[過去ログ] 【加藤官房長官】日本学術会議「中国『千人計画』の支援は承知していない」 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207: 2020/10/12(月) 14:51:39 ID:KI9bCLUc0(1)調 AAS
これは不問にするから任命はしないよって事やろ
208(2): 2020/10/12(月) 14:51:58 ID:p7mLg99K0(2/2)調 AAS
>>112
スパイ防止法案なんか成立したら、
真っ先に逮捕されるのは、安倍ちゃん一族だろう。
1945年からCIAのスパイなんだからさ。
中曽根康弘も疑わしい。ていうか自民党にはCIAが
多数いるはずだしね。
青山繁晴とかも、超小者ながら、関係あるかもしれんぞ。
209(1): 2020/10/12(月) 14:52:09 ID:Aua/v+XB0(1)調 AAS
>1
パヨが騒ぎそうな題名だが、
「これ以上騒ぐようならきちんと出すぞ」
という脅しだからな。
頭の不自由なパヨにはわからんかもしれんが。
210: 2020/10/12(月) 14:52:23 ID:1vuS4CsC0(3/6)調 AAS
戦後のアメリカがやった「ペーパークリップ作戦」そのものじゃないか。
なにやらせっぱなしにしといて「承知してない」んですかね?
領土領海だけ護ればいいってもんじゃねーぞ、と。
211(1): 2020/10/12(月) 14:52:24 ID:ytHFW25h0(1)調 AAS
>>3
そういうことだね
212(1): 2020/10/12(月) 14:52:28 ID:ixlMoDqI0(12/17)調 AAS
これは日本学術会議自体を潰す流れかな
213(2): 2020/10/12(月) 14:52:39 ID:J+3Yj/Wc0(2/3)調 AAS
まあ、もう調査終えてることなのかもしれんがな
任命拒否→学者が反発→疑惑提示→学者が反論→調査結果を公表
流れとして出来上がってそう
214: 2020/10/12(月) 14:52:59 ID:GzgL89h80(1)調 AAS
>>1
それは困るなあw
ちゃんと調べとけよ
215: 2020/10/12(月) 14:53:04 ID:kMGB5VK00(4/18)調 AAS
おい立憲!やれや
今だぞww
216(1): 2020/10/12(月) 14:53:37 ID:gT9cj9D50(1/2)調 AAS
>>206
明確に千人計画と交流があったこと認めた発言あったの?
217: 2020/10/12(月) 14:53:47 ID:oGFsEFSk0(2/2)調 AAS
あとこのガクジュツカイギってのは国籍条項ないの?
まあもうつぶれるだろうからどうでもいいけど
自分の金で頑張ってw
218: 2020/10/12(月) 14:54:05 ID:+KVtbbOa0(4/12)調 AAS
マスコミはこれでも赤の組織だと隠して擁護するというw
219: 2020/10/12(月) 14:54:14 ID:4G5PhbaJ0(2/8)調 AAS
>>209
潰すために騒がせてるところ
パヨクはバカだから何にでも食いつくので思いっきり釣られてるところ
220(1): 2020/10/12(月) 14:54:20 ID:O9I0xMhU0(1)調 AAS
Abemaを見ると「見てない」と言ったことで詰んだ感があるな
221: 2020/10/12(月) 14:54:35 ID:jX1XRtiO0(1)調 AAS
こんな巨悪に手突っ込んで大丈夫なのかw
222: 2020/10/12(月) 14:55:10 ID:Eh+0ICKg0(1/8)調 AAS
千人計画もうスパイに確定されてるの
産経すごいなぁ さすがやな
223: 2020/10/12(月) 14:55:39 ID:kMGB5VK00(5/18)調 AAS
共産小池!何で黙ってんの?wwwwww
224: 2020/10/12(月) 14:55:54 ID:7Ykco7ed0(2/2)調 AAS
学術会議では、
総理が任命する会員210名は内閣府特別公務員
会長が任命する連携会員は、内閣府非常勤一般公務員だそうだが
2000人の連携会員は
第十五条 日本学術会議に、会員と連携し、規則で定めるところにより
第三条に規定する職務の一部を行わせるため、
日本学術会議連携会員(以下「連携会員」という。)を置く。
2 連携会員は、優れた研究又は業績がある科学者のうちから会長が任命する。
3 連携会員は、非常勤とする。
4 前三項に定めるもののほか、連携会員に関し必要な事項は、政令で定める。
(平一六法二九・全改)
第三条は、政府から独立した
第二章 職務及び権限
第三条 日本学術会議は、独立して左の職務を行う。
一 科学に関する重要事項を審議し、その実現を図ること。
二 科学に関する研究の連絡を図り、その能率を向上させること。
だが、これは国家公務員である必要が有るのかね?
