下院が決める事になるはず
それまでに郵便投票の不正や、集計での不正が発覚したら、
今回の大統領選挙は本当に異常なものになるだろうね
585(1): 2020/11/07(土) 08:46:33.50 ID:xaB3XHKV0(9/14)調 AAS
>>562
学歴詐称がバレたらしい
586: 2020/11/07(土) 08:46:37.13 ID:PpC3RYyu0(2/3)調 AAS
内戦で決着しようぜ!ってなったら現政権の軍事力でトランプ勝つよね
バイデンおじいちゃんはコロナが怖くてマスク着用の義務化を訴えてるみたいだけど
アメリカ人って自由を拘束されるルールに反抗する種族らしいから
マスク義務化に反対してる人多いんじゃないの?
587: 2020/11/07(土) 08:46:37.99 ID:2kzsn++m0(1)調 AAS
>>1
なんでこんなにもつれこむの?
バイデンはケネディみたいに不正してたの?
588: 2020/11/07(土) 08:46:41.20 ID:xVnaT19m0(2/3)調 AAS
>>398
違法性がないなら問題ない
589: 2020/11/07(土) 08:46:45.42 ID:w0f75OEA0(3/5)調 AAS
そもそもだけど、中国にとってはトランプの方が与しやすいんでないの?
香港だってゴネ得したトランプがまた中国批判しても「お前が言うな」って反論する隙を与えてしまうし、過激な方が反米で中国が纏まりやすい。
590(1): 2020/11/07(土) 08:46:54.43 ID:4um3J2tf0(8/13)調 AAS
一つ質問するけど。
コレまで郵便投票が認められてなかったケースに、
何の対策もなしに、「コロナだから」と認めるのは、
公正なの?違うと思うけど。
591(1): 2020/11/07(土) 08:46:55.02 ID:2ZoLJtDN0(3/6)調 AAS
>>565
安倍首相の時と一緒だな
安倍(トランプ)は嫌だ、とにかく降ろせ、どうするかは後で考える
592(1): 2020/11/07(土) 08:46:59.68 ID:/4mwYvWG0(19/54)調 AAS
>>571
バカかウソつき野郎
開票現に止まってるだろが
593: 2020/11/07(土) 08:46:59.92 ID:iBkZ4DhD0(3/6)調 AAS
リベラルじゃないとキチガイに殴られるから
バイデンもリベラルきどってるだけの
ただの変態にしかみえんw
594: 2020/11/07(土) 08:47:02.40 ID:S4vqvdnh0(3/5)調 AAS
本人確認がザルな郵便投票って、
オールスターファン投票で組織票によるトンデモ結果と似たようなものか
595(1): 2020/11/07(土) 08:47:03.90 ID:vRxUQnD50(1)調 AAS
どんな選挙だよ
どっちもやりたい放題
596: 2020/11/07(土) 08:47:10.76 ID:WoZdddtm0(4/6)調 AAS
修正12条と修正25条が該当する部分なのでヒマなやつは目を通すといいけど
おれは何度目を通してもなんか理解しきれない
個別の適用例を見ながらようやくこういうことなのかなぁって感じ
それで言うとトランプは下院指名に持ち込んだら普通に大統領になれる可能性が高い
ミソは下院の票は州ごとに選出されたグループにつき一票という不思議な規定の存在
597(2): 2020/11/07(土) 08:47:13.60 ID:axeZ4/UX0(18/21)調 AAS
>>575
厚切りジェイソンも、どっちも嫌だけど強いて言うならトランプ、というスタンスだしな
俺もトランプかバイデンかっつーと、トランプだが
不正の有無についてはまた別問題だと思うわ
トランプのやり方、さすがにアホすぎる
598: 2020/11/07(土) 08:47:17.18 ID:myLohsYF0(2/4)調 AAS
>>409
せやな、同レベルの人間同士なんだから、言いたい放題言おうやwww
599: 2020/11/07(土) 08:47:19.22 ID:hJt+7qHN0(1/3)調 AAS
日本で不正することに慣れてるやつらが必死に「不正はない!と連呼してるようだ
あいつら選管に入り込んで結果操作するだろ
共産党員とか
600: 2020/11/07(土) 08:47:20.66 ID:/4mwYvWG0(20/54)調 AAS
>>571
バカかウソつき野郎
開票現に止まってるだろが
601(2): 2020/11/07(土) 08:47:26.53 ID:XVlbTasl0(9/14)調 AAS
>>466
ただまだイカサマは疑惑の段階だから、バレたとまでは言えんだろ
明確な証拠も提示できてないし
602: 2020/11/07(土) 08:47:35.34 ID:/4mwYvWG0(21/54)調 AAS
>>571
バカかウソつき野郎
開票現に止まってるだろが
603: 2020/11/07(土) 08:47:38.47 ID:KRTodRVI0(1)調 AAS
1人の候補者が敗北を認めなければ勝利が決しないとでも?
