[過去ログ] トランプ氏は「最大の欠陥人間」 前大統領首席補佐官 [首都圏の虎★] (523レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): 首都圏の虎 ★ 2020/10/17(土) 15:30:56 ID:zrfD5zpu9(1)調 AAS
(CNN) ジョン・ケリー前米大統領首席補佐官がトランプ大統領の人物像に触れ、「私がこれまでの人生で出会った中で最も欠点がある人間」との酷評を友人に漏らしていたことが17日までにわかった。

その不誠実さは仰天させるほど深いとし、全ての関係に取引のような要素を持ち込むのは何よりも痛ましい限りだとも打ち明けていた。

ケリー氏のこれらの発言はCNNが18日夜に放映予定のトランプ政権の元高官らの証言などを集めた特集番組で紹介される。また、他の出演者もケリー氏の判断を多く共有しているとされ、国土安全保障省の元高官はトランプ氏は基本的に自らに同意しない連邦政府内の職員を「ディープステート(影の政府)」と断じていると述べた。

海兵隊の退役大将でもあるケリー氏は2019年1月に首席補佐官を退任。ケリー氏は当時、ホワイトハウス内で孤立するような状況にあったともされる。退任後はしばしば、トランプ政権を批判もしていた。

首席補佐官を辞める前、トランプ氏に「真実を告げないイエスマンを雇うな。雇ったならあなたは弾劾(だんがい)されると思う」と警告したともされる。

外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
画像リンク

2: 2020/10/17(土) 15:31:34 ID:y1T1TTGv0(1)調 AAS
※大人のケンカです
3: 2020/10/17(土) 15:32:10 ID:sw46H0Ph0(1)調 AAS
> 友人に漏らしていたことが17日までにわかった

本人の言質取れよ
4: 2020/10/17(土) 15:32:25 ID:fVDJIgmq0(1)調 AAS
オバマも相当な食わせ物だぞ売電なんて最低だぞ
5
(1): 2020/10/17(土) 15:33:28 ID:ODsDdn/f0(1)調 AAS
バカって言ったら言った方がバカなの知らない?
6
(6): 2020/10/17(土) 15:33:32 ID:BHvMdGun0(1)調 AAS
その通りだと思うけど中共支配より遥かにマシ
7
(2): 2020/10/17(土) 15:35:13 ID:ccBT0peu0(1)調 AAS
>>6
いや、初めからペンスを大統領候補に立てろよと
8: 2020/10/17(土) 15:35:15 ID:NmLV5G7/0(1)調 AAS
CNNの報道という時点でもう参考価値なし
9: 2020/10/17(土) 15:35:16 ID:lMtz1XeZ0(1)調 AAS
やはりバイデンしかいない

バイデンの圧勝だな
10: 2020/10/17(土) 15:35:56 ID:o9djmqez0(1/4)調 AAS
C大阪戦で左SBで坂元おさえたオジェソクさすがだな
動画リンク[YouTube]

11: 2020/10/17(土) 15:35:56 ID:JJNMtCBQ0(1/3)調 AAS
徐々に民主党をディスるモードに転換してきたな
12
(1): 2020/10/17(土) 15:37:31 ID:gCdzIoMw0(1)調 AAS
>>1
もうただの悪口でしかないじゃんかこれwww
そんなことをいちいちニュースにしてどうすんだよ
こんなんだから既存のマスメディアは衰退するんだよ
13: 2020/10/17(土) 15:39:09 ID:9g4jb0tP0(1)調 AAS
よくいる奴「みんなが言ってる」
14: 2020/10/17(土) 15:39:45 ID:OCmqLTN/0(1/3)調 AAS
トランプ 欠陥人間
バイデン 痴呆症
修正効くのは欠陥人間
15: 2020/10/17(土) 15:40:29 ID:to6qs4rd0(1)調 AAS
>>1 トランプは支那中共に寄る拝金特権上級には都合が悪いもちろん左翼とナリスマシもな。
16: 2020/10/17(土) 15:40:43 ID:JbFT3uBt0(1)調 AAS
前回もこんな感じでディスられまくってたよな
17: 2020/10/17(土) 15:41:07 ID:prCjqG/+0(1)調 AAS
安倍やスダレよりマシなんじゃね?
英語喋れるしハゲジジイじゃないしww
18: 2020/10/17(土) 15:41:19 ID:L7zl8sOX0(1)調 AAS
いやそれにしても、
ただのハ"力ちゅーこともなかんべ?
19: 2020/10/17(土) 15:41:24 ID:o9djmqez0(2/4)調 AAS
今季セレッソ戦ダブル