会長が内閣府職員を任命するんだよ? 良くないよね?
225: 2020/10/12(月) 14:55:57 ID:h/JjQhOw0(1)調 AAS
アフターコロナの世界再編は始まってる、残る奴と消える奴がはっきり別れる
226(1): 2020/10/12(月) 14:55:58 ID:bKINmA4/0(2/2)調 AAS
政府が把握していないというだけだろ。売国学者は少数ながらいるんだよね。
227: 2020/10/12(月) 14:56:00 ID:Qswnc0fI0(2/2)調 AAS
こんな学術会議が、日本にとって必要か・不必要か、国民にアンケート調査をやったら
どうですかね? きっと、不必要が圧倒的に多くなるかもしれません?
228: 2020/10/12(月) 14:56:12 ID:Sj+1V+aT0(1)調 AAS
>>211
アスペかよ
229: 2020/10/12(月) 14:56:18 ID:XVBqnSkf0(3/9)調 AAS
甘利がどっかの大学に聞いたら参加してますよって普通に教えてくれたって言ってたし
230(2): 2020/10/12(月) 14:56:34 ID:C0vRBKZP0(1/2)調 AAS
やっぱし中国と通じてるの認定されてる
231: 2020/10/12(月) 14:57:12 ID:+KVtbbOa0(5/12)調 AAS
支那と関係のある人間や組織は駄目だな
232: 2020/10/12(月) 14:57:30 ID:nGjMEr3m0(1)調 AAS
これは調べる宣言だから、ごまかして元の通りの言う道はなくなったのかな
233: 2020/10/12(月) 14:57:32 ID:f3KBIH0B0(4/4)調 AAS
>>212
民営化か政府から切り離すか、今のままは無理だね
アメリカから親中の学術会議おかしいだろと指示が来ているだろうから
日本政府がこれを今のままにしておくわけにはいかんだろうね
234: 2020/10/12(月) 14:57:34 ID:4G5PhbaJ0(3/8)調 AAS
>>220
総理としては見てないのが当然
担当者が精査した後のリストしか見ない
精査前の推薦リスト(2005年の改訂に基づく調整がされていない違反推薦)を見て自分て調査するほど総理大臣は暇ではない
235(1): 2020/10/12(月) 14:57:57 ID:Eh+0ICKg0(2/8)調 AAS
千人計画て普通に学術的な国際交流組織じゃないの
なんか悪い事が明るみに出てるの?
236(1): 2020/10/12(月) 14:58:07 ID:ixlMoDqI0(13/17)調 AAS
>>226
学術会議は日本政府の雇った学者集まりで税金から出ている
勝手に他国と独自でやっていたら問題じゃん
日本政府的にはそういうしかないだろうけど
学術会議は梯子外された状態かな
237(1): 2020/10/12(月) 14:58:20 ID:sRUl2VuQ0(2/5)調 AAS
>>208
首都上空を米軍に選挙されてぐるっと米軍基地で囲まれた状態で
米国のスパイを排除できると思ってたらちょっとお花畑がすぎるぞ。
むしろ自衛隊から政府からガッツリと協力しているはずだと見るべきだろう。
警察犬は軍事力の内側でしか行使できんのにそんな状況で誰が逮捕に向かうんだ?
