[過去ログ] 【米大統領選】トランプ氏が敗北を認めなければ下院が選ぶ可能性も そうなればトランプ氏が再選される公算大 ★2 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391: 2020/11/07(土) 08:35:40.93 ID:RxKYqrtE0(14/30)調 AAS
>>294
不正な投票があれば筋が通らないから
392: 2020/11/07(土) 08:35:42.89 ID:RwKPFciG0(5/6)調 AAS
>>367
時代小説読んでりゃ身に付くんじゃね
393: 2020/11/07(土) 08:35:45.85 ID:FgU7FFnm0(1/3)調 AAS
バイデン見てたら過去の都知事選の細川護熙を思い出す
ボケ具合が丁度似ているし、お飾り酋長には持ってこいなのだろう
394: 2020/11/07(土) 08:35:49.95 ID:FySzEcob0(1)調 AAS
>>2
同じに見えるような認識能力ではこの先大変だな
395: 2020/11/07(土) 08:35:53.59 ID:IDYX89Ri0(2/3)調 AAS
>>354
反政府組織はどうすればいいんだろうね。
396: 2020/11/07(土) 08:35:53.84 ID:6cBhS/fK0(1/2)調 AAS
まぁ下馬評通りトランプに37%くらいの支持しか集まらなくて、ダブルスコアに近い得票差を叩き出されてるような経過なら、見苦しい奴とか潔く負けを認めろって話になるだろうけど
こんだけ接戦を展開してるんだからトランプの主張も汲むべきだろう
397: 2020/11/07(土) 08:35:57.67 ID:/4mwYvWG0(4/54)調 AAS
涙拭けよくっさい負け猿ブサヨ
↓
398(3): 2020/11/07(土) 08:36:00.75 ID:HaCi9Zjg0(1)調 AAS
共和党内からもトランプいい加減にしろ言われてるのに
399(1): 2020/11/07(土) 08:36:04.71 ID:isgZEM5uO携(3/5)調 AAS
>>321
まともな選択肢が無いのに誰かは決めなきゃいけないって辛いよね
てか日本だけじゃなく世界的にそうなんだなぁとしみじみ
400: 2020/11/07(土) 08:36:06.64 ID:mYH6skpP0(3/4)調 AAS
>>362
全く不正がないと思える方がよほどおめでたい
あとは程度問題
法廷でちゃんとそこを調べたらいい
401: 2020/11/07(土) 08:36:08.04 ID:PEUU+xZW0(3/10)調 AAS
いや、従来通りに11月4日で集計打ち切りならトランプが勝ってたはずだよ
近年の大統領選挙は11月4日に結果が出てて、今回は今も結果が出てない時点で、
今回の大統領選挙は、選挙システム的に欠陥があったとしか言えない
402: 2020/11/07(土) 08:36:08.79 ID:zOMcA3rU0(4/7)調 AAS
>>362
勝手に思ってろ
気分の問題だ
午後には気が変わる
403: 2020/11/07(土) 08:36:10.59 ID:USMfH8ui0(1/10)調 AAS
そもそも、なんで郵便票ってバイデン氏ばかりなの?