04節 名古屋○2-0●C大阪
21節 名古屋○1-0●C大阪
20: 2020/10/17(土) 15:41:25 ID:xFBzz12w0(1)調 AAS
(CNN)
21
(1): 2020/10/17(土) 15:41:35 ID:pMlh3Yvy0(1)調 AAS
>>12
ネットde真実キターw
22: 2020/10/17(土) 15:41:45 ID:inazovqm0(1)調 AAS
ハインツのケチャップかけて欲しかったw
23: 2020/10/17(土) 15:42:42 ID:YhA3kizT0(1/2)調 AAS
CNN=妄想垂れ流しのフェイクニュース
24
(1): 2020/10/17(土) 15:43:05 ID:SL0FgHE30(1/9)調 AAS
でもトランプ氏は、コロナに打ち克った立派な英雄像の模範だと思うが
これだけは全世界が認めた事実じゃん
25: 2020/10/17(土) 15:44:34 ID:feOGtJSx0(1)調 AAS
こういう言葉を発する奴の傾向は世界中同じだな
トランプを支持するわ
26: 2020/10/17(土) 15:46:06 ID:8er54a5A0(1)調 AAS
ひでぇと思ったらチャイナニュースじゃん
27
(1): 2020/10/17(土) 15:46:06 ID:wSoUK0dw0(1)調 AAS
トランプとうまくやってた安倍ちゃんってコミュ力お化けなんだなぁ
28
(1): 2020/10/17(土) 15:46:20 ID:uV++fRLL0(1)調 AAS
どっちが選ばれるか
アメリカ人の程度が知れるw
と言いたいが、大きな会社の息が臭すぎるでしょ
国民の代表というより、一部の富裕層の利益
29: 2020/10/17(土) 15:47:02 ID:l8uYR9w80(1)調 AAS
根っからの軍人と根っからの商売人の反りが合う訳ないわ
>全ての関係に取引のような要素を持ち込む
これが全てを物語ってる
30
(1): 2020/10/17(土) 15:47:44 ID:Qqd/zdV10(1)調 AAS
バイデンはヒラリーと違ってなんか憎めないキャラだよな
31: 2020/10/17(土) 15:47:46 ID:jE1QjqmP0(1)調 AAS
逆恨みバカはこういうことしか言えない
32: 2020/10/17(土) 15:51:13 ID:k+QLyEPb0(1)調 AAS
お?こいつもクソ野郎だ同じ臭いだ
33: 2020/10/17(土) 15:51:59 ID:GlL7cNa90(1)調 AAS
威風堂々
34: 2020/10/17(土) 15:53:52 ID:SL0FgHE30(2/9)調 AAS
どこの国の元首も、そこの国民の平均像的人物が就任する法則は正しいが
そうだとするとアメリカ人はリアルカウボーイだからトランプさんが相応しいと世界中のほとんどがそう思うと思うが

異論はなかろうに
35: 2020/10/17(土) 15:54:36 ID:TkSx55rD0(1)調 AAS
まあ、ヒラリーを制してこの人が大統領になったとき、
正直、世界はどうなってしまうんだと思った
でも、そうそう変わるもんじゃないな
36: 2020/10/17(土) 15:55:00 ID:9HbGgj8Z0(1)調 AAS
すぐに人を殺すマフィアとか薬中とかと会ったことがないのかな。
トリンプさんはそれ以上…なのか!?
37
(1): 2020/10/17(土) 15:55:26 ID:JJNMtCBQ0(2/3)調 AAS
>>21
ネット以外に何があんのよ
まさか電波? 紙?
38: 2020/10/17(土) 15:55:58 ID:E6lITLRz0(1)調 AAS
>>37
これがアスペか。。
39: 2020/10/17(土) 15:57:11 ID:JJNMtCBQ0(3/3)調 AAS
>>30
すっかり元気無くしちゃったなバイデン
最悪親子で自殺すっかもw
40: 2020/10/17(土) 15:57:16 ID:Qkf8LXZ20(1)調 AAS
4年前に気づけよボケ
41: 2020/10/17(土) 15:57:51 ID:omXMKv4t0(1/2)調 AAS
ボケ老人のバイデンにすら視聴率で負けた男=トランプ
42: 2020/10/17(土) 15:58:31 ID:LiWZxEsi0(1)調 AAS
もうアメリカの大統領選はプロレスにしか見えない
リング作ってやってくれ
43
(1): 2020/10/17(土) 15:58:41 ID:GlejmPr10(1)調 AAS
トランプが糞人間なのはみんな知ってるだろ
政治的にヒラリーとかバイデンよりはマシなだけ
44: 2020/10/17(土) 15:58:48 ID:TzVXs4rn0(1)調 AAS
ジョン・ケリー氏は海兵隊上がりの厳格な規律の鬼だった人
トランプとは合わないだろうな

