[過去ログ]
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★] (1002レス)
【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 [首都圏の虎★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
693: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:03:04 ID:wybS3TvI0 共同のこたつ記事 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/693
694: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:03:12 ID:dumHyyLm0 一般人には何も関係ないのに、説明不十分なんて誰も思ってないだろう(笑) それならここに橋を作るとか、韓国優遇するとか全部説明しないといけないだろうが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/694
695: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:03:32 ID:HUwOxAX80 >>686 逃げたか このヘタレはw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/695
696: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:03:33 ID:KHOvjAEn0 >>657 その論点が間違い。解釈の変更はないんだから、仮の話の意味がないw 全然関係ない話をここでやりたいの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/696
697: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:03:36 ID:MP4L9Aiv0 >>656 進言があったという報道はあった 副官房長の報告の通りに決裁した、それだけの事でそこは問題とはされてないようだけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/697
698: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:03:50 ID:1zWxQv+G0 >>675 遡及はできないだろ。過去合法だったのを違法にできないし、逆もしかりだ。 多分法解釈も同じ運用だと思うけどな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/698
699: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:03:53 ID:quwE74890 >>690 任命権を委託して良い。とは一言も書いてないぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/699
700: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:03:57 ID:n9csvAYs0 説明不要92%の間違いでした http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/700
701: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:04:00 ID:MzVUMV1B0 法制局も明確に 昭和58年の答弁から法解釈は変わってないって言ってるから 解釈変更は起きてません http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/701
702: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:04:01 ID:3mZDvugh0 >>690 普通に考えたら全ての判断を内閣がやるわけないから 現場判断はするだろうな。 違法性があるとか馬鹿かwとみんな思ってるだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/702
703: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:04:07 ID:r7Jyjzl00 後は今この問題が重要かどうかも聞けよ コロナ対策と景気対策が上でこれは最下位レベルだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/703
704: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:04:10 ID:hoLtzv8Z0 >>25 このセリフ毎年言いつづけてるよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/704
705: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:04:12 ID:JQGBUdhD0 >>602 改正されようが 学術団体が推薦されたものは形式的任命するという点はなんら変わらないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/705
706: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:04:17 ID:pNGZm2rF0 説明不足と言えば説明不足かもね 日本学術会議がどんな組織かて意味でw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/706
707: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:04:23 ID:ks6PF4sP0 >>677 元々は科学的根拠をもって政治するための補助機関なんだが 特定の思想をもって科学的根拠が捻じ曲げられるのであれば解体すべき これでは戦前反省とか言えんし、カルトでしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/707
708: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:04:23 ID:Ha6GRrZP0 だからと言って問題視はしていない。 反日組織だと知らしめてくれる機会を与えてくれて 有難うが本音。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/708
709: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:04:24 ID:RUdPSO2L0 乞食学者の親睦会に何で国の税金を使うんだよ テメ〜等の親睦会だったらテメ〜等で集めて来いよ ノ−ベル賞の中山教授なんて自分で100奥苑集めてきたんだぞ 糞の役にも立たない研究してたんじゃあ民間のスポンサ−は現れないぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/709
710: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:04:38 ID:oDLdA3EJ0 国会で説明するんだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/710
711: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:04:45 ID:ZSq9Z6zk0 >>570 制度変更があったから過去の事例に対しての適用は答弁の通りになるだけで、2005年に制度変更になったら新しい取り扱いを行うだけの話だぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/711
712: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:04:49 ID:rjhELob90 菅の撒いたエサに食い付いたマスゴミの負け 問題をあぶり出し、学術会議不要論の世論も引き出したから 菅のグッジョブ (*^ー゚)b http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/712
713: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:04:56 ID:3mZDvugh0 >>698 だから何が違法なのかと言う問題だが、お前は中曽根の発言に反したから違法だと逃げ回る。 そんな法解釈はどこにも存在してないということだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/713
714: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:04:57 ID:WtFq2sg30 >>288 先ずはお手並み拝見なんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/714
715: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:04:58 ID:1zWxQv+G0 >>696 関係性は>>657に書いてるだろw 馬鹿なんだから焦ってレスする前にもう少し考えろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/715
716: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:05:00 ID:xCDc5REU0 推薦理由が全くない方も言えよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/716
