[過去ログ] 首相初外遊「対中国で同じ目線に」 安倍外交の継承示す(朝日) [蚤の市★] (92レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(13): 蚤の市 ★ 2020/10/18(日) 20:39:07 ID:/pGz5uYb9(1)調 AAS
菅義偉首相が就任後初の外遊に臨む。海洋進出や経済などの点で中国の存在感が強まる東南アジア地域で日本の影響力を維持、発展させるのが狙いだ。領有権問題などで中国に対する警戒感が広がる同地域には、日本に期待する声もある。
菅首相は、最重要視する日米同盟を基軸に、中国と力の均衡を図りつつ、日中関係も改善させる外交をめざしている。ただ、大統領選を11月に控える米国には訪問しにくい状況だ。
このため、中国の影響力が増している東南アジア諸国連合(ASEAN)の中でも、南シナ海での領有権をめぐって中国と対立するベトナムと、中国への警戒を強めるインドネシアを最初の外遊先に選んだ。
ベトナムは今年のASEAN議長国、インドネシアは世界4位の人口約2億7千万人を抱える地域の大国だ。安倍晋三前首相も2013年、第2次政権の初外遊で両国を訪れた。今後の対中関係を念頭に同地域との関係強化をねらう。ハノイでは、ASEANの地域に向けた政策演説も行う。
菅政権は、安倍前政権が16年に発表した外交方針「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」構想を継承する考え。同構想は中国をにらみ法の支配、航行の自由など価値観を共有する国々との連携を広げる取り組みだ。ASEANはインド洋と太平洋の結節点に位置し、FOIPの推進は「ASEANの協力なしに成り立たない」(外務省関係者)とする。政府関係者は「ASEANの国々は対中国で日本と同じ目線に立って行動することが増えていくだろう」とも話す。
首相は出発に先立ち、記者団に「ASEANは自由で開かれたインド太平洋構想を実現するために極めて重要なパートナーだ。日本はこの地域の平和と繁栄に貢献する決意を内外に示したい」と語った。
安全保障分野の連携も強化して…(以下有料版で、残り1309文字)
朝日新聞 2020/10/18 19:58
外部リンク[html]:www.asahi.com
8: [ ] 2020/10/18(日) 20:56:36 ID:tzs0vpv00(1/2)調 AAS
>>1
お願いします
糞韓国はシカトでお願いします
16(1): 2020/10/18(日) 21:19:43 ID:KfME4vwz0(1/2)調 AAS
>>1
で、菅は、
「習近平の国賓招待」を打ち切ったのかい?w
いまだ、その招待を続けていて、「対中国」って、海外は「バカ?」と思っているぜ。
23: 2020/10/18(日) 21:26:40 ID:N83jk4Is0(1/2)調 AA×
>>1
![](/aas/newsplus_1603021147_23_EFEFEF_000000_240.gif)
25: 2020/10/18(日) 21:27:02 ID:N83jk4Is0(2/2)調 AA×
>>1
![](/aas/newsplus_1603021147_25_EFEFEF_000000_240.gif)
34: 2020/10/18(日) 21:34:39 ID:YlB3t9FE0(1)調 AAS
>>1
媚中かよwwww
45: 2020/10/18(日) 22:19:23 ID:UsX6854r0(1)調 AAS
>>1
インドネシアのシナ系ジョコと交渉するときはきっちり担保を取れ!
それと中国とは即刻関係を断たたないとインドネシアとの協力は不可だと言え!
56: 2020/10/18(日) 23:11:24 ID:W/fcnHkdO携(1/5)調 AAS
>>1
安倍外交
【中国包囲網終了】安倍首相「日中関係を新たな段階に押し上げる」「競争から協調」★2
2chスレ:newsplus
【日中】日本、中国との通貨融通の「スワップ」 3兆円規模で再開合意へ
2chスレ:news
57: 2020/10/18(日) 23:12:22 ID:W/fcnHkdO携(2/5)調 AAS
>>1
安倍外交
安倍首相、北京大で学生に訪日呼びかけ
外部リンク[html]:www.sankei.com
東京タワー、初の「春節」カラーにライトアップ!安倍首相が中国語で「明けましておめでとう。日中関係は完全に正常な軌道に戻った」★2
2chスレ:newsplus
58: 2020/10/18(日) 23:21:36 ID:W/fcnHkdO携(3/5)調 AAS
>>1
安倍外交
1月23日 武漢封鎖
1月24日 中国人に向けて春節を祝い訪日を熱烈歓迎する安倍晋三の動画を公開
3月05日 習近平国賓来日延期決定
3月09日 中国からの入国を制限
感染拡大後、HPに「訪日歓迎」 安倍首相の春節祝辞削除 外務省
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
60: 2020/10/18(日) 23:23:44 ID:W/fcnHkdO携(4/5)調 AAS
>>1
安倍政権が中国人に対するビザ発給要件を緩和しまくった結果
第2次安倍政権 2012年12月26日〜2020年9月16日
訪日中国人
2012年 1,425,100
2013年 1,314,437
2014年 2,409,158
2015年 4,993,689
2016年 6,372,948
2017年 7,355,800
2018年 8,380,034
2019年 9,594,300
63: 2020/10/18(日) 23:29:07 ID:W/fcnHkdO携(5/5)調 AAS
>>1
中国に何度領海侵入されても何の対応もしなかったアベとスガ
菅官房長官「極めて深刻。毅然と対応」 尖閣周辺で中国公船100日連続確認で★2
2chスレ:newsplus
【尖閣】中国公船、領海侵入57時間超…日本漁船を追いかけ回し無線で領有権を主張、海域から退去するよう一方的に要求 ★3
2chスレ:newsplus
85: 2020/10/23(金) 04:45:42 ID:N6LSIm3wO携(1/2)調 AAS
>>1
菅首相の初外遊は順調
さすがだね菅ちゃん
菅首相ベトナムでASEANをアルゼンチンと誤読
2020年10月19日
菅義偉首相が19日のベトナムでの演説で、東南アジア諸国連合「ASEAN(アセアン)」を「アルゼンチン」と言い間違える一幕があった。
冒頭にベトナム語で「ASEANが好きだ」とあいさつして親近感をアピールした直後に誤読した。
首相は「目覚ましい発展を遂げてきたASEAN」と言うべきところで「アルゼンチン」と述べ、直後に正した。
誰もが適切に医療を受けられる「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)」の意義を訴えるくだりでは、カバレッジを「カレッジ」と発言し、そのまま訂正しなかった。
演説前半は苦学しながら国会議員秘書、地方議員などを経て首相の座に上り詰めた自身の経歴を紹介。
急激な成長で存在感を高めたベトナムやASEANの姿と重ね合わせ「どこか似ている」と評した。(共同)
90: 2020/10/23(金) 05:14:41.36 ID:KNH9wtBA0(1)調 AAS
>>1
二階がいる限り政治パフォーマンス
誰も本気だと思わない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.654s*