[過去ログ] 【加藤官房長官】日本学術会議「中国『千人計画』の支援は承知していない」 [ばーど★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2020/10/12(月) 14:17:52 ID:TltHqm690(1)調 AAS
陰謀論が公式に否定されたけど
妄想は否定さればされるほど妄想への固執が強まるから精神医学では禁忌なんだよな

妄想って面白いよね
21
(1): 2020/10/12(月) 14:17:53 ID:kPZZg8QB0(1/2)調 AAS
つまり学術会議が中国のスパイだから任命拒否した訳じゃないってことですね
んじゃ何で拒否したん?
22: 2020/10/12(月) 14:18:04 ID:hdqql1YS0(1)調 AAS
承知しているって言えないだろw
23
(5): 2020/10/12(月) 14:18:47 ID:pJzpcbeK0(2/10)調 AAS
>>14
そもそも日本政府が中国の軍事技術開発に協力している


外部リンク[html]:www.mofa.go.jp

第16回日中科学技術協力委員会の開催(結果)
平成30年8月24日

1 8月23日,第16回日中科学技術協力委員会が文部科学省において開催され,日本側から林芳正文部科学大臣及び中根猛外務省科学技術協力担当大使,山脇良雄文部科学審議官のほか,外務省,文部科学省,内閣府,経済産業省,農林水産省,総務省等の関係者が,中国側から王志剛(おう・しごう)科学技術部部長及び葉冬柏(よう・とうはく)国際合作司司長をはじめとする科学技術部,外交部,教育部,工業和信息化部,商務部等の関係者が参加しました。
24
(3): 2020/10/12(月) 14:19:07 ID:YhSYq8M10(1/3)調 AAS
>>3
デマをここで流したり便乗したりしたやつが開示されると面白いな
25: 2020/10/12(月) 14:19:11 ID:lV8c35Wt0(1)調 AAS
そりゃそうだ
はいそうですって言うわけないだろw
26: 2020/10/12(月) 14:19:15 ID:sep3SExl0(1)調 AAS
だめじゃないか
27: 2020/10/12(月) 14:19:26 ID:rYzsbMvK0(1)調 AAS
ネトウヨ「『千人計画』を支援してる学術会議は売国組織!つぶれて当然!」

加藤官房長官「中国の『千人計画』を支援する学術交流事業を行っているとは承知していない」
28
(1): 2020/10/12(月) 14:19:54 ID:+Ay2+dRy0(1/2)調 AAS
布路川梶太@P6AX3Er3HqoQynY
#日本学術会議 の会員に、ファーウェイの顧問がいます
日本学術会議の #連携会員 の任命権は総理大臣になく、日本学術会議の幹事会が決定し、会長が任命することになっており、政府は介入出来ない事になっています

画像リンク


Twitterリンク:P6AX3Er3HqoQynY
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
29
(1): 2020/10/12(月) 14:19:59 ID:GlCTVZgL0(1)調 AAS
承知はしていないが把握はしている。
30
(1): 2020/10/12(月) 14:20:12 ID:FSAyCtjq0(3/3)調 AAS
日本政府はもう中国へのODAってやってないんだっけ?
31
(1): 2020/10/12(月) 14:20:36 ID:oGFsEFSk0(1/2)調 AAS
中国って反社みたいなもんだから
闇迫みたいに関わったのに嘘いったガクジュツカイギ員はアウトだろ
さっさと自主的に退会しろよ糞どもが?
32: 2020/10/12(月) 14:20:40 ID:o5BikCRN0(1/4)調 AAS
>>1
つまり国に黙って勝手にやっていたってことか
これはますます罪が重いな
33: 2020/10/12(月) 14:20:42 ID:v+27/ZG80(1)調 AAS
そこは「学問の自由」持ち出せよw
34: 2020/10/12(月) 14:20:46 ID:pwABZJu90(1)調 AAS
支援したしないではなくて日本の軍事技術に繋がる可能性のある研究を全否定するなら
中国のそれに貢献しかねない学者の行動にも何らかの声明を出せよって話だろ
35: 2020/10/12(月) 14:20:48 ID:YhSYq8M10(2/3)調 AAS
>>23
日中は切っても切れない関係にあることがわかったわ