717: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:05:07 ID:OACug4Cj0 おいこら!スガノミクスに縋る乞食の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1首都圏の虎 ★2020/10/18(日) 16:35:17.69ID:alLgR+mR9🐙 お前の「ここは、、ここは俺の居場所なんだよ。。。」をなくしてやるよ🐙 ◆◆◆批判要望・自治議論★1382◆◆◆ ※11日(土)20:00〜発議予定あります [ばーど★]よりw 31首都圏の虎 ◆udNenFCjKzep 2020/07/11(土) 18:11:46.84ID:8uKmimAG0<− >28 、、いい加減にしろよ、、ここは、、ここは俺の居場所なんだよ。。。 おいこら!スガノミクスに縋る乞食の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1首都圏の虎 ★2020/10/18(日) 16:35:17.69ID:alLgR+mR9🐙 【5ちゃんねるまた負けた】学術会議が「中国の千人計画に積極的に協力」とした自民・甘利議員、ブログをひっそり修正<−これをスレ立てしろや🐙 【5ちゃんねるまた負けた】「学術会議が科研費4兆円を再配分」は誤り。「4兆あれば科学立国できる」ネットは嘆き<−これをスレ立てしろや🐙 【5ちゃんねる閉鎖へ 】クラスター発生の大学をネット掲示板「5ちゃんねる」で中傷、京都府と市が削除要請<−これをスレ立てしろや🐙 スガノミクスに縋る乞食の>>1が甘利明のブログと「Front Japan桜」のデマを積極的に拡散していた証拠🐙 2020/10/16/12:35頃今治警察署内、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.248.148.153 2020/10/16/13:02頃今治警察署内、ERROR: このホストはBBx規制中です。->133.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp 【毎日新聞】学術会議「最初の大失敗」 “せっかち”菅内閣1カ月 成果に躍起 ★3 [ばーど★] 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−1ばーど ★2020/10/16(金) 10:02:44.59ID:DGmZTf429🐙 2020/10/14/9:56頃新居浜警察署内、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.248.148.147 【京都】「学生をはりつけに」クラスター発生の大学をネット掲示板「5ちゃんねる」で中傷、京都府と市が削除要請 [樽悶★] 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−樽悶 ★2020/10/14(水) 02:08:05.13ID:n7Rq47269🐙 2020/10/6/15:18頃新居浜警察署内、ERROR: このホストはBBx規制中です。210.248.148.147 「理由もなく拒否するのは憲法違反。菅首相は記者会見を開いて説明すべき」 学術会議任命拒否 松宮教授が批判 ★2 [ばーど★] 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/10/06(火) 13:00:27.94ID:YAxgdMeE9🐙 2020/10/2/7:23頃西条西警察署付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。61.199.159.182 【学者】「とんでもないところに手を出してきた。共謀罪は有益な助言してあげたのだが...」日本学術会議任命見送られた松宮教授 [ばーど★] 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/10/02(金) 06:51:57.24ID:EO2S+MPr9🐙 スガノミクスに縋る乞食の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1首都圏の虎 ★2020/10/18(日) 16:35:17.69ID:alLgR+mR9🐙が 幼稚で稚拙なエラー「ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 86342 sec.)」「埋め立てでしょうか? 」 「ERROR: だからそういうのはVIPでやれwwwwwwwwww」 「ERROR: このホストはBBx規制中です。」 を「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙 問い合わせID: asa/5dfbe3508a250a9c、asa/5dfc13d89d990ae8、asa/5dfc14cf5ba90ae8、asa/5dfcdc0f9954f8ab、asa/5dff60badfb3f8ab asa/5e0403cf7944fcdd、asa/5e0bffa67aeb94b5、asa/5e1a9bcd8b0cf8eb、 asa/5e1befa9ee171d6b、asa/5e1cbcaedbc3fcd9 asa/5e1d3258fa49ef92、asa/5e1d494399409533、asa/5e2ee1418911f8df、 asa/5e344f790f63ef92、asa/5e3b783aff4ff8df asa/5e3b7b4b58cd0a9c、asa/5e3b83930d6994af、asa/5e3e01295cb5fcd9、 asa/5e4025de6b190a3c、asa/5e402826cf67db10 西条西警察署内、ホスト:61.199.159.181、新居浜警察署内、ホスト:210.248.148.148、今治警察署内、ホスト:210.248.148.153 福山東警察署内、ホスト:x163069.ppp.asahi-net.or.jp http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/717
718: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:05:09 ID:unAIuyOV0 >>648 野党支持率逆転はできそうですか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/718
719: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:05:12 ID:Qd2bWDGD0 >>687 横だけど調査じゃなくて国民投票なら信用するかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/719
720: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:05:12 ID:IDAo4jnY0 ネトウヨが悔しそうでウケるww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/720
721: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:05:28 ID:x3D33Tib0 パヨクの煽りや反応はネタが変わってもまったく同じなのは酷すぎるなwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/721
722: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:05:30 ID:OACug4Cj0 >>717 ∧||∧ ( ⌒ ヽ <※ ∪ ノ ∪∪ ※名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1首都圏の虎 ★2020/10/18(日) 16:35:17.69ID:alLgR+mR9🐙の公開処刑を無制限継続する🐙 米国に所在地を置くLoki Technology, Inc.(米軍基地内にサーバー?)代表者:James Arthur Watkins(米国民主党、元軍人)が運営する掲示板 サイト「5ちゃんねる」は、無記名式掲示板である事を理由に既存メディアのニュースサイトの記事の無断掲載、個人の主観のみを主張したツイ ッターの内容を元にスレッドと呼ばれる情報交換の場をインターネット上に提供している。各スレッドは、特定の人物からの依頼により立ち上げら れるが、スレッドの立ち上げやスレッドの内の書き込みに個人を特定する必要は一切なく、単なる世間話的な内容が書き込まれる場合も存在する が、スレッドの依頼者が企業の場合、同業他社の誹謗中傷、不買運動、政党の場合、自らの政党への投票誘導、対立政党の誹謗中傷、特定の国家 からの依頼の場合、選挙への介入、敵対国家へのテロなどの破壊活動を目的とした情報交換を行っている。 2020年は米国大統領選が実施される為、米国が敵対する中華人民共和国への内政干渉(香港民主化デモのバックアップ)や新型コロナウイルスの 感染拡大の中国責任論、中国系企業への誹謗中傷、不買運動など、日本国の場合、対立する大韓民国への誹謗中傷、政権与党の自由民主党(この 政党に媚を売る大阪維新の会含む)の政策のPR活動、2020年は東京都知事選挙が実施された為、自由民主党が支持する小池百合子への投票活動の 為の情報交換・世論誘導を積極的に展開。 証拠:自民党ネットサポーターズの徴用工の>>1らが仕出かした公職選挙法違反の証拠🐙 【東京都知事選】本日投票日! 9時の推定投票率6,6% 前回の最終投票率は59% ★3 [ばーど★] 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/07/05(日) 11:11:39.05ID:aYWhyu3K9 【速報】東京都知事選投票速報 [孤高の旅人★] 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−孤高の旅人 ★2020/07/05(日) 09:23:48.81ID:2722RXmm9 目的: 5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党が推薦する小池百合子の対抗馬に対するネガティブキャンペーン用 第25回参議院選挙投票速報(19/07/21 20:47時点で23スレまで存在:開始 19/07/21 03:48より) 目的: 5ちゃんねるの最大の資金提供源である自由民主党の総裁の安倍晋三の最大のレガシー(政治的遺産)「日本国憲法改憲」を国会で発議するのに 必要な参院での2/3以上の議席確保を達成する為の自由民主党の候補者への投票先誘導用 ※この選挙の自由民主党の候補者の中には2020/6/18に公職選挙法違反で逮捕された河井案里も含まれる。 よって5ちゃんねるは河井案里の投票誘導にも関与した疑いがある。 証拠:自民党ネットサポーターズの徴用工の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧🐙 おいこら!スガノミクスに縋る乞食の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1首都圏の虎 ★2020/10/18(日) 16:35:17.69ID:alLgR+mR9🐙 【5ちゃんねる閉鎖へ 】クラスター発生の大学をネット掲示板「5ちゃんねる」で中傷、京都府と市が削除要請<−これをスレ立てしろや🐙 対象スレッドをhttps://www.2nn.jp/内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能 である。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/722
