[過去ログ]
「大阪都構想」否決、結局「デメリット」しかなかった…! (現代ビジネス) ★6 [首都圏の虎★] (507レス)
「大阪都構想」否決、結局「デメリット」しかなかった…! (現代ビジネス) ★6 [首都圏の虎★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
51: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 05:30:55 ID:rxB1w7r00 池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」 ↑ これが結論 売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ 民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ 民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、 韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した 日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ 日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事。つまり赤狩り。 笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww ↓ 【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★] . 圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンを永遠に続く壮絶な地獄に叩き落していくのが、これからの日本の政治的なトレンド . . 28798+23879+827 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/51
52: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 05:35:52 ID:53h0T5gh0 >>1 しかし、相変わらず東京のメディアも馬鹿オンリーだよね。 デメリットしかないって、この9年間バーチャル都構想をやりメリットだらけだということを証明しているだろ。 バーチャル都構想が上手く行ってるを市民が理解しているから、住民投票で約半分有権者から賛成票をいただいた。 今の維新の行政運営に対して、7割以上の市民(投票日出口調査)から評価しているとの回答を得た。 http://imgur.com/aY81a2d.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/52
53: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 05:41:48 ID:qhkvjYyv0 >>1 大阪市にとったらデメリットだらけだからな 逆に大阪府内でも門真市とか貧乏市で、大阪市解体に賛成か反対かの住民投票をすれば賛成派が圧倒する 大阪市を解体することで貧乏市がおこぼれもらえるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/53
54: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 05:45:00 ID:Pj3FKdoj0 府知事と市長が同一政党で統一されたのは橋下松井体制が始めてだったから、所属政党が再び別々になったときに、二重行政問題はまた出て来るだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/54
55: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 05:50:21 ID:O8KGjphI0 イソジン騒動さえなければ吉村フィーバーの勢いと雰囲気で丸め込めたと思うぞ つまらん駄作に本体の駄作の足が引っ張られたな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/55
56: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 05:55:28 ID:FZgFaE7/0 >>52 でも否決された。『維新の言う事は全部マンセー』ってヤツが、賛成に投票したんだろ。 5年で8回しか説明会をしてないのに、何を理解するんだよ。都合の悪いところは、 ボヤかしてしか説明してないのに。維新のメインの政策が否決されたんだから、維新信者は 引っ込んでろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/56
57: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 05:58:42 ID:FZgFaE7/0 >>51 そうかな。オレの勤め先は製造業だけど、円高の方が材料や石油が安くて、有難かったんだけど。 材料や石油は全部輸入だからね。給料も額面は少なかったけど、物価や税金は安かったから、 生活はし易かったしね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/57
58: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 06:02:24 ID:mcTM3EGO0 大阪市を分割するメリットはあった それも大阪の中枢なので全くの分解ではなく 特別区という制度は悪くない デメリットがああったとすれば 泉北高速鉄道を米ファンドに売却未遂 神戸伊丹関空へフランス資本を招き入れる 水道事業にフランス資本を招き入れる 西成に中国資本を招き入れる インフラにカジノ参入を餌として外資を使いカジノに外資を招き入れる 竹中がブレーン 土居のような消費税増税を押し通す白人かぶれがブレーン 政策がかなり危うい 文字通り力不足 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/58
59: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 06:03:05 ID:mtgLlrp50 メリットだらけなのにね 今度は24区から12区に減らしたらいいわ 大阪狭いし24区もいらないもん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/59
60: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 06:04:42 ID:nVohVr6B0 実際さ、採用されてたら外資に施設ありまくってたと思うが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/60
61: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 06:04:49 ID:mtgLlrp50 >>58 日産見たら分かるでしょ 今のガタガタボロボロ 日本人だけじゃダメな時代なのに。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/61
62: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 06:05:19 ID:mcTM3EGO0 >>59 6ー7でいいんじゃないかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/62
63: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 06:06:56 ID:mcTM3EGO0 >>61 でも日産ってあれで良かったのか? 食われっぱなしだったでしょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/63
64: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 06:07:55 ID:nVohVr6B0 スパイ取締法はよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/64