不思議だなー
404(1): 2020/11/07(土) 08:36:11.37 ID:l7h30fkK0(4/5)調 AAS
>>317
相手に不正があっても勝てばそれで良し
僅差で負けた所を問題にするのは当然でしょ
負け始めたから不正を叫んだのではなく、最初から郵便投票の不正についてしつこく言及していた
完全に道理は通っている
405: 2020/11/07(土) 08:36:15.04 ID:Nbknqjvu0(1)調 AAS
またまた一転して今日はネトウヨざまぁ厨がお通夜状態なのが笑えるね
406: 2020/11/07(土) 08:36:19.80 ID:L6ZyJJOw0(1)調 AAS
バイデンになれば中、朝、韓、ロ、EU主要国、テロ支援国家が祝いの宴
407(1): 2020/11/07(土) 08:36:27.57 ID:RxKYqrtE0(15/30)調 AAS
>>299
なんで朝日でも毎日TBSでも読売日テレでも
何度も何度も懇切丁寧に解説されてきたことさえ
知らないおまえのような奴らが大勢湧くのか謎
408: 2020/11/07(土) 08:36:27.71 ID:c2y5GKfi0(1/3)調 AAS
ミシガン州のある郡の事務員が集計ソフトの不具合に気付き、手で再集計したところ、トランプの【6000票】が、バイデンに流れていたことが判明。
ミシガン州の【47】の郡が同じソフトを使用している
409(1): 2020/11/07(土) 08:36:29.42 ID:4um3J2tf0(5/13)調 AAS
>>362
お前が、心の底からあり得ないと思っていない事を祈ってるよ。
そう言う奴も、お前の言うレベルの人間だからなwww
410(11): 2020/11/07(土) 08:36:32.46 ID:XVlbTasl0(4/14)調 AAS
>>317
まあ、そうだよな
賭け事で負けるとちゃぶ台返しする奴と印象が被る
411: 2020/11/07(土) 08:36:32.76 ID:RBPN1i5f0(1/11)調 AAS
>>2
異常な票の動き見たら、バイデン民主党の方が変だろw
412: 2020/11/07(土) 08:36:37.62 ID:cujzrbpk0(2/2)調 AAS
>>366
そんな話はしてないよ
あくまで大統領選においての話
413: 2020/11/07(土) 08:36:46.15 ID:/4mwYvWG0(5/54)調 AAS
>>390
いんやトランプが正義だから勝つだけだよ負け猿ブサヨwwwww
414: 2020/11/07(土) 08:36:53.42 ID:bB749tYc0(1/2)調 AAS
選挙制の終焉だな、次は公正にやりますから今回は認めろってか
415(1): 2020/11/07(土) 08:36:53.66 ID:Jpeymt/W0(2/3)調 AAS
>>383
フロリダじゃ何十万と民主より共和の方が有権者登録増えたわけだが
416: 2020/11/07(土) 08:36:59.43 ID:IDYX89Ri0(3/3)調 AAS
>>398
党首の意向に逆らう愚かな自民党にいたわな。
417(1): 2020/11/07(土) 08:37:02.18 ID:xiRI2dnj0(1)調 AAS
これ認めずに長期化した場合
仮に裁判で不正無しってなってもトランプが大統領なんの?
418: 2020/11/07(土) 08:37:03.01 ID:ko14s4ft0(1)調 AAS
内戦はやめてくれよ
419: 2020/11/07(土) 08:37:13.21 ID:FgU7FFnm0(2/3)調 AAS
>>334
まず北海道とは何かから始めよう
420: 2020/11/07(土) 08:37:13.26 ID:bhdzDoVgO携(1/3)調 AAS
>>294
プロセスに疑義があるなら検証はすべきだろうな
結果がすべてと言うなら、今後アメリカは他国の選挙に不正の疑義があってもクレームを言えなくなる
421: 2020/11/07(土) 08:37:20.31 ID:RxKYqrtE0(16/30)調 AAS
>>305
憲法に書かれている規定だろ
422: 2020/11/07(土) 08:37:21.97 ID:EWZoHUj10(2/4)調 AAS
>>303
トランプ陣営はそこは重視していないだろうな
州の自立があってのthe United States of Americaだから
建国の理念、憲法、歴史などアメリカそのものを完全否定することになる
事前に決まっていたルールに問題があるなら、
遅くとも2年前にはルールを統一させるべき
選挙戦の終盤になってから言い出しても遅い
423: 2020/11/07(土) 08:37:22.99 ID:xVnaT19m0(1/3)調 AAS
>>2
パヨクの特性とももろ被り
424: 2020/11/07(土) 08:37:27.63 ID:zOMcA3rU0(5/7)調 AAS
>>398
誰がなんて言ってんの?