723: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:05:31 ID:Zb7daz220 たしかに説明はしてない けど説明しなくてもわかってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/723
724: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:05:34 ID:5qrkEeXM0 設問マジックだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/724
725: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:05:35 ID:8+GTM4Qx0 経済対策とか雇用対策とかマスコミがやるべき問題提起が不足してると思うんですよー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/725
726: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:05:40 ID:xL7X2q8a0 ガースーはイデオロギー気薄な極めて優秀な実務家だからな 安倍政権の後を継ぐ政権として任された役割を粛々と最大効率で遂行しているだけにすぎんわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/726
727: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:05:41 ID:h162Y82b0 >>673 調査手法に関する信用度は未検証?w 今時真に受けるほうが異端? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/727
728: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:05:54 ID:qY121hjt0 >>710 国会での説明なんていらんだろ。 説明するとしたら推薦した学術会議に説明するのみでいい。本人にも説明する筋合いはない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/728
729: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:06:02 ID:uP3H8L2o0 >>619 電通の大株主なんだっけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/729
730: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:06:08 ID:1zWxQv+G0 >>711 そういうスタンスで行くのであれば2005年に法解釈変更をしとかないといけなかったよね。 法改正で法解釈が自然消滅する運用なんてしてないし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/730
731: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:06:14 ID:TsjKGdfT0 07061810060710eaf0 中尾断二さん(おじいちゃん) 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員) 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等) 中尾八千代さん(奥さん) 中尾吏美佳(娘) 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員) 中尾祐太さん(息子) 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号 自宅電話番号 011-897-700706181006 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/731
732: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:06:18 ID:to5161V80 >>726 社会経験ゼロで 死ぬほどバカ という http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/732
733: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:06:26 ID:JKit8WGe0 ぶっちゃけ、一般の人はどうでもいいって感じだろ? テレビ新聞でそう言ってるからそういう風に答えただけで ネットでどちらの意見も見比べれば意見も変わるだろうよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/733
734: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:06:32 ID:MzVUMV1B0 周囲が問題ないって言うから 任命拒否を撤回せず支持率は下がる どうするの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/734
735: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:06:36 ID:ATmcK8yc0 菅の撒いたエサに食い付いたマスゴミの負け 問題をあぶり出し、学術会議不要論の世論も引き出したから 菅のグッジョブ (*^ー゚)b しかし残念ながら学術会議はまだ存在する 結局何にも変わりませんでしたなんてことになったら ちょっとがっかりする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/735
736: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:06:49 ID:JQGBUdhD0 >>728 国会で学術集団が推薦したものは形式的任命すると言ってるから その約束を政府が違えるなら国会で説明が必要 国権の最高機関を愚弄している http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/736
737: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:07:04 ID:9ZGocnv90 >>401 憲法の15、62、72条をもって総理に選定罷免権があるとしてるが、83年に発議者である総理自身がその選定罷免権は学術会議側にあると名言している 拒否を認めたら、日本の法秩序も国会も崩壊するぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/737
738: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:07:06 ID:JxaqBITT0 パヨク「菅はチョン」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/738
739: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:07:10 ID:Gb9fKgvC0 会議側が詫び入れてるのに部外者がつべこべ言うな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/739
740: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:07:13 ID:F0jolUyX0 憲法15条の民主主義コントロールを拒否するアカ学者のサロン まさに違憲状態の団体 学術会議法も違憲立法の可能性が高い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/740
741: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:07:16 ID:MxSPmqCd0 左側の人は、学術会議と共産党が仲良しって事は良い事だと思ってるん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/741
742: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:07:17 ID:ODehixA+0 不十分というより、どうでもいい てか廃止しちゃえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/742