65: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 06:08:58 ID:mtgLlrp50 >>63 今も悲惨でしょ。 このままだと、左翼の仕業で現代に食われるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/65
66: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 06:15:27 ID:kW/VlwXc0 >>52往生際の悪いテメエは、さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ! 大阪都構想は否決されたんだっての!現実を見ろや! テメエは、大阪都構想ストーカーか?大阪市民の対立をあおる気か? 大阪を混乱させるんじゃねえ! 大阪破壊野郎は、さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/66
67: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 06:18:37 ID:zkDE4yok0 水売ろうとか汚染水とか 大阪にはなんのメリットもない政党 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/67
68: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 06:25:15 ID:Y0Uaqsxl0 横浜市とか名古屋市みたいに逆に市に集中させて国際競争力高めるのが今の時代トレンドじゃないの ニューヨークだって市なんだし 大阪府と大阪城って名前が同じだから不要論出やすいんだろうな 浪速市とか難波市だったらまた別物感出たのかも 普通に考えてエースの大阪市を分割して府に吸収させるとか 砂漠に水を撒くようなものでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/68
69: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 06:36:48 ID:bpVJuLbp0 >>24 アンチ側はそこを突かれたくないから二重行政はないとか、逆に三重行政や四重行政 になるとか騒ぐんだよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/69
70: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 06:50:49 ID:U2bIC12r0 >>69 そもそも、二重行政のデメリット自体こじつけが多いから 府市合わせで競い合って無駄なものを造ったというが、競い合うなんて合理性のない理由で造るという府市それぞれの行政運営のやり方の問題でなのに、競い合う関係になっている行政制度が悪いとなっているのがおかしい そもそも、府市合わせの負の遺産と言われているものはバブルによるものばかり また、府市の連携が進まないというのは、今両方維新で連携が進んでいるのは、府市の有権者の方向性が一致してそういう首長を選んでいるから 逆に言えば、府市が捻れて連携がなかなか進まないとしても、それは有権者の民意の方向性が一致していないから 方向性が一致していなければ調整に時間がかかるのは当然だし、無理矢理進めてしまう方が問題 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/70
71: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 06:56:14 ID:Y0Uaqsxl0 市を廃止にして民意の反映を抑えようとか 独裁主義で雑な圧政でしかないんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/71
72: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 07:12:03 ID:YDM3c0pc0 >>58 なんで外資なの? 日本の法人は入札出来ない仕組みなのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/72
73: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 07:23:49 ID:kaguKwzI0 >>48 区を市にしたいという区長はいるが、 東京市なんてどの区長も言ってない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/73
74: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 07:29:30 ID:P1Tsn7Ji0 >>1 当たり前の事実をデメリットにしてるだけじゃん。以前は府も市もバラバラにやってて、余計なお金が使われてましたよね?水道、消防、救急こそ、統一して管理することで、効率化を図るのが、今の流れで、全国的に広域行政として取り組まれている。2の4等分して、元の金額と比較するのもおかしい。3.はコストが掛かるというけど、府と市を二重行政を、効率化するとこで差し引きで、お金が残るのが都構想でしょ?で、4.の市にはもどれるし、この程度の理屈で、今回否決されのだったら、維新はまだまだやることがたくさんある。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/74
75: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 07:55:57 ID:+CswFDQR0 >>42 これほど見事に現れたデータは珍しい! 大阪市地区別の都構想賛否 https://i.imgur.com/6CQv6Lf.jpg 大阪市地区別の生活保護受給率 https://i.imgur.com/CXIkBb9.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/75
76: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 08:04:23 ID:Zvufgfin0 息を吐くように嘘をつく維新 都構想秘訣でも総合区はやらない https://i.imgur.com/19Q7cVv.png ↓ たった1ヶ月後 総合区を目指すべきだ https://www.google.com/amp/s/mainichi.jp/articles/20201105/k00/00m/040/194000c.amp http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/76
77: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 08:11:28 ID:U2bIC12r0 >>75 都構想の理解度が高いほど反対になっているだけだから 生活保護はその1つを抜き取ったに過ぎない ・貧困層のような生活保護などの行政サービスを利用している層ほど内容を熱心に調べるから理解度が高い ・高齢者や子育ての行政サービスに関心が高い女性も貧困層と同様 ・賛成が多い30代、40代の投票率の低さから関心が低く、理解度も低い ・維新支持層以外は反対多数の中、維新支持層だけが9割賛成と維新だから賛成と都構想の中身で判断していない ・1ヶ月前は賛成が大差で多数だったのに、徐々に反対が増えて否決されたのは都構想の中身の理解が深まったから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/77
78: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 08:12:17 ID:HQf3l6X/0 >>76 維新はウソばっかりでもう信用できない とっとと消えてほしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/78
79: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 08:16:11 ID:D9NX0pgE0 あれ、じゃあ東京は無駄だらけなの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/79