学術会議を叩くなら政府のやってきたことも叩かなければ筋が通らないな
36: 2020/10/12(月) 14:21:00 ID:Z70FcuA+0(1/3)調 AAS
国を売る行為やな
37
(1): 2020/10/12(月) 14:21:07 ID:Sk9xip0A0(1)調 AAS
甘利のブログとかいう最強のソース
38: 2020/10/12(月) 14:21:37 ID:9ILxGLrc0(1)調 AAS
昨日サンモニでアオキが怒ってたので今回の政府の対応は問題ない
39: 2020/10/12(月) 14:21:44 ID:IL3NRAZB0(1)調 AAS
陰謀論なんだからあるわけないけど、衰退国ジャパンでは陰謀論が真実となる
40: 2020/10/12(月) 14:22:13 ID:VdqBOCDw0(1/2)調 AAS
戦後から知的財産の流出経路はこれだね

日本 → 下朝鮮 → シナ → 北鮮

承知していたら、いままでなにやったのということになりかねないからね
41: 2020/10/12(月) 14:22:14 ID:o5BikCRN0(2/4)調 AAS
>>28
何この基地外どもは
やりたい放題じゃん
ますます解散させるべきだな
42: 2020/10/12(月) 14:22:15 ID:LH0r2Kr50(1)調 AAS
もちろん政府は学術会議と千人計画の繋がりは知っているが、本当のことは言わない。
43: 2020/10/12(月) 14:22:30 ID:XDcFLgM60(1)調 AAS
スパイが馬鹿正直に千人計画に協力してくれ
なんて口に出すわけがない
日本国籍のエージェントを雇って
ダミー会社を経由するなどして
徹底的に偽装するだろう
44: 2020/10/12(月) 14:22:36 ID:uPd0o4IJ0(1)調 AAS
>>8
涙拭けよ
45
(1): 2020/10/12(月) 14:22:48 ID:CUfp9hDQ0(1)調 AAS
なんでパヨクって平気でウソをつくの?
46: 2020/10/12(月) 14:22:49 ID:Be5QGjVV0(2/3)調 AAS
ちゃんと反日組織な

日本学術振興会
・北京研究連絡センター

「土井正男(学術会議連携会員)外国人千人教授にご講演いただきました」
47: 2020/10/12(月) 14:23:20 ID:YhSYq8M10(3/3)調 AAS
>>31

>>23 をよく読め
48
(1): 2020/10/12(月) 14:23:50 ID:k8OinXKa0(1)調 AAS
>>24
おまえを開示したら共産主義者なんだろうな(笑笑
49: 2020/10/12(月) 14:23:53 ID:SQymLIgw0(1)調 AAS
10億¥は被災地に
50: 2020/10/12(月) 14:23:57 ID:Z70FcuA+0(2/3)調 AAS
>>30
やってないよ
51: 2020/10/12(月) 14:24:01 ID:Wy0oUbSY0(1)調 AAS
ネットのデマを真に受けた官房長官ワロス
野党と同レベルまで落ちたな
52: 2020/10/12(月) 14:24:09 ID:DRpIwGe80(1)調 AAS
ほんとパヨクってろくな奴らじゃないね
53: 2020/10/12(月) 14:24:32 ID:Ux1APg6u0(1)調 AAS
わいてきとるなあ共産党員
おまえら全員皆殺しやから覚悟しておけよ
54
(1): 2020/10/12(月) 14:24:33 ID:o5BikCRN0(3/4)調 AAS
>>23
国レベルの包括的な話だろカス
日本での軍事関連研究を禁じた
学術会議とはレベルが違う
55: 2020/10/12(月) 14:24:45 ID:9iOiQ+d20(1)調 AAS
別に俺たち国民が、個別に制裁してもいいんだぜ?
56: 2020/10/12(月) 14:24:51 ID:Be5QGjVV0(3/3)調 AAS
●おさらい