ケリー首席補佐官退任へ トランプ氏や側近と衝突絶えず 2018年12月9日

トランプ米大統領は8日、ホワイトハウスで記者団に、ホワイトハウスの職員を統括するジョン・ケリー大統領首席補佐官について「年末に辞める」と明言した。
元海兵隊大将として混乱するホワイトハウスに軍の規律をもたらすことを期待されたケリー氏だが、トランプ氏や同氏の側近との衝突が絶えず、就任から約1年半で姿を消すことになった。

ケリー氏は、トランプ政権が発足した2017年1月に国土安全保障長官として入閣。
昨年7月に、プリーバス前大統領首席補佐官の後任としてホワイトハウスに入り、無秩序だった政権運営に一定のルールを作った。

 トランプ氏の執務室に、一部の側近や家族が自由に出入りしたり、電話したりしていたのを規制し、ケリー氏の承認が無ければ出来ないようにした。
参加する幹部の人数を絞った会議を増やした。

 また、政権内で対立をもたらしていたとされる極右メディア「ブライトバート」出身のバノン首席戦略官やゴルカ大統領副補佐官(国家安全保障担当)らを次々と更迭。
辞任した幹部を「偏執狂」などと批判していたスカラムッチ広報部長をわずか10日で解任して、指導力を発揮した。

 側近からトランプ氏に吹き込まれる意見を減らすことで、ケリー氏は「大統領がベストの判断を下せるように、大統領に伝える情報の流れを統制する」(17年10月の記者会見)ことに力を注いだ。
また、トランプ氏のツイッターでの放言を抑制することも狙った。

外部リンク[html]:www.asahi.com
45: 2020/10/17(土) 15:59:35 ID:vLGvpMUM0(1/3)調 AAS
バイデンの汚職証拠出されて
人格攻撃しか無くなったんだなぁ
46
(1): 2020/10/17(土) 16:00:16 ID:Q1gpmD810(1)調 AAS
オバマの方が問題だよ。
47: 2020/10/17(土) 16:00:50 ID:SL0FgHE30(3/9)調 AAS
トランプさんはケネディの再来的人物だろうに
マスゴミはそこを報道しない
ケネディとボブディランを足したような人物
48: 2020/10/17(土) 16:01:33 ID:tqM7q5od0(1/2)調 AAS
大統領はいかれてないと務まらんよ
49: 2020/10/17(土) 16:02:00 ID:o9djmqez0(3/4)調 AAS
青葉2世のキチガイ無能はNGぶっこみで駆除(笑)

■アウアウウー Sa5b-O0Od

■ワッチョイW 9fbf-O0Od

686 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sab7-h0TF [106.130.213.34]) [sage] :2020/10/11(日) 04:23:51.32 ID:+B4U/V4Za
怒らせたらいけないよ?青葉さんを俺は尊敬しているからね。

685 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sab7-h0TF [106.130.213.34]) [sage] :2020/10/11(日) 04:23:12.29 ID:+B4U/V4Za
俺は被害者だ。色々な被害を受けてきたから許される。
カッターで職場切りつけたことあるし、ネコも団地から落としたこともある。
でも無罪だった。病気だったからね。
税金で色々無料だしね。

202 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 3fbf-wj9U [123.48.72.63]) [sage] :2020/09/30(水) 23:22:18.79 ID:12rKaDmK0
大森信者はマイノリティ。マイノリティは迫害してやる。
50: 2020/10/17(土) 16:02:16 ID:lRAfUiPx0(1)調 AAS
ネトウヨの謎のトランプ愛が炸裂する!
51: 2020/10/17(土) 16:02:32 ID:rSv7Nov70(1)調 AAS
腹心にここまで嫌われまくってたら話にならんわな
52: 2020/10/17(土) 16:02:44 ID:I6xA7dpT0(1)調 AAS
アメリカがここまでシナに乗っ取られてるとは予想外だった
53: 2020/10/17(土) 16:02:56 ID:OCmqLTN/0(2/3)調 AAS
弱い大統領は人気がない
コロナになっても元気に出てくるだけの余裕がいるw
54: 2020/10/17(土) 16:03:03 ID:JVHkt6qM0(1)調 AAS
>>46
これ最悪だと思うわ
55: 2020/10/17(土) 16:03:18 ID:RJXCxEUg0(1)調 AAS
中共はクソみそに焦りまくっているので
死ぬべき
56: 2020/10/17(土) 16:03:59 ID:SwvpRevW0(1/3)調 AAS
やっぱネトウヨ大統領はダメなんだよ
57: 2020/10/17(土) 16:04:31 ID:8zjpCHmd0(1)調 AAS
完全無欠正義人間の振りして他人を責めつつ
他人の見えない所でコソコソ基地外なことしてるパヨチンよりはマシだ
58
(3): 2020/10/17(土) 16:04:37 ID:9w947cqN0(1)調 AAS
ほぼ全ての部下から酷評されてる
残ったのはイヴァンカとペンスだけ