80: 維新の闇は岩国と森友教育勅語 [] 2020/11/06(金) 08:16:51 ID:KL8IddmM0 維新というインチキ政党作った橋下はTVでまだデタラメ与太を喚いている。 ●イソジン吉村は大阪混乱の責任も取らず、辞任もせず逃げ回っている。 大阪の至宝辻元清美議員と市民の至宝山本太郎が詐欺構想から大阪を救い腐敗改憲構造を粉砕した。 維新体制を新撰組が切って捨てた。http://esashib.com/yamamototaro01.htm 山本太郎が、瀕死の大阪を救った! ●もっとも重要な維新の薄汚い出自こそがいま問われなければならない。 2008年、維新は憲法改悪の凶悪な先兵となる明確な目的をもってひり出された。 2008年2月、維新の形もないとき橋下徹は岩国の基地反対市民闘争に異様なイチャモンをつけ噛み付いている。 アタマのイカレたガキか、と誰もが思うほど日米軍産に転がされた恥知らずな所業であった。 これが維新の正体であり、日米軍産に飼育されている実体である。 だから公明党を更に腐敗させ改憲一派に引き込む使命が維新には与えられていたのである。 https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12635433703.html 維新でただ一人聡明でマトモであったが故に腐敗軍産の意を汲んだ詐欺マスコミによって追放された上西小百合議員の捨て身の告発をいま一度思い出し検討すれば、 維新の底知れぬ腐敗構造が分る筈だ。 ▲「凶悪な自衛隊軍事企業改憲人脈の幼児教育勅語」▲ 日本会議と維新人脈、これが森友学園の教育勅語礼賛小学校の建設を後押ししたことを、キッチリ押さえておかなければなりません。 全国のマスコミでは、この問題がすっぽり抜け落ちています。日本会議と維新人脈の中山成彬や八木秀次、松井一郎といった人々や、広告塔となって塚本幼稚園で講演した鴻池祥肇、平沼赳夫、米長邦雄、百田尚樹、桜井よしこらが森友をバックアップして、それをさらに政治的に維新と自民党がバックアップした。それがなければ、安倍晋三小学校はありませんでした。 改憲人脈と都構想の詐欺。 スタートが維新人脈と日本会議であり、それが安倍・維新人脈に広がっていき、さまざまな人間がかかわり始め、2013年以降になり国が動きはじめるのです。2014年以降に、安倍昭恵や谷査恵子が本格的に動きはじめます。維新は無関係どころではなく、小学校の建設に強くかかわっていたのです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/80
81: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 08:17:31 ID:r1vDZD9r0 >>1 関係ないから調べてもなかったけど都化して対国政の立ち位置を変える以外はどう考えても政令市のほうがメリットあるだろ 大阪府と大阪市が対立するのは別問題で横断組織を作ればいいだけ 都も各区の事情を無視して道路事業などゴリ押ししているわけではない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/81
82: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 08:18:47 ID:2NMmDRbG0 >>15 天皇陛下が遷都しないと無理。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/82
83: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 08:20:04 ID:NynsFynb0 終わったことにゴチャゴチャいう奴が1番みっともない 半分は賛成し半分は反対した どちらの主張も正しい 結果は結果 それでいいだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/83
84: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 08:23:36 ID:RsWqQt0NO 都構想が実現したら良かったかどうかは別にして 一政党だけで進めていいのかという疑問はある もし実現していたら味をしめて 今後すべて維新の言いなり・やりたい放題になっていた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/84
85: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 08:23:55 ID:r1vDZD9r0 >>83 あの結果だとまた金使って投票と言い出すだろ ちゃんと現行のまま都構想のメリットに寄せていくにはどうすればいいか話し合い始めたほうがいいよ 一番大事なのは大阪府全体の成長戦略なんだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/85
86: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 08:24:09 ID:x5W6SWIo0 今回賛成多数の鶴見区は 単純に議員が維新と公明オンリーなんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/86
87: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 08:25:50 ID:U2bIC12r0 >>83 その主張はおかしい なぜなら、もし、可決された場合では、反対がどれだけいようと反対派からの協定書の懸念は無視されて、協定書通りに進むことになっていたわけだから しかも、可決の場合は、今回のように再度住民投票のやり直しもできない 可決されたら、反対意見は完全無視するようになっているのに、否決されたら賛成が半数いるから賛成意見を無視するなというのは都合が良すぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/87
88: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 08:29:51 ID:M0vuncYW0 時計泥棒・洋一と京大・藤井聡の直接対決が見たいな 正義のミカタでやってくれまいか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/88
89: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 08:36:23 ID:zkDE4yok0 みんな汚染水いやだから反対でしょ海側は http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/89
90: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 08:37:47 ID:gj1840TP0 いつまでやってんだ 広域一元化、条例で明確化 大阪府市が2月議会に提案へ(産経新聞) #Yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201105-00000609-san-pol 「公明党から提案あれば『総合区』やる」大阪市・松井市長が言及 公明幹部は「自民党さんとも相談を…」(関西テレビ) #Yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201105-19124701-kantelev-l27 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/90
91: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 08:38:26 ID:BJjGldL10 >>79 東京は無駄の極致 大阪市の3倍程度の人口の都区部に23個も議会があるなんて どう考えても異常 大阪市や、もっと人口の多い横浜市でも1個の議会なのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/91
92: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 08:38:52 ID:gj1840TP0 >>90 もう都構想から次のステージに移ってるのにね 共産党は知らんが自民党は反対できないだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/92