噂ならいくらでも立てられるわな
425(1): 2020/11/07(土) 08:37:28.19 ID:PEUU+xZW0(4/10)調 AAS
まあ、個人的にはどっちが勝っても良いんだが、
11月4日を過ぎていまだに集計作業をしてる時点で、今回の大統領選挙は異常なのよ
426: 2020/11/07(土) 08:37:30.41 ID:/4mwYvWG0(6/54)調 AAS
>>410
お前それバイデンの悪口言い過ぎだろブサヨw
427: 2020/11/07(土) 08:37:32.05 ID:ixutMWm20(2/2)調 AAS
>>341
ヤバい画像だな…チンコ汁出そうだわ
428: 2020/11/07(土) 08:37:32.56 ID:wQKV2hBr0(3/5)調 AAS
>>294
情弱バカパヨはいつも脳天気な情弱お花畑ww
本当にイカサマ選挙を行なってしまうサイコパスなバイデン陣営、軍産複合体エスタブリッシュメント犯罪者集団
こんなマヌケな不正選挙は見たことない
大規模に発覚したバイデン陣営の不正選挙
米国黒歴史に残ります
ファクトチェッカーに騙されて
必死な火消し
ペドフィリア爺のバイデンが大好きな
いんちき左翼しばき隊朝鮮人
情弱バカパヨは
ミシガン州
ウィスコンシン州
ペンシルバニア州など
全米での
不正選挙を
ネトウヨ連呼で誤魔化せるとでも思ってるの?
ネトウヨ以下の軍産奴隷犯罪者恥しらずバカパヨANTIFAまだいるの?
429: 2020/11/07(土) 08:37:32.79 ID:Ghy6/cg+0(1)調 AAS
トランプだと第三次世界大戦を起こしてくれんぞ?
おまえらはもっと楽しい毎日を望んでいるはずだが?
430: 2020/11/07(土) 08:37:33.56 ID:GmKIPm6s0(2/6)調 AAS
>>357
>合衆国の大統領を選ぶのに州の独自性とかいらんやろ
俺も個人的には賛成だけどそれは日本人だからだろうな
トランプ支持してる層は強大な権力をもった中央政府なんて支持しないと思うよ
彼らは連邦政府を信じないと答える層だし、トランプがそういうのをぶち壊すと思ってるから支持してる
431: 2020/11/07(土) 08:37:34.68 ID:r1Wf93F90(1)調 AAS
200年前にも 2位だったやつがこのシステムで大統領になってると言うからこれはトランプ氏にとっては追い風だわ
432: 2020/11/07(土) 08:37:41.95 ID:CtBL+ZFZ0(4/5)調 AAS
中共から餌付けされた認知症にアメリカ任せていいんか?
433: 2020/11/07(土) 08:37:42.01 ID:uTEbG+U20(9/25)調 AAS
>>369
それが多数あるってデマが流布されてるの?
434(1): 2020/11/07(土) 08:37:45.65 ID:mYH6skpP0(4/4)調 AAS
>>399
民主主義ていうのは
独裁を許さない代わりに
少しでもマシなのを選ぶシステム
435(1): 2020/11/07(土) 08:37:52.32 ID:eAYGs4HX0(7/7)調 AAS
そら、細かい不正や無効票はでてくるだろ。でも結果が変わるような不正をできるなら民主は無敵だろw
なんで議会選挙でしょっぱい結果になってんだ?