こんだけ部下が辞めて、こんだけ暴露本が出た大統領は歴代にいなかっただろうなw
59: 2020/10/17(土) 16:04:46 ID:se+9Bxjc0(1)調 AAS
流石に言いすぎやろw
60
(1): 2020/10/17(土) 16:05:47 ID:+9k3Vj9K0(1)調 AAS
アメリカは暴言を吐いても罪に問われることはないのか?
61: 2020/10/17(土) 16:06:59 ID:2ZYxt1oo0(1)調 AAS
ソースがCNNだもの。
日韓ヒュンダイと同じくらい信用できない。
62: 2020/10/17(土) 16:07:12 ID:YhA3kizT0(2/2)調 AAS
トランプは周囲を引っ張るリーダーと言うよりは結果を求めるビジネスマンだから対立もするだろ
63: 2020/10/17(土) 16:07:28 ID:SwvpRevW0(2/3)調 AAS
トランプがあれだけ一気に回復する治療薬は怪しい
アメリカがコロナをばらまいていたのではないか?
64: 2020/10/17(土) 16:07:30 ID:TEy4fZMZ0(1/17)調 AAS
まあ選挙直前の時期にはかったようにネガティヴ情報
アメリカ国民も馬鹿にされてるよなあ。
65: 2020/10/17(土) 16:08:03 ID:SL0FgHE30(4/9)調 AAS
多少暴走気味だけど、魂でぶつかる正直な男ではあるよねトランプは
ああみえても東大より数段ムズいペンシルバニア大卒なんだよな
66: 2020/10/17(土) 16:08:16 ID:IlZNjOUz0(1)調 AAS
抑えてる州はバイデンのほうが多いけど、トランプはメインの州を主に抑えているから勝敗がまだわからんのよね
勝敗を決める2つの州ではトランプ優勢になってるからバイデンがいくら細かい州を全部抑えても劣勢に立たされる
67: 2020/10/17(土) 16:08:22 ID:Ko7rIv0l0(1)調 AAS
アベの親友に文句言うな
68
(1): 2020/10/17(土) 16:09:08 ID:1spNJKAd0(1)調 AAS
>>1
東京都の幹部から、小池の批判が聞こえて来ない。やっぱり東京都はおかしいな。
ひと昔もふた昔も前近代的な行政機関だな。都民の民度の低さが現れている。
69
(1): 2020/10/17(土) 16:09:22 ID:OCmqLTN/0(3/3)調 AAS
>>60
フェイクニュースで終わるのだろ。
選挙と言えば 何んでも有り だからな
70: 2020/10/17(土) 16:09:34 ID:SwvpRevW0(3/3)調 AAS
グローバルから反グローバルへ転換しても
無視してる日本が一番ヤバイ
71: 2020/10/17(土) 16:10:15 ID:ItXrXfiH0(1)調 AAS
でも中国の手先よりマシ
72: 2020/10/17(土) 16:10:44 ID:Y3kauy2S0(1)調 AAS
目糞 鼻糞を笑うレベルだな。
73: 2020/10/17(土) 16:10:57 ID:TEy4fZMZ0(2/17)調 AAS
トランプ対反トランプの選挙だな。
ま、ホワイトハウスの地下の番犬どもにとってはどっちでもいいんだよ。
74: 2020/10/17(土) 16:15:09 ID:6zycrKmA0(1)調 AAS
アホウヨ以外、誰が見ても普通にそう思うだろう
75: 2020/10/17(土) 16:16:31 ID:gwQsN/a50(1/3)調 AAS
何故クビになったのか理由は話さないのかい?
それじゃどっちが悪いのかわからないな
76: 2020/10/17(土) 16:17:02 ID:GXC8L0bK0(1)調 AAS
ハウス・オブ・カードっぽく言えば
そうじゃなかった大統領が過去にいるか?
てとこかな。
77: 2020/10/17(土) 16:17:44 ID:ghZ1uIgl0(1/9)調 AAS
トランプは身内というか姪の精神科医だか心理学者に

「ソシオパス」

(ざっくり言えば・・・
5ちゃんやアニメ映画でよく言われるwサイコパスが先天的なら
ソシオパスは後天的なものだっけ?)