93: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 08:51:56 ID:kW/VlwXc0 >>69 往生際の悪いテメエは、さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ! 大阪都構想は否決されたんだっての!現実を見ろや! テメエは、大阪都構想ストーカーか?大阪市民の対立をあおる気か? 大阪を混乱させるんじゃねえ! 大阪破壊野郎は、さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ!さっさと死にやがれ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/93
94: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 08:56:49 ID:tsFR1g8j0 大阪市税収 https://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000474774.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/94
95: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 08:57:29 ID:+gJEXy2k0 二度の都構想の失敗の責任をとって任期満了でやめます!今は辞めません! ところで総合区がですね 国民のみなさーん これが維新ですよー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/95
96: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 08:58:38 ID:EFnDxgwy0 デメリットしかなかったうえに、否決されても、ジャブジャブ使われた時間や政策議論に関わった人々の人件費、投票に要した費用はマルっと無駄になったという http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/96
97: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 09:02:05 ID:L8huk0HD0 >>76 ほんっっっまに否決されてよかったわ 「住民サービスは低下しない!」 →「住民サービスが下がるのは仕方ない。オール大阪で乗り越えよう」 とか平気で言うやろこいつら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/97
98: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 09:02:50 ID:iBQa+ks80 で、この騒動で税金どれくらい使われちゃったの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/98
99: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 09:03:33 ID:M6zmSuIo0 大阪都にしたいのは カジノを誘致したいからだったんでしょ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/99
100: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 09:04:06 ID:0AVJKex70 200億円あったら雨合羽が2億着も買えたぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/100
101: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 09:04:12 ID:+gJEXy2k0 >>96 失敗したら辞める詐欺で切迫感勝負に出て負けたのに今度は名前を変えてまた都構想まがいをやろうとしてるのが鬼畜 こいつら自分を曲げないし何の反省もない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/101
102: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 09:06:02 ID:x5W6SWIo0 >>99 単純に、公明に維新の席を譲る密約をしたから 大阪市を公明党の議席引換券に使ってみた。という事みたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/102
103: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 09:06:48 ID:kaguKwzI0 >>52 バーチャル都構想でええねん。 ほんまの都構想いらんねん。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/103
104: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 09:07:39 ID:ccyavuV80 確かに面白い話題だけど、もう終わった事だからねえ 60数万人が都構想に夢見てるのも事実だし 維新には引き続きやってもらわないと駄目だろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/104
105: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 09:13:09 ID:TXjFw4Sq0 二重行政の無駄を失くすフリのために200億円使って 無駄にしました ちゃんちゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/105
106: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 09:14:10 ID:x5W6SWIo0 賛成した、お祭り状態の人は 議席の引き換えを、関西のローカル番組で前市長が暴露する前だったからね。 ウチの近所は、あの放送観た直後から、町内政争の井戸端会議で 騙されてたんか”とか、学会のせいなんかとか、色々解散後の非難が凄いぞ。 (妄信的な信者さん自体には、誰も言わないけど、みんな本音がスゲーよ) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/106
107: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 09:19:14 ID:D7GtUgXJ0 大阪市にメリットなし 大阪府にはメリットあり 税収構造が変わる特別区以外の選択肢を排除したことだけで、維新の欺瞞がわかる筈なんだけどねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/107
108: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 09:34:33 ID:U2bIC12r0 >>90 また、総合区でポンコツ制度とか言い出して、次の選挙の時にはやっぱり都構想が必要とか言い出しそう 前回の大阪会議はW選まで時間がなかったから、かなり強引なやり方だったが、今回は時間があるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/108
109: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 09:46:21 ID:xKNrp2S00 自分が正義の前提の連中はどうにもならんわ 都合の悪いことは全て必要悪、正義が為されないのは理解出来ない愚民が悪いだからな 正しいと思い込んでるから同じ事を何回でもやる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/109
