[過去ログ] トランプ氏は「最大の欠陥人間」 前大統領首席補佐官 [首都圏の虎★] (523レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2020/10/17(土) 16:26:28 ID:rPvCpc0O0(1/14)調 AAS
一番大統領にふさわしいのは、
マイク・ペンス。
98(2): 2020/10/17(土) 16:29:42 ID:rPvCpc0O0(2/14)調 AAS
ジョージ・W・ブッシュは、誠実だった。
人の悪口を絶対に言わなかった父親譲りの
気品もあった。
105: 2020/10/17(土) 16:32:32 ID:rPvCpc0O0(3/14)調 AAS
>>97
ベトナム戦争のときのジョンソン大統領、
マクナマラ国防長官も空爆目標にまで口出し、
そういうマイクロマネジメントが
敗因の一つだと言われているね。
111: 2020/10/17(土) 16:36:48 ID:rPvCpc0O0(4/14)調 AAS
今の政権で有能な人達がどんどん去っていった。
マティス国防長官
マクマスター大統領補佐官
ティラーソン国務長官
ボルトン大統領補佐官
安倍首相
でも、まだ有能な人が残っている。
ペンス副大統領
ムニューシン財務長官
114(1): 2020/10/17(土) 16:38:05 ID:rPvCpc0O0(5/14)調 AAS
>>110
ただし、中国を敵視した功績は認める。
バカとハサミは使いようというか。
123: 2020/10/17(土) 16:41:52 ID:rPvCpc0O0(6/14)調 AAS
>>115
ペンス大統領になるのが一番良かったな〜
この人が一番、大統領らしい、
プレジデンシャル。
129(1): 2020/10/17(土) 16:45:06 ID:rPvCpc0O0(7/14)調 AAS
>>121
ていうか、トランプの尻拭い役だよね。
トランプが本当に不用意に、
シリアから米軍を撤退させたら、翌日には、
トルコ軍がクルド人部隊を攻撃し始めた。
ペンスがトルコに飛んでいって、
クルド人への攻撃を停止させた。
クルド人支配地域のうちトルコ軍が侵攻した
地域は、トルコに奪われちゃったけどね。
138: 2020/10/17(土) 16:48:56 ID:rPvCpc0O0(8/14)調 AAS
>>126
日本人としてのひいき目を差し引いても、
安倍のインド太平洋戦略の功績はデカいね。
ボルトンは、安倍をめっちゃ評価してるし。
(ただし、対イラン融和は酷評)
米英同盟、日米豪印のクアッド、
あと、ペンスが訪問したポーランドとの同盟が
非常に重要だと思います。
142: 2020/10/17(土) 16:51:09 ID:rPvCpc0O0(9/14)調 AAS
>>140
軍隊出身の大統領は、ブッシュ子が最後だよ。
148: 2020/10/17(土) 16:56:01 ID:rPvCpc0O0(10/14)調 AAS
ペンス大統領、クルーズ副大統領
が良いんですけど!
158: 2020/10/17(土) 17:04:36 ID:rPvCpc0O0(11/14)調 AAS
>>154
ブルーチームで特に重要なのが、
米国、英国、豪州、日本、ポーランド、ブラジル
だと思う。
ソレイマニの殺害は、素晴らしかった。
米国と自由世界がより安全になった。
174: 2020/10/17(土) 17:24:43 ID:rPvCpc0O0(12/14)調 AAS
>>169
オバマは別に何もしていない。
TARP(不良債権買取プログラム)
を作ったのはブッシュ政権だ。
あと、バーナンキとイエレンのFRBが、
非常に優秀だった。
バーナンキが、透明性と説明責任を導入し、
それをやり遂げたのがイエレンの出口戦略。
イエレンの市場とのコミュニケーション、
フォワードガイダンスは、実に完璧だった。
トランプ減税は、共和党の主流の政策であり、
保守だけでなく、市場から高く評価されている。
181(1): 2020/10/17(土) 17:30:50 ID:rPvCpc0O0(13/14)調 AAS
>>179
日本はある意味、
レッドステート(共和党支持州)の一つだね。
テキサス、アラスカ、日本。
211: 2020/10/17(土) 18:16:10 ID:rPvCpc0O0(14/14)調 AAS
>>209
テキサスレンジャーズの元共同オーナーだね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*