日本学術会議、

2013年に「中長期的に相当規模の増税は不可避である」
と提言していたことが判明

誰だよ
これを提言した反日あほ
57: 2020/10/12(月) 14:24:56 ID:+gu4jaOJ0(2/2)調 AAS
ガキデカ、がんばれ
58: 2020/10/12(月) 14:25:22 ID:1vuS4CsC0(1/6)調 AAS
市中感染は承知していない、と同意義だから
国家衰退横流し計画は実在する(断定)
59: 2020/10/12(月) 14:25:22 ID:1h4i47Fi0(1/2)調 AAS
あったらCOCOM違反より叩かれる?
60: 2020/10/12(月) 14:25:28 ID:z5M7FhK30(1)調 AAS
>>1
じゃあこれからじっくり調べないとね♡
61: 2020/10/12(月) 14:25:38 ID:+Ay2+dRy0(2/2)調 AAS
布路川梶太@P6AX3Er3HqoQynY
#日本学術会議 の会員に、ファーウェイの顧問がいます
日本学術会議の #連携会員 の任命権は総理大臣になく、日本学術会議の幹事会が決定し、会長が任命することになっており、政府は介入出来ない事になっています、

画像リンク


Twitterリンク:P6AX3Er3HqoQynY
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
62
(1): 2020/10/12(月) 14:26:07 ID:TP+iw1t80(1)調 AAS
日本は千人計画をやらなかったのが問題だな
中国どころか米は世界中から優秀な研究者をかき集めている
日本がやっていたことは莫大な金を投じて二線級の「優秀な学生」を集めただけ
優秀な留学生なんて業績のない大学の教員を徹底的に首にして、世界中から優秀な研究者を集めてくれば自ずと集まってくるのに馬鹿げたことを長年続けてきて今も続いている
明治のはじめごろはお雇い外国人を大量に雇ったのにな
金の使い方を間違えた
そして没落した
63
(1): 2020/10/12(月) 14:26:10 ID:N8iDowfc0(1)調 AAS
>>48
クソデマネトウヨ涙拭けよwwwwwwwww
64: 2020/10/12(月) 14:26:29 ID:J0gl0yvU0(1)調 AAS
■売国利権団体、日本学術会議

間違いなく
織田信長なら焼き討ちしてたな
比叡山の坊主みたいな奴ら
65: 2020/10/12(月) 14:26:52 ID:sRUl2VuQ0(1/5)調 AAS
おおっとせいふはきいてませんからねーいいですかーあめりかさーんせ い ふ は き い て い ま せ ん よー
66: 2020/10/12(月) 14:27:56 ID:xsIMZVjG0(1/3)調 AAS
疑惑はさらに深まった
学術会議は説明責任を
67: 2020/10/12(月) 14:28:10 ID:V8br+aFV0(1)調 AAS
1000人計画と関係なくても
チャイナの軍事技術には関わってるんだろ。
68
(1): 2020/10/12(月) 14:28:17 ID:fW5TuJRc0(1)調 AAS
>>21
承知していないがどういうことだ?
話が違うんじゃねえのか?
ってこと
69: 2020/10/12(月) 14:28:28 ID:05K7k52Y0(1/3)調 AAS
>>45
目的の為には手段は正当化されると考えている為。
70
(2): 2020/10/12(月) 14:28:44 ID:1u+RIxPz0(1)調 AAS
日本学術会議が独断で参加してたってことだね
71: 2020/10/12(月) 14:28:57 ID:bC3l8AZG0(1)調 AAS
>>62
優秀の定義から始めなくちゃな
72: 2020/10/12(月) 14:29:04 ID:wFDXy1pb0(1)調 AAS
て事はこれから調査やな!建前上はw
73: 2020/10/12(月) 14:29:19 ID:ixlMoDqI0(1/17)調 AAS
交流あったの認めたわけじゃん(´・ω・`)
米国いけないね
74: 2020/10/12(月) 14:29:19 ID:MoYbkWcf0(1)調 AAS
甘利「聞いた話」
加藤「承知してない」
75: 2020/10/12(月) 14:29:50 ID:QOfcOyTH0(1)調 AAS
>>63
中国製造2025にも関わっているんだぜ?w
2015年にしっかりと証拠残してやがるよww