238: 2020/10/12(月) 14:58:20 ID:QDyL81960(1/3)調 AAS
結局、日本もアメリカもみたく学歴で二分化されるのな
239: 2020/10/12(月) 14:58:48 ID:kMGB5VK00(6/18)調 AAS
やってないならやってない証拠を出すべきなんですよね?
疑われる方が悪いんですよね?
240(2): 2020/10/12(月) 14:59:10 ID:J8/rbZSs0(5/6)調 AAS
>>216
甘利が口を滑らせたwww
公式ではないが、すごいヒントが出てたよね
学術会議擁護派に悲壮感が漂いはじめたしwww
241: 2020/10/12(月) 14:59:10 ID:GBigWzAX0(1/37)調 AAS
日本は憲法9条であるからね
やはり日本の技術がそういう中国軍の技術に使われるという可能性があるのは
さすがに色々と思う事があるからね
242: 2020/10/12(月) 14:59:25 ID:Y+PdKzQD0(1)調 AAS
千人計画と関わりがあったとバレるとアメリカから叩かれるから証拠が出てているのに知らないふりをするのは大変だなw
243: 2020/10/12(月) 14:59:35 ID:ZlCMLfyE0(1)調 AAS
この売国奴学者どもを重罰に処する法律が必要だろ
244: 2020/10/12(月) 14:59:48 ID:X43FpxD90(1)調 AAS
今回の件でアカが「民主主義が死ぬ」だの「言論の自由が〜」とか言ってて大草原だわ
お前らそれらを弾圧する側じゃねーかwww
245: 2020/10/12(月) 14:59:49 ID:4G5PhbaJ0(4/8)調 AAS
>>208
アメリカは同盟国で友軍だぞ
246: 2020/10/12(月) 14:59:52 ID:kMGB5VK00(7/18)調 AAS
二階を差し出すしか無いねww
247: 2020/10/12(月) 15:00:20 ID:XPdDs9HK0(3/4)調 AAS
学術会議210人の中には飯塚幸三みたいな老害の金の亡者のゴミ屑殺人鬼も混じってるよな
スパイ行為の千人計画に加担してる者いる
解体でいいだろ
248: 2020/10/12(月) 15:00:41 ID:y5Sqf+Fo0(1)調 AAS
全員死刑で
249(1): 2020/10/12(月) 15:00:41 ID:WFsFPcum0(4/5)調 AAS
>>235
軍事技術につながる研究には協力しないとの学術会議の
二重基準が問題になるね。国内の研究には圧力をかけて
研究を抑制し、一方では、非民主的な国に対して
軍事技術に繋がり得る協力をしていたことになる。
250: 2020/10/12(月) 15:00:49 ID:QtvLekWz0(1)調 AAS
警視庁目白署は いい加減原因を突き止めよ 自殺が6人目だって。嘘つくな署員に
おかしな奴やグループがいるんだろう。さっさと突き止めよ。
251: 2020/10/12(月) 15:00:55 ID:V3mA0Lfe0(1/2)調 AAS
>>1
学術会議「千人計画協力するで」
政府「おかのした」
のやりとりが無かったということだな。
遠回しに政府は中国への技術提供には関与していないと言ってるだけ。
252: 2020/10/12(月) 15:01:01 ID:ixlMoDqI0(14/17)調 AAS
>>236
騒いで大問題にしたのは学者らやマスコミに知事とかだし仕方ないじゃない
日本政府的には推薦で危ないのを排除し問題なしにしようとしたんだろうな
253: 2020/10/12(月) 15:01:10 ID:1vuS4CsC0(4/6)調 AAS
やることが20年遅い
政府のインテリジェンスは何してんだろうね(棒)
254: 2020/10/12(月) 15:01:17 ID:sLBobcKa0(1/4)調 AAS
今から徹底的に調査します(既に証拠はいっぱいあるけどね)
255: 2020/10/12(月) 15:01:24 ID:MVSZ4h080(1)調 AAS
千人計画は限られた者だけが参加を認められる
センズリ計画は誰でもいつでも何回でも行える
256: 2020/10/12(月) 15:01:25 ID:GBigWzAX0(2/37)調 AAS
学者ももう少し色々と選ばれたほうが良いんじゃないかね?