110: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 10:03:43 ID:pGqaPiH20 >>25 2000億円は別に盗られる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/110
111: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 10:07:53 ID:pGqaPiH20 誤報というが去年の試算では160億のランニングコストが 発表されると維新はやり直しを命じて30億になった 130億の差額は行政サービスの切り捨て http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/111
112: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 10:13:51 ID:gnHCeRrZ0 >>95 ほんと酷いよな 悪びれる様子もなく言うのがほんと酷い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/112
113: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 10:18:28 ID:ZqU3gPsS0 やってみてそうなら仕方ないが。 やってないからな。 本当にデメリットしかないのかどうかはわからない。 維新になってからまともになったのは事実。何せノックさんに任せてた時代もあった地域なんだから、 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/113
114: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 10:29:51 ID:xKNrp2S00 維持信者のフワッとした評価にウンザリ 確実に良くなったとか 何か良くなったか書けよ まあ書いたら反論されて嘘なのバレるからフワッとなんだろうけどさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/114
115: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 10:30:35 ID:U2bIC12r0 >>113 やってみないと分からないのに、都構想をやれば必ず成功するように言っちゃダメだよ 投資でも儲かるかどうか分からないのに、リスクをちゃんと説明せず必ず儲かると言って金を受けとると詐欺になる可能性がある 逆に、リスクばかり言って投資を止めさせても何の問題もない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/115
116: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 10:39:52 ID:kaguKwzI0 >>114 またトイレがどうとか言うんじゃないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/116
117: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 10:47:18 ID:EI2ah9fY0 そりゃ駅周りが綺麗に整備されたのは 住んでる人間にとっては 一目でわかるメリットだからな 住んでない人間は興味ないだろうが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/117
118: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 10:52:30 ID:H0YAbUab0 >>76 狂ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/118
119: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 10:53:27 ID:Uk996X/30 >>86 鶴見区は維新が出てくるまでは20年以上自民公明共産の長年の指定席だったが (自民が保守系無所属に変わることもあったが) 維新のせいで自民共産が追いやられて維新に取って代わって崩れた 郊外区だけど、マンションや戸建てが建って子育てファミリーが流入してるのな 維新なんて子育て教育施策はゴミクソ万死に値するあいつらの存在自体が児童虐待なのに 子育て教育施策を充実させたと嘘を吹き、その嘘が定着してしまっていることで支持を得ている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/119
120: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 10:54:58 ID:xKNrp2S00 >>117 予算との兼ね合いの話 200億あったらどの党でもピカピカに整備出来るのでは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/120
121: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 10:55:16 ID:sG1q7Yrr0 >>117 インバウンドがあれだけ活発になれば、どんなボンクラ政党でも 駅周辺くらいは綺麗にする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/121
122: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 10:56:18 ID:EI2ah9fY0 >>121 ないないw やってこなかったから支持されなくなった癖に 俺たちも金があればやってたとか嘘をちくなと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/122
123: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 10:59:43 ID:bymiZt700 >>122 たまたま維新の時に中国人の日本旅行ブームが来ただけ それを自分達の手柄みたいな言う維新のカスっぷり 自民党が関空作って道頓堀再開発してくれたのが大きいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/123
124: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:01:32 ID:EI2ah9fY0 たまたまw アンチはこの言葉に実際に行動した人間より説得力があるとおもってるからどうしようもないw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/124
125: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:07:08 ID:U2bIC12r0 >>122 維新前に關が改革をして平松もその改革を引き継いで、財政がかなり改善したことで投資する金ができていた https://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/page/0000008536.html 改革が成果を上げて財源が生れた状況で、これから投資していくというところで維新に変わっただけ 維新は改革により改善する前の試算を持ち出して大阪市は破綻すると主張して維新に変わったが、当時の最新の試算だと改革により改善していて破綻しないものとなっていた 維新は、以前は何もしてこなかった、維新の改革により良くなったと言っているが、実際は維新以前から既に改革を進めて成果が出ていたものを維新も引き継いでいただけで、維新だからできたというものではない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/125
126: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:08:03 ID:xKNrp2S00 維持信者さん、良くなった点を具体的にはドンドンいこうやwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/126