いい加減諦めろwww
76: 2020/10/12(月) 14:30:18 ID:ixlMoDqI0(2/17)調 AAS
やっぱり千人計画に関わっていたわけだね
となるわな
日本学術は嘘ついていたわけだ
77: 2020/10/12(月) 14:30:37 ID:Z70FcuA+0(3/3)調 AAS
共産主義は

世界の敵、日本の敵
78
(1): 2020/10/12(月) 14:31:05 ID:ixlMoDqI0(3/17)調 AAS
>>70
そういうことだね
日本政府が日本学術会議が千人計画に関わっていたことを正式に認めた
79: 2020/10/12(月) 14:31:25 ID:o4PFnQlG0(1/2)調 AAS
仙人計画 甘利
80: 2020/10/12(月) 14:31:25 ID:P95smfTZ0(1)調 AAS
その可能性は否定できないので
やっていない証拠を学術会議は出すべき。
81: 2020/10/12(月) 14:31:27 ID:OSfz9Io90(1)調 AAS
>>70
そういうことだな
82: 2020/10/12(月) 14:31:58 ID:gFyH7ZQj0(1/2)調 AAS
「承知する」って一般的には「了解する」「許可する」って意味じゃね?

つまり官房長官の発言は
「学術会議の千人計画支援は許さない」
83
(1): 2020/10/12(月) 14:32:08 ID:o4PFnQlG0(2/2)調 AAS
>>78
何でそういう解釈になるんだよバカウヨw
84: 2020/10/12(月) 14:32:42 ID:VX2uEWW20(1)調 AAS
イバンカさんは俺のものだ!
85: 2020/10/12(月) 14:32:47 ID:DaOlQkxP0(1/11)調 AAS
つうか政府承知してないことをやってたら問題だなw
86
(1): 2020/10/12(月) 14:32:49 ID:OJ87y9eZ0(1/3)調 AAS
そもそもが米の機関からの要請だろ
日本政府の諜報力など期待していない
87: 2020/10/12(月) 14:33:20 ID:Q2b9mlQS0(1)調 AAS
官房長官が「承知していない」と事実上の否定をしている。
お前ら風情がほざくのは陰謀論以前に名誉棄損罪とかに該当するからな?
88: 2020/10/12(月) 14:33:44 ID:eakq3vpc0(1/2)調 AAS
詰める根性は、ねーか
89: 2020/10/12(月) 14:33:57 ID:f3KBIH0B0(1/4)調 AAS
>>3
ウブだね
承知していたら政府の責任問題が出てくるだろ
これから分かったことにすれば、隠してたなと学術会議の
責任を問えるんだよ
90: 2020/10/12(月) 14:34:19 ID:6rh+mZQD0(1)調 AAS
>>1>>3
嘘をついている可能性はかんがえないのか?
91: 2020/10/12(月) 14:34:22 ID:J8/rbZSs0(1/6)調 AAS
まずは学術会議側が調査して、公表すべき話、正式なアナウンスとしてね。

それから政府がなんらかのアクションを起こすだろう

認めるわけないから、現会長はご愁傷様www
92: 2020/10/12(月) 14:34:24 ID:nhIC0eMM0(1/16)調 AAS
味方のはずの官房長官に梯子を外されたネトウヨ、今どんな気持ち?w
93: 2020/10/12(月) 14:34:25 ID:K/zWzAz40(1/3)調 AAS
◆2015年、日本学術会議は中国科学技術協会と覚書を交わした
  日本学術会議のHPをご覧になると、そこに国際活動というバナーがあり、それをクリックし、さらに「その他の二国間交流」を辿っていくと、「中国科学技術協会との協力覚書署名式」というのがある。そこには

  ――平成27年9月7日、中国科学技術協会(中国・北京)において、大西隆日本学術会議会長と韓啓徳中国科学技術協会会長との間で、両機関における協力の促進を図ることを目的とした覚書が締結されました。