743: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:07:18 ID:F/5RPdap0 これ、名古屋のトリエンナーレと同じ話だよね もちろん菅さん側のことじゃないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/743
744: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:07:19 ID:V8NuXx1V0 >>722 無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」が世の中のトレンドとは別物の掲示板サイトの証拠🐙 無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/) 運営会社:Loki Technology, Inc.(米軍基地にサーバー?)代表者:James Arthur Watkins(米国、元軍人、米国民主党) 開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?上記URLにツイッターアカウント公開) 検察庁法改正案を廃案に追い込んだツイッター投稿が日本トレンド、世界トレンドで1位を取っていた頃に>>1らが所属する「5ちゃんねる」がやっていた事。 以下のスレッドを立ち上げて、必死に著名人らの行動を批判し罵倒する投稿をし続けていた事実を以下に示す。 対象スレッドをhttps://www.2nn.jp/内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能である。 以下のスレッドは5ちゃんねるのニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュースであった事も特筆すべき事象である🐙 証拠:自民党ネットサポーターズの徴用工の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧🐙 2020/5/17/19:09頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:????????.ne.jp 【検察法抗議ツイ】 タレント・指原莉乃 「拡散の依頼来た」 有名人を使い、偏った意見を広める工作が頻繁に行われてる恐れ★10 [ベクトル空間★] 名無し募集中。。。@ベクトル空間 ★2020/05/17(日) 18:49:13.15ID:utD3A8O/9 2020/5/16/12:19頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですゆ」、ホスト:103.5.140.151 2020/5/16/11:41頃京成電鉄快速特急京成成田行、ERROR: このホストはBBx規制中です。->103.5.140.169 【検察庁法改正】日本維新の会、条件付き賛成へ [緑の人★] 緑の人 ★2020/05/16(土) 10:14:01.03ID:IH6ACOuX9 2020/5/16/9:40頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous! 192/3970埋め立てに見えますよ。、ホスト:ae137252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 2020/5/16/9:40頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:ae137252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 2020/5/16/8:47頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:ae137252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 2020/5/16/9:02頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:ae137252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 【安倍首相】「黒川の定年延長は検察庁のトップを含めた総意として持ってこられて官邸は承認しただけ」「詳細は承知してない」★4 [ガーディス★] ガーディス ★2020/05/16(土) 07:43:18.61ID:LOJT7x4m9 2020/5/15/19:02頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous! 200/4125埋め立てに見えますよ。、ホスト:i121-112-47-123.s41.a013.ap.plala.or.jp 2020/5/15/18:47頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:i121-112-47-123.s41.a013.ap.plala.or.jp 【検察庁法改正案】「日本はもうまともな法治国家とは言えない」現職の仙台高裁裁判官(岡口基一)が異例の政府批判【ブリーフ】★2 [ガーディス★] ガーディス ★2020/05/15(金) 16:46:59.68ID:DMAP9mng9 2020/5/12/7:39頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:210.248.148.139 吉村大阪府知事「強烈な国家権力を持つ検察官の最終人事権、選挙で選んだ内閣が持つのがベター」「検察庁だけで人事が完結する方が怖い」 ★4 [特選八丁味噌石狩鍋★] 特選八丁味噌石狩鍋 ★2020/05/12(火) 06:00:01.10ID:RR28/2Vm9 2020/5/9/20:45頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:????????.ne.jp 【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」が、337万ツイートで日本トレンド1位、世界トレンド1位 ★9 [1号★] 1号 ★2020/05/10(日) 14:10:05.06ID:pipXEo179 頭が「パ」ーなウ「ヨク」の引きニートのテレワーカーのスガノミクスに縋る乞食の>>721🐙 検察庁法改定の時と一緒だな🐙お前らの言ってる事は常に世の中のトレンド外🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/744
745: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:07:31 ID:zp3PxKsk0 >>697 最初には、総理がはじめから99名で、いままでどおり形式的に任命しただけ、人事にかかわってないとかいってた 外したをしってたらそのときに説明できたはずなのにしてない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/745
746: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:07:33 ID:1zWxQv+G0 >>713 中曽根内閣の解釈を菅政権でも維持すると発表があったからだよ。 最後の一文は意味わからないw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/746
747: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:07:33 ID:8Ni0qlvk0 共同ww 電話www http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/747
748: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:07:41 ID:3mZDvugh0 >>657 願望と法解釈の区別ぐらい付けろ。 危険性があるとしてそれは違法なのか? 2005年に制度改正したなら中曽根の発言は無効になる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/748
749: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:07:43 ID:r7Jyjzl00 大体、政府から金貰って政府批判とかマッチポンプやん で、お金貰えへんから政府批判とか、何やねんこいつら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/749
750: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:07:43 ID:JpGlof5c0 しんぶん赤旗 10月10日以降は だんまり おのれの不利を悟る 10月3日 学術会議任命拒否 前代未聞の政治介入撤回せよ 10月7日 学術会議人事介入 菅首相の開き直りは通らない 10月9日 学術会議人事介入 学問の自由脅かす解釈変更 共産党支配下の 学術会議を温存するため 6人の同志は見殺しにする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/750
751: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:07:47 ID:DgpBEiYA0 菅総理!老害利権団体と戦って民営化して税金投入やめて下さい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/751
752: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:07:50 ID:6T3R0xi/0 安部や菅って少しでもまともに説明したことがあったかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/752
753: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:08:07 ID:8wK6NNkf0 >>686 加藤の10/2の定例会見だ。 底辺大学出身でも、それくらいは調べられるよね(笑)。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/753