436(1): 2020/11/07(土) 08:37:55.90 ID:w0f75OEA0(2/5)調 AAS
>>366
もはや「合衆国」の名前は捨てにゃならんな
さしずめ「アメリカ人民共和国」だなw
437: 2020/11/07(土) 08:38:04.40 ID:CwKDm5QH0(1/4)調 AAS
日本は民主主義としては
欠陥のある民主主義に分類されていて、
民主主義じゃない部分があるとされているね。
選挙制の有無のみで民主主義かどうか決めるなら北朝鮮も民主主義国だからね。
そしてアメリカは日本よりも順位が下だ
438: 2020/11/07(土) 08:38:05.54 ID:pDAMAq030(1/12)調 AAS
いやぁぁぁぁぁテレ朝やNHKまでトランプが裁判で勝った時の布石はりだしたぁぁぁ
チャイナマネーのバイデン様がんばってぇぇぇぇぇ(´;ω;`)
439(1): 2020/11/07(土) 08:38:12.95 ID:/4mwYvWG0(7/54)調 AAS
>>410
賭け事でチョンボやったら下手したら殺されるよ
ウソつき負け猿wwww
440: 2020/11/07(土) 08:38:16.01 ID:RBPN1i5f0(2/11)調 AAS
民主主義の破壊者 地獄の民主党
441(1): 2020/11/07(土) 08:38:20.07 ID:F+Y06TdJ0(2/2)調 AAS
>>42
不正があって負けたのに泣き寝入りして退けというのも違う。ただ駄々をこねてるだけの可能性もあるからこれから出すであろうその証拠をみな楽しみに待っているところだよ
はたしてトランプは不正された可哀想な老人なのか、それとも自分の頭が可哀想な老人なのか今後の展開から目が離せない
442: 2020/11/07(土) 08:38:32.52 ID:PpC3RYyu0(1/3)調 AAS
AKB総選挙速報1位だったNGT48おぎゆかこと荻野由香の柱王みたい
443(1): 2020/11/07(土) 08:38:33.50 ID:ppEsK4Gg0(1)調 AAS
正義が勝つのでわない、勝ったほうが正義なのだ
444: 2020/11/07(土) 08:38:34.19 ID:axeZ4/UX0(15/21)調 AAS
>>425
法律に則って集計作業をしているのに、それを異常扱いねぇ
445: 2020/11/07(土) 08:38:36.01 ID:4um3J2tf0(6/13)調 AAS
>>435
立会人が居たから?知らんけどwww
446: 2020/11/07(土) 08:38:36.56 ID:6FReWEuH0(2/4)調 AAS
>>417
バイデンは圧勝するしかなかったんよ
447: 2020/11/07(土) 08:38:39.79 ID:KdDo61kd0(5/7)調 AAS
>>346
話しにならんな。
裁判の結果を待つと判断した州があったらそれも認めないの?
オマエ、怖いわ…
448: 2020/11/07(土) 08:38:49.80 ID:XVlbTasl0(5/14)調 AAS
>>404
トランプは不正かどうかはどうでも良いんだよ
勝つか負けるかの方が大事
だから、ごねて下院選挙に持ち込もうとしてるんだろ
449: 2020/11/07(土) 08:38:53.43 ID:WoZdddtm0(3/6)調 AAS
アメリカはグッドルーザー思想というのがあって
良き敗者=潔い敗者というものが尊ばれるわけ
だからアメリカ大統領選では通常、劣勢側がどこかで段階で最終決着の前に
優勢側に電話して勝利を祝福して選挙が終わるという慣例があるんだよ
でもそこにトランプという潔さとは無縁の男がいて
徹底抗戦すると言い出したわけ
そうすると過去からの流れでアメリカの憲法や法律は複雑なシステムが
いまだ未整理のまま残っていてそれを利用するという戦略が出てくる
もともとアメリカはユナイテッドステーツだからね
個々のステート同士の利害調整が、絶対の整合性より優先されているんだよ
何世紀も前の北アメリカ大陸が内戦していた当時と同じ法律なんだから
450: 2020/11/07(土) 08:38:55.99 ID:BQxOa+aL0(1/4)調 AAS
>>303
州となってるが実際は国みたいなもんだからな
独自の憲法もあるし法律も州ごとに違う
日本の都道府県と勘違いしてるバカが多すぎ
451: 2020/11/07(土) 08:38:59.03 ID:/4mwYvWG0(8/54)調 AAS
>>410