と書いてある。

 平成27年は西暦で2015年だ。

 この2015年に中国で何が起きたのかを見てみよう。
94: 2020/10/12(月) 14:34:44 ID:DaOlQkxP0(2/11)調 AAS
>>15
www
95: 2020/10/12(月) 14:34:49 ID:kPZZg8QB0(2/2)調 AAS
>>68
つまり今は噂話都市伝説の段階なのでそれで任命拒否なんて出来る訳ない
なので6人を任命拒否した理由は他にあることになります何で拒否したん?
96: 2020/10/12(月) 14:35:03 ID:ReQLozMw0(1/3)調 AAS
ちゃんと報告しろ、もしくはこれから調べるぞ

ということか
97: 2020/10/12(月) 14:35:08 ID:WFsFPcum0(1/5)調 AAS
政府が了承したわけではなく
学術会議が勝手にやったことだってことだろ。

軍事技術開発への非協力なども国とは関係なく
学術会議から発出してるよね。
98: 2020/10/12(月) 14:35:15 ID:z7KP2ocv0(1)調 AAS
あとでなんとでも取れる否定の仕方やめい
99
(1): 2020/10/12(月) 14:35:18 ID:obLhz4RA0(1)調 AAS
承知した今の考えを聞きたい
100: 2020/10/12(月) 14:35:28 ID:ZrNkkZSa0(1)調 AAS
学術会議うんぬん以前に政権中枢の菅や2Fが協力してるのに
101: 2020/10/12(月) 14:35:33 ID:/EYzFw9n0(1)調 AAS
政府が政府として
1000人計画の研究支援を承知していないってなだけだろ
学術会議が暴走して勝手に支援してたということ
102
(1): 2020/10/12(月) 14:35:51 ID:DO8QH+2mO携(1)調 AAS
任命拒否した六人と千人計画とは何の関係も無いように思えるんだが
しかしながら妄想と現実の区別がつかなくなったら人間終わりだね
103: 2020/10/12(月) 14:35:54 ID:aUjn2lF10(1)調 AAS
加藤官房長官は、自分は知らないと言ってるだけじゃないか。これ
104: 2020/10/12(月) 14:36:10 ID:V6N6kF8a0(1/3)調 AAS
>>99 整理が必要なんでは。国民世論の後押しが必要だよ
105
(1): 2020/10/12(月) 14:36:17 ID:ixlMoDqI0(4/17)調 AAS
>>86
そりゃ千人計画に関わっていたのをアメリカは逮捕しているからね
日本政府はそういうのをおろして静かに避難させようとしたのかもしれんが
学者らが騒いだことで千人計画に関わっていたことを発表するしかないとなったという
ことになるかな
106
(1): 2020/10/12(月) 14:36:25 ID:xRyJNsob0(1)調 AAS
千人計画より降りてくる税金の半分以上を終身年金に使う方が問題だ
107
(1): 2020/10/12(月) 14:36:47 ID:cGFhWWX/0(1)調 AAS
中国に媚びている二階がいる政党支持者なのに
何で学術会議に噛み付くの?w
108: 2020/10/12(月) 14:36:50 ID:K/zWzAz40(2/3)調 AAS
日本学術会議と中国科学技術協会との人的交流
 自民党の某国会議員の発言(ツイッター)に、日本学術会議は中国の「千人計画」とタイアップしているようなことが書いてあったが、日本学術会議のHPを見る限り、そういうことは書いていない。中国には今「千人計画」どころか「万人計画」もあるので、そのような細かなことを突っついて「どこに書いてあるんですか?」という反撃材料を提供するのは賢明ではないだろう。
 それよりも冒頭に例示した「その他の二国間交流」の中の「中国科学技術協会との協力覚書署名式」の説明文の下にあるPDFをクリックして頂くと、そこに概ね以下のような文言がある。
  ――両機関は、本覚書の範囲内で推薦された研究者を、通常の慣行に従って受入れ、研究プログラムの調整や、現地サポートの対応を行う。
 すなわち「日本学術会議と中国科学技術協会」は「必要に応じて推薦された研究者を受け入れる」ことが可能なように作られている。 
 そして2013年3月15日の提携書で、中国工程院もまた、中国科学技術協会と「科学技術サービス・人材育成などの面で提携を深化する」と謳っているのだ。
109: 2020/10/12(月) 14:36:55 ID:H14/eeH80(1)調 AAS
千人会議の話がデマか否かということはさほど重要じゃないんよな