754: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:08:13 ID:JxaqBITT0 いいぞーどんどんやれ 悪いのは全部鮮人だから 日本国民の多数に鮮人への憎悪を植え付けろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/754
755: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:08:15 ID:ZSq9Z6zk0 >>730 推薦制度そのものが変わってるんだからわざわざ法改正する必要ないんだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/755
756: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:08:20 ID:hjys/MLf0 >>1 > 【共同通信世論調査】任命拒否で首相の説明不十分72% 学術会議 【日本国民世論】説明が不十分だろうが全く気にしない88% 学術会議 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/756
757: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:08:26 ID:XlEWJZI10 頭の中で世論調査を作ってみましたw ちょろいもんだぜーw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/757
758: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:08:28 ID:MP4L9Aiv0 自分は内閣組織にそういう公安絡みでマークされた人間が入って学問研究予算に影響を持つ事は言語道断だと思うし家族や同僚に聞いても「公安の…」の時点で同じ反応 70%以上が説明が不足だと感じてるというこの記事は違和感しか感じない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/758
759: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:08:35 ID:P+c7ES180 >>1 世論は未だマトモだなーてカンジ これが27%だったら日本はもうダメだろうなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/759
760: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:08:36 ID:3mZDvugh0 >>746 維持しているとした内容はこれだろう。 内閣府の大塚幸寛官房長は「公務員の選定、罷免は国民固有の権利(憲法第15条)」 「この考え方は(58年)当時からあり、解釈は一貫している」と述べ、問題はないとした。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/760
761: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:08:39 ID:cpZalG6N0 モリカケ桜と同じで学術会議が国民の最優先課題。 コロナなどもうだれも気にしていないので、国会で学術会議を徹底的に審議すべき。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/761
762: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:08:41 ID:f7TwkGli0 >>744 2020/10/18 菅義偉が初外遊へ…ベトナムとインドネシア訪問、夫人も同行 菅首相は18日、就任後初の外遊としてベトナム、インドネシアへの訪問に出発。19日にベトナムのグエン・スアン・フック首相、20日にインドネ シアのジョコ大統領とそれぞれ会談し、21日に帰国する予定。真理子夫人も同行。 菅義偉は両首脳との会談で、「自由で開かれたインド太平洋」(FOIP)構想の実現に向けた協力や、南シナ海問題、北朝鮮情勢などについて意見 を交わす見通し。 外遊先となる両国を含む東南アジア諸国連合(ASEAN)は、首相が安倍内閣から踏襲するFOIPの要となる地域で、ベトナムは今年のASEAN議長国で 19日、対ASEAN外交などに関する政策スピーチを現地で行い、両国との間で、経済協力の強化なども確認する見通し。 ※10/26には臨時国会が開かれるが、菅義偉は21日に帰国する事から、下名の予測通り、帰国後14日間の「隔離」しない模様。 下名の予測: 気になる話題: 2020/7/25 安倍晋三、G7帰国後に隔離免除調整 内閣改造日程に影響も 政府は、安倍晋三が8月末から9月上旬で調整されている米国での先進7カ国首脳会議(G7サミット)に出席した場合、新型コロナウイルスの感染 拡大防止のため必要な帰国後14日間の「隔離」を免除する方向で調整に入った事を表明。 免除の有無は、秋に予想される内閣改造・自民党役員人事など政治日程に影響する可能性があるとの事。 政府は全ての入国者と帰国者に対して、日本に到着して14日間は自宅や宿泊先などで待機するよう求めているが、安倍晋三が14日間も待機状態に なれば、公務に支障を及ぼすとして、免除を検討していたとの事。 ※安倍晋三はG7出席後に14日間の「隔離」の免除を試みようとしていたが、先人に倣い菅義偉も14日間の「隔離」を免除を行う可能性が高い。 外相たる茂木敏充も頻繁に、外交折衝の為、海外渡航を繰り返しているが、帰国後14日間の「隔離」をしている素振りは全く無い。 各国の新型コロナウィルスの感染状況:※2020/10/13現在🐙 インドネシア 感染者 336,716人、死亡者 11,935人 日本国 感染者 90,791人、死亡者 1647人 <− 9万人突破!! 10万人超えまで9209人 ベトナム 感染者 1,109人、死亡者 35人 予測の時期:スガノミクスに縋る乞食の>>1が甘利明のブログと「Front Japan桜」のデマを積極的に拡散していた証拠🐙 2020/10/14/9:56頃新居浜警察署内、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.248.148.147 【京都】「学生をはりつけに」クラスター発生の大学をネット掲示板「5ちゃんねる」で中傷、京都府と市が削除要請 [樽悶★] 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−樽悶 ★2020/10/14(水) 02:08:05.13ID:n7Rq47269🐙 引きニートのテレワーカーのスガノミクスに縋る乞食の>>743🐙 お前の菅さんって、インドネシアから帰国後に14日間隔離されるのか🐙 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/762
763: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:08:50 ID:7crf0cC80 当然の結果でしょう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/763
764: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:09:00 ID:MxSPmqCd0 >>733 だろうね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/764
765: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:09:01 ID:JQGBUdhD0 >>748 ならねえよ 1983年の政府答弁は学術集団からの推薦は形式的任命するという事だから 学術集団からの推薦である限り変わらん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/765
766: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:09:02 ID:geFltsLQ0 説明求められてないよね 推薦したやつが求めてないんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/766
767: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:09:08 ID:Uxaf6tnm0 不十分だと思うが満足 という層は相当居るよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/767
768: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:09:15 ID:Ot0tCCKr0 >>699 任命権は委託してないぞ? 最終の判子は総理が押したんだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/768
769: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:09:17 ID:ZSq9Z6zk0 >>737 中曽根は推薦権にしか言及してないから話作らないように http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/769
770: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:09:22 ID:5gBIa+lE0 不十分だはそうなんだろうが、気にしますかと聞いてみたなら 関係ないので気にならないが圧倒的だろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/770
771: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:09:22 ID:nFXuvSDS0 政権叩きのネタとして決定したんだなという感想しかない どうせここの数字なんて http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/771