特に今の世の中は、お金と権力があればなんだってよいんじゃないか?って人らも
出てきているわけだし、憲法9条を隠れ蓑みたいにして、そういう可能性があるというのは
大変な懸念ではあるとは思うのね
257: 2020/10/12(月) 15:01:41 ID:2RqKv4jS0(1)調 AAS
>>3
政府はあくまでも承知していないだけ
学術会議が政府に秘密で勝手に結んでいる可能性までは否定していない
258: 2020/10/12(月) 15:01:48 ID:+KVtbbOa0(6/12)調 AAS
支那の犬をやってる日本人は終り
259(1): 2020/10/12(月) 15:02:00 ID:7iXHSg9W0(1)調 AAS
そりゃ承知してるとか言えないだろw
任命されなかったのには理系の学者がいなかったし千人計画に直接関与してたという理由じゃ無いだろうけど
260: 2020/10/12(月) 15:02:16 ID:HA909PKv0(1/7)調 AAS
ネトウヨこれどうすんの??
261: 2020/10/12(月) 15:02:24 ID:M6eIOMs20(1/2)調 AAS
こういうところ、しっかり究明しないとな
262: 2020/10/12(月) 15:02:36 ID:X8EvsXcE0(1)調 AAS
イキリ無能売国老害w
263: 2020/10/12(月) 15:02:59 ID:GBigWzAX0(3/37)調 AAS
アメリカだろうが、中国だろうが、もう憲法9条というのがあるわけであって、
科学者というのは特にこの憲法9条がブレる事があってはならないと思うでしょう
学者でも本当に今後は選択をしていかないといけないと思うわけね
264: 2020/10/12(月) 15:03:10 ID:UdsUo/Mw0(1/9)調 AAS
学術会議「だあからぁ、承りました!」
265: 2020/10/12(月) 15:03:11 ID:ixlMoDqI0(15/17)調 AAS
>>259
言えないよね
アメリカには何とかしろといわれているだろうし
騒ぐ学者の心理が理解できない
殆ど自爆
266: 2020/10/12(月) 15:03:18 ID:HA909PKv0(2/7)調 AAS
加藤「しゃべったら中共との関係悪くなっちゃう、うちの党は親中共なのぉ」
267: 2020/10/12(月) 15:03:25 ID:kMGB5VK00(8/18)調 AAS
こりゃもう勝手に爆発するから見守るだけですな
268: 2020/10/12(月) 15:03:26 ID:S6EEx9tI0(1)調 AAS
>>1
【米民間調査】対中感情、各国で悪化 「コロナ対応に不満」 中国に対する否定的な見方が最も高かったのは日本の86% [首都圏の虎★]
2chスレ:newsplus
「日本学術会議と中国科学技術協会」協力の陰に中国ハイテク国家戦略「中国製造2025」 [マスク着用のお願い★]
2chスレ:newsplus
269: 2020/10/12(月) 15:04:06 ID:+KVtbbOa0(7/12)調 AAS
今後、二階や創価党は辛いだろw
支那と心中するか関係切るかの2択
270: 2020/10/12(月) 15:04:16 ID:ykhRwGmJ0(1/3)調 AAS
バカウヨ困惑w
271(1): 2020/10/12(月) 15:04:31 ID:DaOlQkxP0(6/11)調 AAS
千人計画支援発覚するも「承知していないということは管理できていないことじゃないか」という
アクロバティックな批判が飛び出す
272: 2020/10/12(月) 15:04:33 ID:M6eIOMs20(2/2)調 AAS
藪蛇からの自爆って、学者さんたちは浮世離れしてるな
273(1): 2020/10/12(月) 15:04:35 ID:XVBqnSkf0(4/9)調 AAS
甘利が書いたのが2ヶ月前なんでしょ
内偵はもう終わってるってことだよね
274(2): 2020/10/12(月) 15:04:36 ID:HA909PKv0(3/7)調 AAS
ネトウヨこの官房長官どうすんの??