127: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 11:08:18 ID:k7EoRcGC0 橋の下徹がどれだけ偉大な馬鹿であるという証明のために10年と莫大な金が浪費された 橋の下徹をただちに刑務所にぶち込め http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/127
128: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:10:41 ID:EI2ah9fY0 太田房江が駅整備なんかせず 男女雇用参画の超豪華箱物を東西南北に作ったのは知ってますがw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/128
129: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:15:06 ID:U2bIC12r0 >>128 つまり、大阪府に問題があるわけね 都構想をやったら、そんな問題のある大阪府に権限や財源が一元化されていたわけか こりゃ、否決されて正解だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/129
130: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:16:30 ID:xKNrp2S00 ハシゲさんは凄い人だよ テレビで話を聞いてても理路整然、論理的に正しい持論を展開して視聴者を納得させていく 巧みな話術で引き込みながら結論の部分で盛大に嘘を盛って視聴者を騙しにかかる 全体としてわからないけど部分部分で納得してしまう国民はこの勇ましい言い切る話術にコロッと騙される 論理的思考のない人間は人柄でしか物をみない。洗脳されたら少し違和感があっても橋下さんだから信用出来るの一点張りになる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/130
131: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:17:41 ID:EI2ah9fY0 >>129 太田房江はもういませんけど?w 無茶苦茶すぎんだろおまえらw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/131
132: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 11:17:59 ID:2u7HL62e0 >>104 > 都構想に夢 目的が絞りきれてない 1. 大阪市の拡張 2. 区の統廃合 3. 市税→府税への付け替え 4. なんとなく改革という言葉が好き どれなのか 少なくとも4は特別市という運動を潰してこれをやってるので意味は無い 真面目にコツコツ別の改革をやってた人に興味のなかった情弱の野次馬 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/132
133: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:18:15 ID:xKNrp2S00 >>128 維持信者っていつもそう 維持で良くなったとデマを流布して内容について指摘されたら前任者はこうだったと話をすり替える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/133
134: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:20:11 ID:EI2ah9fY0 >>133 維新がやったことなんて 金があれば他の党でもやってたってのを ま嘘だって認めてからほざけよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/134
135: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:22:23 ID:xKNrp2S00 >>134 駅の整備をしてくれるなら予算200億付けるっていうならどの党でもやると思うよ 予算余るもんwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/135
136: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:24:17 ID:EI2ah9fY0 >>135 やらなかった連中の後出しジャンケンにはウンザリです http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/136
137: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:25:34 ID:xKNrp2S00 >>136 そりゃ200億もドブに捨てるの維持だけだものwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/137
138: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:27:01 ID:EI2ah9fY0 >>137 と、箱物行政で散々税金をドブに捨てた大阪自民信者がほざいてます http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/138
139: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:27:54 ID:U2bIC12r0 >>131 都構想はまた維新じゃなくなった時の為に必要なんだろ? だったら、また太田みたいな知事を想定するのは当然だろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/139
140: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:29:28 ID:EI2ah9fY0 >>139 アホがトップに立ったら迷惑するのは どんな選挙システムでも同じだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/140
141: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:32:00 ID:xKNrp2S00 このコロナが蔓延してるご時世に他の野党が都構想持ち出したら納得してたかな維新信者は? 自分の党の都合だけで国民を危険に晒して100億も金をドブに捨てた しかももうやりませんと言っててだよ? ハシゲに内情暴露されて赤っ恥もいいとこ お前らは自分達が正しい前提で話を進めるから正義と思ってるだけ 他の視点から考察してみな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/141
142: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:34:19 ID:EI2ah9fY0 つまり維新信者以外にとっては 二重行政はメリットしかないって思ってるわけか じゃあ二重行政のメリットをわかるように説明してくれるかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/142
143: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:34:45 ID:U2bIC12r0 >>140 維新じゃなくなった時の為に都構想が必要と言っていたのに、維新じゃなくなってもダメというんじゃ都構想は意味ないね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/143
144: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:35:40 ID:EI2ah9fY0 >>143 最低限二重行政は解消出来たろうにな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/144
145: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 11:38:28 ID:ccyavuV80 特別区になっても都になる訳では無いからなあ 結局は国の改革を待つ形 どうするんだろうね? 俺らの改革に従わないやつは抵抗勢力を またぞろやるんだろうが、肝心の改革の「中身」が意味不というか、 国の地域主権と真っ向から対立するからなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/145