粛々と学術会議の行革は進んでいく
110: 2020/10/12(月) 14:37:03 ID:tBzDJlsv0(1/2)調 AAS
こんな事、政府が認めるわけないだろうwww加藤さんの発言は正解。
111: 2020/10/12(月) 14:37:08 ID:l6RLLvcO0(1)調 AAS
ネトウヨのデマなんてネトウヨしか信じないんだよなぁ
112
(3): 2020/10/12(月) 14:37:11 ID:g3KNhjZq0(1/2)調 AAS
>>16
スパイ防止法を廃案にさせた野党のせいでな
113
(1): 2020/10/12(月) 14:37:38 ID:WFsFPcum0(2/5)調 AAS
もうこれで政府が学術会議と千人計画と関係があったことを前提としつつ
それを政府として了承した事実がないということを述べちゃったのだから、
これはもう学術会議はかなりヤバい所に追い詰められたね。
114: 2020/10/12(月) 14:37:52 ID:ixlMoDqI0(5/17)調 AAS
>>83
日本政府が関係ないよといっているんだよ
千人計画と交流していたかは学術会議が独断でやったということになる
115: 2020/10/12(月) 14:38:20 ID:dEPD5/Yk0(1/2)調 AAS
>>24
ファーウェイのスパイがいる時点でやらないはずがねえわw
116: 2020/10/12(月) 14:38:20 ID:V6N6kF8a0(2/3)調 AAS
どんな質問されたら、こんな回答しなきゃならなくなったのさ?
117: 2020/10/12(月) 14:38:29 ID:K/zWzAz40(3/3)調 AAS
 日本学術会議のHPをご覧になると、そこに国際活動というバナーがあり、それをクリックし、さらに「その他の二国間交流」を辿っていくと、「中国科学技術協会との協力覚書署名式」というのがある。そこには
 ――平成27年9月7日、中国科学技術協会(中国・北京)において、大西隆日本学術会議会長と韓啓徳中国科学技術協会会長との間で、両機関における協力の促進を図ることを目的とした覚書が締結されました。
118: 2020/10/12(月) 14:38:32 ID:ixlMoDqI0(6/17)調 AAS
>>107
時代の流れ〜
119: 2020/10/12(月) 14:38:36 ID:NpxpeBsb0(1/2)調 AAS
会議メンバーが1000人計画入ってんじゃんwww
120: 2020/10/12(月) 14:38:38 ID:gLrsmD9K0(1)調 AAS
承知してないアル!
121: 2020/10/12(月) 14:38:41 ID:05K7k52Y0(2/3)調 AAS
交流はしてるけど、それが人民解放軍と繋がりがあるかなんて知ったことでは無い。キリッ!
122: 2020/10/12(月) 14:38:47 ID:pJzpcbeK0(3/10)調 AAS
>>54
君の言い分のよると日本政府が国家的に中国軍事技術開発に協力するのはオッケーだが学術会議はダメだ、と?
あれあれ?
君らの言い分によると学術会議は国の機関だったよね?
またダブスタ?
123: 2020/10/12(月) 14:38:53 ID:J8/rbZSs0(2/6)調 AAS
>>105
行政改革の遡上に上がったのもそれだろwww

こんな組織を活かしちゃおけない
124
(1): 2020/10/12(月) 14:38:53 ID:vgVDGZka0(1)調 AAS
>>3
あくまで現時点では承知していないだけであって、支援したと言う確証を政府が持たないだけ。
当然調査はするだろうから、その結果如何では学術会議を攻撃する材料が得られる。
125: 2020/10/12(月) 14:38:53 ID:4SlISlK30(1)調 AAS
つまり、
無自覚に中国共産党と人民解放軍には協力するけど、自衛隊には死んでも協力しませんって事だろw
126: 2020/10/12(月) 14:39:06 ID:dEPD5/Yk0(2/2)調 AAS
そりゃ承知してます なんて言えないからなwww
127: 2020/10/12(月) 14:39:30 ID:x4vkCA2b0(1)調 AAS
>>29
それ、ありそうね
128
(1): 2020/10/12(月) 14:39:33 ID:CYh2T3/F0(1/3)調 AAS
>>3
>とゆことはデマだったのか