こういう答弁するのスパイって言ううんやないの??
275: 2020/10/12(月) 15:04:45 ID:aqL6qdAx0(1)調 AAS
他の国なら国家反逆罪w
276: 2020/10/12(月) 15:05:15 ID:ixlMoDqI0(16/17)調 AAS
>>273
安倍がやめたのはそのせいかな
277: 2020/10/12(月) 15:05:35 ID:kMGB5VK00(9/18)調 AAS
二階は嫁が世話になってるからもう中国に亡命しかなくね?
278: 2020/10/12(月) 15:05:48 ID:GBigWzAX0(4/37)調 AAS
中国の千人計画に関わって、アメリカのハーバード大学の教授が逮捕されていたでしょう
私は普通にこういう世の中だから、日本でもそういう方がいても不思議じゃないというか
とても危険な人がいると思うのね
中国も言うまでもなくものすごい軍事にお金をかけていて、日本の理念と違うというのが
あるわけだからね
279: 2020/10/12(月) 15:05:54 ID:+KVtbbOa0(8/12)調 AAS
赤狩りが始まるわけだ
戦争の前段階w
280(3): 2020/10/12(月) 15:05:59 ID:Eh+0ICKg0(3/8)調 AAS
>>249
軍事技術、軍事技術て言うけど、なにがバレたんだ
軍事技術だから言えないだろうけど、騙されてるようで納得できないわ
いつ、誰が、どういう技術を漏らしたのかを明らかにしなきゃ
たとえば「孫氏の兵法の新解釈」とかだったら大笑いやんw
281(2): 2020/10/12(月) 15:06:04 ID:ykhRwGmJ0(2/3)調 AAS
結局のところ、日本のバカ政府が自国の科学者を上手く使えないってのが問題
282: 2020/10/12(月) 15:06:20 ID:InHqOMb90(1)調 AAS
官房長官 ジャパンライフについて説明願います
283: 2020/10/12(月) 15:06:50 ID:GBigWzAX0(5/37)調 AAS
やはり大学を再編成したほうが良いのではないかと思うの
284(1): 2020/10/12(月) 15:07:06 ID:WzxvQ8hV0(1)調 AAS
>>281
人文系とか何に使うんだよwww
285: 2020/10/12(月) 15:07:14 ID:VkIzbjjO0(1)調 AAS
泳がせて言い訳させて調子に乗らせた所で決定的証拠出す どこまで知ってるんやろかぁとか怖いやろなぁ
286: 2020/10/12(月) 15:07:19 ID:DaOlQkxP0(7/11)調 AAS
パヨちん、飯塚は守らんかったなw
287: 2020/10/12(月) 15:07:24 ID:XVBqnSkf0(5/9)調 AAS
>>271
任命問題で、独立した活動をしている組織だ、政府の言いなりにならないと騒ぎまくった後だよ
無理だよ
288: 2020/10/12(月) 15:07:36 ID:+KVtbbOa0(9/12)調 AAS
支那の犬は学者ではない、ただの売国奴
289: 2020/10/12(月) 15:07:36 ID:dphC4ytg0(1/2)調 AAS
承知してないのに、証拠が出てきちゃったらもうおとりつぶししかないわなぁ。
こっそり国の金でシナの軍事に加担してるってことになるもんなぁ。
大変なことやで?