772: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:09:23 ID:TsjKGdfT0 160918100916af0 中尾二さ16091810091610ん(おじいちゃん) 中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員) 中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等) 中尾八千代さん(奥さん) 中尾吏美佳(娘) 中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員) 中尾祐太さん(息子) 札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号 自宅電話番号 011-897-7012 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/772
773: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:09:23 ID:JxaqBITT0 >>747 電話だと、敵性外国人も含まれるからな つーかそもそも共同に敵外国人がいるか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/773
774: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:09:30 ID:1zWxQv+G0 >>748 法改正されたら過去の法解釈が全て自然消滅するって言いたいの?そんな運用してないぞ。 それにその理解でいくなら加藤大臣の発言を批判しないと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/774
775: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:09:41 ID:qY121hjt0 >>736 手続きの話ならともかく、拒否した個別理由なんて国会でやる必要も意味もない。 重要なのは学術会議側が納得するかしないかだけの話だ。学術会議側が納得して推薦取り下げたらそれで終わり。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/775
776: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:09:52 ID:3mZDvugh0 >>769 なら尚更違法性がないな。 なんだったんだパヨクの大騒ぎは。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/776
777: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:09:55 ID:0ED7vyA50 違法性とか学術会議側すらもはや気にしていなかったのは 梶田会長との会談内容でわかったはず http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/777
778: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:09:56 ID:iYjUZ0EN0 ニコニコの世論調査やアンケート復活しないかな? アレが一番正確だった。 一定時間にユーザーごとに行うから操作できないw それがマズイから、しないように圧力がかかったのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/778
779: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:09:59 ID:zOlZDzdF0 >>1 それは当然です 日本学術会議、メディアや野党の「論点」のすり替えや行き過ぎを指摘してきた おれ自身が「説明十分ですか?」って聞かれれば、答えは「NO」 そもそも菅総理自身が、今回の任命人事で大騒ぎされることを想定してないのなら、 「馬鹿だねぇ〜」、「熱いだけじゃ国のトップなんて・・・」となるが想定済みでしょ w 日本学術会議、メディア、野党のいいなり通り説明したところで、「なるほど、そういう 理由でしたか、納得いたしやした」となる訳がない w そもそも日本学術会議だの、学問の侵害だの、憲法違反だのと一方的に大騒ぎした ところで、一般国民にとっては身近な鬼気迫る問題どころか、騒げば騒ぐほど話しが 長引けば長引くほど、「これは自分たちが首突っ込んでどうこうなる話しじゃねぇーな」と なる、法律(解釈)の専門家じゃないんだからさ w 例えて言うなら、いままでテレビでしか見たことのないような悲惨な事件や事故が目の 前で起きて人だかりができてる大衆に向かって、「皆さん!立憲民主党でございます!」と 演説始めてるようなものだよ w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/779
780: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:10:01 ID:g0szYqeV0 あれで 充分と思うやつは、どんな頭 してんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/780
781: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:10:03 ID:KHOvjAEn0 >>715 お前が何書こうと、法解釈を変えていないので、そんなのを論点する時点で頭がおかしい。 なかったことを論点にしているんだぞ。おまえこそ考えて書き込めw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/781
782: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:10:05 ID:V8NuXx1V0 >>762 2020/10/18 ヨーロッパで新型コロナウイルス“第2波” 各国で行動制限強まる ヨーロッパで新型コロナウイルスの感染者が急激に増えており、WHO(=世界保健機関)によると、16日に報告された一日あたりの新規感染者数 はヨーロッパ全体でおよそ15万3000人に達し、各国は規制を強化し、ウイルスの抑え込みに必死との事。 15日、フランスでは一日あたりの新規感染者が初めて3万人を突破し、イギリスやスペインなどでも1万人を超える日が続いており、16日に報告さ れた一日あたりの新規感染者数はヨーロッパ全体でおよそ15万3000人。春の第1波では多い日でも4万人程度、第1波をはるかに超える感染者が報告 されているとの事。 フランス政府は14日、公衆衛生上の非常事態を宣言し、17日以降、夜間の外出が禁止され、イギリスでも飲食店の夜間営業が禁止されたほか、17 日からは自宅やレストランなどの室内で同居している家族以外と会うことができなくなったとの事。 スペインの首都マドリードでは通学や通勤を除く都市の出入りが制限されているとの事。 春と比較すると、感染状況に応じ地域単位で規制の強弱をつけているのが特徴で、春に行われた全国規模の“ロックダウン”は経済や人のメンタ ルヘルスに深刻な影響を及ぼすためで、ヨーロッパではおおむね4月が感染拡大のピークで、8月まではゆっくりと収束傾向にあったが、飲食店の 営業再開や夏のバカンスシーズンで人の移動が増えたため、再び感染が拡大したととの事。 一方で死者の数は第1波の時よりも低い水準に抑えられているのが共通した特徴で、背景にはまず検査体制が急速に拡大したことがあるが、無症状 や軽症の感染者も数多く報告されるようになった結果、見た目の“死亡率”は下がっているとの事。 また重症化しやすい高齢者への感染が抑えられているのも要因で、各国とも第1波の教訓から高齢者施設などでのPCR検査を徹底的に行い、拡大を 食い止めているとの事。 ただ、16日、WHOは今後数週間でヨーロッパの多くの都市で重症患者用の集中治療室のベッドが埋まるとの報告を受けていることを明らかにし、医 療体制が逼迫すれば状況は一気に悪化するだけに、各国とも感染拡大を抑え込もうと躍起との事。 ※欧州での最近の感染拡大の傾向は日本国と酷似しており、日本国で感染拡大させている「COVID-19」は武漢型と異なり東京型「COVID-19」であるが 日本国は4/7の緊急事態宣言後は各国の入国規制を行っていると表明しているが、下名が3月から9月にかけて1都3県と呼ばれる首都圏に潜伏して 調査した結果、東京都を中心に特に欧米人と思われる白人の外国人を多数見かけた経験上、欧米各国の大使館員、その家族を含めて頻繁に日本国 と母国を往来していたと推察される為、東京型「COVID-19」が昨今の欧州各国の感染拡大に寄与した事は疑いない事実と断言する。 身の程知らず和猿の>>761🐙 それも重要だか、コロナは全く沈静化してないで🐙 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/782
783: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:10:15 ID:JxaqBITT0 このネタずっと引っ張ったほうがいいよ 左翼も支那は敵だと認識してるようだし どんどんやれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/783
784: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:10:18 ID:TwOZjiXM0 >>758 公安ならこの間中核派とお笑いコントライブやってたぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/784
785: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:10:18 ID:MP4L9Aiv0 >>745 今まで通りに形式的に任命したとは言ってないよ? 「総合的俯瞰的に判断した」とは言ってたが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/785
