[過去ログ] 【加藤官房長官】日本学術会議「中国『千人計画』の支援は承知していない」 [ばーど★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(23): 2020/10/12(月) 14:14:03 ID:lu8qOPsi0(1)調 AAS
とゆことはデマだったのか
7
(1): 2020/10/12(月) 14:15:09 ID:JuL2hng20(1)調 AAS
>>3
これから調査するのでは
24
(3): 2020/10/12(月) 14:19:07 ID:YhSYq8M10(1/3)調 AAS
>>3
デマをここで流したり便乗したりしたやつが開示されると面白いな
89: 2020/10/12(月) 14:33:57 ID:f3KBIH0B0(1/4)調 AAS
>>3
ウブだね
承知していたら政府の責任問題が出てくるだろ
これから分かったことにすれば、隠してたなと学術会議の
責任を問えるんだよ
90: 2020/10/12(月) 14:34:19 ID:6rh+mZQD0(1)調 AAS
>>1>>3
嘘をついている可能性はかんがえないのか?
124
(1): 2020/10/12(月) 14:38:53 ID:vgVDGZka0(1)調 AAS
>>3
あくまで現時点では承知していないだけであって、支援したと言う確証を政府が持たないだけ。
当然調査はするだろうから、その結果如何では学術会議を攻撃する材料が得られる。
128
(1): 2020/10/12(月) 14:39:33 ID:CYh2T3/F0(1/3)調 AAS
>>3
>とゆことはデマだったのか

千人計画に参加した学者がいても学術会議が手配したわけではないということだろ
文部省傘下で北京にも事務所がある科学技術振興会を通じて技術交流をしているということだろ
中国の大学で教えても軍事研究をしているわけでもない
178: 2020/10/12(月) 14:45:52 ID:ftdlu6jm0(1)調 AAS
>>3
報告を受けていないって事だろ
182: 2020/10/12(月) 14:46:45 ID:b+fDz3r90(2/2)調 AAS
>>3
承知していて放置してたら、それはそれで問題だろと
191: 2020/10/12(月) 14:48:08 ID:8wiAWaSk0(1)調 AAS
>>3
「承知していない」ようは

僕らは何も知らないまま利用されてるかもしれません事だよ

本人達に協力してる意識がないだけで、結果としやってることはほぼ協力してることに等しい行為の
場合はあるわけだ

ようはその本人達の行動が協力してるか協力してないかを客観的に判断する組織や法整備がいるが
それは日本で出来ないだろう、なぜならそういう法律がスパイ防止法体系なのだからな
202: 2020/10/12(月) 14:50:02 ID:eeSavR0H0(1)調 AAS
>>3
わざと承知してない.
これから調査してつぶしますよ、の意味
211
(1): 2020/10/12(月) 14:52:24 ID:ytHFW25h0(1)調 AAS
>>3
そういうことだね
257: 2020/10/12(月) 15:01:41 ID:2RqKv4jS0(1)調 AAS
>>3
政府はあくまでも承知していないだけ
学術会議が政府に秘密で勝手に結んでいる可能性までは否定していない
309
(1): 2020/10/12(月) 15:11:55 ID:ioeRTMjj0(1)調 AAS
>>3
知ってて見逃してた だと歴代総理の責任問題になるので
怪しいから調べたら見つけちゃいました という体を整えてるだけ
よっぽどの証拠を掴んでなきゃわざわざこんなこと言わない
318: 2020/10/12(月) 15:13:44 ID:EHnD0jgl0(1/6)調 AAS
>>3
って言うか知ってましたって言ったらじゃ去年までは承知した上で承認してたんですか!?って言われるのが目に見えてるから。
366: 2020/10/12(月) 15:23:15 ID:k2Z49q4+0(1)調 AAS
>>3
おまいらハシゴを外されたぞw
402
(2): 2020/10/12(月) 15:29:17 ID:o2DC8l+m0(3/14)調 AAS
>>3
違うって。

?学術会議と中国共産党の下部機関との協定締結は事実。
?じゃあ、その「協定」は、「千人計画そのもの」なのかと問われると
?そこは承知していない
と言ってるんだろう。

つまり、「協定は結んだ」という事実はある。しかし、千人計画の一環だというのは
一足飛びになってしまうから(中国が、その協定はあくまで科学研究の協力だ、と言い張り
学術会議も歩調を合わせれば、いや『それは嘘だ』といっても無駄になる)。

しかし、中国はすべてが共産党の支配下にあるので、我々一般人は
軍事計画、千人計画に協力している(も同然だ)と言っている。

政府は「慎重に言葉を選んでいる」
533: 2020/10/12(月) 15:57:24 ID:pEjPlzgQ0(1/2)調 AAS
>>3
黙って勝手にやってたんじゃね?
これから調査入るだろ。
546: 2020/10/12(月) 15:59:10 ID:+wsjwqTO0(2/5)調 AAS
>>3
甘利はソースや情報なしで中傷しているので、デマと言われてもしかたないね。
郷原弁護士の記事を読むと整理できる。

日本学術会議問題は、「菅首相の任命決裁」、「甘利氏ブログ発言」で、“重大局面”に
外部リンク:news.yahoo.co.jp
549
(1): 2020/10/12(月) 16:00:06 ID:7Mect8u10(1)調 AAS
>>3
政府は承知していなかった。
しかし政府機関であるにも関わらず日本会議はそれを政府に開示せずに進めていた

となったら……?

廃止に向けて拍車がかかるだけだね
577: 2020/10/12(月) 16:06:56 ID:APLqSKLE0(1)調 AAS
>>3
承知してないってのは知らないってこと
722: 2020/10/12(月) 17:28:26 ID:iRjC4jbw0(1)調 AAS
>>3
外交問題になるからやんわりと
726: 2020/10/12(月) 17:30:32 ID:cScOqjlc0(4/5)調 AAS
>>3
うん、昨日のフジで甘利が実例は知らないとゲロ
ヨツベに上がってるよ
887: 2020/10/12(月) 18:47:00 ID:iDxwxHog0(1/3)調 AAS
>>3
内調がそう言ってるんだからデマだったんだろ。甘利もブログ修正したし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.551s*