共産党子飼いのゴリラ教授とか大丈夫かwww
290: 2020/10/12(月) 15:07:59 ID:RYgaVn/30(1)調 AAS
菅内閣右往左往すんなよ
291(1): 2020/10/12(月) 15:08:24 ID:lQ6rgSEG0(1)調 AAS
>>280
そもそも軍事研究と科学は紙一重
軍事研究を否定して科学の進歩はない
292(1): 2020/10/12(月) 15:08:25 ID:GBigWzAX0(6/37)調 AAS
>>280
ファーウェイそのものが、中国共産党の軍事の技術部門らしいのね
それで結構大学とかに研究費を出しているらしくって、やはりお金や権力に
目がくらむような人がいても不思議ではないというかね
東大なんて学長さんまで出てきちゃって驚いたもの
293(1): 2020/10/12(月) 15:08:31 ID:WFsFPcum0(5/5)調 AAS
>>280
中国に協力する協定を結んでいること自体が矛盾している。
中国のあらゆる科学研究は中国政府の管理下にあり、
それらすべての技術は中国の軍事技術として利用され得ると
中国の国内法でも規定されているのだから。
294(1): 2020/10/12(月) 15:08:31 ID:EFBdJ0re0(1)調 AAS
>>281
諮問すら出来ないレベルだからなw
文部大臣が答申の意味を理解できてないとか、先進国としてありえないわ
295: 2020/10/12(月) 15:08:37 ID:tqMBH55k0(1)調 AAS
中国に進出してる日系企業の従業員よ、とっとと帰ってこい、人質になるぞ
あとでわめいても知らんからな
実弾が飛んでないだけで、すでに米中が開戦してるって自覚があるのかね?
296: 2020/10/12(月) 15:08:38 ID:1vuS4CsC0(5/6)調 AAS
こうなる流れの元を作ったのはアメリカだったという言い訳くらいは
許してやっても良い
大陸や半島に投資しないと、我が国では開発も生産も出来ないように
あっちの通商部が極端な対日制裁してきたんだからな
297: 2020/10/12(月) 15:08:42 ID:UdsUo/Mw0(2/9)調 AAS
>>240
口を滑らせるってのは高度な芸だな。
あ、ちゃんと確かめもせずゴメンナサイ、発言を撤回しま〜す!🙇
とかやってもあとは燎原の火の如くで発言の目的は達成w
298: 2020/10/12(月) 15:08:45 ID:AZDGTZ4D0(1)調 AAS
関係あるかどうかを決めるのは学術会議の側じゃないだろ。
299(1): 2020/10/12(月) 15:08:59 ID:xhhSb86g0(1)調 AAS
疑惑は深まったなw
学術会議は説明責任を果たせww
300: 2020/10/12(月) 15:09:13 ID:lF/fNR0A0(1/2)調 AAS
ここまできたら日本学術会議の奴らは開き直って
中共のシンパで何が悪い!って堂々公言したらいいのに
いつまでも論点すり替えたりしてるから無様になる
301: 2020/10/12(月) 15:09:27 ID:bHzqEIda0(2/6)調 AAS
要は日本学術会議には中国のスパイが自由に出入りしてるってことだよな
302: 2020/10/12(月) 15:09:33 ID:kMGB5VK00(10/18)調 AAS
疑われる方が悪いんと違う?wwwww
303(2): 2020/10/12(月) 15:09:35 ID:pJzpcbeK0(5/10)調 AAS
>>181
元凶も何も安倍は法案提出したっけ?
法案がなければ邪魔もしようもないんだが?
どうすんだよ安倍の無能っぷりは
304: [age] 2020/10/12(月) 15:09:39 ID:g0ZBX2xe0(1)調 AAS
>>274
同会議として多国間、2国間の枠組みを通じた学術交流を行っているが、中国の『千人計画』を支援する学術交流事業を行っているとは承知していない
会議の年間計画に入って居ないって話で会員が個人的に協力してる
可能性は排除してないよ?