賭け事でチョンボやったら下手したら殺されるよ
ウソつき負け猿wwww
452: 2020/11/07(土) 08:39:00.52 ID:bhdzDoVgO携(2/3)調 AAS
まぁゴアも裁判したんだから、それについて民主党も文句は言えないからな
下院までには最高裁決着はつけるだろう
453(2): 2020/11/07(土) 08:39:11.18 ID:emiU5ekC0(3/3)調 AAS
>>407
本気でこの記事のようなことが起こり得ると信じてるのか
恐ろしい馬鹿だな
454(2): 2020/11/07(土) 08:39:15.21 ID:rKbSTjs50(2/2)調 AAS
アメリカ大統領ってそんなにいい仕事なのかね
何だかんだで忙しそうだし世界中のテロリストから命狙われるしで良いことなさそうだけど
455(1): 2020/11/07(土) 08:39:20.35 ID:bbPPQShM0(1/2)調 AAS
州の制度は前から決まっていたことで、今さらトランプが文句を言うのは筋違い
ということは、スレタイのこの制度も、前から決まっていたことなんだから文句言うのは筋違いということか。
456: 2020/11/07(土) 08:39:20.41 ID:UArKWzpp0(1)調 AAS
>>439
証拠も無しにイカサマ扱いしたらそれこそ何が起きても不思議じゃないけどね
457: [・] 2020/11/07(土) 08:39:22.31 ID:G4+k89g20(4/7)調 AAS
トランプ陣営はバイデン陣営の違法な選挙工作活動への蠢動を察知し
選挙前から指摘警告していたよ「投票所や集配を見張れ」と
最初何の事だろう?と思ったが。予想どおり悪辣な犯罪精神病者のバイデンがやらかした
選挙に関するバイデン陣営の巨大な全米史上最悪の選挙不正工作は許されない。
勝つ為には何をしても構わない、やったもんがちーを強行しようとする
犯罪者バイデンの行動は到底認められない。全米市民の民主主義や市民選挙制度は
守られるべきだ。それは世界中の議会制民主主義や公正な市民選挙制度の
根幹をも揺るがす重大問題だ。
458(3): 2020/11/07(土) 08:39:26.29 ID:WGGv0kik0(1/5)調 AAS
不正選挙あった派は、動画や分析からいろんな証拠をそろえてるのに、
不正選挙無い派は、ただ声高に「不正は無い!」と喚くだけ
そりゃ誰でも不正を疑うわな・・・
459(1): 2020/11/07(土) 08:39:31.48 ID:WSv/hACK0(1)調 AAS
アメリカの州一つ一つは国レベルの独立性を持ってると思ったら良い。州=都道府県というより国、合衆国=EUの方がイメージが合う
460: 2020/11/07(土) 08:39:32.84 ID:hxEEEZz90(1)調 AAS
>>357
オリンピックやるのに各国でスポーツのルールが違うような感じかな
461: 2020/11/07(土) 08:39:35.74 ID:CwKDm5QH0(2/4)調 AAS
>>434
民主主義じゃなければ、国民の利益と統治者の利益が一致しなくなってくるものね
462: 2020/11/07(土) 08:39:37.11 ID:/4mwYvWG0(9/54)調 AAS
>>410
賭け事でチョンボやったら下手したら殺されるよ
ウソつき負け猿wwww
463(1): 2020/11/07(土) 08:39:42.88 ID:LlEbkfH80(1/3)調 AAS
透かしの話でもう現場はパニックよ
464: 2020/11/07(土) 08:39:50.97 ID:/4mwYvWG0(10/54)調 AAS
>>410
賭け事でチョンボやったら下手したら殺されるよ
ウソつき負け猿wwww
465: 2020/11/07(土) 08:39:51.53 ID:iBkZ4DhD0(1/6)調 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
れろんw
466(2): 2020/11/07(土) 08:39:54.17 ID:2FLHZeMz0(2/10)調 AAS
>>410
賭け事に例えるならイカサマがバレてる事態だからなw
もう一個サイコロ出てきてあれっ?ってなってる。
ほかにも出てきたぞ。みたいなw
467(1): 2020/11/07(土) 08:39:57.81 ID:rNpORsw20(2/2)調 AAS
>>377
何かってえと戦争だ核兵器だと勇ましい事ばかり言ってるウヨくんに言ってあげたら?