とか言われてたな

だがトランプの恐ろしい(?)ところは
トランプの異常性も知った上で
大統領に支持する人間が相当数いるという事実

今支持率でバイデンはわずか数ポイントのリード
そんなものは全くのリードにならんのだろうなあ

正直VSヒラリーはなんだかんだでヒラリーが辛勝すると思ってますたwwwwwwwwww
78: 2020/10/17(土) 16:18:06 ID:i6xw39US0(1)調 AAS
欠陥のない人間だけがトランプに石を投げれる
79
(1): 2020/10/17(土) 16:18:12 ID:gwQsN/a50(2/3)調 AAS
印象のみでトランプが悪いとかそういうのをレッテルって言うんだよ
80
(1): 2020/10/17(土) 16:19:05 ID:OhTW6iQm0(1/2)調 AAS
最近CNNという文字が見えると朝日新聞を連想するんだが、
5ちゃんの見過ぎで疲れてるのかな…
81: 2020/10/17(土) 16:19:26 ID:gwQsN/a50(3/3)調 AAS
トランプは毎回フェイクだと言ってるけどフェイクじゃない証拠とかあるのか?
82
(1): 2020/10/17(土) 16:20:21 ID:DZZETTjU0(1)調 AAS
>>43
実のところ米国の大統領が優秀すぎるのは日英のような同盟国にとっても中露北朝鮮のような敵対国にとっても同じように都合が悪い
トランプくらいがちょうど良い
83: 2020/10/17(土) 16:21:50 ID:iX4ET+dc0(1)調 AAS
歴史を動かすのはたいていそういう人なんだよな
84: 2020/10/17(土) 16:22:31 ID:ygIkRHO20(1)調 AAS
LGBT「そやな!」
85: 高篠念仏衆さん [age] 2020/10/17(土) 16:22:43 ID:fvggjf6y0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

🇷🇸👩🎤ららら〜
86: 2020/10/17(土) 16:23:40 ID:HxOQYgAw0(1/2)調 AAS
バイデン「その称号はわしの物じゃ」
87: 2020/10/17(土) 16:24:01 ID:2LHo+b/W0(1)調 AAS
CNNが呼ぶくらいだからそういう人なんだろうな
88: [age] 2020/10/17(土) 16:24:16 ID:RqwLb1fA0(1)調 AAS
と言うか
トランプ陣営がコロナになって民主党陣営がなんと言ったか
思い出せよ
人間性ならトランプ陣営が遥かに上だ
89: 2020/10/17(土) 16:24:55 ID:OhTW6iQm0(2/2)調 AAS
子ブッシュの悪口言うなー!
90: 2020/10/17(土) 16:25:48 ID:rhyO+xa90(1)調 AAS
去って行った連中みんなディスりまくってるなw
91: 2020/10/17(土) 16:26:28 ID:rPvCpc0O0(1/14)調 AAS
一番大統領にふさわしいのは、
マイク・ペンス。
92
(1): 2020/10/17(土) 16:26:32 ID:TEy4fZMZ0(3/17)調 AAS
アル ゴアよりWブッシュが大統領になる国だものん。
民度はどうーなのさあー
93: 2020/10/17(土) 16:27:01 ID:Up+3p2M/0(1)調 AAS
友人に漏らしてたw
94: 2020/10/17(土) 16:27:27 ID:HVgL1V460(1)調 AAS
最初に、トランプから出禁をくらったCNNの放映か。
95
(1): 2020/10/17(土) 16:27:50 ID:8w65iKGx0(1/4)調 AAS
>>92
ブッシュJr.とかケネディJr.とか、なんだかんだでアメリカも血縁社会階級社会よな
96: 2020/10/17(土) 16:28:31 ID:j4HKaRSf0(1)調 AAS
うまく株価コントロールして
米国企業の傷が小さい間に撤収するよう促してるのに、か