文系の学者が中国企業に講演を依頼されて3分の抗議で謝礼が1億円
でも会議としての活動ではない
305: 2020/10/12(月) 15:10:06 ID:5oJh8m1+0(1)調 AAS
それよりも学術会議自身が学問の自由を侵害した件に罰を与えないと。
306: 2020/10/12(月) 15:10:09 ID:DaOlQkxP0(8/11)調 AAS
>>299
疑われたら納得してもらえるまで説明しないといけないんだっけ?w
307: 2020/10/12(月) 15:10:17 ID:rPGzSWKC0(1)調 AAS
同会議として多国間、2国間の枠組みを通じた学術交流を行っているが
これが売国なんやで
308: 2020/10/12(月) 15:10:35 ID:GBigWzAX0(7/37)調 AAS
前々から思っていたんだけれども、左ではなくって極左は特アのネトウヨだよね
しかも憲法9条というんだけれども、暴力や暴言がスゴ過ぎてしまって、言動が伴っておらず
何を語られているのかわからないと思うのね
309(1): 2020/10/12(月) 15:11:55 ID:ioeRTMjj0(1)調 AAS
>>3
知ってて見逃してた だと歴代総理の責任問題になるので
怪しいから調べたら見つけちゃいました という体を整えてるだけ
よっぽどの証拠を掴んでなきゃわざわざこんなこと言わない
310: 2020/10/12(月) 15:12:13 ID:XPdDs9HK0(4/4)調 AAS
老害殺人鬼飯塚幸三がまだ在籍してりゃ難局は無かったか乗り切れたかもな
老害糞じじいの内閣府へのパイプは凄いからな
311: 2020/10/12(月) 15:12:33 ID:DaOlQkxP0(9/11)調 AAS
で、なんで飯塚は守らんかったん?w
312: 2020/10/12(月) 15:12:41 ID:gT9cj9D50(2/2)調 AAS
>>240
当該の発言見てきた
日本から十数名が千人計画に参加してるのを確認
学術会議は千人計画に参加すべきでは無いと表明すべき → 今のところ表明無し
やってることは学問の自由ガーってわけか
313: 2020/10/12(月) 15:12:53 ID:ykhRwGmJ0(3/3)調 AAS
>>284
人間の集団心理、マーケティング、プロパガンダ
なんでも使えるだろ
314: 2020/10/12(月) 15:13:04 ID:Eh+0ICKg0(4/8)調 AAS
>>291
なに誤魔化してんのよw
>>292
なんかファーウェイが関係してるみたいね
ファーウェイの関係者がいたみたいだからな
でもそれ以外の人もいるでしょ
法学関係者がスマホ技術に長けてるわけじゃないしw
みんな誤魔化してて笑うわw
315: 2020/10/12(月) 15:13:15 ID:EPPox4Ft0(1)調 AAS
任命拒否した理由がようわからんのだけど
316(4): 2020/10/12(月) 15:13:16 ID:J+3Yj/Wc0(3/3)調 AAS
甘利のネタ振りも
「学術会議が防衛省の研究に参加すべきでないという戦争の反省からくる精神は尊重すべきだ」とした上での
「だったら中国の研究機関に技術協力する時にも同じ姿勢を取るべきではないのか」というものだしな
詰めに入ってる感があるわ
317(2): 2020/10/12(月) 15:13:34 ID:zk//sWX80(1/2)調 AAS
ほらほら〜〜、官房長官が日本学術会議の潔白を認めたぞ。
ネトウヨ〜〜〜、どうすんのこれ。
318: 2020/10/12(月) 15:13:44 ID:EHnD0jgl0(1/6)調 AAS
>>3
って言うか知ってましたって言ったらじゃ去年までは承知した上で承認してたんですか!?って言われるのが目に見えてるから。
319: 2020/10/12(月) 15:13:48 ID:UWRri1u00(2/2)調 AAS
ISの時も、日本の無知な学生を
戦闘員養成所へ送り込んでた 本屋と教授がいたよね?