468: 2020/11/07(土) 08:39:59.01 ID:2j+drQ/l0(5/5)調 AAS
この選挙は最初から、不正されたらトランプの負けなんだから
そこが焦点だろ
なのでここからが本番だろ
469(1): 2020/11/07(土) 08:40:08.14 ID:RxKYqrtE0(17/30)調 AAS
>>338
下院でペンス副大統領が大統領になるルートも可能性としてはあるらしいぞ
470(1): 2020/11/07(土) 08:40:09.58 ID:7PLUgIy50(1/3)調 AAS
もう勝ち負けの話じゃないから。
民主主義が死ぬか生きるかの話だから。
「米国の市長」とまで言われて、
最悪の治安の立て直しの実績もある
ジュリアーニの爺さまがガチギレしてる理由は、
フェアとジャスティスは米国の根幹だからだよ。
実際は腐ってる部分もいっぱいだけど、
民主主義が最後の砦で、だからこそ選挙だけは
何が何でもクリーンでないと、米国人自身が
世界中から後ろ指さされて生きる事になる。
まぁ、外国からしたらどうでも良いことかも知れんけど。
某独裁者さんとか腹抱えて笑ってそう。
471: 2020/11/07(土) 08:40:13.28 ID:SPJ+b9ZK0(1)調 AAS
正規な手続き踏むんだから文句いうほうがおかしい
バイデン側も不正してないと明らかになるし堂々と大統領なれる
472: 2020/11/07(土) 08:40:15.51 ID:CwKDm5QH0(3/4)調 AAS
下院選挙まで持ち込めばトランプの勝ちになるんやな
でもその状態だったら共和党議員まで裏切り始めそうだけれど
473: 2020/11/07(土) 08:40:17.31 ID:FgU7FFnm0(3/3)調 AAS
日本がやるべきは、次こそはアメリカに勝つという信念を持つことだけだ。
474: 2020/11/07(土) 08:40:21.29 ID:EWZoHUj10(3/4)調 AAS
トランプはグッドルーザーにならずに狂うざー
475: 2020/11/07(土) 08:40:21.99 ID:FurLT2MI0(1)調 AAS
票の再カウントって、郵政票の2重封筒とか残っているのかな?
476: 2020/11/07(土) 08:40:23.30 ID:XVlbTasl0(6/14)調 AAS
>>443
これは正しい
勝てば官軍、負ければ賊軍
トランプは今負けないために必死にごねている
477(1): 2020/11/07(土) 08:40:32.42 ID:vTawnryH0(2/2)調 AAS
>>453
両者とも敗北宣言せずに
法律にのっとって動けばこうなるよ
478(1): 2020/11/07(土) 08:40:45.23 ID:ob0MdKdj0(1/2)調 AAS
下院投票ならトランプやね
479: 2020/11/07(土) 08:40:49.83 ID:ivzG/gVd0(2/4)調 AAS
>>454
大統領でいる間は借金を返さなくていいみたいだ
480: 2020/11/07(土) 08:40:50.27 ID:JP7tUBiF0(1)調 AAS
NBAの試合で終了間際にタイムアウトしまくるのと似ているな
見苦しいだけ
481: 2020/11/07(土) 08:40:52.99 ID:XkiqAcxm0(1)調 AAS
>>1
選挙の不正は民主主義のルール違反
訴訟とか下院投票は民主主義のルール内 .
482: 2020/11/07(土) 08:40:54.23 ID:/IP0Dd560(1/6)調 AAS
郵便投票やってる時点で
不正と邪悪なバイデン一味と民主党がその穴を突くのが丸わかりだよね
483: 2020/11/07(土) 08:40:54.86 ID:ySQ/QuZX0(2/2)調 AAS
ゲームに勝つと全能の神やゲームマスターや共産党が
国を支配する超能力を与えてくれるわけじゃなくて
結局、その後は対立してた人とも仲良く仕事をしないといけないから
上手く血を流さずに納得させるために選挙制度があると思うんだけどな
484(1): 2020/11/07(土) 08:40:58.02 ID:uTEbG+U20(10/25)調 AAS
トランポンの言ってる事が出来るなら選挙で負けるはずないし毎回やってると思うんだけどな
バイデンは米国史上類を見ない超権力者の不正野郎って事なのか
485: 2020/11/07(土) 08:40:58.25 ID:RBPN1i5f0(3/11)調 AAS
>>455
そーなるな(^_^)
486: 2020/11/07(土) 08:41:00.04 ID:xaB3XHKV0(6/14)調 AAS
>>463
悪いことしたら名乗り出ないとな
487: 2020/11/07(土) 08:41:10.33 ID:RxKYqrtE0(18/30)調 AAS
>>453
お前らの大好きな左翼系解説者の解説のはずだぞ?