786: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:10:26 ID:xvSX6B9v0 >>759 マトモも何も誰だってそう思うわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/786
787: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:10:29 ID:nJMcg+Rp0 誰が信じてるのこの捏造フェイクw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/787
788: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:10:30 ID:zp3PxKsk0 >>697 学術会議任命拒否 元官僚が語る 首相が名簿「見ていない」!? 経緯・情報知らないはずない 日本学術会議から推薦された会員候補6人を任命拒否した問題で、菅義偉首相が同会議から出された105人の推薦名簿を「見ていない」と断言したことが問題になっています。 日本学術会議法では、形式的とはいえ会員を任命するのは首相です。官僚が勝手に会員候補を除外したり、首相が推薦名簿を見なかったりすることがあるのか―。官僚経験者に取材しました。 「菅首相が最終的な結論に至るまでの経緯や、関係する情報を知らないはずがありません」。 経済産業省で長く官僚を務めた古賀茂明・元内閣審議官は、任命権者としての首相の責任を強調します。 「官僚たちが上の指示もないまま自分のリスクで6人を除外するようなことは、考えられません。現に、加藤勝信官房長官は、事前に任命の考え方を菅氏に説明したと認めました」 古賀氏は、仮に菅首相が学術会議から推薦された105人全員の名簿を見ずに任命したとしても学術会議法に反することになると指摘します。 学術会議法7条は「会員は、推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する」と定めているからです。 任命拒否の発覚後、自民党内では学術会議を改変し、政府に従わせようとする検討が始まっています。 内閣府の元職員は「中曽根康弘首相(当時)の『政府が行うのは形式的任命にすぎない』との国会答弁からも首相に裁量権がないことは明らかだ」として、こう指摘します。 「内閣府の事務方の判断で105人の推薦者を勝手に99人に絞ることはありえない。菅首相など官邸からの事前の指示があったと疑われる」 財務省元幹部は「そりゃあ推薦名簿を首相に上げるでしょう。首相による学術会議会員の任命が『形式的』という従来の解釈を変えることは可能。でも変えたのなら説明が必要だ。説明できないのは、問題があるからだ」と言います。 元経産省職員の飯塚盛康氏(65)によると、省庁の基本的なルールとして、何らかの判断が生じる際は必ず担当者が上司に説明して相互に確認することになっていると言います。 「今回の人事の決裁文書は最終的に首相の了承を必要としている。菅首相が人事について知らなかったとしたら、それは信じがたい」 飯塚氏は「構成が決まった名簿の中から何人かを外すのは、官僚の判断では絶対にできない。そんな勝手なことをしたら、公務員としての立場が問われることになる。 ありえない。日本学術会議は法的にも独立性が確保された政府機関であり、法に反して任命を拒否することは許されない」と批判します。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-14/2020101415_01_1.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/788
789: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:10:32 ID:zEsOe/jV0 そうだよ中国に情報流してたって説明しちゃえよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/789
790: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:10:35 ID:ACTuGC+L0 国民の9割近くが、軍事研究で制限するなって怒ってたじゃん。 日本学術会議の提言は、9割に否定された。 単に共同通信が、印象操作したいだけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/790
791: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:10:41 ID:ZSq9Z6zk0 >>765 その答弁を見たらわかるけど”学者の総意だから内閣は形式的任命にする”って内容でしかないから そもそも法的に任命権を持たないなんて事を一切言ってないんだよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/791
792: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:10:43 ID:3mZDvugh0 >>774 無関係とされたものの法解釈が有効になる道理がない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/792
793: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:10:47 ID:mw71Rsqz0 >>1 共同通信の電話世論調査は質問の仕方がクソだぞ 誘導とは言わないがそれに近い質問構成になってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/793
794: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:10:47 ID:jwHX2sIt0 共同通信も公安が調査した方がいいと思うの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/794
795: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:10:48 ID:JxaqBITT0 >>777 梶田先生、あそこで証拠を見せられてるからな 公安情報 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/795
796: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:11:02 ID:1zWxQv+G0 >>760 加藤官房長官が発言したのは、中曽根内閣の解釈についてだろ。法務副大臣も同じ。 実は中曽根解釈についてじゃなくて憲法15条でしたって釈明するの?無理筋過ぎるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/796
797: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:11:06 ID:ks6PF4sP0 >>761 議論するべきやな 共産党と学術会の癒着問題をな これでは独立性の担保が根本から覆られるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/797
798: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:11:09 ID:vJw3uyxt0 せっかくネット工作したのにw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/798
799: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:11:23 ID:jmf+pvuT0 任命拒否は違法だよ派の人がこのスレにも来ているな 内閣法制局の他にも拒否はできるよ派もいるから 解釈の余地なく違法というわけでもなさそうだなww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/799
800: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:11:27 ID:DdRet8yJ0 十分か不十分かではない。 そもそも説明していないから説明すべきかどうかを問うべき。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/800
801: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:11:29 ID:/BnxlL8q0 世論調査は信用できん マスゴミだからな 支持率高くても相手にしないのが一番 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/801
802: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:11:40 ID:JxaqBITT0 いいぞーどんどんやれ 自民党内にも特亜べったりのスパイがいるからな どんどんあぶり出せ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/802
803: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:11:41 ID:7d6/WR5v0 シナ共の提供でアンケート結果を お届けしております http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/803
804: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:11:52 ID:95yJ2nuR0 こんな数字、何の意味があるのか? もりかけに納得してますかって永遠に聞いてるのと同じ。 すべて納得して政治なんて進まんよ。ずっと立ち止り死ねってことだろ? 日本死ねで色々と見えたような気がする、そして韓国いらないで、火病を起こす 輩が日本の中にいる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/804