146: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 11:40:39 ID:kaguKwzI0 二重行政の解消効果は嘉悦の試算でも年数億円。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/146
147: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 11:41:18 ID:rf9eD2lH0 「大阪維新の会」壊滅、結局「デメリット」しかなかった…! 都構想どうのより根本はこれだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/147
148: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 11:41:40 ID:S2e5uCeZ0 具体的に無駄に二重行政って何? 府と市にあってどれもこれも利用者が多いなら無駄じゃないんじゃね? 維新ですら二重行政はまともに説明出来ないのに、信者は二重行政について詳しいみたいだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/148
149: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:42:54 ID:EI2ah9fY0 質問に質問で返す時点で お前らの負けだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/149
150: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:45:30 ID:U2bIC12r0 >>144 今、両方維新でスムーズに行っているのは府と市の民意が同じ方向性だから もし、捻れたとしたら、それは府と市の民意が別の方向性なのだから、その民意のズレの調整に時間がかかるのは民主主義としての必要なコストだよ むしろ、民意がズレているのに、調整せずにスムーズに行ってしまう方が問題 府市合わせで府市で競い合って無駄なハコモノを造ったとか、本来府市それぞれが競い合うなんて合理性のない理由で無駄なハコモノを造ったという自治体それぞれの行政運営の問題なのに、 なぜか競い合う関係になっている二重行政のが問題と行政制度のせいに刷り変わっているのがおかしいから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/150
151: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 11:51:02 ID:ahVX31jK0 >>144 もう二重行政は解消してる https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=960x10000:format=jpg/path/s4c9902b6e8dd387e/image/if2dc567c43371e0d/version/1602928959/image.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/151
152: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 11:53:08 ID:kaguKwzI0 府と市の不一致でプロジェクトが進まない。 →カネかからない。 府と市の一致でプロジェクトが進む。 →カネかかる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/152
153: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:55:17 ID:EI2ah9fY0 >>151 なんてこった そりゃ維新が支持されるわけだわ もし知事か市長が別の党から出て また二重行政が復活したらって思うとゾッとするね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/153
154: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 11:56:51 ID:HQQX835J0 >>150 無駄な箱物、と言ったら日本中無駄な箱物だらけだよねw 大阪市がなくなっても、大阪府が無駄な箱物作るのは目に見えてた。 カジノが一番いい例だ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/154
155: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 12:00:30 ID:hZfIQYhq0 >>153 語るに落ちたり 維新は市と府が行政を行うことを二重だといっているだけなんだよな 老人は生きてても無駄 病人や働けないやつは無駄 カジノに行かないやつは無駄 維新は人の価値観まで支配しようとしているんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/155
156: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 12:01:01 ID:KoXV5ss40 IR 万博 なにわ筋線 これらは府と市が多額の支援をして進めてるビッグプロジェクトだが 市が無くなったら全て府が支援するハメになってた 否決されて府民も助かったんやで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/156
157: ニューノーマルの名無しさん [ ] 2020/11/06(金) 12:18:56 ID:aV9PjXJ10 ヒュンダイがそう書くならメリット豊富だったはず http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/157
158: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 12:22:37 ID:Bc0i5AYr0 都構想は間違っているというのが吉村の主張だからなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/158
159: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 12:24:31 ID:eRwSFZlp0 >>108 政治的に無理です 都構想の住民投票までいくには強力な政治力が必要 その力の源泉であった松井市長は任期満了で引退 吉村知事も都構想はやらないと言っているのでほぼ不可能 それに住民投票では統治機構改革は不可能との結論が出た http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/159
160: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 12:28:54 ID:hZfIQYhq0 >>159 >住民投票では統治機構改革は不可能との結論が出た 今回の都構想の選択肢はなかなか考えてたと思うよ ただ、問題設定というか、のちの展開まで市民の決定に 預けてしまったのはちょっとね 結果論だが、維新の会自身が墓穴を掘ってしまっていたんだよな これ可決されてたらとんでもないことになってたよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/160
161: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 12:33:38 ID:PiY7+yHv0 >>90 維新という“業者”はいい加減にして下さい。 (´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/161