耳が痛いことだろうと、ありがたく拝聴しておけよ
488(2): 2020/11/07(土) 08:41:10.71 ID:ajKF9Fqo0(1)調 AAS
制度の抜け道みたいな感じか
昔の人はそれを分かっててあえて利用しなかったんだけど、「ワシら切れ者は抜け道ざんす!」みたいな奴が現れてルールが厳しくなっていくパターン
489: 2020/11/07(土) 08:41:22.15 ID:MVtfqYF/0(1)調 AAS
>>62
「不正しようと思えば可能」なんていつでもどこでも言える話。
実際に不正があったかどうかが問題。
490: 2020/11/07(土) 08:41:25.24 ID:6FReWEuH0(3/4)調 AAS
>>459
幕藩体制に近いよね
491: 2020/11/07(土) 08:41:26.07 ID:S4vqvdnh0(2/5)調 AAS
世界中、リベラルやパヨクの暴動ばかりだったから、
一度、保守派の本気な暴動を見てみたいw
492: 2020/11/07(土) 08:41:26.59 ID:wQKV2hBr0(4/5)調 AAS
ネトウヨなのは、軍産複合体の奴隷
エスタブリッシュメントの奴隷であるバイデン支持者のことである
バカパヨはいつも脳天気な情弱お花畑
本当にイカサマ選挙を行なってしまうサイコパスなバイデン陣営、軍産複合体エスタブリッシュメント犯罪者集団
こんなマヌケな不正選挙は見たことない
大規模に発覚したバイデン陣営の不正選挙
米国黒歴史に残ります
ファクトチェッカーに騙されて
必死な火消し
ペドフィリア爺のバイデンが大好きな
いんちき左翼しばき隊朝鮮人
情弱バカパヨは
ミシガン州
ウィスコンシン州
ペンシルバニア州など
全米での
不正選挙を
ネトウヨ連呼で誤魔化せるとでも思ってるの?
ネトウヨ以下の軍産奴隷犯罪者恥しらずバカパヨANTIFAまだいるの?
493: 2020/11/07(土) 08:41:37.91 ID:bVR8ThH30(1)調 AAS
これをずっと言ってるんだが
バイデン応援団はネトウヨ連呼しかしないんだよなあw
494(1): 2020/11/07(土) 08:41:39.09 ID:PEUU+xZW0(5/10)調 AAS
ここ見てて思うのは「嫌トランプ」は一杯いるけど、「バイデン支持者」はほぼいないって事かな
たぶんアメリカでも同じ状態なんじゃないの
その時点で世界最大の経済規模の国の代表を決める選挙としておかしいのよ
495: 2020/11/07(土) 08:41:39.62 ID:4um3J2tf0(7/13)調 AAS
ま、トランプ当選して、
中国再起不能にぶっ叩いてくれて、
その後、
デジタルトランスフォーメーションで、
選挙のバグが改修されれば、
ボクは満足だなwww
496(1): 2020/11/07(土) 08:41:39.65 ID:LlEbkfH80(2/3)調 AAS
>>458
おかしな部分が散見されるから「不正はない」じゃなく「お互い調査しましょう」なんだよな
497: 2020/11/07(土) 08:41:39.98 ID:bXiWkolY0(2/3)調 AAS
民主党議員が民主党はおかしいって批判して共和党支持してるじゃんね
民主党って極左になったから仕方ないね
498(1): 2020/11/07(土) 08:41:42.34 ID:/4mwYvWG0(11/54)調 AAS
>>410
賭け事でイカサマやったら
下手したら殺されるよ
ウソつき負け猿wwww
499: 2020/11/07(土) 08:41:49.74 ID:fQAzt8QB0(1)調 AAS
普通の人間ならやれないことを平然とやってのける男
それがドナルド・トランプ
こんな男地球の歴史上いなかった
選挙で負けたのに大統領に再選する
まさに伝説
アメリカの大統領にふさわしい
500: 2020/11/07(土) 08:41:51.87 ID:Nan6KQYH0(4/5)調 AAS
>>255
議会制民主主義に変えればいいのにな
日本だと当たり前だからウルトラCでも何でもない
501: 2020/11/07(土) 08:41:56.51 ID:zOMcA3rU0(6/7)調 AAS
バイデンが不正する悪党だと思われてんだから
擁護のレスだって余程の根拠が無い限り信用されんぞ
工作員の戯言だと思われるのがオチ
502(1): 2020/11/07(土) 08:41:58.30 ID:BQal6IxL0(1)調 AAS
>>458
これにマスコミ一丸となってるのが怖いわ
中国からドンだけ金入ってるんやろ?