千人計画に参加した学者がいても学術会議が手配したわけではないということだろ
文部省傘下で北京にも事務所がある科学技術振興会を通じて技術交流をしているということだろ
中国の大学で教えても軍事研究をしているわけでもない
129: 2020/10/12(月) 14:39:53 ID:ReQLozMw0(2/3)調 AAS
>>124
正式に調べて結果を公表してもよい契機になる答弁だよな、これ
130: 2020/10/12(月) 14:39:53 ID:UWRri1u00(1/2)調 AAS
いいぞいいぞ、もっと言え
日本の国益を害する 反日国賊ふざけんなんぁ〜
公安から、便所の音まで監視されろ!!
131: 2020/10/12(月) 14:39:58 ID:twhPa1eX0(1)調 AAS
そりゃ承知してたらやめさせるだろ
132: 2020/10/12(月) 14:39:59 ID:f3KBIH0B0(2/4)調 AAS
>>102
関係ないだろ
ただこの騒ぎで学術会議が表沙汰になって千人計画が浮かび上がると
学術会議をまな板の上に載せられるんだよ
民営化と廃止とかねw
133: 2020/10/12(月) 14:40:10 ID:DaOlQkxP0(3/11)調 AAS
>「同会議として多国間、2国間の枠組みを通じた学術交流を行っているが、
ここまでは「知ってる」

>中国の『千人計画』を支援する学術交流事業を行っているとは承知していない」
やっているとは聞いていない
134: 2020/10/12(月) 14:40:14 ID:rlA5zOzx0(1)調 AAS
政治活動やってるのは文系の第一部の話なのに
なんで理系会員の行動ばかり槍玉にあげるのか?
結局文系の問題でしかないのに
135: 2020/10/12(月) 14:40:15 ID:NpxpeBsb0(2/2)調 AAS
>>113
分かりやすくていいね

これ自民の中でも2階親中派と対立派があるんだろうなぁ
136: 2020/10/12(月) 14:40:16 ID:tBzDJlsv0(2/2)調 AAS
もしここで、政府が承知してたとか言ったら、知ってて今まで何も言わなかったということは
認めてたという事ですねとかいろいろつっ込まれるし。
137: 2020/10/12(月) 14:40:16 ID:O0O5cUB+0(1)調 AAS
スパイ防止法成立のための布石
ちなみに当時成立に反対した政党

日本社会党・公明党・民社党・日本共産党・社会民主連合他
138: 2020/10/12(月) 14:40:17 ID:tELDyaqK0(1/2)調 AAS
>>1、そうだ!

学術会議なんて無かった!!

www
139: 2020/10/12(月) 14:40:20 ID:xsIMZVjG0(2/3)調 AAS
これで本当に千人計画に学術会議が関わってたら
政府が認知してない事をやっていたと言う事になる
加藤がいいたいのはそういう事でしょ
140
(3): 2020/10/12(月) 14:40:29 ID:XVBqnSkf0(1/9)調 AAS
この承知していないは報告を受けてないって意味なのかな?
141: 2020/10/12(月) 14:40:42 ID:bKINmA4/0(1/2)調 AAS
中国との学術交流が売国につながっていると思わないのか。
142: 2020/10/12(月) 14:40:52 ID:OJ87y9eZ0(2/3)調 AAS
学術会議どころか携帯キャリアが人民解放軍のサーバー使ってるだろ
まずそこを禁止させないと
143: 2020/10/12(月) 14:40:54 ID:nhIC0eMM0(2/16)調 AAS
政権側が明確に否定しちゃった。甘利はとんだ赤っ恥だなw
144: 2020/10/12(月) 14:41:18 ID:dmmAZk5Z0(1/2)調 AAS
松宮「千人計画なんて聞いた事がない」
学術会議「承知してない」

普通は「関わってない」と言うよね
145: 2020/10/12(月) 14:41:21 ID:1//uflkO0(1)調 AAS
疑惑が深まったな
146: 2020/10/12(月) 14:41:30 ID:tELDyaqK0(2/2)調 AAS
ファーウェイ顧問が学術会にいて、無理あるわwww
1-
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s