805: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:11:59 ID:XwIACbBa0 アホンダラは秋田に帰れ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/805
806: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:12:08 ID:V8NuXx1V0 >>782 東京型「COVID-19」とは? 2020/8/12 国立感染症研究所が8月になって公表したところによると、緊急事態宣言が解けたあと、6月から東京を中心に感染が拡大した新型コロナウイルス は、それまでのものと遺伝子配列が変化し「東京型」とでも呼ぶべきウイルスに変容したものが、全国に急拡大しているとの事。 国内で最初の感染者が見つかったのは、今年1月。この時は発生源とされる武漢市から持ち込まれたタイプのものだったが、この「武漢型」が欧州 に伝播すると、そこで遺伝子配列に変化が起こり、3月には欧州からの帰国者が持ち込んだ「欧州型」が、日本国内で同時多発的なクラスターと なって感染が広まり、これに対して、日本は緊急事態宣言で立ち向かい、一旦は収束に向かったが、6月から、東京を中心にクラスターの多発が 見られるようになったウイルスは、ゲノム情報を分析すると、欧州型から突如として変化、拡散したものであることが判明。 国立感染症研究所によれば、この新型コロナウイルスの遺伝子配列は、1年間に24.1カ所が変化するとされ、1カ月だと2カ所になり、6月に確認さ れた「東京型」は、3月に国内で確認された「欧州型」から、6カ所が変化しており、3カ月で6カ所だから、この変異のスピードにも合致。 しかも、いまでは「武漢型」は確認できておらず日本には第3のタイプが、経済活動の再開と同時に地方出張などによって、全国に拡大していった ことになるとの事。 日本国の愚かな行動: 2020/10/15 満席のプロ野球でコロナ対策実験 来月、ハマスタの試合 満員に近い横浜スタジアム(横浜市)のプロ野球の試合で、これまでに得た新型コロナウイルス感染症対策の検証実験を行う方針を神奈川県など が固めたとの事。専門家の了承を得たうえで、10月下旬にも実施。 政府が求めているイベント開催制限の緩和に向け、判断材料の一つにするのが目的との事。 15日の政府の対策分科会で計画を説明し、専門家らの意見を聴く予定。 政府関係者らによると、実験は10月27日〜11月1日の横浜ベイスターズの主催試合で、観客に一定の周知をしたうえで行うことを想定しており、 球場の定員約3万4千人に対し、8割程度から可能な限り満員に近い人数を入れたい考えとの事。県や市に加え、NECやLINE、ベイスターズを傘下に 持つディー・エヌ・エーなども参加し、高精細カメラを複数置いて、球場内の人の動きや密度、マスクの着用率などを把握。 スーパーコンピューター「富岳」でシミュレーションした結果と組み合わせて、マスクを着用した状態で観客が大声を出したり、飲食したりした 場合に、唾液(だえき)などのしぶき(飛沫(ひまつ))が広がるのかなどを調べるとの事。 場内アナウンスや大型ビジョン表示、警備員らによる呼びかけなど複数の方法でマスクの着用を促し、その効果も確かめ、トイレ、売店などで対策 を取り、人が密集しないようにできているかや、試合終了後にブロックごとの退場を促し、球場出口や最寄り駅など周辺の混雑を抑えられるかなど も試み、厚生労働省の接触通知アプリ「COCOA(ココア)」や普及率の高い「LINE」を活用し、感染者が出た場合の濃厚接触者を素早く特定するほか、 興業主や保健所などとの連携体制も確認するとの事。 引きニートのテレワーカーのスガノミクスに縋る乞食の>>778🐙 ↑みたいな事を思いつく菅義偉を誰が支持すんねん🐙寝言は寝て言え🐙 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/806
807: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:12:09 ID:JQGBUdhD0 >>775 手続きの話だよ 1983年の答弁は学術集団からの推薦は学問の自由の見地から政府は形式的任命するとしている だから政府は推薦されたら任命しなきゃいけないんだよ その政府と国会の約束をどうすんの?ってのがこの話の本質 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/807
808: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:12:10 ID:3mZDvugh0 >>791 まあ、いくら探しても法的にそう解釈しました と記述された後は見受けられないんだよなあ。 そもそも中曽根の発言は慣例として認めたものであり 法的拘束力がないのだと思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/808
809: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:12:13 ID:PeWy+rFR0 正直菅さんは総理の器じゃないのは誰もが認めるところ だからこそ学歴コンプを引きずって頑なになるべきじゃなかった 次の総理は地頭の良い人物になってほしいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/809
810: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:12:15 ID:4tnG/PqO0 共同通信か なら、無視で良いじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/810
811: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:12:30 ID:1zWxQv+G0 >>781 そう思うなら、違法確定だろうな。 議論点がズレてるから絡まないくれると助かる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/811
812: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:12:36 ID:MzVUMV1B0 >>799 そうやって問題ないって言いまくって撤回しなきゃ 支持率下がるだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/812
813: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:12:44 ID:Qd2bWDGD0 >>629 うちの婆ちゃんはTVと新聞大好きだけどこんな反応してないぞ 友達との話でも色々情報は入ってくるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/813
814: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:12:44 ID:ZSq9Z6zk0 >>793 この質問も 任命に納得してるか? ではなく 説明が足りてるか? なのがキモだわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/814
815: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:12:49 ID:82HvniiX0 15条の解釈はこれ 「国民固有の権利」というのは、公務員の地位が究極において国民の意思に基づく意味であって、個々の公務員はすべて国民によって直接に選定され、罷免されなければならないという事を意味するものでない。 地方上級の公務員試験から抜粋した http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/815
816: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/18(日) 18:12:52 ID:Ej8U/SuX0 学術会議ガーって喚きたてる学者は数いても、 今日本が直面していて、非科学的なデマで苦しんでる 福島の処理水海洋放出への科学的提言は一切ない これだけでこいつらは100%有害なダニだとよくわかる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/816
817: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:12:56 ID:JxaqBITT0 このネタ続けてる間は ずっと支那は敵だと言っても反対する人いないから最高にいいわ どんどんやれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/817
818: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:13:14 ID:9ZGocnv90 >>602 平成17年だろ?その法改正は推薦方法についての改正であって、17条は改正されてないだろ? 任命についての答弁があるならまだわからんでもないが、そんなのがあれば法制局は平成17年の法改正時に83年の解釈は変更されてますって言うだろ 実際は83年から一貫した解釈をしてますといってるんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/818
819: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 18:13:19 ID:kPVYM7oY0 >>2 今だって、学術会議や野党の言う通り形式的任命を認めれば、憲法違反になることをどこも報じていないしね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603006517/819
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 183 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.104s