503: 2020/11/07(土) 08:42:09.84 ID:l7h30fkK0(5/5)調 AAS
トランプを支持してるわけじゃないんだけど
ホモが気持ち悪いのと暴れ回るクロンボが正当化される異常な風潮が怖いんだよね
504: 2020/11/07(土) 08:42:11.05 ID:Ros/xS/i0(1)調 AAS
>>4
今の段階で根拠を示さないのは裁判の前だからでは?
505(2): 2020/11/07(土) 08:42:13.70 ID:pDAMAq030(2/12)調 AAS
デ、デーブがまでもがトランプに日よりだした……(´;ω;`)ジークバイデン!
506(1): 2020/11/07(土) 08:42:18.75 ID:3UfLjOCr0(1)調 AAS
過去の投票に較べて明らかに異質なんだから、さすがに再集計とか検証は必要だろ。
507(1): 2020/11/07(土) 08:42:23.51 ID:XVlbTasl0(7/14)調 AAS
>>470
下院選挙で決まるなら、民主主義が死んだようなもんだろ
選挙結果がちゃらになる訳だから
508: 2020/11/07(土) 08:42:25.61 ID:RxKYqrtE0(19/30)調 AAS
>>477
識者の解説を知らないで理解できていないことを指摘されただけなのに
自分が悪いだけなのに知ってる人や識者を馬鹿呼ばわりする恐ろしい怪異が湧く謎
509(2): 2020/11/07(土) 08:42:26.79 ID:USMfH8ui0(2/10)調 AAS
バイデンさん支持してる人ってトランプさんの悪口しか言ってなくて、
バイデンさんのいい所言わない印象だけど
510: 2020/11/07(土) 08:42:30.45 ID:t69tR8LD0(1)調 AAS
黒VS白と共和党VS民主党か。
栄華を誇った米国も、こうやって衰退していくんだな。。。
世界中のニンゲンが集まる米国は、世界を一つの「国家」にして国境の壁を無くすという「一つの理想」を実現するための「超国家」としての最有力候補(それでも遥かに遠いが)だったが、やはり駄目だった。
やはり人間が人間である限り、「国家」と「戦争」は絶対に無くならない。ただ、それぞれの形態を変えるだけに過ぎない。。。
511: 2020/11/07(土) 08:42:31.27 ID:/4mwYvWG0(12/54)調 AAS
>>410
賭け事でイカサマやったら
下手したら殺されるよ
ウソつき負け猿wwww
512(1): 2020/11/07(土) 08:42:31.75 ID:XXgWluZ40(1/2)調 AAS
仮に不正は一切無くバイデンが正当な勝利で、下院選出でトランプに決まれば、抵抗権で内戦勃発だなw
めちゃ楽しみw
513(2): 2020/11/07(土) 08:42:35.34 ID:CF+SxcBQ0(1)調 AAS
なんかもう滅茶苦茶…
アメリカって、すごいな
514(1): 2020/11/07(土) 08:42:43.12 ID:xaB3XHKV0(7/14)調 AAS
>>505
隠れトランプかよ
515: 2020/11/07(土) 08:42:43.49 ID:uTEbG+U20(11/25)調 AAS
>>496
で、調査じゃ拉致があかないからそれ以外で決めましょうってことでしょ?
516: 中共の世界支配が始まる 2020/11/07(土) 08:42:43.98 ID:30lsOIw10(1/2)調 AAS
こんな大規模不正を見逃して、バイデンが大統領になったら
アメリカは確実に中国に乗っ取られる 今その瀬戸際にいる
もちろん米でこれなら、日本はとっくにそうなっている
米国が最後の希望の砦だ
517: 2020/11/07(土) 08:42:46.50 ID:j28QVrT00(2/5)調 AAS
>>415
フロリダはキューバ移民が相当トランプ支持になってて
バイデン側も諦めて半分捨ててたらしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 485 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s