公安が掴んでいても、
目的が一回ではなく日本で工作活動を継続する事だから
ズル賢くて意外に捕まらない
320(2): 2020/10/12(月) 15:13:49 ID:5J/lfb4g0(1/2)調 AAS
ここが日本がダメで弱いところ。中共の思いのまま。全てはアメリカに頼るしかない。
321: 2020/10/12(月) 15:14:06 ID:WRHx6sKS0(1/2)調 AAS
やはりデマだったなあ
甘利は関西生コンでいうと維新の足立役だなw
322: 2020/10/12(月) 15:14:21 ID:GBigWzAX0(8/37)調 AAS
なんかそういう極左の発生源?が、学術会議なんじゃないかな?とかね
でも今までの数々の言動を見ていたら、とてもじゃないけれども平和の理念からは
程遠く、品性に著しい問題を感じざるを得ないわけでしょう
323: 2020/10/12(月) 15:14:52 ID:4C9R1CBr0(1)調 AAS
認めちゃったら国家犯罪になって死刑者が出るもんな 面倒くさいことになる
324: 2020/10/12(月) 15:14:52 ID:DaOlQkxP0(10/11)調 AAS
辻元の「学術会議は政府の下請け機関ではない」はデマですか?
325: 2020/10/12(月) 15:14:53 ID:dmmAZk5Z0(2/2)調 AAS
「聞いた事がない」→「聞いた事がないだけで関わってました」
「承知してない」→「承知してないけど関わってました」
こういう言い訳が可能だからな
326: 2020/10/12(月) 15:15:05 ID:EHnD0jgl0(2/6)調 AAS
あくまでも去年までは知りませんでした、最近そう言う話がありますよねって惚けたいんだろ
327: 2020/10/12(月) 15:15:10 ID:kMGB5VK00(11/18)調 AAS
野党やパヨクが叩きやすいようにど真ん中投げたのになんで見逃すの?
328: 2020/10/12(月) 15:15:27 ID:B69CEqAR0(1)調 AAS
>活用しているとされる
こんなもん相手するな
田中上奏文と変わらんだろ
329(1): [hage] 2020/10/12(月) 15:15:42 ID:0CZo8+u/0(1)調 AAS
>>1
>>198
千人計画に参加した日本人学者
新井健生(大阪大学名誉教授)北京理工大学教授
宇高義郎(横浜国立大学名誉教授)天津大学教授
柿島眞(筑波大学名誉教授)千人計画外国人特別招聘教授
梶野敏貴(国立天文台教授、★元日本学術会議連携委員)北京航空航天大学 大学特別教授
田村幸雄(東京工芸大学名誉教授、★元日本学術会議連携委員)重慶大学教授、北京交通大学教授、中国工程院・外籍院士に選出され、中華人民共和国・中国政府友誼賞
服部素之(復旦大学教授)妻は中国人
廣田薫(東京工業大学名誉教授、日本学術振興会北京連絡センター長)北京理工大学特別招聘教授、中国政府友誼賞受賞
福田敏男(名古屋大学名誉教授、★元日本学術会議会員)北京理工大学特別招聘教授、中国科学院外籍院士受章
藤田豊久(東京大学名誉教授、★元日本学術会議会員)広西大学資源環境材料学院教授
松尾豊(名古屋大学教授)中国科学技術大学教授
森欣司(東京工業大学名誉教授、★元日本学術会議専門委員)中国西南交通大学 顧問教授
誰が嘘付いてるんだw
330: 2020/10/12(月) 15:15:42 ID:53hqsJ6p0(1)調 AAS
>>1
職業保守連中の梯子外してやるなよw
331(1): 2020/10/12(月) 15:16:11 ID:dphC4ytg0(2/2)調 AAS
>>317
ほんとうにアカってこんなバカばっかなの?
まじ笑うしw
てかキモみ凄いんですけど
332: 2020/10/12(月) 15:16:23 ID:C0vRBKZP0(2/2)調 AAS
おまいらは軍事研究の最たるものノーベルダイナマイト賞を有難がってるくせにアホ学者
333: 2020/10/12(月) 15:16:48 ID:0Fj2aLJC0(1)調 AAS
すぐ調査しろよ。全会員の研究を
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 669 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s