162: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 12:36:49 ID:skuJmMPT0 小泉と安倍と維新のブレーン竹中平蔵の実績 一人当たりGDP世界ランキング 平成元年 1位 令和元年 26位 ※民主党政権は13位 2013年、アベノミクス不況で明治以後初めて実質賃金で韓国に敗北 ※当然、実質賃金も民主党政権より低い 竹中は東京都知事は政府が任命すべき、と言っているぞ 都民の投票権はなくなる 大阪は竹中を撃退したが、トンキンにそこまでの民度があるかね?(´・ω・`) 肉屋を支持する豚になって食い物にされるだけとちゃいまっか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/162
163: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 12:37:26 ID:skuJmMPT0 379 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/02(月) 09:35:12.75 ID:KMsSthVD0 氷河期とゆとりのオッサンという無能連中が賛成多数というお笑い 小泉竹中に騙されたのに懲りずに橋下松井吉村にまた騙されるとかどうしようもないゴミ連中だな 598 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/02(月) 09:45:38.57 ID:h7yWHFSH0 [18/18] >>379 これこれw でも10代がきちんと反対が多くて希望があったわ 高額所得者居住割合1位阿倍野区→反対 高額所得者居住割合2位旭区→反対 高額所得者居住割合3位天王寺区→反対 https://i.imgur.com/wQ9fzsK.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/163
164: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 12:37:39 ID:skuJmMPT0 安倍も半泣き辞任再びだったけど、 維新も橋下が半泣きになった次は吉村が半泣きで松井辞任かw こいつら最高の芸人だわ 安倍も維新もトランプもコロナで天国から地獄だったなw 神は見ている(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/164
165: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 12:38:52 ID:ehkxhzGw0 そもそもバーチャル都構想でできるんなら そもそも血税100億を無駄使いして 都構想(区構想)やんなや!維新! 横浜でも名古屋でも広島でも二重行政がどうのこうの聞いたことないわ 政令指定都市返上させて市の金欲しかっただけやろが カジノに使えんで悔しいの〜 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/165
166: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 12:39:56 ID:ehkxhzGw0 イソジンのシオノギからいくら貰いましたか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/166
167: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 12:41:22 ID:B0/i4Ycw0 アベノマスクは280億円 都構想は100億円 日本学術会議の30年分の費用が http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/167
168: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 12:44:34 ID:ehkxhzGw0 3回目やりたけりゃ維新の議員全員で 大阪の住民に 都構想で使った税金100億円を返済してからにしてもらおうか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/168
169: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 12:46:05 ID:ehkxhzGw0 維新、一体、税金100億円も何に使ったんだよ? 答えろよ? 何が二重行政解消でコストカットだよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/169
170: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 12:48:32 ID:+CswFDQR0 >>90 吉村洋文知事も記者団に「住民投票の結果として、府市一体の成長戦略はやるべきだという意思だととらえている。二重行政が起きない仕組みを考えたい」と語った。府市の副首都推進局を中心に条例案をまとめ、来年2月の府市両議会に提出する方針。 ⇒ 都構想にはたくさんの論点がありすぎて、一般人にはよく分からなかった。都構想の狙いをひとつだけに絞れと言われれば、大阪の成長戦略の一元化つまり広域行政の府市一体化だろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/170
171: あみ [sage] 2020/11/06(金) 12:48:41 ID:0Qx/2jpU0 東京20区再編成構想 現在の東京23区を再編し、パリのように20区に再編成。 各区の名称も1区、2区、、、20区 と数字読みへ。これにより足立、板橋といったネーミング由来のイジメ、disりが減るものと想定。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/171
172: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/06(金) 13:17:17 ID:U2bIC12r0 >>159 前回もラストチャンスと言っていたのにまた都構想をやったからな 今やらないとか引退と言っても口実をつけて撤回する可能性は否定できない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/172
173: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 13:20:31 ID:H0YAbUab0 >>76 信者はこれを擁護してみろよ 維新はウソをつく、市民を騙すことなんて屁とも思ってない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/173
174: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 13:35:43 ID:D7GtUgXJ0 >>173 信者ではないが、アホの松井が三歩歩く前のことを覚えてる訳ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/174
175: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 13:37:17 ID:H0YAbUab0 >>174 そうか、そこまでのアホならしゃーないなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/175
176: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 13:40:18 ID:JntJqO8w0 あんな田舎は大阪県でいいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/176
177: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/06(金) 13:45:06 ID:khgyigw+0 はっきり言って一番気に食わなかったのは 辻元のクソクズに吠え面をかかせられなかったこと これに尽きるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604591969/177
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 330 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s