604: 2020/11/07(土) 08:47:48.09 ID:EWZoHUj10(4/4)調 AAS
不正投票が事実なら、首謀者や実行犯は死刑だろう
かかわったやつは、極右から私刑をくらう可能性もある
ドル札偽造なんてレベルじゃないからな
合衆国大統領の座を投票用紙を偽造して手に入れようとしたなど、
FBIが99%の人員をその捜査に当てるような案件だ
数十万、数百万票もの不正投票を証拠を残さずにできるはずがない
かかわったやつも数千人はいるだろうから
誰が、どうやって不正投票とやらを実行したのか?
選挙の結果なんかどうでもいいから、そこははっきりさせるべき
まあ、トランプの妄想虚言に決まっているわけだが
605: 2020/11/07(土) 08:47:49.76 ID:4j9+JwhL0(1)調 AAS
重鎮リンゼーグラム(共和党)「トランプ大統領の弁護基金に50万ドル(5167万円)を寄付する」
監視人を立ち会わせず集計をしたこと等々についてFOXハニティーが「票を無効にすべきか?」と問うと「あらゆる選択肢を検討する」と答えた
606: 2020/11/07(土) 08:47:50.74 ID:gMnYf6Ep0(2/2)調 AAS
>>597
どこが?
607(2): 2020/11/07(土) 08:47:51.76 ID:7bxir36/0(2/2)調 AAS
>>572
お前みたいな馬鹿がいるから
トランプ派が苦労するんだよ
死ねよカス
608(1): 2020/11/07(土) 08:47:52.20 ID:uTEbG+U20(13/25)調 AAS
>>585
あべちゃんや麻生さんの事か?
609: 2020/11/07(土) 08:47:53.22 ID:xaB3XHKV0(10/14)調 AAS
>>575
民主党が黒人の裏にいるんだな
610(2): 2020/11/07(土) 08:47:59.68 ID:/IP0Dd560(4/6)調 AAS
郵便投票とか
あらゆる不正とバグを侵入させるやつを神聖な選挙に持ち込んでいる時点でな
今回の大統領選挙はアウトだわ
611(2): 2020/11/07(土) 08:48:00.21 ID:pDAMAq030(5/12)調 AAS
>>575
ビジネスバイデンのデーブがトランプ投票したとかいったの?
仕事もらえなくなるやん(´・ω・`)
あの人アメリカの番組の情報日本に売って儲けてるのよ☆(´・ω・`)☆
612: 2020/11/07(土) 08:48:03.84 ID:Vdo1h1mU0(5/5)調 AAS
ま、バイデン側からすると 圧倒的な勝利!とならなかった時点で勝てなかったんだよなぁ・・・
613: 2020/11/07(土) 08:48:06.24 ID:BQxOa+aL0(2/4)調 AAS
下院で決まるかもしれないとか騒いでるの日本メディアとアホのネトウヨだけ
米国はまず投票結果
614: 2020/11/07(土) 08:48:08.29 ID:/4mwYvWG0(22/54)調 AAS
>>601
これから裁判やるんだろが
このイカサマ野郎
615: 2020/11/07(土) 08:48:09.87 ID:KsNMlkw80(1/3)調 AAS
バイデン暗殺しろよ
バイデン暗殺しろよ
616: 2020/11/07(土) 08:48:11.76 ID:6cBhS/fK0(2/2)調 AAS
もうこうなったらどっちになってもアメリカは内戦状態になるだろww
結局は中国の勝ちなんだよなぁ
617(2): 2020/11/07(土) 08:48:14.42 ID:ShfA2HhP0(2/5)調 AAS
トランプは下品だが大規模な軍事行動を起こさなかった史上初の大統領
これは後々までアメリカの枷になるだろう
あの下品なトランプですら戦争しなかったと言われるはず
ちなみにバイデンは確実に国益の為なら戦争やるよ
618(1): 2020/11/07(土) 08:48:18.22 ID:+6UATP7u0(4/4)調 AAS
選挙ってよく考えるとヤバい
主義主張を持つ人間が関与してる
とはいってもコンピュータで管理しても
ハッキングされたら信頼性なくなるし
619: 2020/11/07(土) 08:48:24.52 ID:30lsOIw10(2/2)調 AAS
↓トランプとこのオッサン、スゲーーは 今から米版半沢直樹のリアル大逆転劇が
↓見れるぞ〜 興奮するわ
↓「戦の戦法として、貴方(トランプ)が後退することでおびき寄せ、敵が過ちを犯すのを確認したのです」
「マルチポストされているURLが含まれています。」とかでリンク貼れないけど、あのヨウツベ見ろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.212s*