なーんも先を考えてねーんだな
97
(1): 2020/10/17(土) 16:29:04 ID:mxPHXwsQ0(1/9)調 AAS
>>58
当選した時から言われてたんだよ

トランプは些細なことまで自分で決めないと気が済まないトップ
たとえば新しいホテルをオープンするとき、バーの照明や窓にまでこだわり、トランプ自身がOKを出さないとダメ
大統領の仕事の範囲は多岐にわたるので、うまくいかないだろう、と
歴代の大統領では、ジミー・カーターがそういう性格だった、と
98
(2): 2020/10/17(土) 16:29:42 ID:rPvCpc0O0(2/14)調 AAS
ジョージ・W・ブッシュは、誠実だった。

人の悪口を絶対に言わなかった父親譲りの
気品もあった。
99
(1): 2020/10/17(土) 16:30:12 ID:3mkYvOZh0(1)調 AAS
完璧な人間とは?
100: 2020/10/17(土) 16:31:16 ID:QqE1ByG90(1/4)調 AAS
これはかなりバイデンのウクライナ疑惑がヤバいとみた
101: 2020/10/17(土) 16:31:23 ID:8w65iKGx0(2/4)調 AAS
>>99
呼んだ?
102: 2020/10/17(土) 16:31:35 ID:/ZWb/x0G0(1)調 AAS
>>95
白人内部のマウント合戦はあるみたいだなw
アイリッシュやイタリアは小馬鹿にされ
フランス系にはコンプもってたり
103: 2020/10/17(土) 16:31:40 ID:l8YxkQu20(1)調 AAS
トランプは無能には冷たいだろうな
ジョブズと同じタイプというかサイコパス
104: 2020/10/17(土) 16:31:44 ID:tqM7q5od0(2/2)調 AAS
>>58
部下も敵の刺客だぞ
105: 2020/10/17(土) 16:32:32 ID:rPvCpc0O0(3/14)調 AAS
>>97
ベトナム戦争のときのジョンソン大統領、
マクナマラ国防長官も空爆目標にまで口出し、
そういうマイクロマネジメントが
敗因の一つだと言われているね。
106: 2020/10/17(土) 16:33:25 ID:pte8Ul9e0(1)調 AAS
中共あの手この手で必死だなw

まあ今回が最大のチャンスだからなあ
107: 2020/10/17(土) 16:34:17 ID:TEy4fZMZ0(4/17)調 AAS
国防長官マティス狂犬様も皮肉言って去ったなあ、

イエスマンだけ飼ってなさいわたしゃ御免サイナラ、だったかな。
108: 2020/10/17(土) 16:34:37 ID:331d5JX10(1)調 AAS
これだけビジネス原理主義的な手法なのに割とうまく行ってるのは何故だぜ?
109: 2020/10/17(土) 16:36:16 ID:UHLLjaZ10(1)調 AAS
欠陥人間と痴呆老人のどちらが良い?w
110
(1): 2020/10/17(土) 16:36:41 ID:mxPHXwsQ0(2/9)調 AAS
>>82
全然そんな事ない

トランプみたいな、同盟国を軽視する、ただ締め上げればそれがアメリカのためになると思ってる大統領より
もうちょっと優秀な大統領のほうが日本にとってはいいよ

とくにトランプの場合、アメリカにとっての日本の重要性を全く理解しておらず
いまだに80年代の日米貿易摩擦の頃の感覚で日本を見ている
ペンタゴンも国務省もブリーフィングによる説得を試みたんだろうけど
ブリーフィング聞かないんだろ? あのバカ

やっぱり、もうちょっと優秀な大統領のほうが日本にとっていいよ
111: 2020/10/17(土) 16:36:48 ID:rPvCpc0O0(4/14)調 AAS
今の政権で有能な人達がどんどん去っていった。
マティス国防長官
マクマスター大統領補佐官
ティラーソン国務長官
ボルトン大統領補佐官
安倍首相

でも、まだ有能な人が残っている。
ペンス副大統領
ムニューシン財務長官
112: 2020/10/17(土) 16:36:58 ID:TEy4fZMZ0(5/17)調 AAS
なんだかんだと、下院議長女史の弾劾作戦もかわしてるし。
113
(1): 2020/10/17(土) 16:37:33 ID:TqoiHa5/0(1)調 AAS
本当はペンスかポンペオが一番相応しい
中共どもには
114
(1): 2020/10/17(土) 16:38:05 ID:rPvCpc0O0(5/14)調 AAS
>>110
ただし、中国を敵視した功績は認める。

バカとハサミは使いようというか。
1-
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.092s